2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】登山雑誌の編集長、福岡の山で遭難死 [503851864]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:01:23.11 ID:IzxAge4B0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/2-1.gif
雑誌「季刊のぼろ」編集者 登山中に死亡 福岡・糸島(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

福岡県糸島市の井原山(標高983メートル)で14日、西日本新聞社社員で登山雑誌「季刊のぼろ」の編集長、
野中彰久さん(57)=同県春日市=が倒れているのが見つかり、死亡が確認された。

野中さんは、井原山に登山する計画書を残して13日から連絡が取れなくなっており、県警などが14日朝から捜索していた。

【クマ、イノシシ…野生動物に襲われた時の対処法は】

 糸島署によると、野中さんは13日午前8時20分ごろ自宅を出発。

井原山への登山計画書をスマートフォンのアプリで作成し、同日午後5時前に下山するとしていたという。

しかし、野中さんが帰宅せず、電話やメールがつながらないとして同日夜に妻が110番していた。【加藤小夜】

https://news.yahoo.co.jp/articles/444472069a5d11dcd86585fb539c2ada4b77c435

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:14:47.42 ID:YokjB+f7M.net
ヤマノススメとゆるキャン規制しろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:14:52.29 ID:yuduBv6V0.net
ハードモードに突っ込んで案の定死んだのか

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:15:13.37 ID:U7+ufS6i0.net
>>43
狙い杉ッス先輩w

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:15:19.09 ID:doYItn3h0.net
なんで山なんか上るんだよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:15:27.57 ID:I6Unv9Hs0.net
福岡って熊でるの?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:15:49.66 ID:U7+ufS6i0.net
>>53
下山家なら死んだぞ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:16:03.38 ID:xlAfbknoa.net
>>54
くまモンしかおらん

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:16:04.18 ID:WrSqoY4J0.net
俺の日課は山登りや
毎日、近所の山を登っとるで
秋の風が心地いい今の季節こそ散歩がてら山登りがお薦めや
天保山周辺にも秋の雰囲気が漂っとるわ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:16:09.61 ID:I1iksEncM.net
谷川岳の死者も登山客じゃないんだろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:16:20.10 ID:ggFqXTVfd.net
たぶんR氏のせい

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:16:23.25 ID:f9jpt8NYd.net
こういう場合って取材で登ってたら労災下りるの?
趣味と取材兼ねてたらどうなんだろう?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:16:23.61 ID:vNQeDUVX0.net
遭難はない滑落だろうね
沢登るコースは低い山でも危ないとこ多い
どこでもそう

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:17:04.65 ID:2bgkj6NV0.net
>>11
怒りぶちまけるためだけの父兄会って不毛で意味ないよな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:17:49.21 ID:de3gOLnV0.net
登山屑

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:17:56.12 ID:kiJjiDAu0.net
なんでこんなことに

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:18:36.10 ID:PqYwleVeM.net
登山雑誌にたずさわってて単独でそんな危険なルート登りに行くとか有り得なくね?なんか記録がかかってたって感じでもないし

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:19:04.93 ID:iUEsVP7a0.net
山舐め

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:19:22.82 ID:d31BrjQBd.net
このレベルの山でも登山計画書なんて作るもんなんだね
職業柄かな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:19:32.25 ID:Rc/332KY0.net
野口鍵

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:19:51.55 ID:de3gOLnV0.net
何か持病があったんだろ。
ザマア!

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:20:22.96 ID:+1IuAUKz0.net
>>14
高尾山も死んでるけど病気とかが多かったと思う、ちょっとした事故も起きて救助隊が出動したりもしてる
千葉の鋸山というところが標高のわりには断崖絶壁が多いとかで死亡事故が多いんじゃなかったかな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:20:47.09 ID:hlBZooW+p.net
山舐めんなよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:20:49.12 ID:Pt5aRSkKM.net
めちゃくちゃ近所の山やん
ご冥福祈っちゃうわ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:21:07.49 ID:EGa4DKdgp.net
病気で倒れたとかじゃないの?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:21:38.00 ID:sd4tCzA2M.net
ジジババは山登るの辞めてくんないかな
超迷惑

