2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小学校「日笠禁止」ネットで議論に [471488408]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/27(木) 12:05:36.48 ID:sPXX5rYwM●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/zonu_xmas.gif
子どもが日傘で学校、ダメ?

照りつける日ざし。連日の厳しい暑さで熱中症のおそれもあり、日傘を使う人も多いのではないでしょうか。
真っ赤な顔で汗をかきながら学校に通う子どもたちを守りたいと、保護者の中には、日傘を持たせる人たちもいるようです。
でも、SNSを見ると「学校に日傘は禁止と言われた」という多くの不満の声が。
「危険な暑さなのになぜ?」
保護者の皆さんの“モヤモヤ”を受けて、調べてみました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200825/k10012582871000.html

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa85-C58L):2020/08/27(木) 15:13:07 ID:JR9FN49aa.net
麦ワラでダンス

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61a0-1etN):2020/08/27(木) 15:13:23 ID:NkUWqnFr0.net
雨の日は普通に傘さして登下校してるんやろにゃ?
バカバカしいな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM16-xysk):2020/08/27(木) 15:14:24 ID:RIMY3bIRM.net
日傘マウントが嫌なだけだろ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/27(木) 15:16:03.14 ID:By46xHkD0.net
>>256
で、なぜ帽子の事は考えないの?
今や通学時の着帽は私服校ですら事実上の義務だが?

>>258
>>247に反論してね

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/27(木) 15:16:30.34 ID:poLLWAFQ0.net
芸人はんにゃにテヘペロを奪われた女

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/27(木) 15:17:19.20 ID:By46xHkD0.net
「雨の日ワー」バカってほぼ全員単発だなw
他人のレス見たり議論するのが嫌ならツイートでも垂れ流してれば良いのに

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/27(木) 15:17:33.18 ID:vfl1lQDy6.net
つばの広い帽子をかぶろう
はい終了

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd82-CSDm):2020/08/27(木) 15:18:27 ID:HOijYwfDd.net
傘やん

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd82-CSDm):2020/08/27(木) 15:18:49 ID:HOijYwfDd.net
てへぺろ禁止じゃないやん

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46ae-1etN):2020/08/27(木) 15:19:13 ID:rZ9yVLXm0.net
気温37度の炎天下で頭頂部が45度オーバーだけど
もし焼けたアスファルトのヒートアイランドの環境で気温が45度だったら?
おそらく頭頂部は50度を軽く超えてくるだろう

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/27(木) 15:20:37.78 ID:NkUWqnFr0.net
>>260
なんでお前の怪文書を読んでやらないといけないんだよw
>日傘って鋭利なデザインばっかり
これのソースは?

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 02d5-w02G):2020/08/27(木) 15:22:08 ID:5ZbQyZXE0.net
雰囲気美人

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/27(木) 15:26:47.60 ID:6sA2uST00.net
人妻はダメだよ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/27(木) 15:27:26.52 ID:By46xHkD0.net
>>267
金属製の細いつゆ先の児童用雨傘なんて無い
日傘ならゴロゴロある
という話だが?

児童用雨傘がどんなものだったか、覚えてないの?
クッソデカいつゆ先で安全なんだぞ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/27(木) 15:29:30.32 ID:NkUWqnFr0.net
>>270
>日傘の石突は丸みを帯びて小さく、雨傘は細長いのが特徴です。
https://www.zutto.co.jp/blog/category/howtouse/336
これが危険なのか?

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/27(木) 15:30:01.70 ID:HtdB+3V20.net
>>270
お前ちゃんとソース読んだ?

