2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

俺氏、パスタの「ディチェコ」と「バリラ」の違いをようやく把握する。  [571598972]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 13:06:03.61 ID:pjtLFPNM0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ググってみたがこんな感じらしい

・ディチェコ
麺は美味い。ソースと絡みやすく、吸いやすいらしい。
その理由で麺がのびるまでの時間が早い。
https://i.imgur.com/Ka8TyOq.jpg

・バリラ
麺がソースを弾きやすい。ソースと絡めにくい。
麺がのびにくいので、店でバリラを使うケースも多い。
https://i.imgur.com/yRCfRCx.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 13:06:57.44 ID:/zAUqmNqM.net
言われて気づいたけど
確かにそうだわ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 13:08:22.92 ID:axiQWf7/0.net
束ねてあるやつ割高だけど楽ですこ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 13:08:23.86 ID:K5PBmgRI0.net
ママーのパスタはどっちなんや?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 13:08:48.85 ID:g+4/XehSa.net
バーリラバリラ高吸収と覚えよう

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 13:09:11.68 ID:yzJY2eem0.net
バリラもちもちでめっちゃうめえよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 13:10:12.20 ID:+OZYHbf20.net
ママーがずば抜けてまずいだけで、他は大して変わらん

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 13:10:24.17 ID:C0GUHsDCr.net
>>5

バリラ

ツルツルしてるのがバリラ
ザラザラしてるのがディチェコ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 13:11:02.72 ID:RNg+epMtd.net
>>9
よーわかるな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 13:13:27.26 ID:3v9kpohm0.net
>>6
>>1が正しいのならば逆なんですが

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 13:13:42.36 ID:/2e6unag0.net
美味い店はバリラ
厨房見たら分かる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 13:13:47.71 ID:PXRv2QyKd.net
オーマイは?🤒

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 13:14:24.86 ID:PR3rfMNb0.net
卍っぽい早ゆでパスタの方がさらに絡みやすいだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 13:14:42.55 ID:Dyzg88RHD.net
生パスタ出す店は?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 13:15:30.62 ID:arZKre4L0.net
ブロンズダイス一辺倒ガイジ嫌い

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 13:15:41.69 ID:/2e6unag0.net
バリラでもn.5ね
美味しいのは
ただ、最近のは0.1mm太いわ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 13:15:57.03 ID:PR3rfMNb0.net
>>5
×ママー
○マ・マー

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 13:17:05.58 ID:Nyx0Psp10.net
夏はツルッとした食感が良いのでバリラ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 13:17:13.54 ID:arZKre4L0.net
>>8
マ・マーが特別不味いなんて感じたこと無いわ
お前が早茹でVer食って勘違いしてるんだろ
もしくはイタリア一辺倒ガイジ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 13:17:48.16 ID:PR3rfMNb0.net
ソースにはこだわるけどパスタのメーカーは全然気にしてないわ
ディチェコって折れてるのが多いから嫌い

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 13:19:06.30 ID:PR3rfMNb0.net
30年くらい前は国産のはデュラムセモリナ100%じゃなかったよな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 13:19:10.98 ID:3dO2TpcEM.net
ディチェコうまいからこれしか買わないな
マッマー(笑)

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 13:20:39.83 ID:PR3rfMNb0.net
店が回転のために細いパスタばかりなのは理解できるが
スーパーでも細いパスタばかりなのはなぜなんだ
昔はもっと2.0mm多かったよな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 13:20:41.60 ID:RY5MTSQlr.net
東京にこんな豪邸あるんだな
ttps://youtu.be/H5PySZO47_U

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 13:20:43.17 ID:arZKre4L0.net
>>12
バリラは覇者だからね
イタリアでも最も一般的に食べられてる
SOCになるとかなり意識高いところじゃないと使われないけど

