2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】親父「工場畳むわ」 俺「マジで?」 親父「だってお前継がないんだもん」 従業員150人の吹けば飛ぶ工場… [971283288]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 18:16:04.64 ID:RW/4fGwIr●.net ?PLT(14001)
http://img.5ch.net/premium/1372182.gif
大根のタレ作ってる工場継ぎたいやつなんかおるんか?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 18:40:12.64 ID:jUK0VJf8p.net
地元じゃ、大規模な企業だろw

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 18:40:17.79 ID:6/KZXLZcM.net
従業員150人もいたら社員の誰かが継ぐやろ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 18:40:24.63 ID:gl7W34CR0.net
>>22
それチキン南蛮にかけるやつじゃねーの?ww
うわーちょっと納得してもうた

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 18:40:43.41 ID:OTmrFCkap.net
>>178
地元じゃ負け知らず

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 18:40:48.89 ID:ahRv7DOZ0.net
まあでも親子ってだけで継いだ無能な二代目が潰した工場ってヒソヒソされるやろな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 18:40:48.98 ID:I9HWUARp0.net
それか社長になって銀行で借りれるだけ借りて株かFXで大勝負しよーぜ
失敗したら倒産すればいいんだよ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 18:41:04.94 ID:MUFM1dQY0.net
会社の負債ヤバそう

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 18:41:07.34 ID:dwAtyIj/0.net
契約してる大根農家はどうするんだろ…

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 18:41:08.12 ID:OTmrFCkap.net
>>183
ワロタw

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 18:41:30.04 ID:RW/4fGwIr.net ?PLT(13001)
http://img.5ch.net/premium/1372182.gif
>>171
今働いてない

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 18:41:59.44 ID:OTmrFCkap.net
>>185
知らねえよ
そんな会社の従業員じゃないやつの面倒まで見れるか

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 18:42:00.70 ID:tlO8GYkgM.net
>>1
お前のタレを注入してやればええんやで

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 18:42:14.88 ID:/QdSxaRsd.net
150人も従えて会社継いでくれる人間も見抜けないのか

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 18:42:25.03 ID:nY2Axrq6M.net
そんな製品で150人も必要な訳ないだろ
本当に150人抱えてるなら機械化進んでない古い不採算工場だから継がなくていいわ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 18:42:29.39 ID:wdwiUy+K0.net
>>187
人生を舐めるな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 18:42:31.30 ID:Re4JwjVv0.net
>>146
https://kotobank.jp/word/店を畳む-638169
https://dictionary.goo.ne.jp/word/店を畳む/
https://www.google.com/amp/s/thesaurus.weblio.jp/content/amp/%25E5%25BA%2597%25E3%2582%2592%25E3%2581%259F%25E3%2581%259F%25E3%2582%2580

どう調べても売るニュアンは無いわな経営が成り立たなくなって商売を止めるって意味合いが強い
つーか売るならそのまま売るって表現するだろ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 18:42:32.69 ID:OTmrFCkap.net
>>189
ドドスコドドスコタレ注入

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 18:42:32.75 ID:uyiAXpMw0.net
150人雇える企業から普通継ぐだろ
アフォか

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 18:42:35.08 ID:/CUjgBGH0.net
150人?年商いくら?すげーなオイ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 18:42:47.75 ID:TCfdsE0B0.net
金にならない田んぼと畑を手伝わそうとしてくる親をなんとかしてくれ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 18:42:57.36 ID:trODilYPM.net
従業員150人が吹けば飛ぶレベルなんか?
某有名梅酒会社なんて140人で超有名企業だぞw

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 18:43:21.57 ID:PwtC1ps3a.net
んなバカデカイ工場なら年収4桁確定じゃん

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 18:43:25.17 ID:RYUKc23I0.net
本当は15人だよ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 18:43:29.76 ID:lq5NGQ5q0.net
ミツカンの会長は許されたか

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 18:44:04.08 ID:TCfdsE0B0.net
150人月20万で雇ったらつき3000万以上の売り上げ

年商にすると3億オーバー

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 18:44:08.71 ID:puc6MRsGa.net
そんな弱小企業も継げねえような根性無しなら一回抱かれに来い
男叩き直してやっからよ!

