2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪都構想】維新「大阪の成長を止めるな、都構想しないと成長止まるぞ?」 成長していませんでした [632250434]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 07:28:10.70 ID:A90niOX20.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
10月12日告示・11月1日投開票の「大阪都構想」住民投票に対して、れいわ新選組の山本太郎代表が、報道関係者への予告なしのゲリラ街宣で反対を訴えている。

山本代表は梅田駅と難波駅で昼と夜にマイクを握り、24日には阪急三国駅、そして25日にも京橋駅で街宣。「日本維新の会」との対決姿勢を鮮明にしているのだ

都構想のキャッチフレーズである「大阪の成長を止めるな」について、

「本当に成長していたのか」
モニターに映し出された「維新府政で成長していない大阪」と銘打ったグラフを説明したうえでこう結論づけた。

「大阪は全国平均と比べても他都市と比べても、成長していないし、(消費は)低迷しています」

 そして山本代表がこうたたみかけた。

「データで見ると、こうなのです。雰囲気だと『(維新は)頼れるな』という感じですが、データは違う」

続いて山本代表は、大阪の消費低迷について、「内需軽視の安易な外需依存が諸悪の根源」と指摘していった。

「このGDPの中で、経済を動かすいちばん大きなエンジンは、個人消費です。GDPの6割。経済をよくしようとしたと思ったら、
この個人消費を喚起するしかないでしょう。しかしこの国は20年以上、いちばん大きなエンジンをほったらかしにしたのです。

 頼みの綱は何かというと、結局、インバウンド(訪日外国人旅行者)。『いい加減にしろ』ですよ。

コロナでもはっきりしました。外国人が入って来なくなった。
 
インバウンド、IRカジノに外国人のお客さんに来てもらって、その成長の果実で社会保障をまかなうのだと
私は許せないと思いました

維新がさんざん若い人の非正規雇用をたくさん作って、結婚する気にもなれない、子供も産めない状況を作った

山本代表「都構想は、大阪府が大阪市の財源をカツアゲするようなもの」

橋下(徹)さんが2011年に言っていた『大阪市が持っている権限、力、お金をむしり取る』という考え方自体が間違っている。ただのカツアゲですよ」

 さらに筆者が菅政権についても聞くと、山本代表は次のように語った。9月21日の梅田駅前のゲリラ街宣後の囲み取材の時のことだ

あの方が会食を重ねている方々、竹中平蔵さんとかアトキンソンさんとかを見ていると、
これは新自由主義、弱肉強食にしていく(のではないか)。どんどん淘汰されていく。
『潰れそうなところはどんどん淘汰されていけばいい』という方向性にどんどんなっていくだろうなと思います

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20201005-00229697-hbolz-soci

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 08:28:56.47 ID:pC3Tp/460.net
いつものコピペ維珍カス
(アウアウエー Sadf-0s8z)[] 投稿日:2020/10/06(火) 08:25:04.79 ID:amOPvgIMa [7/7]

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 08:29:27.82 ID:Jy1yC4KE0.net
大阪は日本一産業が多様
インバウンドを否定したら地方の方が倒れるよ
スキー場すらインバウンドで持っている
各地の観光地も同じ
大阪憎しでデタラメなことを言っているのが山本太郎

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 08:29:58.67 ID:pC3Tp/460.net
>>39
「税金で丸儲け!」大阪府のPRを担う吉本興業の“収益システム”
https://friday.kodansha.co.jp/article/58723

大阪維新の会 大口後援者にマルハン、ソフトバンク、パソナ
https://www.news-postseven.com/archives/20120827_139334.html

維新の会 資金のほとんど賄う パーティー券・政党助成金で
http://www.jcp-osakahugikai.com/katudou/2019/20191220.html

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 08:30:28.19 ID:L2tLPxn30.net
>>2
大阪市民だけど普通に反対だわ
ちゃんと投票にも行く

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 08:31:07.51 ID:adUYjOz9d.net
都構想住民投票なんて無いから
大阪市消滅の住民投票だから

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 08:31:13.90 ID:Jy1yC4KE0.net
山本太郎は結局大阪どころか日本のことを愛していないんだよね
対立を煽りたいだけなんだわ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 08:32:54.62 ID:pC3Tp/460.net
>>45
松井が市長を務める大阪市は、政令指定都市で最遅のコロナ給付金
市民のことを考えてたら、こんなことなってない

イゾジン一気飲みしとけ 嘘つき維珍カス

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 08:32:59.64 ID:c79dF0+40.net
エセ新自由主義+人治忖度だからタチが悪いのよね
競争原理により生き死にが決まるでなく競争の結果成長するでもなく
今そこにあるパイをお友達に残しそれ以外死ねになるだけで全体のパイが増えるわけでもないから

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 08:33:19.56 ID:adUYjOz9d.net
副首都だー!