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/27(木) 15:31:42.06 ID:39DIHJjE0.net
小学校の体育の授業「前へならえ!」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1595612636/

学校「白以外のマスクは校則で禁止!黒はつけるな!」 あのさぁ…
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1585086731/

校則「下着は白とする!」 この国マジで恥ずかしい(´・ω・`) 
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1590879779/


日本の学校教育が子どもたちに求めているのは「上位者に抗命しないこと、
無意味なタスクに耐えること、
査定に基づく資源分配が唯一のフェアネスだと信じること、
周りの子どもの市民的成熟を妨害すること」です。
そういう子どもばかりだと管理コストが削減できますからね。

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/27(木) 15:32:32.97 ID:By46xHkD0.net
児童用傘の樹脂製つゆ先
https://tshop.r10s.jp/yellowshop/cabinet/item/1472/21027779471_1.jpg?fitin=3000%3A3000

一般的な傘用の金属製つゆ先
https://plusnico.co.jp/wp-content/uploads/2017/03/tsuyusaki2.jpg

>>271
それ、「石突き」じゃんw
傘の部位名も知らんのかよ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/27(木) 15:32:44.96 ID:NkUWqnFr0.net
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/zutto/images/recommend/395011-2.jpg
これとかなら先も尖ってないしそういうのを親が選ばばいい、というか当然選ぶんじゃないの
誰かさんみたいに「日傘は雨傘より危険だ!!」と言い張るには無理があるな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/27(木) 15:35:58.50 ID:By46xHkD0.net
>>275
誰が「石突き」の話してんの?
そんな部位、普通にしてたら他人に当たらないだろw
危険なのは「つゆ先」だわ
ババア日傘のつゆ先が自分の顔付近に来て恐怖を覚えた経験とか無いの?

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61a0-1etN):2020/08/27(木) 15:39:02 ID:NkUWqnFr0.net
>>276
ソーシャルディスタンスを徹底すれば問題ないだろ
そこに配慮した子ども用日傘もあるんじゃない
スレを伸ばしたいのか知らんがおかしなやつの相手は疲れる

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4644-ZYZO):2020/08/27(木) 15:40:32 ID:4pjF3Y1F0.net
教師もこの炎天下のなか歩いて登下校してるんだろ?
エアコン効いた車なんか使ってないんだろ?

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46ae-1etN):2020/08/27(木) 15:42:15 ID:rZ9yVLXm0.net
他人に刺さるのはフリフリをつけるだけで防げるだろ
https://stat.ameba.jp/user_images/20171208/09/15bysyrup/fe/31/j/o0700070014086678155.jpg

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6e05-Zh0x):2020/08/27(木) 15:42:47 ID:By46xHkD0.net
>>277
歩道が少しでも細かったら、学校すぐ近くの信号待ちで20人とか30人もの児童が適切に離れられるわけないけどな

学校が条件を細かく設定すればいいんだよ
現状、大半の日傘は安全性的にアウト
雨が降ったらそのまま流用するわけなんだから、クリア面も2面くらい欲しいよな
クリア面がある児童用日傘なんて見た事ないがなw

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ adca-1etN):2020/08/27(木) 15:43:13 ID:PJo6C5NC0.net
もう近所ではみんな日傘して登校してるよ
投石土人田舎に住んでる奴は脱出せよ!!!

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6e05-Zh0x):2020/08/27(木) 15:43:53 ID:By46xHkD0.net
>>278
都会の学校なら普通に駅から歩いてるだろ?
ちなみに車内の暑さは外気の比じゃないから比較には使えないわな

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/27(木) 15:44:59.92 ID:2W1hzlfk0.net
どこかの街じゃ小学生全員に学校から日傘支給したところあるらしいじゃん

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/27(木) 15:48:48.15 ID:rZ9yVLXm0.net
みんなバカにしてたけど機能的にはこれ以上無いくらい100点満点だったな
https://pbs.twimg.com/media/D7Vdlj6V4AUCyrl.jpg
せめて子供(小中高)の通学帽はこれに置き換えたら?