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 13:22:08.53 ID:arZKre4L0.net
>>24
いやそんなことはないな
1.6から1.7mmが最も標準だよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 13:22:22.48 ID:C0GUHsDCr.net
デイチェコはno.14が最高
11とか7とか言ってる奴は坊や
カルディはまた売り出してくれ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 13:22:25.94 ID:pdKh+ZF80.net
ディチェコ一択

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 13:23:16.67 ID:GbIGKFWL0.net
>>20
国産も今は良くなったよね
コロナ禍でも余っていたトルコ産に比べりゃだいぶマシ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 13:23:32.33 ID:gfb4/Zwnd.net
バリラって大昔にローマの胸ロゴ出してて覚えたわ
パルマラットも

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 13:24:23.97 ID:pzZnIm7S0.net
俺もディチェコだな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 13:24:43.63 ID:PR3rfMNb0.net
>>27
それは今の話じゃん
昔はスパゲッティーニなんて売ってなかった

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 13:24:47.91 ID:um2/RSox0.net
ディチェコ折れやすすぎ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 13:25:08.91 ID:edozkcUO0.net
・パラリラ
一般人に絡みやすい

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 13:25:38.81 ID:PR3rfMNb0.net
>>34
たまには買おうかなって商品取ってよく見ると
折れてたり割れてたりな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 13:25:58.79 ID:arZKre4L0.net
>>33
んなこたーない

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 13:26:29.11 ID:IUpfe66G0.net
>>24
茹で時間長いと売れないから
スーパーだと早茹でタイプが一番人気

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 13:26:30.17 ID:+sqsRWVQ0.net
https://askul.c.yimg.jp/img/product/3L1/9010760_3L1.jpg
おいらはブイトーニちゃん!

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 13:27:24.23 ID:PR3rfMNb0.net
>>38
一般家庭でも避けるのか

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 13:27:28.34 ID:byDr+dbmM.net
ディチェコのほうが絡んで美味い

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 13:27:57.29 ID:arZKre4L0.net
そういやイタリアで新型コロナが急増した時に
「輸入に難が出るかもしれないから高級パスタ買い占めてきたわ」って
大量に買い込んだマンチーニを自慢してた奴が嫌儲にいたな
うわーこいつヘイト集めてるだろうなと思った

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 13:28:34.13 ID:gnRgiKq80.net
概ねバリラだけどブロンズダイスもこってりしたソースには悪くない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 13:28:52.83 ID:b6LaCqZe0.net
ディチェコ 女
バリラ ピエロ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 13:29:05.35 ID:hsJhIb5F0.net
ザラザラしたのイヤ
ツルツルしたの好き

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 13:30:38.14 ID:89M7MJsf0.net
ソースにもよるけど基本バリラ派だわ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 13:30:39.13 ID:byDr+dbmM.net
ミート系だとディチェコのほうが絡んで美味い
オリーブソース系はバリラがつるっとして合う

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 13:31:42.40 ID:arZKre4L0.net
>>39
ブイトーニは高温乾燥という情報を食ってる意識高い系が絶対に選ばないブランド
ただすごくプリプリしててコシも強い
麺の噛みごたえを重視する人間にはブイトーニは向く

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 13:32:07.24 ID:SFOMOMd2M.net
バリラの方が好きだけど
フェチーニとかはディチェコだな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 13:32:51.03 ID:cJZ9AL2D0.net
冷凍のをたまに買うぐらい茹でることが皆無だから
種類があることすら知らなかった

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 13:33:02.44 ID:Nyx0Psp10.net
あまり売ってないけどディチェコのリングイネは旨すぎる
重めのソースにはこれだわ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 13:33:59.81 ID:kB3EbmHOK.net
ディチェコはなんか飽きた

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 13:34:39.62 ID:TnOrlChM0.net
バリラとディチェコ、同じ太さならなら湯で時間短めにしないといかんかった
ブロンズダイスは火が通りやすいのか

