2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

菅義偉、前代未聞の任命拒否 安保法制や共謀罪で批判的だった学者ら数人★2 [771746795]

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/01(木) 22:33:55.24 ID:S4UOsh/Ba.net
>>76
お前より頭がいいし法に詳しいと思うぞ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/01(木) 22:37:10.53 ID:0KoGxOsR0.net
推薦されながら任命されなかった研究者6名は、全て第1部門(人文科学分野)である。小沢隆一・東京慈恵会医科
大教授(憲法学)、岡田正則・早稲田大教授(行政法学)、松宮孝明・立命館大教授(刑事法学)、加藤陽子・東京大
教授(日本近代史)、宇野重規東京大教授(政治学)など。

この顔ぶれは、いずれも政権に尻尾を振る似非学者ではない。一見して、政権からその学問上の毅然たる姿勢を厭
われたと言ってよい。当然のこととして、「日本学術会議法解釈の誤読」「思想差別」「学問の自由への乱暴な介入」
「憲法違反」と批判が出ている。

一方、加藤勝信官房長官は本日の会見で「個々の候補者の選考過程、理由については人事に関することでありコメ
ントは差し控える」「首相の所轄で、人事等を通じて一定の監督権を行使することは法律上可能となっている」「直ち
に学問の自由の侵害ということにはつながらないと考えている」と述べたという。50年前の最高裁当局と同じだ。

「首相の所轄で、人事等を通じて一定の監督権を行使することは法律上可能となっている」という、コメントがおかしい。
政権は、「人事等を通じて一定の監督権を行使」したことを認めたのだ。

あからさまに言えば、こういうことだ。「この度の日本学術会議会員任命人事において、政権に不都合な学問傾向を
もつ被推薦者の任命を拒否することを通じて、政権の姿勢を明確に天下に示し、政権の意向に従順ならざる者に対
しては峻厳に対応することを官僚だけでなく、国民一般に知らしめることで、政権の有する監督権を適切に行使した」
というのだ。これが、スガ政権の正体というしかない。
http://article9.jp/wordpress/?p=15734

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/01(木) 22:37:42.99 ID:Hczf8jfba.net
>>79
末尾に(根拠無し)を忘れてるぞ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/01(木) 22:38:48.15 ID:0KoGxOsR0.net
>>76
灘高→東大のエリートです

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/01(木) 22:42:07.84 ID:Hczf8jfba.net
>>82
それは確かに頭いいね!
その基準だと東大➡スタンフォード大の鳩山由紀夫も頭いいと思うわ。

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/01(木) 22:43:13.17 ID:g9LJm3TRa.net
>>83
鳩山もお前より頭がいい

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/01(木) 22:45:01.04 ID:Z7j+vthE0.net
>>84
やめたれw

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/01(木) 22:45:34.75 ID:Hczf8jfba.net
>>84
頭いいねw

>鳩山由紀夫元首相(70)が「畑や水田の上にソーラーパネルを設置すると、作物を育てながら太陽光発電できる」「そのほうが作物がよく育つ。一挙両得で、農家への所得補償は不要となり、原発も不要となる」などと23日までに相次いでツイート。これに対し、「現場を見ないでものを言わないで」「田畑の上にパネルを設置し、太陽光をさえぎるのはおかしい」などと批判や異論が殺到した。

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/01(木) 22:48:16.03 ID:YcKYbLpVa.net
>>83
末尾に(根拠無し)を忘れてるぞ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/01(木) 23:06:12.72 ID:l2RmAEp/0.net
やべーなこいつ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/01(木) 23:06:49.06 ID:jht+NXIJ0.net
やり放題だな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/01(木) 23:09:50.49 ID:JbCVXeLd0.net
まあ政権交代が無い国だから出来ることだよなこれ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/01(木) 23:11:01.64 ID:vj7/SE/p0.net
バレないとでも思ったんだろうか

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/01(木) 23:11:20.66 ID:/CPXP9AVM.net
>>11
ぴょんですらやらなかったことをやってるから話題になってる

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/01(木) 23:13:15.21 ID:QGVZMe37K.net
アベ政権にてこういう姑息な悪巧みをずっとやってたのがスダレハゲだったんだから
自分が総理大臣になったら当然それ以上の事をやるだろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/01(木) 23:52:35.86 ID:O2O1TUft0.net
ファシストランキング
1 tier トランプ、習、プーチン
2 tier エルドアン、金、ネタニヤフ
3 tier ドゥテルテ、アサド、ムセベニ、ルカシェンコ 
アベ+ガースーが猛追ってとこか。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/02(金) 00:45:34.63 ID:fZ8ugjug0.net
これ以上ない独裁宣言したな(笑)

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/02(金) 00:49:40.59 ID:fZ8ugjug0.net
>>53
学術会議も権力が介入しちゃいけないから同じ文面だぞ
同じ文面なのは意味があるんだよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/02(金) 02:14:27.99 ID:hFL9qpp60.net
よく理解せずに政権に楯突いたという認識なんやな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/02(金) 02:31:20.25 ID:q2ermSQB0.net
ガースー陰険独裁政権だな。明日辞任しろ。

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/02(金) 02:31:32.03 ID:GV7j8oiF0.net
>>31
こいつ前スレで書くだけ書いてろくに反論出来なかった雑魚ね

総レス数 99
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200