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:21:45.01 ID:/C7cV8jJ0.net
山板名物パンパカスレの該当レスをさっさと貼れや無能どもが

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:21:45.32 ID:NagSZwMR0.net
ヤマケイかと思ったら知らん雑誌

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:21:56.14 ID:hAytpXu10.net
不要不急の遭難

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:21:57.52 ID:R+Qv5k1mM.net
なんだ沢登りか
ソロで沢登りとか自殺だろ
ベテランだろうが完全に山を舐めてる

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:22:32.50 ID:waLOBIaq0.net
ヒェッ…
https://i.imgur.com/YpudhAm.jpg
https://i.imgur.com/hFFXsld.jpg

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:22:34.05 ID:Bt6h734u0.net
>>4
低山は余裕で遭難する というかむしろ低山こそ遭難する
高山はルートが限定されているので滑落とかそういう事故系が増える
山登らない人間はそういう感覚は無いかもな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:22:41.34 ID:U1ndZutS0.net
山を舐めるなおじさんも慢心があったか

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:23:06.47 ID:28zAIErJ0.net
>>76
名前から判断して、山ガール(笑)かジジババが
対象読者だな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:23:38.26 ID:HFLoaxqIM.net
山を舐めるな😡

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:23:41.92 ID:yuduBv6V0.net
>>65
趣味だからでしょ
300メートルとかの低山でも頂上ででかいリュックの中身広げて熱いコーヒー飲んでるおっさんいるよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:23:54.77 ID:5z/aIdczr.net
死因は何だよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:24:13.46 ID:Bt6h734u0.net
>>79
沢登りやってたのなら圧倒的に危険度は上がるね

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:25:15.53 ID:2jrG52Vf0.net
沢を登るのはまた別の種目だと思うわ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:26:42.07 ID:xrE7mrVJ0.net
実家より標高低くてワロタ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:27:37.16 ID:d31BrjQBd.net
これ沢登りなの?
報道の上級者ルートって鎖場やロープがある程度の場合もあるから記事からはわからんのよね

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:27:38.14 ID:NZ5qjdVIp.net
この時期の山で死ぬか

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:28:26.70 ID:i5BlbvLVr.net
地元民で山の雑誌の編集長してても地元の山で遭難するんだな
まあ標高1000メートルはかなり高いよ
小田原や三島から見える箱根の一番上まで人力で登るようなもんだ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:32:01.56 ID:Bt6h734u0.net
>>89
>>49のソースだと「洗谷コース」とのことで、それを信じるのならば沢登りそのものとは違うね
ただ沢沿いを登っていくルートのようなので、こういう↓箇所で「あ、滑る」をやらかしたんだろう
登山道扱いだからヘルメットも被らないだろうし
https://yamareco.info/modules/yamareco/include/tmp_imgresize.php?maxsize=800&did=2372630&fname=cea6ef7af9cfdf5f1251887cfc8fceaa.jpg

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:33:32.89 ID:g6lZVQRI0.net
前kら歩いてきた北朝鮮工作員に突き落とされたら完全犯罪成立しちゃうよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:33:38.10 ID:2fEkGzOh0.net
死因はなんだろう

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:34:31.23 ID:b7GGIPtLM.net
>>79
予想より険しかった

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:36:30.30 ID:bEgFF1JlM.net
アウトドア専門雑誌出版社ならともかく新聞社社員なら登山のプロとかでも無いんじゃね

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:37:24.37 ID:Kft1zjSG0.net
>>79
なるほど
頭打ったらしねわな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:37:43.28 ID:GBCMq/fJ0.net
山をなめてたんだろ
よく知ってるやつほど舐めやすい

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:38:40.07 ID:eWDCx+Ul0.net
燐隊長が一言