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 13:34:39.70 ID:XOftV7zx0.net
なんでみんなトルコ産嫌いなのよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 13:36:07.82 ID:PfXnKP1ea.net
ディチェコうまいけど吸うね

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 13:36:16.92 ID:vjYKxJu3d.net
早ゆでとかいう糞まずい麺

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 13:36:20.56 ID:arZKre4L0.net
>>53
うん
表面積が大きいから熱が入り込みやすいです
茹で時間(とその後の調理時間)に注意

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 13:36:52.29 ID:gnRgiKq80.net
コストコにガロファロ買いに行くか

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 13:37:28.93 ID:GbIGKFWL0.net
>>48
ブイトーニって今日本で買える?
昔は輸入パスタといえばブイトーニだった時期もあったが

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 13:38:06.14 ID:X6857tFG0.net
ゴリラとバリラって何が違うの?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 13:38:14.46 ID:HqfU343w0.net
>>35
クスッとした

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 13:38:21.76 ID:oUj0dOLSd.net
>>14
あれ初めて見たとき良くできてるなと思ったわ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 13:38:38.35 ID:/rqEtK1D0.net
バリラ使ってるけど正直マ・マーのとどう違うのかわからん

3分茹でのはクソだった

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 13:41:35.54 ID:XUR2vrPt0.net
通はセタロ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 13:42:35.99 ID:loTT0V840.net
>>28
9番は?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 13:42:49.54 ID:CNBAh9530.net
そんなのすぐ分かるだろ
バリラの方はトゥルンとしてるけどディチェコはモッチリしてるし

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 13:48:09.13 ID:UiXxzWQvM.net
バーリラ バリラ バーリラ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 13:53:00.72 ID:OngJ9zVCM.net
マンチーニの名前が好き

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 13:54:45.90 ID:vnm7W38v0.net
国産パスタのクオリティの低さどうにかならんの
マ・マーとかオーマイとかトルコ産並みの低クオリティ
その癖値段は一丁前にバリラやディチェコと変わらん強気設定

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 13:55:07.18 ID:fFXYTpgPd.net
バーリラバリラアルデンテ〜!

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 13:55:58.58 ID:vq4di7D9p.net
パスタ茹でるとき半分におったら女に怒られた、パスタ長いんだよ半分にしろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 13:56:34.44 ID:9L3XY0vi0.net
バリラマジで不味いよな
ツルッツルだもん

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 14:00:24.11 ID:GV6vqkTQ0.net
バリラNo.5が1番しっくりくる

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fde-MgAU):2020/08/25(火) 14:04:31 ID:lwJstN920.net
ママー!!

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa63-vK4d):2020/08/25(火) 14:07:46 ID:Die1On9Ua.net
>>40
五分長くてもガス代はたいして変わらないだろうが時間は節約したい人の方が多いでしょ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1fca-YpYZ):2020/08/25(火) 14:10:08 ID:PR3rfMNb0.net
>>75
お湯沸かすときからソース作るか
ゆで始めてからソース作るかの違いでしかないな

既製ソース使う人の方が多いのかな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr73-BOqW):2020/08/25(火) 14:10:45 ID:C0GUHsDCr.net
>>65

カッペリーニはバリラみたいなほうが
いい気がするよ
普段食わないからわかんないけど

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f22-9mMV):2020/08/25(火) 14:14:07 ID:6JJ5QdaV0.net
ディベラが美味い

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM93-Ri5s):2020/08/25(火) 14:14:26 ID:OngJ9zVCM.net
1.4mmの茹で時間でソース作るの結構大変だけど、一般家庭だとその発想にならならいよな
かといって9分もあると微妙に暇だが

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr73-BOqW):2020/08/25(火) 14:14:59 ID:C0GUHsDCr.net
時代はブカティーニ
スパゲティの麺食ってる感と
マカロニのプリプリ感を備え
オイルやトマトにも合うし
クリームやラグーにも合う天才