副首都って何?
地方自治法に副首都なんて位置無いですけど

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 08:33:50.24 ID:amOPvgIMa.net
>>31
【大阪が上手く行っているのは、維新系の知事と市長だったこの10年間だけだということに気付くべき】


2025年、日本が「大阪」に救われることになる訳万博、IR、都構想でがぜん盛り上がり始めた 2020/10/05 15:30

万博の経済効果はオリンピックの比じゃない

──もう“地盤沈下”ではない?

確かにこの50年、その汚名に慣れきってるフシがありました。だけど近年、大阪は自分たちの希望が全部通っちゃってる状況なんです。25年の「大阪・関西万博」しかり、ずっと空き地だった中之島の阪大医学部跡にできる未来医療国際拠点しかり、「京都しか世界遺産にならへんで」とあきらめていた「百舌鳥(もず)・古市古墳群」の世界遺産登録しかり。

今度は計画中のプロジェクトに優先順位をつけなきゃいけないという、過去経験したことのないうれしい悲鳴状態です。2025年は大阪再興のラストチャンスかもしれない、これを逃すとヤバいから頑張ろうという勢いが感じられるようになった。

https://toyokeizai.net/articles/-/376242?display=b

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 08:34:43.89 ID:adUYjOz9d.net
教祖が本音を述べてるのに
維新信徒は否定するの?
https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_sp_entry/v1/user_image/76/c7/71e6b3232a73102737bff71960fe7a79.png

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 08:36:10.89 ID:4eBoGFZM0.net
維新の基本は、イキってる経営者のハッタリです
大阪の皆さん騙されないで!

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 08:36:19.30 ID:4spVoH8Ga.net
>>42
ただの釣りか

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 08:37:17.41 ID:adUYjOz9d.net
まずもって
大阪市だけが住民投票する理由は
大阪市が損するからでしょ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 08:38:50.02 ID:Bc0tvR/60.net
>>19
円安誘導の結果だと思うよ
維新って何かプラスのことした?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 08:39:31.84 ID:amOPvgIMa.net
>>50
前後の発言をカットしてるよね

【財政調整制度】
大阪市域から集めた財源を一度大阪府が集め、それぞれの特別区の状況に応じて分配し、その内の一部を大阪府が利用する。 現在想定されている比率は特別区が80%で、大阪府が20%だ。 東京都では特別区が55%、都が45%の割合で分けられることを考えれば、大阪都構想は特別区に財源を割いた制度であると言える。

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 08:41:05.99 ID:adUYjOz9d.net
>>55
何の矛盾もないが?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 08:42:21.94 ID:adUYjOz9d.net
要するに国に金よこせってケンカ出来ないから
市からむしり取るだけだろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 08:46:11.23 ID:64eG6wey0.net
>>50
https://i.imgur.com/CPWhNJc.jpg
むしり取る部分と返上する部分と両方あるのよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 08:48:48.57 ID:pC3Tp/460.net
>>39
おらおら、維新の利権について指摘してある記事を提示したぞ
なんとか言ってみろ コピペ維珍カス
スラップ大好き橋下・吉村でも手が出せなかった記事だぞ
信者のコピペ維珍カスが何か言えるならいってみろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 08:54:50.52 ID:TccBY12Ud.net
>>58
知ってますけど
そして分割された行政区への戻し額は
毎年府議会の決定による事もね

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 08:58:48.94 ID:L2tLPxn30.net
お前ら、ぐちゃぐちゃ議論してるけど、住民にとっては都構想なんて迷惑なだけだから

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 08:59:54.93 ID:m7mOFUcZr.net
維新はデメリットを言わないから詐欺みたいなもんだわ
何より住所変わるのめんどいし反対

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 09:02:23.54 ID:LG2UvIB20.net
>>61
じゃあなんであんなチンピラを市長にしてんのさ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 09:02:58.43 ID:/qBN1VlN0.net
しつこいようですが
都構想の住民投票なんか無い
大阪市廃止の住民投票です

