2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】登山雑誌の編集長、福岡の山で遭難死 [503851864]

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 16:02:26.94 ID:DJeV1WVU0.net
>>79
これ降りるときどうすんの?
もし別のルートあるならそっちから普通に登ればいいんじゃないの?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 16:02:32.25 ID:D7GSmjsi0.net
>>79
これ半分自殺だろ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 16:02:45.66 ID:n28cv/s+0.net
パンパカパ〜ン!

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 16:03:36.83 ID:952C1xCk0.net
一定時間動かなかったら救難無線出せるとかしないと危なすぎ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 16:04:03.22 ID:Hac//i0j0.net
寒くて変になっちゃったのかな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 16:04:42.43 ID:MswxYZZA0.net
天国のぼろ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 16:06:15.39 ID:d31BrjQBd.net
>>128
立ち入り禁止にしないのは登山に理解のある自治体の優しさなのに単独行で死亡事故とかやめて

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 16:06:22.55 ID:zdMPnZDM0.net
>>1
>午前8時20分ごろ自宅を出発
>午後5時前に下山

見通し甘すぎじゃないか?
家を出る時間も下山予定時間も遅すぎる
登山雑誌の編集長やる資格なし

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 16:06:33.83 ID:bnIXHvqBM.net
低いけど360°展望でなかなか良さげ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 16:06:43.26 ID:ZlZlMvWX0.net
そうなんですか

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 16:07:13.29 ID:IWM29Kmr0.net
あの世へのぼろ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 16:09:06.42 ID:cAekvUkdM.net
>>4
実家の標高より低くて草

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 16:10:47.98 ID:vOByyZ7h0.net
>>88
お前んちどこだよ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 16:11:07.33 ID:UgPVpgR/a.net
ざまあ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 16:11:55.60 ID:EzMGedYUd.net
沢登りは危険度MAXなので死ぬのもおかしくない

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 16:11:57.36 ID:gwD8NHOp0.net
滑落なのか
低体温なのか

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 16:12:48.64 ID:U7+ufS6i0.net
>>133
殉職はありまぁーす

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 16:13:24.31 ID:OcFIga2ya.net
https://mobile.twitter.com/bbrr12345678
(deleted an unsolicited ad)

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 16:13:39.48 ID:Bt6h734u0.net
>>145
沢登りは登るのがメインです
帰る時は尾根筋まで登りつめて、たいていそこに付いてる安全な登山道から降ります
「沢下り」というアクティビティはありません 危険過ぎるので

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 16:14:45.59 ID:W+ijCy9u0.net
>>115
ありがとう
時系列順にまとめたサイトがあればいいのに

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 16:15:27.75 ID:wpSeOhZBM.net
洗谷は登山道と沢が並走してるルートやけど、沢登りって記事に出てないところを見ると一般登山道歩いてるはず。

仮に沢登りしてたとしても、背振の中でも沢初級者コースで新人連れてく時くらいしかロープなんて出さない
そもそも支点なんて殆ど取れないし

今年は豪雨以降行ってないから水位が分からんけど
渡渉(殆どどこも浅さ膝下幅3m程度)で滑って頭打ったかな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 16:15:50.01 ID:ANmbeJr90.net
登山に慣れた人でも死ぬのになんで登山ってレジャーなんだろね

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 16:16:28.92 ID:wpSeOhZBM.net
>>163
洗谷くらいなら俺降ってるけどな
どうせ隣に登山道あるし

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 16:16:50.90 ID:ye2g1ao40.net
俺がこんな山で…
こんな山でー!っていう最後だったろうな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 16:17:13.55 ID:Yij/yXJX0.net
高さ高さってそら空気が薄くなって死ぬんじゃないんだから
森が濃く広ければいくらでも死ねるだろう
5m落差があれば充分死ねるし

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 16:17:54.03 ID:JOrXhsdO0.net
山で死ねたなら本望じゃないのか

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 16:18:01.77 ID:ItiRbn+8M.net
別に沢登りじゃねーだろ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 16:20:28.10 ID:2UZqb2lAd.net
>>165
一般道歩きの素人が格好付けて沢歩きの真似して出来もしない渡渉やってパンパカった自業自得案件か
登山雑誌編集長()

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 16:20:33.99 ID:wpSeOhZBM.net
>>128
>>151
間に受けすぎ
ハイキングしかしたこと無い初級者避けだからそれ。

https://i.imgur.com/NIjLo5Z.jpg

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 16:22:30.54 ID:Bt6h734u0.net
>>173
さっきから沢登りと一般登山をごっちゃにしすぎ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 16:22:41.81 ID:DJeV1WVU0.net
>>163
ふーん、そんな茶番なのか
頂上まで安全なルートで登ることが目的じゃなくあえて険しいとこ登っていくみたいな「やってる感」を体感したいだけなんだね
アトラクション感覚じゃなくもっとガチで頭使ってリスク回避しながら登ってるのかと思った