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fa5-rZ5E):2020/08/25(火) 14:16:01 ID:VERcuVMf0.net
日本人はぼっこぼこに沸いたお湯でゆでるからディチェコ合わないだろ
表面削ってソース絡みにくくするなら最初から他のメーカーでいいし

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc5-wf9c):2020/08/25(火) 14:16:18 ID:lBdPSHJD0.net
折らなくても鍋に入る、長さが2/3ぐらいの短くなったパスタが店頭から消えつつあって悲しい…

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fc2-YpYZ):2020/08/25(火) 14:17:26 ID:lgwL0blS0.net
良いレビューだ
そういう使い分けができるのか

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H8f-Wzxy):2020/08/25(火) 14:21:20 ID:BvzE3r3YH.net
ディチェコNo10を毎度箱買いしてる

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 14:23:46.94 ID:FJ36Lab80.net
まずパスタを茹でるお湯を沸騰させるのに20分ぐらいかかるんだが

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 14:24:32.37 ID:BvzE3r3YH.net
No11だた

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 14:31:08.14 ID:SKwM2fZzd.net
名前は忘れたが外国製の青っぽいパッケージのやつ
茹でても茹でても茹でても茹でても硬くて食えたもんじゃなかった
なんだあれ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 14:31:39.94 ID:fB7JnUbja.net
夏はNo9で冷製トマトパスタ作るわ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 14:32:27.93 ID:NvVtZhuS0.net
バリラの方が上手い

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 14:33:25.23 ID:d5nWsYU9d.net
海外産ならバリラ一択
あとは海外産なら茹で方でどうにでもなるから目くそ鼻くそ
国内だとポポロのはごろもと日本製粉だかのオーマイ
低価格で束になってたり早茹でタイプあるのにあのクオリティはかなり頑張ってて偉い
ママーだけは糞不味くていまだに絶対食わん
子供の頃のカーチャンの美味いナポリタンはママーだったのに大人になってからママー不味過ぎて食えなくなった

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 14:33:38.46 ID:hpbVwkLf0.net
はやくディヴェッラが選択肢に入るようにならないとな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 14:36:18.16 ID:xEZGQ+hkH.net
ディチェコうまいけど高いんよ
スキーのやっすいの使ってる

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 14:36:20.68 ID:oCXI4KxZd.net
フェデリーニって何であんな不味いんだ
たった3ミリでも相当な違いあるよな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 14:36:31.98 ID:6VjDOLC2d.net
>>24
うちは昔1.8mmだった
ミートソースはそれで食べたいのに売ってない

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 14:36:56.83 ID:WpxB3fw0r.net
バリラてハーブの香りするのは気のせいか
あれが最近苦手になってきた

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 14:37:24.97 ID:mVWDvKjg0.net
なんか知らない黒い袋のやつ
全粒粉のパスタ食べてる

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 14:37:59.56 ID:pM/LyefT0.net
安くて最強なのはどれなんだよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 14:38:07.68 ID:OH1TUKVa0.net
500g100円以下のやっすいのしか食わないからわからない

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 14:39:28.65 ID:d5nWsYU9d.net
国内の生麺で死ぬほど美味いのあってアホみたいに買って食ってる
嫌儲のスパゲッティースレでも一回しかそのメーカーの書き込みみたことないけど教えないで欲しい
でも売れないと手に入りづらいジレンマ
バリラがどこでも買える現在って素晴らしいな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 14:40:44.42 ID:EZawpwbM0.net
マンチーニの太麺が上手いのだけれど最近、さらに値段が上がっているような気がする。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 14:41:59.93 ID:EZawpwbM0.net
細麺はテフロンダイスの方が良い感じ。

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/25(火) 14:42:09.70 ID:XZseDzy60.net
ミートソースは油引いてひき肉炒めて缶のマ・マーのソースと和えれば完璧なミートソースが出来る

総レス数 193
41 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200