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 09:05:50.07 ID:amOPvgIMa.net
>>54
>>54
勿論、安倍政権による円安誘導も外国人観光客増加を後押ししたのは理解していますよ。でも、大阪が観光都市として成長させると橋下知事が発表したのは安倍政権ができる前の話。
府市が協力し観光政策を進め、大阪観光局を一緒に作るところから始め、観光客が増えるように街を綺麗に整備したり、観光地や観光名所を増やすために、使われていなかった古びた施設(赤レンガ倉庫やミライザなど)をリノベーションし、お洒落スポットへと変身させたりしてきた。イベントの数も10年前と比べたらメチャクチャ増えました。日本で初めてお城で行ったレッドブル主催のモトクロスの世界大会なんてのもやりました。「遺跡での開催なので国や役所との手続きが大変でした。」(橋下市長談)。世界中に大阪城公園でのモトクロス大会が映像で流され大反響でした。
そういう府市協力して観光政策を進めて来たからこそ、大阪は全国で最も外国人観光客の数が増えたわけです。世界的なランキングでも観光都市として大阪は常に上位に入るようになりました。
万博誘致やIRも、維新が国を動かし進めて来た観光政策。
大きな物事を動かすには大阪単独では動かせない。国の協力が必要。大阪維新(橋下松井吉村)は、大阪を改革し成長させるために国との関係も築いてきた。以前の大阪は国との関係も築けず国から相手されていなかった。大阪の政治がバカだから大阪は国から冷遇され続け衰退したのです。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 09:07:34.59 ID:pC3Tp/460.net
コピペ維珍カス アウアウエー Sadf-0s8z
維新の利権について質問しておきながら、指摘した記事に反応できない

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 09:08:32.01 ID:8gasAZhj0.net
>>60
特別区な
それに調整額の比率は特別区:大阪府=79:21と決まっている

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 09:12:23.87 ID:amOPvgIMa.net
>>58
むしり取る部分の20%は今府市で進めている広域事業の財源部分だから、大阪市であろうと特別区あろうと20%の部分は変わらないのです。

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 09:13:44.41 ID:38Y91KT10.net
>>2
都構想っていうのはそのアンタッチャブルな古い利権を潰して、新たに出来る利権を自分たちのものにするためだよ
大阪人の為じゃない

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 09:16:18.70 ID:dZl1someM.net
また否決されても何度も提出するんかね。
民意てなんだ?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 09:16:34.80 ID:38Y91KT10.net
>>58
東京23区よりも大阪4区の方が権限強いのかよw
駄目だこりゃ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 09:17:13.38 ID:wr6u5Jqu0.net
維新は大阪民国人の東京コンプを絶妙に煽ってるよな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 09:20:20.14 ID:dZl1someM.net
イキリ松井とイソジン吉村の頭が悪すぎて言ってることが嘘だらけって思い込んじゃう。

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 09:23:01.39 ID:ch2rYg5Gd.net
普通に反対なんでめんどくさいけど投票行くわ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 09:24:23.40 ID:amOPvgIMa.net
何でも府市分けてやる必要ない。

わかりやすい例えは、大阪府市の東京事務所
今は府市の東京事務所は府市で1つ。去年からは堺市も入り大阪府市・堺市で1つの事務所。
大阪府市の東京事務所を別々に設ける必要って何?
今、府市一緒に事務所を設けているけど何ら問題は起きていない。
こういう府市別々にやらなくてもいいモノも二重にやっていた。財政難でも纏められなかった。そりゃ借金膨れ上がるわ。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 09:24:38.71 ID:/qBN1VlN0.net
>>67
比率も府議会で揉まれるよ
つーかなぜいじれないと思った?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 09:25:12.59 ID:amOPvgIMa.net
大阪府市に11兆円もの巨額の借金を作った反対派の言うことが正しいわけない。しかも、この11兆円、ほとんど府市の住民サービス向上に使われていなかった。
府民市民の血税を議員や職員の厚遇、職員の天下り、特定の団体への補助金、ムダなハコモノ行政に使われていて一般府民市民にほとんど還元されていなかった。
こんな滅茶苦茶な行政をやっていた都構想反対派の言うことを信用する方がおかしい。反対派は大阪市民のために都構想反対を訴えているわけではない、保身のために都構想反対を掲げているのだ。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 09:25:48.95 ID:c02mdgOh0.net
海外通販とかに登録してる住所変更がめんどくさいから反対するわ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 09:25:55.45 ID:/qBN1VlN0.net
大阪市民は発展したけりゃ分割しろって
京都市に言うのかい笑
合併したさいたま市をバカだと指差して笑うのかい大笑

