2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「自己肯定感」←これ人生の全てだよな…ないとありとあらゆる面で上手く行かない [444024395]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/01(火) 21:21:54.63 ID:6Sly+kup0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/o_anime_basiin.gif
あなたは確固とした「自己肯定感」を持っていますか? 他人の視線や言葉が妙に気になったり、
ちょっとした失敗で深く落ち込んでしまったりするようであれば、自己肯定感が低くなってしまっている可能性が大です。

https://studyhacker.net/self-esteem

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 06:29:24.05 ID:VJM+UPz8a.net
自己否定←これで人生がうまく行かなくなる

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です  (ワッチョイW 27a7-W5Lt):2020/09/02(水) 06:34:16 ID:f2saoxyR0.net
ケンモメンって自己肯定感はないのに強烈な自尊心は持ってるからな。

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 670a-XrX+):2020/09/02(水) 06:37:51 ID:oJ323LYT0.net
>>329
心理学的にはどっちもSelf-esteemだぞ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 06:43:19.35 ID:BLMWEmyca.net
根拠のない自信の正体はこれか

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 06:46:41.34 ID:J17aMMJs0.net
社会性なんて奴隷として優秀な人格かどうかってだけ
管理されやすさの尺度だからな
そして奴隷同士で監視し合わせる

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8b-yCsQ):2020/09/02(水) 06:49:37 ID:0QXvImt2a.net
自分を評価するかどうかは結局他人だよ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 47ff-46NQ):2020/09/02(水) 06:52:36 ID:eEhogtJ80.net
最近これ系の本を読んだわ
自分は自分、他人は他人と言い聞かせること
自分軸で物事を考えるようにだとさ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa1f-yvSR):2020/09/02(水) 06:53:24 ID:+pcPEx66a.net
>>80
自己愛性パーソナリティ障害を理解しているならその例には使わないはずだが

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf88-7s5x):2020/09/02(水) 07:03:08 ID:KQLTB+RW0.net
勉強サボってたDQNですら仕事は真面目にするだろ
DQNもエリートも自分なりの正義を持ってるから自己肯定感が高い
一番ダメなのは親や教師の言う事聞くのが正しいと育てられたケンモメン
誰かの承認が得られないと何も出来ない臆病社会不適合者の出来上がり

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 07:06:23.23 ID:AEJEUYNo0.net
自己肯定感がないと本当につらい
毎日のように楽な自殺の方法をさがしてる

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spbb-ydMD):2020/09/02(水) 07:09:52 ID:27qaY5lEp.net
自己否定的な人は攻撃的な人の嗅覚に引っかかりストレスの吐口の道具として利用されるからな、倍返ししとけ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2770-opyk):2020/09/02(水) 07:20:29 ID:oTfcVX9W0.net
>>266
それもそうだ
他人がなんで存在するんかって考えたとき
確実に勝たなきゃ存在してる意味がないわな
他人が認めるかどうか反応を見ながら自分を修正していけばいい、
そのために他人がいるんだろうって思ってて、その程度のものと
思ってたけどそうでもないって気づいたよ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 07:29:13.41 ID:JValxl2g0.net
>>124
哲学で自己肯定感なんて扱わないしな
これは発達心理学の分野だろ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 07:30:52.53 ID:VJM+UPz8a.net
>>222
同じじゃないかな?

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMbb-XehP):2020/09/02(水) 07:33:40 ID:vCcP2zq4M.net
自己肯定感は成功体験とセットだからケンモメンには難しい

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 07:39:16.22 ID:KcV96L0HM.net
>>307
その本読みたいから詳細教えてくれ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 08:00:56.50 ID:VJM+UPz8a.net
承認欲求と自己承認は違う

自己承認欲求とかいう変な言葉があるけど、これって承認してるのは自分でなく他人じゃないの?

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 08:01:51.55 ID:deEpxhQ50.net
>>34
あれは自己愛性人格障害
自己肯定感とはちょっと違う

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 08:05:56.37 ID:g9Pd+Po10.net
自己肯定感ってなんだよ自信って言えよ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 67c5-WG8M):2020/09/02(水) 08:06:49 ID:vxQFQSEd0.net
うちの親は自分に対して愛情あると思うのだけど自己肯定感ないのよね多分兄弟もないし
本当なんなん

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdff-w0MF):2020/09/02(水) 08:12:13 ID:h9Hc4e6Yd.net
>>346
自信は自己信頼

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2770-/1tI):2020/09/02(水) 08:13:43 ID:oTfcVX9W0.net
>>149
いや、自己肯定感が低いから
他人を罰することによって自己肯定感を得たいんだよ
サヨクとはそれ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 07de-M+Ct):2020/09/02(水) 08:15:04 ID:JoodsoXr0.net
できるがどうかわからんけど全力は尽くす。これが大事なんよ。
他人からは自信あるなーと思われるが、本人的にはそんなつもりではない。ただ目の前のことに集中してるだけ。
自己肯定感とは他人の評価であって、特性ではない。

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxbb-5T7F):2020/09/02(水) 08:19:10 ID:0bm9fH10x.net
ここにいる奴で自己肯定感ある奴おるの?