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 18:44:08.86 ID:OTmrFCkap.net
>>199
年収1000円ワロタw

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 18:45:07.86 ID:OTmrFCkap.net
>>193
一つ目と二つ目も三つ目みたいに飛べるリンクに直せよ
見れないぞ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 18:45:31.43 ID:QwrQOoFe0.net
大根ぐらいナマで食えよ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 18:45:41.18 ID:o5U+6lVsM.net
>>101
誰が立てたスレかわかってんのかよ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 18:47:00.63 ID:0cmsJccQd.net
畳むってのは売るわけでも潰すわけでもねーだろ
店しめるとか会社をしめる廃業だろ
まぁ結果潰すんだけど

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 18:47:18.21 ID:4PLXOs1y0.net
>>155
いやあるかもしれんだろ
まさにうちの会社が150人で年商100億、利益1億

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 18:47:27.50 ID:tMIK+TjZ0.net
おかざり社長なら喜んでやるわ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 18:47:52.48 ID:h270Q47N0.net
食品なら大手のデカ目の工場で100人くらいだろ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 18:47:52.63 ID:Re4JwjVv0.net
>>205
日本語混じってたらリンクできるわけねーだろそういう場合はコピペするんだよ
また一つ勉強になったな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 18:49:21.36 ID:TyxHPc8md.net
たたみむわ?畳が蒸れたんか

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 18:50:11.00 ID:jV5mhXxSd.net
>>177
成功ってか失敗さえしなきゃ安泰だろ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 18:50:11.84 ID:f28jBCKId.net
従業員150人ってデカめの中小ってイメージ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 18:50:16.59 ID:73eyKuAh0.net
>>5
つーかそこまででかいと畳めないだろうに
経営者を誰かに移すだけだろ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 18:50:43.74 ID:arAMR0VJ0.net
まさに150人くらいの会社に勤めてるけど
やっぱり継ぐなら血縁者じゃないとだめなんだよ
会社の人間は誰だって仲の悪い人もいるし、有名大学出てるような秀才もいないし、他の人じゃうまくいきそうにない
社長の子供が継がなければ大きい会社に吸収されて終わり

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 18:50:51.57 ID:jBoZtg6xM.net
某自動車メーカーの下請け工場が150人やったぞ
そこそこでかい

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 18:51:30.23 ID:nMVTD+33a.net
150人てそこそこ大きくね?継げよもったいない

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 18:51:55.64 ID:EYNOTjNY0.net
食品で150人なら全国区レベルだろ
絶対継げ貧乏リーマンで人生終わるよりマシだろ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 18:52:02.21 ID:z35SUUC6x.net
俺もラーメン屋継がなかったわ
田舎の山奥だけど、県道沿いで客はよく来る
仕事がどこも勤まらなかったら30過ぎで継ごうかな程度には思ってたけど
俺は朝から晩まで仕事仕事の父親を子供の頃から見てて、生きる為とはいえなんでそんな辛い思いしなきゃいけないんだろうと常々思ってた
あと店継いで田舎で一生を終えたくないって気持ちもあった
その反動か、今は東京で働いてるけど遊んでばっかの思考自体はぐーたらな人間になってしまったけどね
親父は2年前に胃がん見つかってから半年で亡くなった。自営業だから健康診断行ってなかった

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 18:52:30.28 ID:RW/4fGwIr.net ?PLT(13001)
http://img.5ch.net/premium/1372182.gif
>>217
大体大手が引き取るからね、うちもそう

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 18:52:34.29 ID:9zqTX2RA6.net
こいついつも嘘ついてばっかのクソBEだぞ
釣られるな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 18:52:58.77 ID:lp8cVDV90.net
特定できそう

