2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Apple製SocのA14X Bionic、16インチMacBook ProのCore i9に匹敵するパフォーマンスに [192973851]

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/05(月) 13:52:15.30 ID:0KOwfNIC0.net
ブーキャンどうなってしまうん?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/05(月) 13:54:35.06 ID:d2d5Emgc0.net
ARMMacはGPUが問題なんだよなぁ。
全然情報がないが。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/05(月) 13:57:08.43 ID:WH1uYRTY0.net
bionicいらんよ、素のA14たのまい

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/05(月) 13:57:50.04 ID:yyvGmZI20.net
正式な発表時には2倍速いとか言い出すから

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/05(月) 14:00:27.37 ID:1PcS2Z8h0.net
9980HKに匹敵するってことは性能は大したことないな
TDP10Wくらいなら選ぶ価値出てくるが

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/05(月) 14:03:26.30 ID:QhUbH7gn0.net
そっか凄いね

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/05(月) 14:04:38.36 ID:vPkMatr60.net
マジなら凄いな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/05(月) 14:08:36.45 ID:qVTIX1AjM.net
IntelアゲながらIBMに投げたのと同じ石を今度はIntelに投げるのか

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/05(月) 14:30:27.21 ID:l3AHD5ukM.net
アチアチ高クロックをx86系は維持できるけどApple内製SoCは維持できるの?
一瞬だけのベンチ対策なんていらないぞ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/05(月) 14:30:35.40 ID:6gZ3nNz10.net
これマジなら次のipadpro買うわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/05(月) 14:41:33.62 ID:kEM06Ks5M.net
>>18
5chするだけだろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/05(月) 14:43:07.95 ID:HYKeocHlp.net
このままハードはARMでOSはiOSに絞っていくんやろうなぁ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/05(月) 14:43:48.10 ID:dT7es3hj0.net
Airのやつか

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/05(月) 14:47:34.76 ID:2de86jN3a.net
>>9
そうなんだよなー、Windows動くからMBA2012買って、
ARMになる前にMBP13インチ買いたいんだけど、
ARM版Windowsも出るらしいしARMかCore iか悩んでる

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/05(月) 14:49:24.69 ID:KzSnSGrt0.net
>>19
捗るだろうが

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/05(月) 15:10:53.48 ID:5C/xCg5xH.net
魔法じゃねえから
ARMだってパイプライン強化して投機的実行増やして高速でぶん回せばパフォーマンスも電力消費も上がるだろうな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/05(月) 17:26:09.42 ID:BoFiP4ZXM.net
一世代前だしどうせならRyzenと比べて欲しい

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/05(月) 17:43:15.20 ID:jMcvM/c00.net
>>32 これよりは面白い
https://youtu.be/sv3JviXVZQE

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/05(月) 17:46:37.37 ID:6gZ3nNz10.net
ryzenだとryzen 5 3600くらいだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/05(月) 19:10:33.78 ID:7ivMLCqN0.net
このスレを立てたやつの名前 毛利巧海
htps://i.imgur.com/vKl2P6Y.jpg

毛利巧海 犯罪者 障害者 在日 共産党員 前科者 

って本当ですか? 

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/05(月) 19:14:38.46 ID:faIyVbyv0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>19
iOSで5chとかワロタ
chmateつかえないのにw

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/05(月) 19:25:14.24 ID:f38UDZrh0.net
この性能でファンレス
TSMC N5 EUVすげぇわ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/05(月) 19:29:25.85 ID:W5nCtyD60.net
モバイル端末の性能がすごく上がったのは良いこと。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/05(月) 22:21:17.35 ID:HYKeocHlp.net
GAFAのインテル外しの尻拭いを押しつけられるファーウェイの構図

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/05(月) 22:23:42.86 ID:XAO2MmT+M.net
A14はA12Zの1.1倍くらいらしい

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/05(月) 22:24:05.79 ID:CChIKJQMM.net
つまりiPad Air4が最強って事?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/05(月) 22:27:42.86 ID:/PoM0G8t0.net
>>34
ちがう
現行プロが最強
エアー4を128GBにした場合2万しか変わらない
その2万差でついてくる性能は3割増の性能と120hzの液晶とスピーカー2つと超広角カメラ
無いものは指紋認証

総レス数 35
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200