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 16:23:32.56 ID:HQBjI7pp0.net
>>26
もろ7月の豪雨で地形が変わってるって書いてあるな…

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 16:23:46.13 ID:4mH/hMgC0.net
>>166
そりゃ散歩の延長だからだよ

土地の所有権を除いたら世界には境界線なんか無いからな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 16:24:21.33 ID:OgTbQ47U0.net
gpsあったら滑落とか事故以外で遭難とかないやろ?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 16:24:52.68 ID:1X/MG4lo0.net
>>163
沢下りって字面が急な雨による増水で下流に流されて戻ったり帰り道に渡河する事になって流されたりでふもとにもどるそんな様子を想像してしまったw

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 16:26:07.60 ID:wpSeOhZBM.net
>>172
いや一般登山道と沢が何回か交差するルートだから
沢登りの真似っつーか…岩の上ぴょんぴょん渡るだけだけや

ちなみにこの雑誌の編集とは知り合いやけどおっさん面識ない

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 16:27:08.23 ID:wpSeOhZBM.net
>>174
だから沢登りルートでもねーのに登山禁止とかアホなこと言ってるから書いてんだろメクラ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 16:27:54.29 ID:Efo4FZy+0.net
ミイラミイラな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 16:28:33.50 ID:FIfoN7MM0.net
舐めちゃった?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 16:28:47.33 ID:Bt6h734u0.net
>>175
まあ山に登るといっても色々あるのよ
ピークハント専の人、長距離連泊縦走の人、危険箇所の踏破に執念を燃やす人・・・
沢登りは特定箇所を楽しむ行為だね
シャワークライミングとか水にかかりながら登るのは清涼感があって夏に人気がある
履いてる靴も登山靴でもクライミングシューズでもなくて、濡れてもよくて滑りにくいフエルトソールの沢靴というものを履くケースが多い
(沢登りゾーンが終わったら靴を履き替える)

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 16:32:47.74 ID:l1MY5Su0M.net
山を舐めてたんだろうな
軽装、ずさんな計画…
山はそういう奴を容赦なく裁く

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 16:34:50.23 ID:NYVNthpXd.net
ノーマルルートじゃ物足りなかったのかな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 16:35:15.70 ID:LD1omGzQ0.net
慣れてくるとどんどん過酷なルートに行くのが登山者

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 16:35:45.01 ID:/C7cV8jJ0.net
>>185
山が裁くのではない
山舐めおじさんが裁きたがるのだ
パンパカスレはもはやマウント装置なんやでwww山だけにwwwwwwww

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 16:35:46.24 ID:4YOwQbee0.net
山の神になるために肉体を捨てたんだろ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 16:38:34.90 ID:w+TSOAMFp.net
沢登りならちゃんとした装備だったろうし沢沿いルートで舐めプした結果だろうな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 16:38:59.05 ID:Y2xOCj8H0.net
>>175
なんだこいつ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 16:40:18.37 ID:xBKfAKna0.net
300メートルの山でトレランやって迷ったことあるわ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 16:40:18.83 ID:i8g7lvQ6M.net
山の上級ルートは命取りってほんとなんだな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 16:41:47.44 ID:Zq7+KqIta.net
季節も悪かったな
急に夜〜朝にかけて冷え込み厳しくなったからな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 16:42:00.33 ID:yVgMjTXr0.net
糸島の山ってそんな標高あったんだ知らんかったわ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 16:42:17.22 ID:SCotWSjv0.net
深いところで山舐めてたのか?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 16:43:55.62 ID:lDfS0h/aa.net
軽井沢と同じくらいの標高で遭難するんですか?

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 16:45:54.08 ID:2UZqb2lAd.net
>>180
だから岩の上ぴょんぴょん出来ないド素人爺さんが登山雑誌編集長でございとやってたんやろ
山舐めすぎた結果やろ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 16:49:09.39 ID:/HJWBo03M.net
>>37
トラいるしな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 16:49:29.70 ID:nk/w1RiW0.net
一人で死んだのはえらいわ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 16:49:46.77 ID:U1DWXrkgM.net
山登りの趣味だけは分からん

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 16:51:46.72 ID:3UBNp8iE0.net
>>4
こんなとこでもちゃんと登山届けだすなんて流石だな
散歩ついでにサンダルで行っちゃいそうだわ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 16:53:59.07 ID:oVeQWqU5M.net
>>201
瞑想やで
瞑想が好きなヤツならハマるわ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 16:57:01.88 ID:wobeTE1kM.net
パンパカパーンって懐かしい響き

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 16:58:31.13 ID:Zq7+KqIta.net
山なめてなくても
普通に雨具忘れたりするもんさな
外出ない輩には理解出来ないだろうがね

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 17:04:12.57 ID:OsNJ5rJ20.net
>>79
登山する人ってインテリのイメージあるけどバカだな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 17:10:19.22 ID:1X/MG4lo0.net
関係ないけど日本の山ってマウンテンバイクでトレイルしたらダメなのですか?片山さんも富士山に折り畳みMTBを持って行ってれば仲間2人を置いても早く下山できて救援を呼べたにきっと違いない
ridge runner8080ください

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 17:21:26.63 ID:ITLvo4VO0.net
頭とか心臓の発作なの?

