2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】日本共産党さん、去年4月に日本の感染症対策弱体化を散々指摘していた [963243619]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/08/26(水) 19:44:13.67 ID:Tjr/Ps7/0.net ?PLT(15001)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
田村智子
これ、定員だけではないんです。資料でお配りしたとおり、感染研の予算そのもの、十年前の水準から比べると、約二十億円、三分の一減っているわけですね。
先ほど指摘したとおり、麻疹、風疹、そして梅毒などの再流行も国内では見られます。
国境を越えた人と物の移動はますます拡大をしていて、新たな感染症が持ち込まれる、こういう危険性に対する対策も不断に求められるわけです。
今、この体制が弱体化していけば、国民の生命や健康への重大な脅威となる、その危機感を私は強めざるを得ません。
感染症対策は国の安全保障政策そのものではないのかと。そのことから考えて、この定員や予算、長期にわたって削減されてきたこの現状をどう認識されておられますか。

私、昨年十二月、参議院の重要事項調査団でタイを訪問いたしました。
タイは、バンコクなど都市部に外国人労働者が増大しています。しかし、予防接種履歴のチェックができていなかったり、感染症の履歴が見過ごされていることなどからB型肝炎などの感染症が広がっていて、今問題になっているというんですね。
今、日本は、安倍政権が、東京オリンピックなどを契機としたインバウンド、しきりに旗を振ります。外国人労働者の新たな受入れ、これもやるんだといいます。
日本で発生したことのないような感染症が持ち込まれるリスクは無視できないわけですよ。
これ、業務の合理化で研究がどうなっているのかということを是非とも現場で聞いていただきたい。
現場は相当疲弊しているという声が聞こえてくるわけですから、是非とも定員削減の対象外にすることをここで強く求めて、質問を終わります。
https://www.tamura-jcp.info/minutes/2019/0423094809

総レス数 440
114 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200