2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】親父「工場畳むわ」 俺「マジで?」 親父「だってお前継がないんだもん」 従業員150人の吹けば飛ぶ工場… [971283288]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 18:16:04.64 ID:RW/4fGwIr●.net ?PLT(14001)
http://img.5ch.net/premium/1372182.gif
大根のタレ作ってる工場継ぎたいやつなんかおるんか?

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:22:12.60 ID:tydmj6vZ0.net
中小なのに150人分の社会保険払ってるとか凄いわ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:22:14.90 ID:L8V2BTBD0.net
>>314
赤の他人には譲りたくないんだろ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:22:23.69 ID:Z0bUYYeO0.net
ニュータッチヌードルのヤマダイも180名で売上高100おくだな

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:22:51.98 ID:p5qpBYTz0.net
従業員150なら16万の給料でも
人件費が月に2400万、年に3億
人件費比率が40%でも年商7億超え
300円のタレを年間240万本
月間でも20万本販売
平日稼働で一日1万本製造できる設備

それだけの資産があれば

役員報酬は1000万超えるな
役員から社長選ぶやろ
>>1はバカ息子

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:23:52.66 ID:m9v30Lvx0.net
>>321
おお

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:24:01.58 ID:p5qpBYTz0.net
>>309
非正規含めてないと思う

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:24:07.06 ID:5MVTivlk0.net
150人てすごいな
御曹司やん

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:24:16.69 ID:xah/KfUgM.net
>>314
大半はパートのオバちゃんと、実習生の中国人じゃね
男の正社員は数人で、しかも大卒なんかまずおらんし、いてもFラン

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:24:27.32 ID:EA3orqh60.net
>>321
バカ息子ってかうそだろ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:24:27.97 ID:NdpVAGXGp.net
大根のタレってクックパッドとかでレシピ投稿したら盛り上がるんじゃね?
焼き鳥とかにかけても旨いだろうしな

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:24:30.78 ID:/q5uqizsp.net
>>12
おろしポン酢みたいなやつじゃね?

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:24:31.52 ID:KIZAy1wcM.net
>>1
マリカートのOLはいるのかい?

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:25:27.98 ID:j2FlPw3FM.net
ミツカンクラスやん!

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:25:35.60 ID:IOtgP1/wa.net
は?ゴミみたいなうだつの上がらないサラリーマンなんかやって一生終わるより
大根加工屋の社長としての経験のほうが100倍充実するわ
馬鹿じゃねーの

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:25:49.67 ID:v1dfi5IW0.net
>>321
「人件費」は給料だけじゃないからね
月収16万なら人件費はその倍はかかる

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:26:44.13 ID:BVXXo1Gh0.net
マジレスすると150人の従業員を養うための売り上げに必要な大根は毎日10トントラック45台で搬入するレベル。豊洲市場よりでかい。

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:27:00.63 ID:yr7pAawVd.net
コロナとか不況下でも食品製造は強いのに。
まぁ、売り上げは平常時よりは落ちるけど。

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:27:14.74 ID:p5qpBYTz0.net
まー実際は従業員15人ってところかな
規模が1/10だとして



一日1000本生産の手作り大根タレ
まずそう

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:27:14.77 ID:f2K5BOGja.net
>>314
意外といない。
これFP1級実技試験面接問題に使えそうだな。

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:27:27.63 ID:bVI83+kOa.net
嘘松

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:28:03.06 ID:KvBZ4fLT0.net
>>313
罪があることを教えてくれる貴重な存在だよすばらしい

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:28:06.25 ID:duH06d34M.net
EBOやれよ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:28:24.47 ID:9srerHlG0.net
借金込みで引き継ぐ従業員いるかね
連帯保証人の確保が難しそうだが

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:28:57.76 ID:v1dfi5IW0.net
>>335
「実際」は「すべてが嘘」だろw

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:29:07.19 ID:xah/KfUgM.net
>>330
同じような同族、後継者問題抱えてるだけで、あっちは超優良の大企業だろw

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:29:24.13 ID:PopR26Q60.net
その辺の銀行に相談してm&aが一般的か

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:30:27.88 ID:VrZLz3oYM.net
>>1
シンドラーの爪の垢煎じて飲め

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:30:33.72 ID:p5qpBYTz0.net
>>333
なんやそれ、どういう計算?
大根一本からタレ一本つくるとして
>>321の例で行けば大根24tだから
2tトラック毎月一台だぞ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:30:45.49 ID:wW/Uev7h0.net
>>294
えっじゃなくて低すぎんか?