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 17:28:54.67 ID:/C7cV8jJ0.net
>>207
片山右京事件は上げで毎秒晒せ!

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 17:29:23.91 ID:B0/YKJ2g0.net
>>32 これよりは面白い
https://youtu.be/pAY7HD1ANbQ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 17:30:08.27 ID:9uu1U5Jwa.net
>>4
3000m越えのアルプスより近所の誰も登らないような低山の方が危険
道が荒れてるし他に登山客も居ないし
標高900mだろうが300mだろうが、人は10mでも滑落すれば余裕で死ぬからな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 17:37:37.67 ID:Bt6h734u0.net
>>207
基本的に許可が明示されてるか申請を通さないとダメだと思ったほうがよい
いや実際は禁止地域以外はわりと皆やってるけどねw
ただこういうのは自転車自体がダメというよりも他の人間に与える危険性への考慮が大なので
もし他者を巻き込む事故を発生させたら完全無許可でやってた場合かなりのビハインドになる

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 17:46:18.32 ID:2fEkGzOh0.net
沢登りの滑落死なの?
よくある沢なめか

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 17:47:00.33 ID:i9I5Q+RPp.net
栗城さんは?

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 17:52:37.04 ID:de3gOLnV0.net
うむ。山登ったらコロナが活性化して瞬く内に急死。

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 17:55:34.84 ID:TdgNndFO0.net
福岡なら他殺だろ
処理を省いただけだな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 18:29:30.17 ID:ljMqFM4yM.net
遭難ってか滑落じゃね?
遭難のうちに入るのか知らんけど

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 18:37:00.01 ID:0dZ18bUKa.net
>>79
こういう難所だと装備固めて挑むから逆に安全な感じするけど
そうでもないのかな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 18:50:15.00 ID:jObNsgSB0.net
生きて還ること それが山の掟

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 18:52:53.90 ID:6T3W/kVG0.net
低山っていうけど低山の方がよっぽど嫌だろ
夏はクソ暑いし鬱蒼としてるし登山道荒れてるし
百名山とかの方が登りやすいし楽しいわ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 18:53:00.86 ID:ycWkXUMR0.net
自殺か他殺
ベテランが遭難するってのは
猿が木から落ちるレベル

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 18:55:16.07 ID:aUqIluZH0.net
一番いいのは山に行かない事だ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 18:56:50.89 ID:r9/psmDv0.net
>>79
危ないから登山なんてしなきゃいいのに

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 18:58:32.38 ID:6azrLWZ/0.net
>>8
川遊びしてる若いやつに聞かせてやりたい

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 19:00:53.02 ID:6azrLWZ/0.net
>>79
楽しそうだけど一人ではやりたくないな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 19:01:43.99 ID:2jrG52Vf0.net
豪雨で登山道がめちゃくちゃになってて通れなかったりしたのかな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 19:14:54.27 ID:6AmxYSRI0.net
山の危険度は高さじゃなくて地形で決まるのだ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 19:24:53.77 ID:qwoiRtdy0.net
http://www.itoshima-kanko.net/cat/mt_iwara/
登山ルートも整備されてそうだし、(コロナ前)は登山客も
多かったっぽいけどな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 19:26:07.98 ID:hFNZ4GBH0.net
>>26
>このような大変危険なルートのため、登山道の管理はされていません。
>糸島市内の他の登山コースとは危険度・難易度が大きく異なり、甘い見通しは自殺行為です。

登山ルートって呼んでいいのかコレ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 19:37:23.10 ID:rCX9lt0T0.net
>>15
ニヒリズムに浸ってそう

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 19:49:09.26 ID:2keCWTgI0.net
死因はなんなんだろ
銃撃戦に巻き込まれたとか?

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 19:58:12.39 ID:Iwie27eBd.net
>>26
季刊のぼろの読者って鬼スラとかやってそう

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 20:28:23.90 ID:yy4OZmLP0.net
>>62
やっぱ不祥事は父兄に説明なんかせず、内々で処理するに限るよな
何ならインシデント報告を学校に上げるのも不毛だ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 20:29:58.97 ID:U7+ufS6i0.net
岳然とした

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 21:39:41.99 ID:yPKGwSF80.net
>>4
これは流石に低すぎる
ちょっとした丘の上の住宅街より低い

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 21:52:58.45 ID:xa4CUPjN0.net
怖い

総レス数 236
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200