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 09:26:37.33 ID:amOPvgIMa.net
大阪都構想(府市統合)の案は維新が発案者じゃない。
府市統合は70年近く前から議論されてきた改革案であり、維新以外の政党も大阪府市の対立問題を理解しているということ。

しかも、大阪都構想実施の為の法律「大都市法」をは、民主党政権下で、共産・社民を除く政党が賛成して出来た法律。
(ちなみに、この時はまだ日本維新の会は出来ていません。)

共産と社民以外の政党が、都構想に反対するということは、自分たちが作った法律を自分たちで批判していることになる。こんな支離滅裂な行動、誰も理解できないよ。

共産・社民を除く維新以外の政党がみんな二重行政を問題視して法律まで作ったわけで、都構想が如何に必要な大改革かってことがわかります。

http://up.ahhhh.info/evDlC1.jpeg
http://imgur.com/UIzF22J.png

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 09:29:05.40 ID:/qBN1VlN0.net
そりゃ「府」にとっちゃ必要だろうよ
けど今回の住民投票は「市」の事ですからね

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 09:29:06.24 ID:amOPvgIMa.net
>>79
まず、その質問が都構想を全く理解できていない愚問だということに気付くべき。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 09:30:10.89 ID:/qBN1VlN0.net
>>82
同じ事だろ
府県と市の並立が悪い、
政令市のメリットは捨てた方がいいって話だろ?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 09:30:20.05 ID:amOPvgIMa.net
>>78
住所は変えなくても届きますよ。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 09:30:56.53 ID:/qBN1VlN0.net
維新理論なら
全ての市町村は消滅すべきだよな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 09:31:10.80 ID:4mA7ShDh0.net
>>58
やはりマスタープランの権限を区には与えないようにするの?
都市開発や産業政策とかの首根っこ押さえられて区の意向が反映されにくくなるんだよな
クローズアップされてないけど一番影響与えそうなとこだな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 09:32:26.32 ID:/qBN1VlN0.net
市政の停滞をどうこう言ってますけど
大阪の市長は維新なんですけど笑

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 09:33:44.06 ID:PGU4OZPNM.net
今まで仕事してませんでしたって奴らは退場しろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 09:33:44.69 ID:PGU4OZPNM.net
今まで仕事してませんでしたって奴らは退場しろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 09:34:18.02 ID:CpR+EYMb0.net
自民党と維新は「氷河期死ね、女死ね、LGBT死ね」って思ってるって
ネトウヨのランサーズが言ってたよ
自民党はランサーズ雇い続けてるけど、どう思ってるの?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 09:34:24.69 ID:/qBN1VlN0.net
住民基本台帳の管理や水道の運営は
分割したら運営できないから組合組織作って運営しますって
なら分割すんなやw

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 09:35:40.77 ID:AbEAcKcX0.net
東京都の区も、予算も決定権も下がって後悔してるとか
アホの維新に広域任せるとかアホかよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 09:37:39.16 ID:amOPvgIMa.net
>>86
地下鉄を市が作った府が作ったって気にする住民なんていない。

本来、広域行政というのは都道府県がやるもの。市町村は基礎自治体なので身近な行政をやるもの。それが政令市だけ広域行政権限を与えられているから、広域行政の部分で県(府)とぶつかり合う。

都構想は府は広域行政、特別区は身近な住民サービスに特化するという府と基礎自治体の役割を明確にする改革なのである。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 09:38:46.94 ID:dphvfJSZM.net
>>19
USJが破綻www
住吉病院潰し、保健所潰してコロナ感染させまくったこと認めろよw

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 09:39:18.17 ID:8QxNShFx0.net
何にせよ、行政とか自治体の政策について意見する時は
自分が血税から給料をもらっているかどうかだけでも書いてあれば
色んな事が分かるわな
お役人様からすれば、維新議員が『天気がいい日に、今日の空は青いね』と言っただけで
激昂して全力で否定するところから入るだろう

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 09:39:42.86 ID:66piGxYca.net
部外者からするとなんで揉めてるのかサッパリだな
とりあえず大阪人じゃなくてよかった

