2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自民党総裁選で党員票がないことに、自民党員が激怒しているようだぞ [805596214]

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/01(火) 15:31:25.85 ID:gaTHx6n+0.net
>>1
党員なんて関係ないだろ 代議制をなんだと思ってるんだ?

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/01(火) 15:34:33.02 ID:BNkU0NXra.net
実際ネトウヨは
自民党員になってないよな

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/01(火) 15:48:26.22 ID:znS93d8yp.net
>>484
下手に党員になると全く興味無い地方議員のサポート要求されるからな

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/01(火) 15:48:31.84 ID:7MzqJPoGd.net
>>483
党内トップの選出だから代議員制関係無いし

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/01(火) 15:51:59.43 ID:gaTHx6n+0.net
>>486
おいおい 与党の総裁は実質総理大臣決定だろうが。
それは議員に決めさせないとおかしいだろ
だから、代議制の話をしたんだよ
わからんか? わからんからなんか行ってんだよな
アホらし。

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/01(火) 15:55:29.76 ID:+6h56ZLB0.net
>>105
ネトウヨはこれどう擁護すんの?

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/01(火) 16:01:23.45 ID:MIgOIpBx0.net
4000円2年間か

全うに左派政党やるより
こっちから入った方が早いのでは?

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6e12-yRqa):2020/09/01(火) 16:03:46 ID:Rgp2gUpe0.net
幾ら騒いでも覆る事はないだろうが、
自民党が一部の幹部らの都合で党員だって蔑ろにする組織だって言う事は覚えてもらわなきゃいけないな。

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/01(火) 16:24:40.23 ID:7MzqJPoGd.net
>>487
代議員で無くても党のトップになれるから代議員制持ち出すことが間違い

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/01(火) 16:26:13.73 ID:nEu+lVNza.net
何をやられてもどうせ自民党に入れるくせに白々しい
自民党員である時点で終わってんだよ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/01(火) 16:27:18.77 ID:eFc03oTb0.net
タダで休日にチラシ配ったり選挙応援してるのに可哀想だな
怨まれるぞ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 82b7-u5JS):2020/09/01(火) 16:30:03 ID:3/v0eNew0.net
都合よく利用されるだけのただの駒でしかないんだから
黙って言うこと聞いてろ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/01(火) 16:37:33.02 ID:8SzjmlWS0.net
>>30
そら肉屋支持する豚そのものだし

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/01(火) 16:43:54.06 ID:gaTHx6n+0.net
>>491
話にならんな 常識が欠如しとる
歴代の総裁を列挙してみろ 馬鹿が。

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/01(火) 16:50:24.78 ID:7MzqJPoGd.net
>>496
制度に文句をつけるなら今までの非代議員に選任権があったことを叩け

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/01(火) 16:54:15.60 ID:OldEmiXod.net
粂なら自分に入れてた

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW adca-QD1c):2020/09/01(火) 17:18:07 ID:jPBYeB7X0.net
菅さん、ブログでこんなこと言っちゃってますが

民主代表選:無責任体質は変わらない
2011-08-27

https://ameblo.jp/suga-yoshihide/entry-10999379037.html

昨日、菅総理が退陣表明し、明後日月曜日に民主党代表選が実施されることが決まりました。


遅れに遅れている東日本大震災の復旧・復興をどうするのか。
失政に失政を重ねて、危機的状況に陥れた経済や外交をどう建て直すのか。
少子高齢化が進む日本をどう成長させるか。
与党の代表を選ぶことは、日本の総理大臣を決めることであり、本来なら候補者が自らの考え、政策を広く国民にも示し、議論を深めるべきものです。
自民党が総裁を選ぶ際には、全国で遊説を行いって国民に広く考えを示し、政策論争を深めてきました。
谷垣総裁も、国会議員だけでなく党員・党友も投票して選ばれています。

しかし、民主党はたった2日の選挙戦で、議員の投票だけで代表を選ぼうとしています。
民主党内で政策論争はほとんど見られず、候補者は民主党議員の顔色をうかがい、多数派工作に終始しています。
既に破綻が明らかなマニフェストの見直しを誰も表明せず、あろうことかマニフェスト堅持を求める声すら聞こえてきます。
候補者から聞こえてくる「党内融和」や「挙党一致」は、党内の深刻な政策の違いを覆い隠そうという、無責任なものでしかありません。
総理を目指す候補者たちは、支持欲しさに党内で最大勢力を率いる小沢氏に次々と頭を下げ、政策論争を置き去りにして推薦人集めに奔走し、誰一人として国民に全く向き合おうとしていません。
外国人献金問題で外務大臣をつい半年前に辞任したばかりの前原氏が、一躍有力候補となる民主党に「クリーンな政治」は見る影もありません。

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/01(火) 17:55:16.09 ID:XBF+58sb0.net
勝手に党員にさせられたAV女優おこか

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/01(火) 21:33:22.91 ID:aeB21WE2a.net
>>493
その上党費まで納めて

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/01(火) 21:35:37.32 ID:yLJ4xo1KM.net
安倍晋三政権一味は全員「偽りを述べる者」だぞ。

「偽りを述べる者が愛国者とたたえられ、
 真実を語る者が売国奴と罵られた世の中を、
 私は経験してきた」

 三笠宮崇仁親王

総レス数 502
128 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200