2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スーパーの生食用牡蠣の当たる確率の高さは異常 [116564709]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/21(金) 06:39:20.89 ID:VS/TLca30●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
体感では60%の確率で当たる

「牡蠣が苦手な人はおいしい牡蠣を知らない」とか言いますが、おいしい牡蠣、買いました
https://ascii.jp/elem/000/004/014/4014212/
https://i.imgur.com/SOUHKcF.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/21(金) 06:40:44.31 ID:t/X525590.net
チンポ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/21(金) 06:41:29.08 ID:vKjDEa4w0.net
https://i.imgur.com/rYJhlD9.jpg

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/21(金) 06:42:29.38 ID:WTYkVZSg0.net
鍋なりフライにしないと怖いな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/21(金) 06:43:22.27 ID:aH4/4HFb0.net
それはもう牡蠣との相性がないんだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/21(金) 06:43:53.09 ID:0qPbRDxd0.net
貝類の生食用は信じるな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/21(金) 06:44:23.11 ID:b0e5Hzkz0.net
殻付きは怖いけどスーパーので当たった事ないが

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/21(金) 06:45:22.75 ID:f2v58b4J0.net
牡蠣アレルギー定期
バカだからノロと勘違いして気づかない
そのうち死ぬ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/21(金) 06:45:56.50 ID:laVU32+vd.net
貝を生で食べるとか人類史への冒涜だろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fca-NeJz):2020/08/21(金) 06:47:43 ID:0z6B2CH60.net
次亜漬けの生食用が当たるわけないやろ
プロは加熱用を生で食うんやで
エアプ乙
バーカ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラ SDb3-QmDm):2020/08/21(金) 06:49:55 ID:dCcjm1b8D.net
そりゃ中身濃縮ウンコだしな(´・ω・`)

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f71-3MaI):2020/08/21(金) 06:50:13 ID:ptTHOrU90.net
当たるとか言ってるが、体の防御作用だからな
次やるとマジで死ぬかもよ
過剰防御したら自殺するからな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff12-51Xu):2020/08/21(金) 06:50:29 ID:XXUSli7M0.net
生食用は生で食べるための加工でうま味が抜けてるから加熱用を生で食うんだ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa63-YpYZ):2020/08/21(金) 06:50:39 ID:NQUOXivqa.net
牡蠣が当たるのは避けられないって聞いたよ

そもそも貝類を生で・・って
普段、泥とか食ってる生き物なのに

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/21(金) 06:51:00.64 ID:nBeKoxqFM.net
加熱用でも当たったことないな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa7f-3qHE):2020/08/21(金) 06:51:34 ID:M3cD+u1ia.net
加熱してんだけど調子乗って食ってて2回当たったわ
スーパーじゃない奴は大丈夫だったりよく分らん事になってる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f3d-eT1A):2020/08/21(金) 06:51:34 ID:1+ecFRIg0.net
たまに生で食ってしまうが当たったことはない
ケンモオイスターバーだな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f83-Is5t):2020/08/21(金) 06:51:52 ID:Rwg4VxsV0.net
生は怖くて食えないわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM73-gJlk):2020/08/21(金) 06:52:17 ID:StD2PSUFM.net
火通せば当たることはないでいいんだよな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/21(金) 06:53:33.36 ID:coBN0QXk0.net
生で食べるなら加熱用牡蠣のほうが美味しくない?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/21(金) 06:53:44.32 ID:d4rH/uBwa.net
見切り品なんて買うからだろ

22 :自己顕示欲の塊 :2020/08/21(金) 06:54:07.78 ID:kRTNJwtP0.net
牡蠣に関しては生で食えるかどうかは新鮮さじゃなくて住んでる海域の大腸菌量だからな
ギリギリ基準満たしてるような所のは当たるやつは当たる

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/21(金) 06:54:08.16 ID:4VWnLrlI0.net
生食用基準て菌数で決まっててウイルスは分からないからな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/21(金) 06:54:36.03 ID:ebYb6dtT0.net
牡蠣好きで小さい頃から食べてるけど当たったことないな
牡蠣専門店か海鮮居酒屋とか外食でしか食べないからかもしれないけど

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fdd-NoNb):2020/08/21(金) 06:55:02 ID:65Clp8hI0.net
スーパーでパック売りされてる牡蠣って小さ過ぎてフライにしにくい
寄せ集めて作ると一般的な大きさのカキフライ3〜4個くらいしかないし