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2770-/1tI):2020/09/02(水) 08:19:27 ID:oTfcVX9W0.net
>>197
外から教えられないとダメっていうのが
神への信頼ゼロてことだぞ
つまりキリスト教は神への冒涜であって生まれつきの自己の否定な

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM4f-T4fJ):2020/09/02(水) 08:22:01 ID:fKqESAtSM.net
元サッカー選手のマイケル・ジョンソンみたいな例もあるからな
他人からしたらそのスペックで何故?って思う

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 08:50:07.02 ID:oTfcVX9W0.net
>>308
自己肯定感の強さは強めれそうだけど
肯定する方向が正しいかどうかっていう不安要素が
つきまとってそっちも大きくなるから
無人島にいるならともかく
100人いたら100人のレスと比較するぐらいじゃないと一歩も進んでないことになる可能性が高いから

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2770-/1tI):2020/09/02(水) 09:13:24 ID:oTfcVX9W0.net
>>350
行動を起こせないのって
そういう没入する自閉症力が薄いからなんだろうな
他人の存在は自己肯定感ていうか自閉症力を競う刺激にはなるけれど
人におくれを取るとこまで差をつけられて初めて気づくようじゃ致命的に遅いから
他人はほっといてカッコいい自閉症力磨きに専念するわ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 09:16:02.77 ID:HlCMpxd80.net
これの肥大化した先がホリエモンだと思うととても持つ気になれない
死ぬ時ああ俺ダサい人生送ったなあとか思いたくない

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27a5-ALHH):2020/09/02(水) 09:20:10 ID:cJJCoaF00.net
1億ぐらいくれたら俺には金があるからで大体のことを乗り越えられるんだが
1億処方してくれ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdff-w0MF):2020/09/02(水) 09:26:32 ID:h9Hc4e6Yd.net
比較した段階で達成は無理だよ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8b-RYP/):2020/09/02(水) 09:37:18 ID:38mIc7LCa.net
嫌〜な上司からネチネチ叱られても全く顔色ひとつ変えないし気にしていない(ただ何度も同じ失敗をしてる)メンタル強い人が職場にいるんだけどどうすれば俺もメンタル強くなれるんだろうか。注意されただけで辞めたくなっちゃうわ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2770-/1tI):2020/09/02(水) 10:05:03 ID:oTfcVX9W0.net
>>357
自分の力で稼いだお金が貯まるのは自己肯定感になるけど
そうじゃないお金に依存して肯定してると
いくらお金があっても自己肯定感は下がってしまう
ナマポなんかダメだよ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 10:31:43.19 ID:csTukNFR0.net
>>4
親に愛される

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 10:33:04.03 ID:csTukNFR0.net
>>356
堀江は逆じゃないか?
愛を求めてさまよってるみたいだけど

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 11:54:13.88 ID:GNYP1JIwM.net
仕事でたまに会う俺優秀だからって感じで言える人いるけどあれも自己肯定感の高さからくるものなのか?

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 12:09:09.64 ID:5k8+ZjYud.net
>>116
ググったけどようわからんぞ
仕事を能率的に行うのに重要なことじゃないのそれ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 12:30:17.10 ID:z9wqT4zm0.net
>>363
実際に努力した自負があっていうケースと自分を奮い立たす目的もあるしかっこいいから言ってみたってケースいろいろあるんやろうな。
いずれにせよ自分のために言ってることだから、他人かしたら特に耳を傾ける必要はなさそう。
その言葉であなたのその人に対する評価は変わらないでしょ多分。

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 12:53:47.66 ID:+Pzqmcgq0.net
>>356
堀江はかなり自己肯定感低いように見える
発言の数々から見てかなり親を憎んでいるっぽい

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e7ca-HvDg):2020/09/02(水) 13:35:19 ID:AfoIds/c0.net
地域によっては
親も子も
理不尽なイジメや嫌がらせにあっても
自信を持って毅然と立ち向かった結果