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/27(木) 15:50:58.89 ID:ILSXAqyI0.net
集団登校なんかさせるからこうなるんだよ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/27(木) 15:52:25.72 ID:HtdB+3V20.net
日傘推奨の学校も
日傘に前向きでない学校は確かにあるようですが、一方で、日傘の使用を積極的に推進している学校もありました。

全校生徒が日傘をさして登下校する、愛知県豊田市の童子山小学校です。

ことし5月下旬から子どもたちに日傘または雨傘をさし、一列に並んで登校させることにしました。

一番のねらいは、熱中症対策。傘をさすことでソーシャルディスタンスも保てるとして、熱のこもりやすいマスクや学校の帽子は着用しなくてもかまわないとしています。
野田靖 校長
「子どもたちは学校では涼しく過ごせますが、登下校は炎天下にさらされることになります。さらにこの夏は、マスクを着用しなくてはならず、熱がこもりやすくなります。なんとか熱中症から子どもたちを守りたいと、職員内で話し合う中で、日ざしを遮ることが効果的だということになり、日傘使用を決めました」
学校では、傘をさすことで荷物を持ちにくくならないよう、保護者に対し、子どもの荷物は小さくまとめることなど、文書で協力を呼びかけました。

保護者や子どもからは、日ざしを遮ったりマスクを外したりできることで、体感温度を下げることができていると、好評だということです。


好評だって
反対派どーすんのw

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/27(木) 15:53:46.90 ID:HtdB+3V20.net
子ども用日傘 売れ行き好調
子ども用の日傘に対する需要も高まっているようです。

名古屋市に本社がある傘のメーカー「小川」では、おととしから子ども用の日傘の開発を進め、去年4月からネットを中心に販売をスタート。

ことし3月までの1年間で売れた日傘は、わずか100本ほどでしたが、4月以降は状況が一変し
沖縄から北海道まで、全国から問い合わせや注文が急増しているといいます。
営業部 藤田侑樹さん
「売れ行きは去年のシーズンの50倍以上で、これまでに5000本から6000本は売れていると思います。
子どもの熱中症対策として日傘を取り入れる学校が増えていることや、日傘をさすことでソーシャルディスタンスがとれるといった
コロナの時代のメリットが注目されているのではないでしょうか」


爆売れだって
反対派どーすんのw

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/27(木) 15:58:11.13 ID:3KU57jSlM.net
学校って、子供の間で新しいものが流行ると、
善悪置いといて「とりあえず禁止」するよな
昔はシャープペンシル、紙製手提げ袋が禁止だった

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/27(木) 16:00:19.59 ID:wzFqit5kr.net
>>83
ゾイドでヒロインやってる
面白いぞゾイド

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2912-Ijtx):2020/08/27(木) 16:01:33 ID:gQkfYIw10.net
雨傘を日傘代わりにさして登下校させてる学校あるわ
強制ソーシャルディスタンス

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6e05-Zh0x):2020/08/27(木) 16:02:54 ID:By46xHkD0.net
>>287
「小川 子供用日傘」でググってみ
つゆ先が危険なモデル普通に売ってんぞ
傘メーカーとしてのプライド無いのかな

多治見市立共栄小学校に納入したモデルは1面の更に一部だけがクリアになってるな
やはりつゆ先が丸くない
そしてもっとクリアな面は広い方が良い

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae7b-yRqa):2020/08/27(木) 16:03:48 ID:466RmUEK0.net
ジャップは子供は家畜の一種だと思ってるだろ。マジで

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dc7-IsTQ):2020/08/27(木) 16:04:25 ID:yC6bBQuI0.net
>>17
ですよね

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6e12-WkEz):2020/08/27(木) 16:07:32 ID:BUiA5axA0.net
みんな日傘嫌いなんだね

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/27(木) 16:08:37.11 ID:dDaNxDfg0.net
ブラッディースクライドを抑えきれないからな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/27(木) 16:09:19.77 ID:By46xHkD0.net
>>294
何度かババアの日傘で危険な目に遭えば当然警戒するよね

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/27(木) 16:09:50.57 ID:2qUH/6EC0.net
雨の日はお互い様だけど
晴れの日はズルいぞ!っていう
キチガイ理論に震える

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/27(木) 16:11:02.47 ID:2qUH/6EC0.net
日焼けや日差しってのは
子供にとっても害悪なんやろ
海外では子供もサングラスしとるで
日本だと調子に乗ってる生意気なガキって思われるんだろ
絶対に日傘禁止論もその延長戦にある本音