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 09:39:49.69 ID:Dq9aG98n0.net
東京に憧れて都構想に突き進む大阪土人
自分の頭でモノを考えてみたら?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 09:40:35.97 ID:dphvfJSZM.net
>>93
都構想は保健所潰しの維新政治を促進する没落政策だぞ、株コジキの低学歴無職貧困ジジイバカウヨjkリフレw

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 09:41:28.94 ID:dphvfJSZM.net
>>95
低学歴無職貧困ジジイバカウヨは保健所潰してコロナ蔓延させる失敗自治体が誇らしいかw

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 09:42:18.11 ID:4mA7ShDh0.net
>>93
マスタープランはその程度のものじゃないから都市開発の方針そのものって言っていい
それは地域の産業に大きな影響を与える

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 09:43:27.22 ID:amOPvgIMa.net
>>92
東京23区の一部の区長がなぜ都に文句を言っているのか?なぜ市になりたいと言っているのかを説明します。
まず、東京都と特別区の財源割合は、都が45%で区が55%(大阪特別区の財源割合は、府が20%で区が80%)。財源分配割合で不満があるということが一つ。
あと、都が吸い上げた45%の財源が、ちゃんと23区内に使われているかどうか都は公表していないのです。なので、23区のお金が他の市町村に使われているのではないかという疑いが区長の不満に繋がっている。
因みに、大阪都構想の場合は、4区から吸い上げた20%の財源が4区内で使われているのかどうかは、全てデータを公開を義務付けし見える化することになっています。

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 09:45:15.23 ID:P5B0MRze0.net
いまだに大阪ワクチンとか言ってる連中だし

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 09:51:34.44 ID:amOPvgIMa.net
>>100
都市開発は今までも府と市が協力してビジョンを作って来ました。維新以前は府と市がバラバラに都市開発ビジョンを建てていたから夢洲の利用さえ決められなかったのです。
あと、都市開発の財源だって、大阪市単独の財源ではできないが、府と市が協力をしお互いお金を出してやればできるということが沢山ある。その府市が協力をしお金を出し合い都市開発をするというシステムを固定化させるために都構想をやるのです。府市バラバラでは中途半端な街作りしかできないのでメリットないのです。

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 09:59:25.29 ID:4mA7ShDh0.net
>>103
以前は強力してではなく現状でもそうじゃね
それが>>58のだと都市開発における区の影響が東京よりも弱くなっている
地下鉄云々だけの問題じゃないよ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 10:04:59.97 ID:slQ/LzgSp.net
>>19
橋下とUSJとめちゃ仲悪かったのに何言うてるのやら

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 10:09:00.68 ID:rlfjIgj70.net
>>19
円安になっただけ
現に日本中で外国人増えた

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 10:14:14.17 ID:4mA7ShDh0.net
「以前は強力してではなく現状でもそうじゃね」は意味不明だな
他の県と市と同じようにマスタープランの作成に関しては協力してきた

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 10:15:58.01 ID:C6xXl6gp0.net
>>19
嘘で塗り固めて家が建つ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 10:16:20.80 ID:385Teljud.net
>>3
観光業って工業に比べたら塵みたいなもんだろ
そんなのに頼ろうって考えが、アニメでクールジャパンとかと一緒で寒気するわ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 10:31:14.99 ID:tZbKl6D6d.net
市の金で府が助かりたいなら
府債つくって市に買ってもらえ
なにかと府が市にマウント取りたがるっていう
悪習慣もそれで改まるだろう

商人に借金した武士が商人に頭が上がらなくなったようにな
商士農工

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 10:48:51.61 ID:2j315ZKMM.net
大阪って70年代ピークで
そっからはずっと没落
00年代からは悪夢の維新政権でさらに
インバウンドでごまかしてたけどさらに没落が加速

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 11:03:45.63 ID:ZJjatk7X0.net
>>19
大半が中国の経済成長のおかげでしか無くね

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 11:11:43.13 ID:Haoh4/ZcM.net
都構想否決に伴う橋下の引退で政党も消えるべきだったな。

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 11:19:37.41 ID:u1W6ASS+0.net
雨がっぱイソジンやっといて今年に投票とか否決されるに決まってる
維新支持者の大部分は今までの反自民であって都構想賛成の奴少ないんじゃないの

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 11:24:45.75 ID:P9xtUhu20.net
カジノか何かで悪いことしたイメージしかないわ
全部決まってたから五輪も万博も計画通りで当たる占い師みたいな安倍ちゃんが持て囃されたのもわかる
そして想定外がコロナ
世界は戦争中

