2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本人の嫌煙は異常。たぶん神経症だろあれ [289765331]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/26(水) 20:57:09.72 ID:yHVybOPv0●.net ?2BP(6004)
http://img.5ch.net/ico/anime_monar02.gif
「以前よりは減ったとはいえ、日本の喫煙人口は意外と多いんです。調査によると2018年時点でおよそ1900万人が煙草を吸っています。
らにこれは日本人だけの問題ではなく、来日する外国人のうち、上位10カ国の平均喫煙率は24%弱。
昨年、『ラグビーワールドカップ』が開催された際には、外国人による競技場周辺の煙草のポイ捨てが問題になりました。
これは、日本では屋外も禁煙の場所が多く、さらには喫煙所がどんどん撤去されていることが一因なのではないでしょうか」

「屋内でも禁煙となった今、外国人から『日本人は一体、どこで煙草を吸っているんだ?』と質問を受けたこともあります。
今後、東京五輪が開催されれば、さらに多くの外国人が来日しますし、同時に喫煙者も増える。そんな状況で起こっている、
需要と供給のミスマッチをなんとかしたいと思ったのです」

実際、海外では屋内禁煙の国は多々あるが、屋外では吸えることが多い。規制が厳しいと言われるシンガポールでさえ、
いたるところにあるゴミ箱の上に灰皿が設置されているのだ。
以前、JTに話を聞いた際も、「日本は海外と比べても喫煙規制が厳しい」という見解であった。

現在では、喫煙所で吸いたくても喫煙所がないことから、路上喫煙やポイ捨てが急増。店の中では吸えないため、店外に出て吸う客の姿もよく見かける。
もちろん、「吸う場所がないなら我慢すれば良い」という指摘はもっともだ。だが、一律に厳しく規制したことにより、
クリーンな世の中にしたい目的とは逆のベクトル…つまり、マナーの悪さに拍車がかかるような状況になってしまったとも言える。


https://news.yahoo.co.jp/articles/a25100f29063b827dfaf72fcf933d3f4b7861b2c

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/27(木) 14:00:54.76 ID:Yz3Zhs8h0.net
自宅の中とか絶対煙草関係ない所でも煙の臭い感じて不快になるから神経的なもんかと思っていたら
外出たら道路に歩きタバコがいたから上から水かけた

総レス数 51
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200