2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】NTT、ドコモを子会社化か 日経報道 [465850946]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 00:03:24.24 ID:8HzK6MyY0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
NTT、ドコモを完全子会社化 5Gで成長戦略:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64352350Y0A920C2MM8000/

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 06:13:18.09 ID:pPSgMCmL0.net
売らなかったらどうなるん?
紙くずか

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 06:18:15.28 ID:2Nfsy8lrM.net
元々そうだったのかと

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 06:24:27.19 ID:GnpkRRZT0.net
電電公社になるんか

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 06:26:13.31 ID:gYRR9Hpyr.net
>>347
共産主義国家じゃん

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 06:29:33.77 ID:yJlA6jAAa.net
いや全世帯の電話加入権買取が先だろ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 06:31:15.07 ID:UczOTQ5F0.net
>>347
大企業はもうみんな国営やな

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 06:32:03.20 ID:UczOTQ5F0.net
>>353
共産国ならそもそも株式なんか存在せんわ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 06:32:54.34 ID:2YfnwjX6M.net
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 06:33:37.62 ID:aKTjkYF50.net
子会社じゃなかったんかい

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 06:35:19.15 ID:Tbh+Z73s0.net
ストップ高楽しみやなな〜
人生大勝利やわ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 06:35:58.04 ID:bcU899Hox.net
>>358
これ。

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 06:38:15.65 ID:UHH18VHyF.net
日本のマスコミは日経と文春しかないな

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 06:38:27.71 ID:DQYN+TQO0.net
ドコモ買っとけ
マジでウォーレンバフェット超えるぞ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 06:43:14.93 ID:pPSgMCmL0.net
>>358
"完全"子会社にするんだろ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 06:44:40.22 ID:P2BVrCr60.net
昨日買っておけば

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 06:50:03.44 ID:5nzwRgTP0.net
>>280
>>281
完全子会社化なのか
タイトルしか読んでませんでした
俺の300株が問答無用で持っていかれちゃうのか・・・

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 06:50:47.91 ID:ce8zvylC0.net
先週落ちたときに売らされたわクソが

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 06:51:26.83 ID:2/YwEHqa0.net
NHKニュースでもきてたね

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 06:51:37.95 ID:kuEQogbt0.net
これ絶対昨日インサイダーで買ってたやついんだろ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 06:53:53.78 ID:5nzwRgTP0.net
>>362
どうやって買うんだよ?

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 06:54:34.14 ID:5nzwRgTP0.net
>>359
何千株持ってんの?

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 06:56:02.53 ID:oNthvhT50.net
俺の持ってるNTTとドコモの株はそれぞれどうなるの?

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 06:59:41.40 ID:5nzwRgTP0.net
>>228
100株で10万円も儲かるの?

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 07:00:52.44 ID:ZF0JhVtgd.net
俺の持ってるIIJも完全子会社化してもらっても構わんぞ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 07:01:50.92 ID:r8mdMo5d0.net
ドコモしか稼いでないだろうしな

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 07:07:04.76 ID:4YtpU9rmd.net
俺のNTT本体は下がっちゃうの?

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 07:07:07.68 ID:5nzwRgTP0.net
>>371
仮に完全子会社化されるのであれば、ドコモの株はどこかの時点で必ず売らなければならない
NTT株は特に何もない

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 07:07:55.16 ID:4YtpU9rmd.net
ここ最近の下落でドコモちょっと、NTTいっぱい買い集めてたから複雑な気分だわ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 07:08:01.54 ID:5nzwRgTP0.net
>>366
スガ政権は一年程度だろうから、むしろ買い増せとあれほど

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 07:10:16.64 ID:5nzwRgTP0.net
投資家に一兆円(もっと?)くらい流れるわけだから、日本市場全体へ上げ圧力が波及しそう

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 07:11:09.66 ID:ncVbAv+zM.net
昔のスレでdocomo株1500円に3000万ぶち込んで配当だけで暮らすって人がいたわ
6300万になるし配当収入も600万近く貰っただろうで悪くないゴールだ
jTとかみずほじゃなくて目の付け所も良かったのなぁ
次の投資先が大変だろうけどおめでとうだ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 07:12:00.77 ID:D/Nw7tx00.net
ドコモはもうサブブランド会社作らないのかな
auのUQモバイル
ソフトバンクのワイモバイルみたいな

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 07:12:07.43 ID:T/AKF+Rya.net
>>73
なんだこれ逮捕だろ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 07:14:05.77 ID:4YtpU9rmd.net
>>381
NTTコミュニケーションのOCNって誰か言ってた

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 07:15:31.25 ID:oX6nd57T0.net
>>73
権利日だしそれ言ったらソフトバンクなんかそれ以上に買われてるぞ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 07:17:39.15 ID:t5Eog0ohd.net
これで菅さんの値下げ対応でNTTドコモが利益落ちても、大株主の政府が守ってくれるってことか。
結局、値下げした負担は国民の税金でカバーか。
政府の大バックアップのもとで安心して値下げ出来ますね。