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 11:29:08.26 ID:Haoh4/ZcM.net
しつこ過ぎて嫌気指してるから反対入れるけどなオレは。

否決されたのに合法だからって続けるのはもうやめだろ。

非常にしつこい

あと市長、府知事入替え立候補とかも禁止しろ。
政治版独占禁止法違反じゃん。

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 11:33:03.71 ID:FN75Lqh00.net
維新の会ご執心の大阪市解体構想について聞けば聞くほど、「それ特別区じゃなくて大阪市を分割するだけでよくね?」となる不思議
やっぱ目的は大阪市の金なんやなあ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 11:33:59.32 ID:xNImpFaD0.net
>>2
「大阪都構想」であって「大阪都」になるわけじゃない

無知な大阪人騙してなにが目的なん?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 11:35:01.93 ID:f0f3tMYl0.net
>>2
雰囲気で己の将来を詐欺師に丸投げするアホ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 11:35:53.83 ID:M0BlVIU90.net
都構想賛成派
橋下徹、竹中平蔵、高橋陽一

今、学術会議の件で嘘タレ回ってる連中ばかりでワロタ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 11:36:03.98 ID:f0f3tMYl0.net
>>2-4
ほんと維新のネット工作露骨になってきたよな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 11:56:42.46 ID:2iSIAIHUa.net
どっちにしろダメだと思う

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 11:59:19.84 ID:2iSIAIHUa.net
貿易は神戸があるし
工場なんかは安い周辺の県あるし
文化は京都に勝てないし

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 12:04:28.31 ID:Mnxt04F6p.net
人口

神奈川県 905.8万人
大阪府  882.3万人

横浜市  375.7万人
大阪市  275.1万人

最低賃金

神奈川県 1,011円
大阪府  964円



都構想以前に大阪なんかとっくに終わってんだよ🥺
人口なんかあっちゅうまに100万人の差がついた🥺
GDPも去年名古屋に追い抜かれましたwwww

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 12:07:02.92 ID:myelEgRBa.net
大阪市
名目 20兆259億円
実質 19兆6,815億円
https://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000233170.html

名古屋市
名目 13兆5860億円
実質 13兆2518億円
http://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 12:09:45.29 ID:Hq3CIqKgM.net
松井は東大阪市出身だしな。

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 12:13:57.00 ID:N8hv94B10.net
この道しかない!

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 12:27:26.89 ID:I2JVGmtvd.net
>>124
尚更都構想成功する必要あるわ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 12:53:14.34 ID:7k2LD9jm0.net
アメ村に維新制作の旗 撤去指導
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20201006/2000035727.html

雨合羽、イソジンに続き、まーた反社維新がやらかした

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 12:57:27.30 ID:iOuxkSx2a.net
維新叩きスレにはネトサポとは毛色が違う駆けつけ警護がコピペ連投するよな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 12:57:37.32 ID:FY13oIcp0.net
維新に負けた公明党・・・・w
創価学会さん達の維新叩きが気持ち悪いw

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 12:58:35.81 ID:FY13oIcp0.net
創価信者ってプライドが高そう・・・・w

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 13:00:26.64 ID:qhgHP2SX0.net
>>132
プライド高いのに創価信者だと隠してモゴモゴとボヤかすんだよな石原さとみの結婚みたいに

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 13:29:46.05 ID:p1qxHMBkd.net
2019年 大阪G20サミット開催
2025年 大阪万博開催決定


大阪市の人口は政令指定都市の中で一番増えた
今はコロナで観光は駄目だが、関空の利用者もここ数年で約3倍になった
これで成長してない事はないと思うけど

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 13:32:12.16 ID:oqvTPUtvr.net
>>3
いちん信者きっしょWWW(´・ω・`)

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 13:32:41.67 ID:eZCLQNRkd.net
さらば大阪市。俺は吹田にでも引っ越して都構想(笑)の恵沢を受け取るわw

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 13:40:30.61 ID:gLzw4Ze0a.net
>>2
あたまハッピーかよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 14:01:57.26 ID:66piGxYca.net
れいわの尊師様が食いついてるのが笑うところかね
信者もタイヘンだね

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/06(火) 14:29:30.49 ID:UQwNukW20.net
住吉市民病院の解体いつ終わるん?
解体始まったの緊急事態宣言直後なのに
そっこーで建物以外ぶっ壊して足場まで組んでるのに

万が一の時は使うつもりなんか?

総レス数 184
57 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200