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:31:46.29 ID:NIz9umsA0.net
世襲じゃなく優秀な人材をトップに置けよ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:31:51.78 ID:jO9h0khBM.net
某一流メーカー生産技術20年の俺だが製造業ならば生技の経験を積んだ者以外は、トップに立ってはならないと思う。

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:31:59.04 ID:95iaNUHf0.net
150人ってほとんどが外国人奴隷とか?
でなきゃ畳めんだろ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:32:30.96 ID:gq3DkV6R0.net
普通150人もいたら継ぎたいやつ出てくるだろ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:32:36.61 ID:p5qpBYTz0.net
>>346
バイトとか派遣を人件費に含めないことはよくあるから、まーそんなもんじゃね

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:33:16.05 ID:Z3hYNC4I0.net
食品工場で150人って凄い規模だな

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:33:25.03 ID:rXWJ6iIj0.net
だから今、事業承継M&Aでお金稼いでる奴らがいっぱいいるんだよなぁ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:33:37.70 ID:p5qpBYTz0.net
>>349
150人の外国人は規模的にありえない
割り当てが決まってるから
日本語学校経営してるなら別だけど

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:33:46.28 ID:ehS9g7GK0.net
150はでかいわ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:33:55.68 ID:o+ppYwVG0.net
うんこちんちん

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:34:34.05 ID:086t2x0f0.net
>>341
嘘スレタイなんだけど
お題としては面白い

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:36:08.78 ID:Z3hYNC4I0.net
150人の従業員がいたとして
年間の労務費が1人5百万円として労務費だけで7億5000万
原材料費や減価償却費考えたら年商10億レベルってのは妥当

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:37:36.81 ID:VrZLz3oYM.net
食品工場で150人なら滋賀県のキリンビール彦根工場の規模やぞ
潰したら地域経済にとんでもない影響でるぞ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:40:03.33 ID:8yGa7F1hr.net
150人が全部正社員なら大手だよ

100人ぐらいがパートのオバちゃんなら
気にせず畳めるじゃん

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:40:58.93 ID:THAVHvrLM.net
家業がある奴は幸せだろ
継がないなら俺が代わりにやりたいわ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:43:12.31 ID:ahrQR+FC0.net
>>5
吹けば飛ぶ規模じゃないわな

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:44:40.36 ID:ZYCcOoaGM.net
150もいる工場が畳めるわけねーだろ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:44:47.61 ID:t8GfPN3Xd.net
社員150人の職を握る覚悟はあるか?

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:44:50.24 ID:M5BSETMZ0.net
売上数十億レベルだろうし
地方ならまぁまぁ有名な企業なんじゃ?

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:45:58.91 ID:3aKp3/G40.net
150人て相当でかいやん

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:46:05.19 ID:L3bXJSvG0.net
じゃ俺にやらせてよ
どうせ潰れてもいいんだし

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:47:46.44 ID:jV5mhXxSd.net
>>316
材料含めて日持ちするし景気や季節の影響も小さいしな

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:48:34.54 ID:0J9J7oDk0.net
>>5
年間10億利益出してるうちの会社より多いぞ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:48:38.70 ID:5l7wE3BF0.net
>>187
これじゃあ遅かれ早かれ潰れてたわ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:50:57.34 ID:gq3DkV6R0.net
社員150人とか所長令嬢の上級やんけ許せんわ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:51:07.70 ID:e9OSzRrJ0.net
裏山
いらなければ、クレ ってレベルじゃねぇぞ
食い物は強いぞ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:51:58.17 ID:M5BSETMZ0.net
>>321
株の相続がややこしい
跡継ぎに会社の金をキャッシュアウトして
相続税対策とかしなきゃだから

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:52:42.47 ID:egLZCLzS0.net
とりあえずあとだけ継いで適当に売ればいいじゃん

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:54:01.57 ID:jxEXcEcF0.net
>>62
みんな困るよな
簡単に解決できるのに

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:54:32.42 ID:yBLDsZXAd.net
事業承継あるだろ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:54:38.40 ID:0qnqM+9/0.net
150人から毎月1万ピンハネするだけで月収150万やぞ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:54:40.94 ID:mHjpoAwX0.net
(´・ω・`)これウチの親父も税理士事務所やってんだけど同じ事言ってんだが

(´・ω・`)年収1000万以上あるのにお前継がないから事務所売って畳むって

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:55:00.21 ID:DPNB/rBL0.net
150人でかなりでかいやん
売却ゴールでしょ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/09/28(月) 19:55:47.78 ID:YYMclY0VM.net
大根のタレで150人とか嘘松すぎ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:56:09.21 ID:egLZCLzS0.net
右腕を育てとくだろ普通
この程度のリスクも考えないでよく経営できたな
経営者なんてそういう方が向いてんだろうけど

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:56:20.81 ID:M5BSETMZ0.net
>>374
株の譲渡が発生するから
いきなりとりあえず継いでってのが難しい(税金関係)

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:56:23.10 ID:3VW7L1KK0.net
継いでも潰しそう

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:57:42.68 ID:egLZCLzS0.net
>>382
パパは継がせたいんだから全部やってくれるだろ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:57:56.40 ID:8/9hGc9x0.net
精算するより売却した方が儲かるだろ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:58:26.35 ID:4iwXZFWWa.net
息子以外の後継者作らない無能

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/09/28(月) 19:58:32.27 ID:YYMclY0VM.net
>>378
税理士の事務所を経営してて、実質年収が1000万円ちょっとなら少なくね?
内部留保しまくりで、退職金で出すつもりとかかね?