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 18:53:03.27 ID:P71N4oJS0.net
>>177
町工場なんか二代目三代目だらけやろ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 18:54:02.70 ID:jUK0VJf8p.net
150人の従業員の生活やその家族の事を思うと絶対に潰されないわ…ありえねー

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 18:54:29.53 ID:l2xE4c670.net
うちは俺が継がないから売却した
とてつもない金額が入ったらしい

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 18:54:34.04 ID:MTqXa9A60.net
リーマンがリストラや定年に備えて会社を買うというのが最近流行ってるようだぜ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 18:55:00.88 ID:I9HWUARp0.net
>>221
まぁラーメン屋は正直継ぐかどうか迷うな
よっぽど繁盛してるならあれだけど利益薄いし趣味みたいな店ばっかりだろ
フランチャイズとか展開してるのは又別

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 18:55:07.58 ID:arAMR0VJ0.net
こういうときは息子より娘のほうが絶対いい
優秀な社員とくっつけて社長にできるから

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 18:55:16.85 ID:qBId16pod.net
150人いたら年商10億以上は確実にあるじゃん

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 18:55:29.57 ID:xah/KfUgM.net
>>177
製造業は時代に合わせてどんどん変化しないと潰れるからボンボンでは難しい
そう考えると不動産て良いよなあ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 18:56:11.20 ID:dHh3cy520.net
大根のタレってさんまがCMで創味からもみじおろしポン酢が出るって言ってるやつ?

234 :ぺこ太郎 :2020/09/28(月) 18:56:19.15 ID:Fe9rABBy0.net
>>30
中小の社員に優秀なやつなんてほぼいないぞ
日大卒ですらいない

子息の方がマシなケースが多い
親族増やして早慶MARCHくらいでもいけるやつの中で頭の回転が早いやつを社長にできれば御の字

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 18:56:24.75 ID:nUBe5OZ0d.net
後継を探してくれるマッチングサービス使えばええ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 18:56:29.83 ID:XqRoWnca0.net
もったいなさすぎる

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 18:56:41.69 ID:uonzr+2h0.net
大嘘だな
そこそこの酒蔵でもせいぜい従業員20人くらいだろ
どんな規模の工場だよ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 18:56:45.31 ID:V/lhTm3hd.net
いいな
俺に継がさせてくれよ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 18:56:46.02 ID:gXC6ZtzU0.net
分かんないけどタレ工場とか将来安泰じゃないの
継げよ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 18:56:57.18 ID:jIRQrudi0.net
150人規模の大根のタレを廃業させたら地域経済が混乱するだろ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 18:57:16.65 ID:tcUbfBgu0.net
スレ立てたやつの社会経験なさすぎ
150人も従業員いる会社は良くも悪くも
畳めない、畳む必要がない
>>1はゴミカス

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 18:57:31.49 ID:DhopHl8E0.net
従業員の給料だけで軽く月3000万かけられる工場が吹けば飛ぶは無いだろ
よって嘘松

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 18:57:32.36 ID:THie53MH0.net
何で世襲が前提なんだろう
従業員の中で幹部社員にやらせりゃいいのに

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 18:57:38.98 ID:086t2x0f0.net
従業員150人の工場ってけっこうでかいっつーのこれだから世間知らずは
下町ロケット見て銀行にいじめられるかわいそうな社長さんとか思ってたのか

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 18:57:53.51 ID:sClMuulWM.net
150人って大きい工場だぞ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 18:58:21.76 ID:uMnZSUSqF.net
150とかでかすぎ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 18:58:41.12 ID:arAMR0VJ0.net
>>243
実際やってみるとそれが難しいんだよ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 18:58:41.56 ID:CEy5sjkS0.net
ケンモメンのタレ工場って商品に精液混ぜてそう

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 18:58:49.20 ID:35X2xgMf0.net
嫌儲でくだらない嘘ついてもお前の人生は何も変わらないぞ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 18:59:32.77 ID:UP0oPLVq0.net
従業員から社長登用してただのオーナーになるか、同業他社に売るか、EBOで従業員に売るか、色々選択肢はあるだろ
赤字で今後も回復が見込めないならさっさと畳んだほうがいい

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 18:59:48.30 ID:hIX5QqEh0.net
従業員150の製造業は吹けば飛ぶ規模ではないな
地方都市なら地域経済に影響あるレベル

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:00:28.83 ID:j7sruoLo0.net
150人からチューチュー吸い上げるシステム捨てるとかお前バカか?