100 :ゆいにー :2020/09/14(月) 15:38:42.13 ID:BiGrtSlN0.net
>>92
こりゃ滑ったら終わりやな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:38:51.77 ID:uDhLXJwc0.net
登山も自称ベテランが沢山いる業界だよな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:39:35.89 ID:OEbCumdu0.net
こういう人たちって低山だと舐めプしてルート外れて適当なとこ登ったりするんやろ?
んでクソ迷惑なテープ貼りまくって後から登る人を迷わすんだ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:39:50.46 ID:1YtCnPL20.net
山を舐めたらあかんとあれほど……
山渓の遭難本とか読んでたら無茶な行動はしなかったろうになあ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:39:51.46 ID:W+ijCy9u0.net
遭難して幻覚を見た手記面白かったわ
また読みたい

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:40:11.06 ID:Bt6h734u0.net
>>96
プロ登山家なんてヒマラヤに登るレベルの登山家の中でもさらに一握りだから
そういう尺度では測れない 皆兼業よ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:40:39.96 ID:ue2gtRT20.net
低山てエグい怖さあるよな
ヒルとかマダニとか

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:41:09.44 ID:UBIs5SJyM.net
>>103
そんな本あるんだ
今度探して買うわ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:42:48.66 ID:gth+AGNH0.net
スガヤメロ! スガヤメロォ!

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:44:20.06 ID:l2EXGkGoK.net
標高1000以下で遭難とか完全に雑魚やろにゃ
舐めプして足元掬われたんやろなぁにゃw

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:47:07.60 ID:CrNKH5pGM.net
山舐めすぎ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:47:52.69 ID:dt9X+8Hlx.net
自然は虫が出るから無理

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/09/14(月) 15:48:08.28 ID:zDwS+kQ80.net
>>4
低山の中でも割りと高いほう

観光用に登山道が整備されてない殆どの山は獣道と登山道の区別がつかない所が多い

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:49:12.76 ID:7MbhVgkp0.net
1人で登るのはどちらかと言えばお前ら的

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:49:16.56 ID:ggzL25dC0.net
自衛隊じゃないからどうでもいい

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:50:12.40 ID:1nfFDh+Md.net
>>104
yuconで検索

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:50:30.66 ID:9B0XENYT0.net
>>4
とんだ低山で草

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:51:23.89 ID:gnSq/PQ90.net
あっさり死ぬもんな山って

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:51:25.91 ID:ng8Ap8G8a.net
山を舐めるな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:51:31.93 ID:1yVq7rqI0.net
やまをなめたか

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:51:43.61 ID:ETzumumy0.net
ざまぁ(笑)山をなめんな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:51:48.10 ID:iRQJXiPO0.net
福岡にそんな遭難するような山あったっけ
凍死しようにもそこまでは寒くないし
崖にでも落ちたのか

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:51:51.44 ID:ZzFBQ/c10.net
そうなんだ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:52:24.04 ID:7WI1kHKbM.net
ここまでパンパカ無しとか

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:52:27.02 ID:lNQSwU5ca.net
低い山で遭難というか樹海で遭難だろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:52:35.32 ID:doYItn3h0.net
山を舐めてるとされる基準ってなんなの?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:52:50.87 ID:n3syYf6MM.net
遭難の原因としては道迷い、体力切れ、怪我や病気が考えられるが
近年はgps+スマホアプリのお陰で道迷いはかなり減ってる
そんなにマイナーな山でも無いし自分の体力くらい理解してるだろ
急病とかじゃないかな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:53:57.88 ID:QxOaWzreM.net
低山でもひと気がなければ余裕で遭難する

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:54:46.22 ID:n5zcUijCa.net
「井原山 洗谷ルート」で検索するといくつか出てくるがかなり危険度高そうだ
あくまでも沢沿いの登山道で、沢に入ることはないようだが細いローブを頼りに崖登りする箇所もある様子
行政も先日あらためて危険性を訴えたばかり。以下、糸島市公式サイトより