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/27(木) 16:11:43.70 ID:HtdB+3V20.net
>>291
なんでそんな悔しいのw
好評だし売れているんだから良い事じゃんw

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/27(木) 16:13:03.85 ID:By46xHkD0.net
>>297
ズルイ、じゃなく周りがノーガードだから危ないんだよ
歩行者だらけの道をクルマで掻き分けて進むような物だ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/27(木) 16:14:00.68 ID:By46xHkD0.net
>>299
安全性が甘い製品が売れる事の何が良いことなの?
つゆ先を丸くしたら死ぬのかい、傘の小川とやらはw

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/27(木) 16:15:17.17 ID:Joj0LeA70.net
>>243
だれが比較しろ言うてんねん

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/27(木) 16:15:26.34 ID:HtdB+3V20.net
>>301
じゃあそのつゆ先を丸くする運動をするのがお前の筋じゃないのかw
なんで日傘の禁止になるんだ
話の筋としておかしいぞw

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61de-JMbW):2020/08/27(木) 16:15:41 ID:Jh1nvOxI0.net
日笠陽子をいつまでもババア呼ばわりするやつって発達障害?
公式番組とかでもハッシュ付けたりしてまで言ってるやついるけど
本人が嫌がってるかもとか考える知能もないの?

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/27(木) 16:17:28.26 ID:Mq6PaYuX0.net
雨の日は全員でって言ってるけど、小雨の時もうざかったらさすよ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/27(木) 16:17:44.64 ID:2qUH/6EC0.net
バカを黙らせるための方便って必要なんかな
日傘をさせばソシャールディスタンスが保てる
もうこれで良いじゃん
バカも黙るだろ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/27(木) 16:18:14.20 ID:pv5pW2hUr.net
>>303
悔しいなら反論しろよガイジ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6e05-Zh0x):2020/08/27(木) 16:20:08 ID:By46xHkD0.net
>>303
当然、意見メール入れるわ
こんな低クオリティなものが今後学校指定品とかになって拡大されたらたまらんからな

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 92ff-033J):2020/08/27(木) 16:21:10 ID:q099ID4q0.net
>>285
お前らが小学生襲うからだろ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6eed-0Dtv):2020/08/27(木) 16:21:42 ID:xqws4mTU0.net
 ☀

  /⌒\
 (;;;______,,,)
  ノ'ん`!  すずしいたけ
  ノ( ヘっヘ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0223-1etN):2020/08/27(木) 16:21:44 ID:2qUH/6EC0.net
小雨が急に降ってきた時に
たまたmた折りたたみ傘を持っているやつは
傘を使ってはいけない
自分だけ傘を使うのはずるい
人の迷惑を考えろ
みんなで我慢しろ
それが日本人だ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 22de-Vquy):2020/08/27(木) 16:22:00 ID:Joj0LeA70.net
>>277
子供がソーシャルディスタンス出来る保証は?
子供にソーシャルディスタンスを確実に守らせる教育方法と時間・労働力コストの計画は?

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 02de-1etN):2020/08/27(木) 16:23:30 ID:5+itutew0.net
日笠だとああこのキャラ発狂するんだなと思って
案の定発狂してもうええわとなる

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6e05-Zh0x):2020/08/27(木) 16:23:35 ID:By46xHkD0.net
>>311
「ズルい」じゃなく「危ない」だと何回言えば分かるんだよ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp51-GTr6):2020/08/27(木) 16:24:36 ID:SqLOuNFZp.net
日傘が危ないってどんだけ過保護なんだよ
んな事言ったら外歩かせられないじゃん
病気かよジャップは

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0223-1etN):2020/08/27(木) 16:26:48 ID:2qUH/6EC0.net
日傘が危ないというより
日傘が危ないおじさんに襲撃される方が危ないよな
うん日傘は止めておいた方がいい
あたまのおかしい暴漢に刺される

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6e05-Zh0x):2020/08/27(木) 16:27:02 ID:By46xHkD0.net
>>315
外出させないなんて事は不可能だから意味がない例えだな
つゆ先を丸くしたり、6ー8面ある布地の1面や2面をクリアにしたり、紺色や黒を禁止して目立つ色にしたり、再帰性反射素材の利用を義務付ける事で誰か損する?