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:00:49.39 ID:i5F3CeZQ0.net
さすがに大規模すぎ松

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:01:38.40 ID:nGCjt9cKd.net
150人がみんな正社員なら退職金も物凄いやろな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:01:43.82 ID:tcUbfBgu0.net
>>243
作業が上手にできる奴が
経営をできるわけじゃないから
それなら息子のがまだ上手く会社が回る場合も多い

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:01:52.64 ID:FuBx65XUa.net
世襲のもう一つの闇な

農業、商店街、中小企業、このへんの活性がないのは新しい人を受け入れようとしないのも大きな要因

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:02:25.57 ID:086t2x0f0.net
下町ロケットのあの規模の会社を
かわいそうな町工場って描写してたし
世間一般はわりとまじでそう思ってる可能性あるな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:02:38.53 ID:SIt5YY4N0.net
赤字じゃないならどこかに吸収されるだろ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:03:08.60 ID:vTJtxa4Vr.net
半沢ネジかな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:03:11.80 ID:ymW+WpzC0.net
150人とかもう大根のたれの元締めだろ
畳んだら大根のたれが消滅するやつだな

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:03:25.28 ID:FuBx65XUa.net
>>255
経営できそうなやつを雇って育てるのも事業継続やぞ
ハナから世襲しか頭にないから詰む

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:03:38.49 ID:0GNArQTB0.net
まさに150人くらいの規模でうちの会社と付き合いのある会社が最近潰れたよ
食品ではないけど製造業だったわ
潰せないとかいうレスがちらほらあるけど、売り上げが一気に下がって戻る見込みもなければ金を借りる当てもないのなら、ダメージ少ないうちに会社畳むのが正解だろ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:03:47.13 ID:GqLWMXZT0.net
150てすごいだろ
ワイは運送屋のトラック野郎だけど
全従業員23人だぞ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:04:31.05 ID:On3F0wA1M.net
>>96
この手のやつは美味いだろ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:04:32.66 ID:fzu8PPrb0.net
>>1
お前は前科者だろ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:05:05.17 ID:mw1jmpe4d.net
うちなんかパート合わせて5人なんやが。
年商8億

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:05:07.01 ID:Yngkq1kxa.net
>>169
150も抱えてるならありえるぞ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:05:12.33 ID:EA3orqh60.net
150名ってたたむわで追われる規模じゃないよな
こどおじだからわからんのかな

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:05:36.24 ID:kynaP89g0.net
人生の大半を大根のタレ作りに捧げるのは嫌だなw

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:05:58.69 ID:SMOVDoHU0.net
訳「150人会社率いてる親のいる私凄い」

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:05:59.24 ID:QmV3UETX0.net
>>19
150人で年商10億は低すぎるだろ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:06:28.56 ID:wPGFmW/I0.net
150人とかすごすぎだろ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:06:54.36 ID:arAMR0VJ0.net
>>261
有名大学の経営学部出てます!法学部出てます!
みたいな経営できそうなやつがこの規模の会社に入ると思うか?
せいぜいFランだぞ

274 :5size :2020/09/28(月) 19:07:00.45 ID:7FA1AIQ70.net
息子が世間知らずとは

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:07:00.96 ID:mrZcG7300.net
社員から見繕えや

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:07:20.07 ID:RxZabBKr0.net
社員10人の会社でも年商1.5億くらいでカツカツだぞ
社員150人なら余裕で年商20億超えてるはず、そうじゃないと倒産する

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:07:20.24 ID:Re4JwjVv0.net
>>262
それはただの倒産だろ
倒産と勝手に会社しめるじゃ全然違うだろ

総レス数 601
127 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200