2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(ヽ´ん`)「。。。」(ヽ°ん゚)「死ね!」(ヽ´ん`)「。。。」 [377482965]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/05(月) 01:15:44.71 ID:gOiAVYoh0.net ?2BP(2222)
http://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
【4149】何もなく穏やかなのに突然叫んだりしてしまいます | Dr林のこころと脳の相談室
http://kokoro.squares.net/?p=9550

Q: 20代女性です。
うつ病で精神科に通っています。
家で一人でいる時、突然奇声をあげたり、頭の中でだけ留めておきたい、おかなければならないような思考が、勝手に声に出てしまいます。
静かで何もなく自分も穏やかなのに、突然汚い言葉を言ったり、卑猥な言動が出たり、奇声をあげたりします。また、フラッシュバックした時には、トラウマになった相手を思い出して死ね!などと汚い言葉を吐くなどしてしまいます。
最近は、穏やかな状態なのに、誰に言っているのか自分でも分からないのに、死ね!と叫んでいたりします。
自分の思考より先に言葉が出てきているような感じです。これは一体何なのでしょうか。
最近は人前でもその兆候が現れています。とても不安です。嫌なのに自分でもコントロールができません。
ご回答いただければ、幸いです。

林: 本来は自分の意志でコントロールできるものが、そのコントロールから逸脱しているという点では、この症状は統合失調症の自我障害の色彩があります。しかしこれだけで統合失調症の疑いが強いとまでは言えません。
うつ病で精神科に通っています。
とのことですが、この「うつ病」の具体的な症状はどのようなものでしょうか。
精神症状とは大部分の場合にすべてが関連していますので、この【4149】のような場合の症状理解には、すでに診断されている病気があればその具体的内容は必須です。特に「うつ病」と呼ばれているものの中には種々多様なものが含まれていますので、「うつ病」という記載だけでは残念ながらほとんど何も判断できません。「種々雑多なもの」とは、たとえば統合失調症の前駆症状も含んでいますので、うつ病という診断の中には統合失調症が一定数含まれています。特にこの【4149】の質問者のように20代の場合は、その可能性は相対的に高まります。
(2020.10.5.)

総レス数 10
4 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200