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sac9-N4Zv):2020/08/27(木) 16:29:11 ID:yanZAtETa.net
声だけ巨乳の女

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6e05-Zh0x):2020/08/27(木) 16:29:45 ID:By46xHkD0.net
あ、よく見たら多治見の小学校が導入した小川の日傘、紺色じゃんw
こんな危険な色の傘を一律導入・・・バカ過ぎて失笑だわ
マジで「傘の小川」とやらは何のポリシーも無いんだなぁ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0223-1etN):2020/08/27(木) 16:30:12 ID:2qUH/6EC0.net
日笠についてマジレスするけど
リアルで親戚の姉ちゃんよりブスだよな

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a289-DQ5u):2020/08/27(木) 16:30:21 ID:RNkXZ7hu0.net
>>28
急に振り向かねえよ
それで当たるんだったら周り見てない自分の警戒心の無さを悔め

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa85-qtcr):2020/08/27(木) 16:30:39 ID:1XhMXtj6a.net
すみぺ禁止

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp51-GTr6):2020/08/27(木) 16:31:30 ID:SqLOuNFZp.net
>>286
まともな学校もあるやん
この校長先生に国民栄誉賞やっとけ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46ae-o/SO):2020/08/27(木) 16:31:53 ID:p+kqgtQG0.net
巨乳声

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp51-GTr6):2020/08/27(木) 16:32:26 ID:SqLOuNFZp.net
>>317
クリアにしたら日傘にならんだろ
頭おかしいこのジャップ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3de2-Nunv):2020/08/27(木) 16:34:01 ID:h7Pidvda0.net
>>174
これ配布したら子供達が彼岸島ごっこに興じるリスクがあるな

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6e05-Zh0x):2020/08/27(木) 16:34:11 ID:By46xHkD0.net
>>325
残りの4-6面で十分に日陰作れるわな

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM11-Zh0x):2020/08/27(木) 16:35:27 ID:euoUZyEdM.net
しかも透明でも紫外線カットは可能だわ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/27(木) 16:40:11.64 ID:D3FGUQH0M.net
子どもは日焼けしてなんぼって言う老害が言ってんだろ
焼けしね老害

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/27(木) 16:40:35.69 ID:mxTP5O1s0.net
男が日傘なんてバカだろ?
って思っていたけどここ数年の洒落にならない暑さだと考え方が変わって俺も使おうかと思ってきてる
特に子供らには絶対必要だと思うわ現代の夏の暑さは昔とはマジで違う

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/27(木) 16:42:03.69 ID:2qUH/6EC0.net
日傘が危ないって
もはやただの嘘だからな
統失の妄想の域
なんかそういうデータあるんですか

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/27(木) 16:43:14.69 ID:2qUH/6EC0.net
ランドセルに日傘を差す便利グッズとか無いわけ
チャリとかにあるやつ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/27(木) 16:44:20.22 ID:2qUH/6EC0.net
雨上がりに子供が傘を振り回すリスクがあるので
傘は全面的に禁止した方が良いと思う
雨に濡れたって風邪を引く程度のリスクしかない
失明でもしたら大変だ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/27(木) 16:51:32.55 ID:9IomqKeFM.net
>>330
夏季だけ10年以上使ってるけど、もう日傘無しとか絶対無理
最近だとデパートも紳士用の推してるから良いのあるし、恥ずかしいとか一切無い

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 82c5-RXZZ):2020/08/27(木) 16:52:36 ID:JH/J4ETx0.net
>>334
いいや恥ずかしいよ、外で見たこと無い男が日傘使ってるのなんて
お前がオカマなだけ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd22-xNrB):2020/08/27(木) 16:59:17 ID:3+ObdSHnd.net
日笠陽子の声は好き