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 07:18:08.40 ID:NrTfIhdA0.net
>>379
ドコモ持ってたやつが次に買うのはKDDIとかじゃないか

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 07:19:34.00 ID:zmv//CxDM.net
>>385
コピペすんなカス

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 07:19:55.63 ID:j7hhNYLG0.net
>>385
自助社会最高だねw

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 07:20:36.10 ID:ovuQb56Pr.net
元々ドコモは窓際を集めたところだった
そこがグループ最強に成り上がったものだから
肩で風を切って歩くようになった

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 07:21:20.25 ID:ovuQb56Pr.net
>>381
ワイモバイルとかいう会社は存在しない

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 07:21:36.46 ID:RkEZs6oT0.net
>>28
まじで?

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 07:22:14.06 ID:Ei2sil+xF.net
>>384
これはもう事務的な話だけどファンドとか日経連動してる分はドコモ抜けた分買い入れをしなきゃならんからな
機械的に買ってくるオペレーションは入るけど、
それを見越した売買が今日から入るな

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 07:24:21.67 ID:5nzwRgTP0.net
>>386
まさに私もそう考えていました
やっぱり同業他社の株を買おうと思うのが自然な流れですよね

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 07:25:18.16 ID:J9ryx8BSM.net
>>221
あっ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 07:29:26.79 ID:jnk/DdYQ0.net
こういうあからさまな株価操作記事はなんで許されるんだ?

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 07:30:13.64 ID:h3mN/Ag9M.net
今日は売買中止だろどうせ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 07:32:14.10 ID:6d1SAeKD0.net
>>328
貰えるよ
完全吸収しない限り株主のまま
ただ売るのが面倒になる。市場に流せないから

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 07:33:51.52 ID:5nzwRgTP0.net
>>350
何ヶ月後かに持ち株×TOB価格分の郵便小為替が送られて来る

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 07:34:39.97 ID:OjG2eN4Gd.net
ドコモが稼いでるんだから立場逆だろ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 07:34:54.51 ID:+6yadMFg0.net
ドコモ口座がやらかしたからか

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 07:34:58.02 ID:NrTfIhdA0.net
>>393
配当と優待が欲しかった層も多いだろうしKDDIはうってつけだとは思うんだけど
TOBまでの長い期間にちょっとずつ移行するから株価へのインパクトはどうかなというのはある
沖縄セルラーへの思惑買いとかの方がありそう

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 07:35:19.47 ID:nuPp0G+dd.net
>>73
こういう馬鹿減らないなぁ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 07:35:39.65 ID:5A+LnT9G0.net
配当目的で持ってたのに

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 07:38:07.84 ID:zRuJSESkM.net
寄らずに終わるんだろ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 07:41:04.55 ID:zEbbdfrh0.net
>>5
少数株主がいる

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 07:43:03.47 ID:ncVbAv+zM.net
なんで日経は教えてもらえるんだ?
誰がわざわざ新聞社に垂れ込むんだ?
自社でIR出せば広報できるのに

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 07:44:04.26 ID:ftsRISxF0.net
お、早速菅の中小企業の統廃合来てるじゃんw

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 07:46:33.73 ID:YRupKWJEd.net
つかocnとか無駄多すぎるだろ
ショッピングモールにしてもdショッピング、nttx、ひかりTVと分散してるし競合2社に比べて無駄多すぎ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 07:50:03.50 ID:tSVaAGNM0.net
まあ権利確定日後に発表するんだからまだ良いよ
売りもだいぶ離れたんじゃないか?
持ち越したならもうしらんって感じ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 07:51:15.96 ID:TJr14haB0.net
株持ってるけど正直嬉しい奴少ないだろ
配当もらいつつ10年後に倍くらいを考えてたのに

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 07:51:54.63 ID:rQ1UZd/H0.net
昔々NTTにいたおじさんがNTTドコモなんて左遷先みたいなもんだったのになあと嘆息してたことを思い出した

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 07:58:02.38 ID:pPSgMCmL0.net
>>398
そうなんだ
とりあえず1500株は放置するか

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 08:00:10.63 ID:dp8hqFRiM.net
ドコモ株持ってるんだが今が売りか?