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1fff-6SBr):2020/08/21(金) 06:55:16 ID:4VWnLrlI0.net
>>22
新鮮な食品には新鮮な微生物がくっついてるしな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa63-YpYZ):2020/08/21(金) 06:55:46 ID:NQUOXivqa.net
>>19
ノロはあたらないけど
貝類とかキノコってそもそも大量に食うものじゃないんだよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fde-cWhK):2020/08/21(金) 06:56:33 ID:i7P31gAr0.net
生食用を揚げるけど幸い当った事ないわ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fef-eavv):2020/08/21(金) 06:56:39 ID:BRseCBm50.net
ていぼうで牡蠣の話やらねーかな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffe5-YpYZ):2020/08/21(金) 06:56:57 ID:/5jWAJCp0.net
スーパーの牡蠣を生食したことない

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1fca-YpYZ):2020/08/21(金) 06:57:05 ID:o6lBAtQp0.net
加熱用かきを生で食ってるがまだ当たったことない

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fde-ELak):2020/08/21(金) 06:57:09 ID:9MKQAodG0.net
結局たつきはちゃんと関係者に謝罪したの?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fde-Ssjx):2020/08/21(金) 06:57:13 ID:wyxsSQXR0.net
貝毒ってエサのプランクトン由来なんだろ?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1fc2-xQro):2020/08/21(金) 06:57:48 ID:NTm8DTBO0.net
食べ物は火を通そう(´・ω・`)
人間の叡智だよ(´・ω・`)

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fe8-i6pf):2020/08/21(金) 06:57:56 ID:bVIUjMwB0.net
下水食ってるようなもんだからな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1fe2-0N9D):2020/08/21(金) 06:58:37 ID:JTHlnlL+0.net
生食用は基本当たらないんだけどな
そのかわり、旨味や美味しさを犠牲にしているけど
やっぱり、生で食べるなら加熱用の身がプリっプリの奴の方が旨い
あくまでも自己責任でな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1fe2-mU2Y):2020/08/21(金) 06:59:10 ID:wsMQIsCZ0.net
当たるの怖いから生も加熱したやつも食ったことないわ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-6SBr):2020/08/21(金) 06:59:35 ID:B356Y4Lsd.net
あたると地獄なんだよなあ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff39-08ML):2020/08/21(金) 07:00:10 ID:8wkvm9Ho0.net
どっかの声優なんてスーパーの鳥のささ身を刺身できめてるのにな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fde-KCZZ):2020/08/21(金) 07:01:23 ID:N3JfWgzg0.net
ウンコがピーピーになるんでしょう
便秘の人はいいかもね

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ff4-n+O8):2020/08/21(金) 07:01:30 ID:nepJpQGO0.net
生食用は断食状態で美味しくないぞ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f98-hjX1):2020/08/21(金) 07:02:16 ID:ujnC/oGi0.net
海鮮市場とかにある牡蠣は大丈夫なんかね
長距離移動して来てることが多いから食べないようにしてるけど

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1fe2-0N9D):2020/08/21(金) 07:02:32 ID:JTHlnlL+0.net
加熱用牡蠣の生食は出来る小生だが、さすがにスーパーの牛レバーを生食する勇気は無いな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa63-8NS6):2020/08/21(金) 07:02:46 ID:JVENL3HBa.net
生牡蠣当たったって聞いてもそりゃそうでしょって思っちゃうくらい高確率すぎるもんなぁ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fde-4yTZ):2020/08/21(金) 07:03:32 ID:u0NoFlH+0.net
トン菌湾殉職牡蠣の呪いだろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa7f-Dag0):2020/08/21(金) 07:04:03 ID:5q8mPfnga.net
海の浄化フィルターをそのまま食うきちげぇ行為

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa63-YpYZ):2020/08/21(金) 07:04:28 ID:NQUOXivqa.net
>>42
鮮度云々はノロと関係ない

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ffa-YNZL):2020/08/21(金) 07:04:37 ID:3TTxKbHv0.net
スーパーごときに生食用が扱えてると思うのが間違い

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa63-NoNb):2020/08/21(金) 07:05:54 ID:Z4qDcC2Ea.net
飲み込むなとは言わないが食べたあとに吐き出せばいいじゃん
昔の貴族だってそうしてたのに現代ジャップにはそのくらいの頭もないのか