マットに巻かれてイジメ殺されて
地域ぐるみで
「殺された方が悪い」とか言われるからなあ

日本では自信持たずに周りに合わせたほうが得かもな

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fae-jngY):2020/09/02(水) 13:47:55 ID:HbQa7/SA0.net
プログラマーとか向いてるだろうな

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fae-jngY):2020/09/02(水) 13:49:28 ID:HbQa7/SA0.net
俺のとてつもなく低いから
対戦ネットゲームですら無理
なんでゲームで人生否定されなきゃならねんだよ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM7f-TPAx):2020/09/02(水) 13:50:29 ID:uVPqHJb6M.net
あと他人を人間だと思わない事も大事

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 13:58:43.93 ID:t43/WubS0.net
自分が存在する意味を探求しろ
あらゆる価値観を超えた根源的な部分で実感する
圧倒的な自己肯定に辿り着け
ちなみにこれは自我肯定ではない
自我と自己は違う
そのことに気づくのも一つの気づき

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 13:59:20.36 ID:9oxiSNSB0.net
機能不全家庭で育つと自己肯定感育たなくて詰む
ちゃんとした家庭に産まれるかでフワちゃんみたいになるか祭みたいになるか決まるよなぁ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e7db-n8ne):2020/09/02(水) 14:06:34 ID:qtRKc4m10.net
>>370
> あと他人を人間だと思わない事も大事

これって嫌儲で昔から見る意見だけど
最初見た時は「何言ってるんだコイツは?」と思ったけど
過去に出会った受け答えがおかしい奴
リアクションがどうにもエキセントリックでおもわず「は?」と
なるような奇妙な奴って内心でこういうこと思ってたのかなと
想像してちょっと納得した

こっちは人対人のつもりで話してるのに向こうはまるで人に対する敬意や
気遣いがないんだよね

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM1f-kTVz):2020/09/02(水) 14:08:45 ID:Y/wBI9EcM.net
俺以外はアホ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 14:09:43.61 ID:aRwSKt570.net
>>327
なんや的確やんけ
(´・∀・`)

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fc4-trU6):2020/09/02(水) 14:11:20 ID:aRwSKt570.net
>>259
「欲望とは他者である」
か(´・∀・`)

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 14:12:57.49 ID:aRwSKt570.net
>>349
おっしゃる通りですね
(´・∀・`)

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 14:14:31.61 ID:aRwSKt570.net
>>357
それも初めだけで
次第に“自分で稼いだお金じゃない”ってのが劣等感に繋がっていく
(´・∀・`)

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fea-yOpk):2020/09/02(水) 14:15:58 ID:htFsIUSq0.net
自己肯定感が持てない人は承認欲求で埋め合わせしようとしてくる
すなわちエナジーバンパイアである

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f5d-XrX+):2020/09/02(水) 14:32:43 ID:Bzs19IEG0.net
毒親だと人生終わるよね
俺がそう

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbb-39yT):2020/09/02(水) 15:26:30 ID:6xiJPA2Cr.net
カウセリング行って良くなった人いんの?

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 15:45:21.95 ID:uVPqHJb6M.net
>>373
俺以外俺と同じ人間だと誰が証明したのか?同じ人間だったとしてもどんなに他人が痛いだろう事されてても俺は痛くないし気にしないくていいと思ったわ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 15:45:54.15 ID:ifTPhsDNd.net
男は運動神経
女は顔

これが全て

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 16:00:08.50 ID:uVPqHJb6M.net
>>381
俺は良くなった取り敢えず社会に紛れて金を得られるようにはなった

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 16:02:48.50 ID:oY6fhrdQ0.net
承認欲求の塊で毎日いいねチェックしとる

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 16:19:26.99 ID:IQM2bndP0.net
>>4
脳内物質次第
感情も物理現象だからな、大人しく精神科行って薬貰え

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbb-39yT):2020/09/02(水) 16:23:43 ID:6xiJPA2Cr.net
>>384
いいねえ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f63-a7oo):2020/09/02(水) 16:24:27 ?PLT ID:hoIe2Fq20.net
sssp://img.5ch.net/ico/mazu.gif
努力して成功するという体験を積み重ねれば自己肯定感に満たされるよ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxbb-r2Vx):2020/09/02(水) 16:24:51 ID:8mfJzULKx.net
>>13
周りから言われないと保てない自己肯定感って脆そう

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2788-5p42):2020/09/02(水) 16:32:46 ID:wR5IWdQs0.net
>>4
仕事を覚える。再就職できるスキルを身につける
仕事できるなら反論できるし、再就職できるスキル持ってるなら「クビになったり閑職に左遷させられたらどうしよう」という恐怖もない
足枷なかったらただの自分より劣ってる爺だから口喧嘩も殴り合いもなんでもできる

