2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

みずほ、12月から週休最大4日 週3休なら基本給8割、週4休は6割 [402859164]

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/07(水) 00:41:44.20 ID:62RFD//U0.net
ボーナスの算定期間だけフルタイムで働いてそれ以外は週4休取るわ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/07(水) 00:43:48.66 ID:BFoDdroq0.net
普通に考えたらフルタイムで働いたほうが楽だし高給取れる
緩い勤務がいいなら銀行勤めなんてしてないし、もしくはパート社員だったりするだろ

単なる口減らしだよなこれ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/07(水) 00:44:22.88 ID:6vpwN432a.net
これ評価も下がるんかね

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/07(水) 02:19:40.83 ID:BQlOb21F0.net
仕事量は突然減るんか?
なんかいろいろヤバい国になってきたな

104 ::2020/10/07(水) 02:28:36.74 ID:3P2hPK2g0.net
先月は土日祝の他に6日臨時休業を取れ!の流れだった
基本給を日割りして、臨時休業の日は1割カットの給与計算になる
今月は臨時休業が2日しかないし、来月から臨時休業が無くなる
もう週5日は働きたくない

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/07(水) 07:08:59.60 ID:zTCwRgnDp.net
これ理想とか言ってるやつは頭お花畑すぎるわ
この状況化だとリストラの前段階

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/07(水) 07:12:28.63 ID:KjsPyNZL0.net
仕事無くてワークシェア言い出せないから強制的に休日を増やして給与削減か。

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/07(水) 07:14:46.76 ID:wXL4OFl30.net
>>46
ランサーズがトヨタ上げしててワロタww
自民党は「氷河期死ね、女死ね、LGBT死ね」って思ってるって
ネトウヨのランサーズが言ってたよ
自民党はランサーズ雇い続けてるけど、どう思ってるの?

ランサーズは前によくスタバのステマしてた時に
「スタバの店員だけど質問ある?」とかスレ立ててた
その時に「スタバの店員のねーちゃんはお持ち帰りできる」って言ってたよ
この程度の工作員を電通経由で雇ってるトヨタは不安にならない?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/07(水) 07:17:46.10 ID:wXL4OFl30.net
>>84
夫婦で子供いない世帯も貯金溜まるから
早期退職でマンション管理とかのバイトで問題ない奴も多い
中古の家買って子供いなかったら60まで働く意味が分からない

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/07(水) 07:19:03.51 ID:mFcZKl6R0.net
>>1
いいなぁ。こういうのでいいんだが・・・。
新卒で入った無限に残業を続けるデータ製作・管理の会社を2年目でギブアップして、
時間で割り切って仕事するからそんなに残業ないよと言うから入った小売も
結局景気が悪くなると人が居ないだの人が増えないだの言ってズルズルと残業体質になって
バイト・パートのほうが効率的に稼いでるような状況。

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/07(水) 07:19:21.05 ID:CdEeAAv+0.net
週休4日で給料6割になったって

俺たちよりはるかに給料多いんでしょw

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/07(水) 07:24:14.17 ID:gpcdSHBB0.net
>>105
普通にこれでしょ
促された奴は早くやめろってこと

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/07(水) 07:37:06.84 ID:anK3yhT30.net
普通の人の3連休の過ごし方って

1日目 疲れを取るために1日中ゴロゴロ
2日目 遊びまくる
3日目 翌日に備える

こうだよな?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/07(水) 07:52:11.62 ID:evrGxFxLM.net
ケンモメンめっちゃ嫉妬してて草

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/07(水) 07:54:13.94 ID:3q6swFwS0.net
もうこういう時代でいいだろ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/07(水) 07:56:05.34 ID:WdI3CuMG0.net
週3休休出時間外手当なしの最強搾取パックが爆誕する前触れってとこかな
貧乏人は今のうちに起業しとけよw

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/07(水) 08:11:44.49 ID:CU796+Nj0.net
なんJでは肯定的な意見が多かった
まあそういう事なんだろうな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/07(水) 12:17:39.48 ID:zLwFLpoMa.net
余剰人員リストラするより
そのほうが業務効率上がりそうな予感

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/07(水) 12:36:53.12 ID:O1D1SaA4p.net
20年くらい前の就職氷河期の時代にワークシェアリング議論なんて言ったら鼻で笑われてたのに
今更新しい働き方だみたいにドヤ顔してら

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/07(水) 12:40:43.59 ID:cymyowYB0.net
いいじゃん、週5で40時間が上限と決めたのにそこがスタートになる日本の労働環境おかしいんだしさ
体力的に週2〜4でしか働けないし働きたくないというライフスタイルが受け入れられる社会のほうがずっと良い社会だよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/07(水) 12:53:37.83 ID:Ui0WqbLh0.net
>>112
1と2が逆かな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/07(水) 16:17:06.89 ID:/hoJQWYKd.net
みずほ経営やばそうだな。

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/07(水) 16:18:57.90 ID:wG/COqMf0.net
リストラ候補が強制的にこのシフトにして
半年か1年後にクビにする
そのためのシステムのような気がするが・・・

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/07(水) 17:07:31.42 ID:U7ExPArwM.net
銀行はどんどん人を減らして窓口もなくなるでしょ
オンラインを使えない人は銀行にアクセスできなくなる可能性

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/07(水) 17:20:07.94 ID:dSqUKViqa.net
週休4日で週休2日の仕事をしろってことかな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/07(水) 20:24:46.73 ID:Cr3rV7hOM.net
有能

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/07(水) 20:25:25.40 ID:02Md3qdP0.net
ケチくせえな
週休7日で給料100%出せよ

総レス数 126
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200