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa63-YpYZ):2020/08/21(金) 07:06:39 ID:NQUOXivqa.net
>>49
当たってみればいいやん
体の防衛本能で勝手にそうなるよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/21(金) 07:07:48.38 ID:tCm3gf0h0.net
> 牡蠣の生食用と加熱用の違いは鮮度で区別されているのではなく、
牡蠣の採れる海域の違いなんです。「生食用」は保健所が指定した
海域で獲れた牡蛎、それ以外は「加熱用」として出荷されます。

http://www.sakaidakaki.com/?mode=f6

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/21(金) 07:08:05.40 ID:3AR6hYnz0.net
牡蠣に関しては生食用ってわざわざ消毒してるから加熱用の方がかえって新鮮だったりする

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/21(金) 07:08:51.79 ID:wP36FhU+d.net
>>49
馬鹿すぎわろた

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/21(金) 07:09:19.20 ID:3TTxKbHv0.net
>>40
下痢になると便秘が解消する..
下痢も排泄できないと上から出て来る公算か

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/21(金) 07:11:29.07 ID:8okUixlP0.net
https://pbs.twimg.com/media/EHJlIc8U0AIWFqQ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EHKujrNUYAwIEsx.jpg

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/21(金) 07:11:44.49 ID:GG13hmFZ0.net
牡蠣を生で食うなよ。 牡蠣は汚染の浄化にも使われるぐらいに汚物のフィルター

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/21(金) 07:12:21.69 ID:lz/9seTCM.net
牡蠣とか汚泥をくって生きてるのに怖いわ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/21(金) 07:15:47.66 ID:jYPPbScNd.net
それ生食用じゃない

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa13-0cmt):2020/08/21(金) 07:16:22 ID:Snm4wmc8a.net
>>10
これはマジで止めとけ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr73-mAtk):2020/08/21(金) 07:18:26 ID:tqw86ELlr.net
そりゃオゾンごときでは死なんよ 

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/21(金) 07:19:42.45 ID:fPZ+fp2sM.net
>>14
泥?ウンコだろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/21(金) 07:20:35.18 ID:d0BvtsK4M.net
>>10
嫌なプロだなおい

63 :自己顕示欲の塊 :2020/08/21(金) 07:21:06.81 ID:NCTFWFTnp.net
>>39
肉の場合、危険な食中毒菌は表面に居るからたたきにすれば生牡蠣ロシアンルーレットよりはマシ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/21(金) 07:21:33.33 ID:ktln3L/v0.net
食あたりとか根性なさすぎるんじゃ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/21(金) 07:22:01.91 ID:re19Rqfx0.net
スーパーの牡蠣であたったわ
一度食べてみたかったんだよ…

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/21(金) 07:22:59.82 ID:ibjHRl2t0.net
岩牡蠣スーパーで売ってたから食べたけどうまかったなあ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ff7-YpYZ):2020/08/21(金) 07:24:50 ID:3AR6hYnz0.net
どうしても生で食べたい人はそれなりにいい店にいくか港に買いに行け
スーパーよりはよっぽどいい

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa7f-Dag0):2020/08/21(金) 07:26:16 ID:5q8mPfnga.net
>>66
美味い不味いと当たる当たらないは別問題

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fde-+OWJ):2020/08/21(金) 07:28:50 ID:SpSWzfMj0.net
あんなもの売ってるのがイカれてる
うまくもないし

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1fe2-0N9D):2020/08/21(金) 07:29:20 ID:JTHlnlL+0.net
ヨーロッパでも牡蠣は生で食べるものだからね
新鮮なら加熱用だって生で食べるでしょ
俺ちゃんは、必ず加熱用を買って生食しているんだけど、人生で一度も当たった事が無いぞ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd1f-v4UK):2020/08/21(金) 07:30:10 ID:aXcjpt45d.net
危険を犯すほど生が特別うまくもないだろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM93-nlQy):2020/08/21(金) 07:31:29 ID:WX6f3FmUM.net
>>70
あっちはジャップと違ってうんこを海に流してないから

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f6d-eT1A):2020/08/21(金) 07:34:11 ID:VClvdBne0.net
半額のを買うからだろ
たまに置いてるけど恐ろし過ぎて手を出す気にもならんわ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/21(金) 07:36:01.42 ID:tgWyyoiFa.net
生牡蠣食いたかったのに加熱調理用しか売ってなくて

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/21(金) 07:38:01.73 ID:5MaOjOnH0.net
知らんけど牡蠣の養殖でも汚物取り込んでノロになったりするのか?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/21(金) 07:39:22.79 ID:yJYKm5K10.net
>>19
スーパーの牡蠣フライであたったのが最初だった
火を通しても100%じゃない