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 87ae-W0oP):2020/09/02(水) 16:44:39 ID:PGr0l1H90.net
根拠の無い自己肯定感を持つコツは根拠なく他人を肯定すること
めくちゃくちゃ難しいんだぞ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 16:51:50.83 ID:P7LAAhisd.net
自己嫌悪だけやめればいいんだよ
自己肯定感がない奴が終わるんじゃなくて自己嫌悪してる奴が終わるんだ

だから自信なくても良いからそんな自分を嫌悪する事を止められれば問題ない

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 16:54:01.03 ID:MTP3vQxCd.net
>>388
それでは努力を止めたり失敗したときに肯定感が無くなるからダメだよ
自己肯定感は他人の評価や行動の成否に関わらず無条件に在るものでないと

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 16:56:08.10 ID:deEpxhQ50.net
>>338
攻撃的な人間ってどう育つとああなるんだ?

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f63-a7oo):2020/09/02(水) 17:00:05 ?PLT ID:hoIe2Fq20.net
sssp://img.5ch.net/ico/mazu.gif
>>391
実はこれじゃん
他者の尊厳を守っていれば無条件な自己肯定感に満たされる
逆に他者を常に見下しているような人は自己嫌悪に陥る

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c788-Ql5h):2020/09/02(水) 17:05:50 ID:qTPobyAS0.net
ダイナモ感覚!ダイナモ感覚!

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c7de-XrX+):2020/09/02(水) 17:07:17 ID:nLw2Ml/i0.net
けんもめんに必要なのは肯定感じゃなくて過剰な偏桃体の働きを鎮めることだと思う

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f8e-q5og):2020/09/02(水) 17:08:20 ID:csTukNFR0.net
自己肯定も自己否定も自分の中では作れない栄養なんだわ
どうすれば補給すればいいかというとプラスの発想する人にくっつく
これしかないんじゃないかな
コバンザメになれよお前ら

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 17:11:39.62 ID:hoIe2Fq20.net ?PLT(23237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
俺割と分かってるから
「常に他者を見下している人は自分が苦しむことになるぞ」ってスレをたまに立てる

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 17:17:19.31 ID:qtRKc4m10.net
>>382
弱い人の精一杯の防御策なんだろうけど
それやっても一人っきりは変わらなかったでしょ?

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 17:26:15.23 ID:MbnFKTqc0.net
これはもう幼少期の育てられ方に尽きる
親が褒めないで叱ってばかりの育て方すると根っこの自己肯定感が常に低いから
たとえ人生の中で多少の成功体験があっても、内から湧き上がる自信ってのが持てない

そんでこの自己肯定感はうちから湧き上がるモチベーションを作る
自己肯定感の低いやつは無気力になり、社会的にも成功する可能性が低くなる

育て方は大事

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 17:35:08.23 ID:ylLvNxui0.net
>>400
変わらないならそれでいいさこの年で生き方を変えろという方が無理

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 17:41:46.81 ID:rVoW/qOO0.net
あたしマンモメンだけど風俗でヘアメイクや綺麗な服着せてもらって客に可愛い可愛い言われたら自己肯定感あがると思うんだがどうわよ
※嬢の見た目偏差値が低い店とする

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 07de-pSS8):2020/09/02(水) 17:45:12 ID:1oTsjt3Z0.net
>>391
これが一番近道だと思う
自己肯定感が低い人程高難度になるだろうけど

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 17:49:27.73 ID:csTukNFR0.net
こういうスレでお互い褒めまくる練習すればいいと思うけど
お前らやらなそうだしなぁ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 17:49:56.56 ID:qtRKc4m10.net
どうだろね
最後に縋りつけるものって自分で自分に認めたものしか意味ないからね
自分が認証した自信だからこそ誰の言動にも左右されず
核になり続けられる

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 17:50:30.11 ID:VnFiRYkP0.net
イケメンでスポーツ万能の馬鹿だったから
子供から大人になるまでの間は充実した楽しい時間を過ごせたからか
ショボいおっさんになっても自己肯定感だけは自然とあるな

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 17:51:31.15 ID:TkNI/WD7p.net
このフレーズの糞本わんさか沸いてるよな

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 17:51:59.25 ID:t8har1zLa.net
自己肯定感が上がると無敵のチカラを得る

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 17:52:43.35 ID:1oTsjt3Z0.net
自己を肯定するとはこの世界の全てを肯定するみたいな感じでもあるかもしれんな

