2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本人、ネットに疲れていた・・・ 「自慢大会」 「マウント」 「幸せアピール」 [373690644]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f50-46wP):2020/08/21(金) 17:49:24 ?2BP ID:F7ceAHI40.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
SNSで幸せ自慢するのは、本当は不幸だから?
「ほんとに幸せな人はいちいち言わない」「言う人は言い聞かせてるんだと思う」

結婚し、子どもを授かった同級生のFacebookを覗くと「今日は一戸建ての家を下見してきました〜!」と相変わらずの調子。

彼女の幸せアピールは今に始まったことではない。
SNSがまだなかった中学時代には自分のケータイサイトを作り、自慢じみた日記を綴ってはクラスメイトの反感を買っていた。
それを含めて懐かしい気持ちになったが、これは天然なのか、自慢なのか、彼女の心理が気になるところではある。

トピ主は「SNSで幸せアピールばっかりしてる人は本当は不幸で見栄を張っている」という言説に疑問を抱いたようで、
「中にはそういう人もいるでしょうが、本当に幸せで悩みもなくて周りに幸せ幸せと言ってる人もいるんじゃないか」と問いかけた。

幸せアピールに懐疑的な声が過半数を超えた。素朴に幸せな投稿をしても、
穿った見方をされてしまうことが多いようだ。「いいね」を押しつつ、どこか冷ややかな目で見ているのがSNSの世界なのだろうか。
SNS疲れの元とも言えそうな感情だ。

https://news.careerconnection.jp/?p=52902

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200