2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】マスクの素材、どの素材でも効果は十分あることがスパコン計算で判明 不織布厨涙目の結果に [331628947]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/13(日) 22:04:28.21 ID:CcQxZVwo0●.net ?2BP(4828)
http://img.5ch.net/ico/opai.gif
新型コロナウイルス感染症の流行が続くなか、理化学研究所や神戸大などのチームは24日、
計算速度世界一を誇るスーパーコンピューター「富岳ふがく」を使って、
飛沫ひまつを抑えるマスクの効果や、学校の教室などでの飛沫の拡散状況を予測した結果を公表した。
不織布マスクやポリエステル製、綿製の布マスクはいずれも効果的なことがわかった。

チームは3種類のマスクについて、せきを1回した時に飛沫をどの程度抑えるか調べた。
その結果、不織布マスクは他の2種類に比べてマスクを通り抜ける飛沫の粒子の数が少なく、
頬や鼻の隙間から漏れる粒子が多かった。
一方、綿製はマスクを通り抜ける粒子の数が最も多かった。
ただし、飛沫の体積をみると、不織布とポリエステルは8割ほど、
綿でも7割ほどの飛沫がマスク内や顔に付着し、拡散を抑えられた。

 また、各地で新学期が始まる中、小学生40人が入る教室で換気の効果を調べたところ、
エアコンを動かした状態で全ての窓を左右20センチ開け、
廊下側の扉も開ければ、子どもの顔の高さ付近の空気は、100秒でほぼ入れ替わった。

 理研の坪倉誠チームリーダーは「どのマスクでも飛沫の拡散を防ぐことができる。
教室では涼しくなってもエアコンと換気を併用することが望ましい」と話した。
https://i.imgur.com/t3PBPP9.jpg
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20200824-OYT1T50194/

総レス数 27
7 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200