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:58:40.02 ID:M5BSETMZ0.net
番頭に社長やらせるにしても
資産管理会社の役員ぐらいにはなっとかないと

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:58:51.95 ID:GTy+rHCt0.net
>>317
ねぇよ
大根のタレいくつ売ればいいんだよ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:59:01.03 ID:LCyJ9c2Ta.net
ウチの会社は社員30名で年商約3億、利益率10%くらいだぞ
吹けば飛ぶとはウチみたいな会社を言うんだよ

といいつつもう10年目だ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:59:05.43 ID:6eO1apnAM.net
150人ってすげえわ
うちは従業員のべ10人ぐらいの零細やぞ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 19:59:39.71 ID:9SbBXRyi0.net
でか過ぎワロタ
もう少し考えろ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 20:01:28.18 ID:6eO1apnAM.net
>>390
利益率たっか 大手優良上場企業レベルやん

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 20:01:45.30 ID:M5BSETMZ0.net
>>384
やってくれるにしても入社しない事には
会社の金を役員報酬としてキャッシュアウトするの無理

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 20:01:49.72 ID:Ir40g3LBd.net
零細なんかもっとヤバいだろ
身内プラスよくわからん奴2、3人とかだぞ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 20:02:17.19 ID:/hM0wxSPH.net
150人てめっちゃでかいやんかww

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 20:04:03.26 ID:M/8URUxi0.net
なんで老害ってあんな世襲に拘るの?

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 20:04:03.92 ID:mHjpoAwX0.net
>>387
(´・ω・`)税務署退職した後にオカンと二人でやってるからそんなもんだと思うよ

(´・ω・`)オカンに関しては別の仕事しながら親父の手伝いしてるだけだし

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 20:05:00.92 ID:G7wbZANJ0.net
社会の常識を持ち合わせてないと
嘘のつき方も下手になるんだね

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 20:05:01.64 ID:09gmroTuM.net
どっかの食品会社に売却できないの?

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 20:05:30.00 ID:LCyJ9c2Ta.net
>>393
お前らが虚業と呼ぶIT系のあるジャンルだからな
人件費メインで買掛がほぼ発生しない、広告費はめっちゃ使う

今回のコロナ禍で分かったがBtoCは社会の変化に弱いな

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 20:06:16.94 ID:6ApbwfQqa.net
>>169
正規・非正規の割合にもよるが150人も抱えてたら年商数十億は必要だし
財務上の利益が億超えてないと破産するだろ
実態はローン返済で自転車操業だったとしても

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 20:07:31.22 ID:EHKA+y340.net
出口戦略の失敗やね

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 20:08:20.04 ID:xuaPhg+i0.net
銀行が許さん

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 20:08:29.65 ID:mHjpoAwX0.net
(´・ω・`)でも、ぶっちゃけ日本に未来無い訳だし子供にはグローバルな仕事かスキルを身に着けて欲しいなと思うね俺も

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 20:08:37.93 ID:nQGwOjwu0.net
>>38
身内に後継者いなくて他人に譲るパターンけっこう多いよ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 20:11:11.73 ID:M5BSETMZ0.net
>>400
M&Aの会社がやってくれるけど
めちゃ費用掛かるからな
継いでればそれも含めて自分のモノになるけど
あと売却後には当然現金になるけど
現金の相続税もまた高い

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 20:12:10.27 ID:Waoif83G0.net
嘘松

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 20:13:11.63 ID:uxHI2OVN0.net
おいおいおい150人いたら社長の報酬数千万じゃねえのか
なんで継がねえんだよ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 20:13:43.53 ID:RDifN7iE0.net
従業員150人って地元じゃ御子息と呼ばれ親父は街の顔役扱いされるレベルだろ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 20:13:58.62 ID:086t2x0f0.net
>>378
シングルマスターでもいいから税理士とっとけよ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 20:14:22.26 ID:7A4EOdG3H.net
下町大根のタレ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 20:17:21.39 ID:Ax57ksGg0.net
おろし大根の風味がすぐ飛ぶ問題を解決したら天下取れるのに
勿体ない

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 20:18:30.33 ID:cAMchHv0M.net
嘘松にしてももったいない話だ破産申請出来るなら会社やってみりゃいいのに

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 20:19:08.07 ID:ZiXzAmz40.net
なんでここまで来て特定出来ないんだよ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 20:19:32.96 ID:5FbLxekM0.net
150人抱える社長がそんな安易な判断するかよ
大袈裟かもしれないけど社長は150人の従業員の命背負ってるんだぞ
よほどのクズでない限りなんとか後継者を探すのが一般的

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 20:20:07.66 ID:fDDOThLg0.net
従業員2,30人なら棄てても良いけど150人もいるなら工場長雇ってお飾り会長になるだけでもう丸儲けやん

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/28(月) 20:20:43.94 ID:r94chl7R0.net
>>1
150人の工場とか簡単に潰せないだろ
俺なら確実に継ぐけど色々面倒多いのか?

総レス数 601
127 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200