【危険】井原山洗谷ルート
更新日:2020年7月31日

【危険】事故多発 井原山洗谷ルート
井原山と雷山の間の谷を通る「洗谷ルート」は、コースが著しく不明瞭で、大変険しい上級者向けのルートです。
十数メートルの崖や、数メートルの沢の上にかかる不安定な丸木橋、いつだれが設置したかわからないロープなどと、
危険なスポットが多数あり、以前より滑落事故や遭難者が多発しています。
雨が降る度に、沢の増水により地形が大幅に変わり、地元のベテラン登山者でもルートを見失い危険なルートに迷い込むことがあります。
注意:令和2年7月上旬の豪雨で特に大きく地形が変わっています

大きな落石や不安定で浮いた岩の多い崖が多数あります。
特にそのような場所は、携帯電話の電波も届かない箇所も多く、救助を呼べない可能性もあります。
救助ヘリでの引き上げも、到着までに時間がかかり、6時間以上要することもあります。
このような大変危険なルートのため、登山道の管理はされていません。
糸島市内の他の登山コースとは危険度・難易度が大きく異なり、甘い見通しは自殺行為です。
洗谷ルートを利用される方は、自身の装備や体力、体調、天候、計画などを十分に確認され、
単独ではなく経験者が同行するパーティで登山されるなど、十分に注意され、自分の命を守る行動を心掛けてください。

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:55:13.38 ID:bN8Ix8jJM.net
>>79
なかなか険しいゴルジュだな
ソロだとついつい面倒くさがってロープ出さないでフリーで行っちゃうからな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:55:43.00 ID:iIctV0Yr0.net
>>106
なだらかな森林帯でルートロスすると、どっちが°頂上なのか
分かりにくい

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:57:04.60 ID:n3syYf6MM.net
>>125
単純に最悪想定に対して装備が不十分
俺も昨日2000mくらいの結構有名な山に登ってたが
割りと激しい雨が降る中、100均で売ってるようなポンチョを着てる50代くらいのおっさんとすれ違った時は
流石に山なめんなと思ったよ
その後屋根のある場所で会った人達もみんな同じ感想で「あのポンチョのおっさんやべーよ」って盛り上がってた

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:57:36.98 ID:LD1omGzQ0.net
>>4
低い山で手入れされてないとこだとすごい過酷な登山になるよ
何メートルスタートにもよるけど

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:57:53.71 ID:3JQViVn+0.net
ライダースクラブの編集長も仕事でバイクのってて、事故死しなかったっけ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:57:56.27 ID:tFqi5kEVM.net
1日遭難くらいで死ぬのか?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:58:05.02 ID:Y2xOCj8H0.net
山を舐めるなおじさん「山を舐めるな!」

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:58:23.47 ID:LD1omGzQ0.net
>>79
エグっ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:59:43.57 ID:ZIHrGs3Ka.net
イキリ登山おじさん、ドヤ顔で遭難死

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 15:59:54.05 ID:jT7e4iBgM.net
日本の山で死ぬ奴ってサバンナなら秒で肉だろ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 16:00:22.29 ID:BiG1mv5T0.net
山をなめるな😠

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 16:00:48.91 ID:+EzczYLU0.net
あの谷口けいだってそのへんの山で小便しにいって死んだからなあ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 16:01:06.73 ID:OEbCumdu0.net
遭難 → 山を舐めてる
軽装 → 山を舐めてる
登る → 山を舐めてる

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 16:01:27.76 ID:dIw+GOMVM.net
>>6
天に?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 16:02:01.17 ID:HD5N0xR00.net
低い山でも遭難死するんだな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 16:02:18.95 ID:57RpB1Wg0.net
(´・ω・`)山になった男

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 16:02:26.94 ID:DJeV1WVU0.net
>>79
これ降りるときどうすんの?
もし別のルートあるならそっちから普通に登ればいいんじゃないの?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 16:02:32.25 ID:D7GSmjsi0.net
>>79
これ半分自殺だろ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 16:02:45.66 ID:n28cv/s+0.net
パンパカパ〜ン!

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 16:03:36.83 ID:952C1xCk0.net
一定時間動かなかったら救難無線出せるとかしないと危なすぎ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/14(月) 16:04:03.22 ID:Hac//i0j0.net
寒くて変になっちゃったのかな

総レス数 236
50 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200