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 08:04:06.88 ID:JcS62aNQ0.net
スダレ政策の対策

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 08:05:11.35 ID:8fT8xxhT0.net
>>311
今じゃ給料逆転してる人も多いよ
持株はダントツだけどね

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 08:11:08.51 ID:0aeCGAcP0.net
>>5
66%が100%になる

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 08:12:20.29 ID:X8CNtADNd.net
フレッツ光、OCN光→ドコモ光(ドコモnet)
OCNモバイル→ドコモのサブブランド化

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 08:20:54.11 ID:QbzGVJE9d.net
コムのサービスとdocomo光セットにならんかな?
ドコモだけサブブランド持てなかったのが解決するね

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 08:24:49.13 ID:GShVzCCW0.net
携帯料金値下げやらなかったから仕方ないね
nttに買収させて国が介入するんだろう
さすが菅さん

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 08:25:45.66 ID:X8CNtADNd.net
>>381
NTT完全子会社化

NTT COMのコンシューマ事業をドコモに移管

OCN光→ドコモ光に統合
OCNモバイル→ドコモサブブランド化

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 08:52:16.39 ID:7upc+unhd.net
plalaとwakwakはどうなるんよ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 08:53:56.31 ID:AHrfb7cV0.net
>>365
倍〜3倍ぐらいに買ってくれると思うよ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 08:57:25.49 ID:dSOODjiE0.net
本当なら3300円以下にはならんし何より高配当
今手を出さない手は無いぞ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 08:57:41.56 ID:h3mN/Ag9M.net
昔はOCNはブランドだったけど宣伝もしなくなったしコムも個人向けはパージする方針だからサブブランドになったとしても名前変えるだろうな。
コムは法人向けはUNO回線って売り出してる。

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 09:00:07.58 ID:5Dm8ruLU0.net
NTTに戻るのか、また更にゆったりのんびりの温泉につかるんだな。

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 09:00:18.63 ID:dSOODjiE0.net
>>413
沢山持ってるなら一部売るのも手だな
俺ミニ株で3つしか無いや・・・
売っても仕方ないし所持続けて配当した方が旨味ある

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 09:02:42.95 ID:5Dm8ruLU0.net
>>67
ほんこれ。

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 09:04:48.94 ID:5Dm8ruLU0.net
>>311
移動通信網のオヤジどもは左遷だったのか。

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 09:17:12.10 ID:if5Dh9zD0.net
NTTどこからこの金出す気なんだよ
株式交換?

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 09:24:25.55 ID:h3mN/Ag9M.net
>>428
左遷だったみたいな。長距離無線中継の役割を光に取られ、自動車電話なんてあんなおもちゃで遊んであいつらは何してんだ?みたいな感じだったってね。
何クソ根性で頑張ったのに独立戦争に敗北し傀儡政権が樹立され最後は併合となったってことは悔しいだろうね。

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 09:25:07.87 ID:wLGWb6aU0.net
一気に500円

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 09:30:06.29 ID:AuexGOxn0.net
>>400
そんなすぐ対応できん
もっと前もって準備してた

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 09:30:12.84 ID:E9EdrtQ40.net
終わったな

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 09:42:06.57 ID:aNo1e+lKM.net
この辺が成長しないからジャップITが衰退するハメニ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 09:45:52.34 ID:AHrfb7cV0.net
9000円に戻す可能性も

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 10:14:09.07 ID:NQ6ReLx4r.net
俺のドコモ株売らんからったらどうなんの?

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 10:17:12.85 ID:JR02B3aS0.net
ソフトバンクってドコモを買収しようと思えばできたのかね

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 10:17:29.97 ID:gJv81jmA0.net
>>26
透明にすんのか

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 10:17:40.94 ID:JR02B3aS0.net
自民党がインサイダーで儲けてるんだろうな

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 10:19:54.23 ID:lntCrhfN0.net
3500円ぐらいで買って貰えるとかいっても20年前は9000円ぐらいだったのか (当時1株450万円=現在500株9000円)
ここらへんの人は配当込みでも死んでるんだな

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 10:20:05.57 ID:WqNzC6oQr.net
>>39
これをやるためにとかも勘繰りたくなる

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 10:24:29.88 ID:h3mN/Ag9M.net
>>437
NTTが六割持ってるからそこが売らないと無理

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 10:26:53.35 ID:39GJaEZl0.net
さっさとOCNモバイルをサブブランド化しろや

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 10:31:36.64 ID:BgODDbZz0.net
子会社じゃなかったのかよ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 10:31:58.13 ID:b7rptp+50.net
>>420
競争の阻害になる要因の方が多くないか?

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 10:32:42.46 ID:YRupKWJEd.net
>>417
むしろdocomoとocnって仲良くないだろ
docomo光でプロバイダーocn選択したら割増取られるんだぜ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 10:35:10.31 ID:EJqWcpow0.net
ガラケー時代の貯金が切れたか

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 10:41:19.58 ID:h3mN/Ag9M.net
>>446
コムとドコモは仲良くない。

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 10:44:35.74 ID:G/gEoI7E0.net
株式交換ちゃうんか、売ったらごつい利益出るからやめてほしいねんけど
そもそも3500円ぐらいで売りたくねンだが、6000〜7000円ぐらいの価値があんのに

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/29(火) 11:03:21.31 ID:YwYkhTv80.net
持株は市場で何%まで買い進めればTOB成功なんだ

総レス数 500
105 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200