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 17:53:28.64 ID:csTukNFR0.net
親に愛された子供は根拠のない万能感を持つ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 17:59:20.71 ID:AaPfQFc00.net
肯定って言葉が「礼賛/賛美」を想起させるような単語だから
何かやたらハードル高かったり自分大好きマンでいろみたいに映るのかもだけど
実際の所は「〜ができる(できた)し 実際にやったなあ」程度の
置きや積み主体のものでしか無いのにね

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 18:12:59.67 ID:u7e6gnzY0.net
おまえらにないのは自己肯定感ではない 覚悟

貧乏くじひいてもいい 手足失ってもいい 自分だけ損してもいい

人生全部使ってもいいから これはしたい

成功 到達 できなくてもいいから 人生まるまる 挑戦に費やしたい

というものがない おまえらは要するに ただそれだけ

これがあると それが正義になる 社会にではない 本人の正義になる

本人の正義があれば 社会から否定されようと 関係ない

犯罪ができる奴は なんでそんな事ができると思う 社会正義に勝る本人の正義があるからだ

それは覚悟となり 貧乏くじも進んでひけるという事になり 命削ることもいとわなくなり

前進できる人生になる

おまえらには そんなものは ない

だから 何言ってるかも わからない

何もないけど 他人だけは見下したい いや何もないからこそ なんだろうなw

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 18:15:03.83 ID:csTukNFR0.net
>>413
長いよ
もっと短くまとめて

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 18:16:43.19 ID:u7e6gnzY0.net
じゃあおまえら 自己肯定感ある奴 あげてみろ

意識高い系だろが 全員

前沢 ホリエ 西村 プペル 落合 そのへんだろ

おまえら意識高い系をバカにして 結局 あがめてんじゃん

言葉いじりして その指摘はあたらない 別の概念だから とかいってるだけ

逃げじゃん おまえらは 他人の追求からも逃げてるけど 自分自身からも逃げてるんだろ

人生どころか 議論すら逃げてる 俺は今まで 一度も 議論を逃げた事はない

真正面から論じる 人生は逃げまくりだけどw

ただ そのおかげで バカにわかりきったことを いちいち説明することもやたらおおいから

大変よw 自分の才能がにくいw

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 18:16:54.95 ID:u7e6gnzY0.net
>>414
(´;ω;`)ウッ…

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fc7-Q6Op):2020/09/02(水) 18:18:21 ID:u7e6gnzY0.net
おまえらはダイゴをバカにしながら

ダイゴになりたがってんだよ

でもそれを認められないから 何の前進もないのだ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c75a-foPq):2020/09/02(水) 18:18:37 ID:oY6fhrdQ0.net
運動するたび体内にエンドルフィンが分泌されて脳に自己肯定感が刻み付けられるんだと

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f8e-q5og):2020/09/02(水) 18:19:22 ID:csTukNFR0.net
>>415
嫌儲きたの最近かい?
その独特な、というか15年は前の文体と議論から逃げないという言葉が本当なら俺が知らないわけないんだけど

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c798-Q6Op):2020/09/02(水) 18:23:10 ID:X59JZ3gt0.net
自己肯定感は作れる
お前らは無いんじゃなくて作る努力しなかっただけ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f8e-q5og):2020/09/02(水) 18:25:59 ID:csTukNFR0.net
>>416
しばらく見れなくなるから先に書いとくけど、変な意味で
>>419書いたわけじゃないよ
なんかおもしろいやつきたなーぐらいの意味だからキニスンナ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 18:27:32.33 ID:HlvaqGk90.net
ネトウヨがネトウヨになるのも自己肯定感の埋め合わせのためだしな

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 18:51:48.34 ID:qtRKc4m10.net
>>420
自ら育て上げるってところはその通り
でもなまじっかな事じゃ切っ掛けも生まれないんだよな

自分の中にある核になる自信も一度徹底して追い込まれて
逃げる逃げられず仕方なく解決策模索してなんとか編み出したのが切っ掛けだった

これが人から与えられてたなら恐らく最後に縋りつけるものにはならない
自分の中から絞り出した完全オリジナルだから強烈な自信になった

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fc7-Q6Op):2020/09/02(水) 19:52:11 ID:u7e6gnzY0.net
>>419
はあ? おまえどこ中だよ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 20:09:13.97 ID:de4NhVpx0.net
自己肯定感なんて何の役にも立たないぞ
大事なのは度胸だ
他人にどう思われようが関係ない
DQNから学べ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 20:17:21.30 ID:N62+AwIW0.net
親が人の悪口を言いまくる家庭で育つと、自己肯定感が低い人間に育ちそう。

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8b-kGCs):2020/09/02(水) 20:37:32 ID:y0UMI7nba.net
とりあえず親には近づかない事

総レス数 523
162 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200