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61de-BqYD):2020/08/27(木) 16:59:33 ID:43r4v3hd0.net
「話のわかりやすい人」と「わかりにくい人」のちがい
http://fgyio.tinyrealm.com/vt/70zysqyr/nxn1gy8z6jc.html

「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。

http://fgyio.tinyrealm.com/ht/9vav6y12hc3/p513w4ub8ux.html

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM16-TfKw):2020/08/27(木) 17:02:03 ID:9IomqKeFM.net
>>335
俺はお前みたいな小汚ないオッサンじゃないから一緒にされても困るw

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/27(木) 17:06:16.71 ID:QvtGEPpPM.net
豊田なんて三密にならんからという理由で強制日傘だぞ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/27(木) 17:07:24.87 ID:/dIsV10t0.net
陽子!?

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/27(木) 17:09:38.99 ID:J9nPLtxd0.net
>>339
逆に賢いな

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/27(木) 17:13:59.84 ID:euoUZyEdM.net
>>333
ネタのつもりなんだろうけど、フランスでは児童の傘は禁止

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/27(木) 17:14:11.62 ID:V3q7ThUU0.net
日笠はもう日笠じゃないんだよな

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/27(木) 17:16:27.47 ID:euoUZyEdM.net
>>321
お前って3次元イメージの能力が致命的に欠けてるな
日傘を斜め後方にさしてる奴が右隣に居るとして、そいつが右に振り返ったら傘は斜め後方から飛んでくるんだぞ
どうやって警戒するんだよ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/27(木) 17:30:53.51 ID:SCA90s/70.net
傘の危なさなんて熱中症考えたら取るに足らんな
必要経費で計上して良い

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/27(木) 17:32:25.56 ID:29WZRxQh0.net
議論もなにも禁止する合理的理由が無いダロウ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/27(木) 17:34:29.62 ID:SCA90s/70.net
日傘?好きにして良いよ ←フツー
日傘はソーシャルディスタンスにも熱中症にも良いので義務化しま ←積極的でよい
ガキが日傘?けしからん! ←キ印

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/27(木) 17:39:32.04 ID:euoUZyEdM.net
>>347
紺色の日傘を全生徒に配りまーす(多治見市) ←色彩や交通安全の基本すら知らんバカ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/27(木) 17:41:57.68 ID:XXrb08Tk0.net
危ないって最近の糞ガキは傘もまともにさせんのか

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/27(木) 17:47:38.17 ID:+xBI+4d40.net
>>330
麦わら帽子使え

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/27(木) 17:48:39.24 ID:euoUZyEdM.net
2013年のこの報告書によると、年間の熱中症死亡児童の総数は80件
大半が部活や野外活動中で、登下校中は何と1件
しかも自転車通学・・・

チャリ通学生のヘルメットを通気性の高い物に変えたりした方がマシだな・・・

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/27(木) 17:48:49.81 ID:euoUZyEdM.net
あ、リンクこれね
https://www.jpnsport.go.jp/anzen/Portals/0/anzen/kenko/jyouhou/pdf/nettyuusyo/nettyuusho_3.pdf

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/27(木) 17:49:37.41 ID:1tr8dj4Q0.net
この場合
日笠ならいいんじゃない

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/27(木) 17:52:00.71 ID:SCA90s/70.net
>>351
お父さん、熱中症は積み重ねだから「倒れた場所、時」が全てじゃないよ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/27(木) 17:58:25.13 ID:o/FfelJS0.net
数年に一度は日笠の声聞いてる

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/27(木) 17:59:29.55 ID:euoUZyEdM.net
>>354
全てじゃないとか言い出したら、もっと他にやるべき事が幾らでもあるよねー

コットンや混紡で乾きづらい(体温が下りづらい)体操服を化繊100%にする、高機能化繊じゃない衣服は体育以外でも禁止する、通気性が悪いレザーのスニーカーは禁止する、とかね
ランドセル自体が放湿性ゴミでヤバいわな
普通に登山用のバックパックにすべき

総レス数 414
94 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200