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa63-BJ8l):2020/08/21(金) 07:40:01 ID:Tl0vrbFia.net
一回ノロかかったら生は二度と食いたくなくなった
それでも食える奴はすげぇと思う

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f10-MUPf):2020/08/21(金) 07:44:02 ID:TkwOU3kd0.net
>>1
イオン系列の値引きシール?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-AZJ6):2020/08/21(金) 07:47:18 ID:4Q2Bv8x4d.net
海のフィルター食ってるからな
牡蠣の生食は海外からの文化で魚を生で食べる日本では珍しいってWikipediaに書いてあった

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr73-xpsT):2020/08/21(金) 07:51:33 ID:oVNOhaDJr.net
真牡蠣と岩牡蠣は別種
真牡蠣を中で食う奴は池沼

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/21(金) 07:55:45.41 ID:nepJpQGO0.net
最初に連想するのは映画たんぽぽで生牡蠣を食べるシーン

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/21(金) 07:59:01.41 ID:/0b6HmvL0.net
>>19
いったんあたる状態になると加熱しても無駄

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネW FF9f-QTh/):2020/08/21(金) 08:00:56 ID:JDw/tnpWF.net
>>75
牡蠣なんて殆ど全て養殖だぞ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff05-nqOn):2020/08/21(金) 08:02:30 ID:034jUl1C0.net
>>63
寄生虫は?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/21(金) 08:04:06.25 ID:FpoWY0fpr.net
人間の腸で育った大腸菌やノロウイルスが下水処理場に行く大腸菌なんかは塩素でかなり減らせるんだけどノロウイルスはまとめて殺すいい方法が無いんでそのまま海に流されてそれをせっせと牡蛎が集める

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa63-Ijmz):2020/08/21(金) 08:12:34 ID:PbxdXIyLa.net
当たって以来数十年食べてない

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM93-vK4d):2020/08/21(金) 08:13:38 ID:j7pdlNV6M.net
なんで牡蠣はピーピーにならないんや!

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/21(金) 08:18:03.26 ID:FXvjkz9F0.net
>>10
これホントうまいけど当たる確率半端ないからおすすめはしない

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/21(金) 08:20:02.74 ID:3s6ZG0RtM.net
>>29
漁師がすっ飛んでくるからやらない

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/21(金) 08:20:49.98 ID:JTHlnlL+0.net
>>88
言うほど当たらないぞ
小生は生牡蠣が好物で、いつも加熱用ばかり買って食べているが、一度も当たった事が無いぞ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/21(金) 08:22:22.24 ID:Dgmhp31k0.net
>>27
動けないから毒を持つことでしか捕食者に抵抗できないんだよな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/21(金) 08:25:43.46 ID:bpWL/AYF0.net
牡蠣は一定期間に食う量が多ければ蓄積されて当たる確率が上がっていくらしいね
牡蠣好きは毎年のように当たるらしい

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f05-i6pf):2020/08/21(金) 08:29:39 ID:YYw+r9du0.net
ノロウィルスは人の腸内でしか増殖しないから
獲れたてでも鮮度が落ちてもノロリスクは変わらない

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/21(金) 08:33:33.38 ID:8qmo3Xfg0.net
>>43
そりゃ他の肉切ってる包丁やまな板使い回してるしな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/21(金) 08:37:59.38 ID:JTHlnlL+0.net
一時期牛のレバ刺しが禁止になった直後、豚のレバ刺しを提供していた居酒屋があったが、あれはキチガイだと思ったね

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fde-mzjw):2020/08/21(金) 08:41:45 ID:yHSn1OFv0.net
大してうまいもんでもないのにどうしてそこまでして食うのか意味不明

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa63-tqqx):2020/08/21(金) 08:46:53 ID:62mNg2i7a.net
>>55
ムチムチボディにすんな気持ち悪い
現場猫は2等身やから

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd9f-zWfL):2020/08/21(金) 08:48:58 ID:jdFC/G1jd.net
>>96
安物の塩っぽいやつしか食べたことなさそうだな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd1f-tbrI):2020/08/21(金) 08:50:46 ID:9zc5fBrld.net
>>42
ノロは人体中でしか増えないから関係ない
生きながらにしてハズレが存在する

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1fca-YpYZ):2020/08/21(金) 08:52:52 ID:o6lBAtQp0.net
>>96
焼き牡蠣のうまさがよく分からない

総レス数 124
25 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200