2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

N-BOX なぜ売れるのか [137726649]

1 :パンダ大佐 :2020/10/10(土) 19:33:00.29 ID:mnWueyc501010.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_onigiri04.gif
「絶対王者」の名をほしいままにするホンダ N-BOX。
2代目となる現行モデルは、登場から販売台数ランキングで
トップを走り続けている。

全国軽自動車協会連合会が発表した、2020年9月の
軽自動車販売ランキングではN-BOXが10ヶ月連続で1位を獲得。
2位のスペーシアに約3000台の差をつけ、王者の貫禄を見せつけた。

さらに言えば、2代目の現行型が発売された2017年9月以降、
2019年11月を除いたすべての月で1位を獲得しており、
もはや向かうところ敵なしといったところだ。

そんな絶対王者のN-BOXだが、SNS上ではどのような
意見が飛び交っているのか確認してみた・・・・。

以下、長いのでソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/152c443c101bc67e890dbf18c529d790496a1b09?page=1

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 21:42:53.63 ID:XRJZ/oVjp1010.net
>>349
日本だとでかいと思うけどランクルとかは売れてんだから宣伝すれば売れると思うんだけどな

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 21:43:47.38 ID:EXD8DyGC01010.net
>>7
オプション全部DIYなら新古車100万くらい

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 21:43:59.05 ID:O0t7rwVj01010.net
>>62
中古の3シリーズ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 21:46:07.12 ID:T7Xe5xqS01010.net
車に興味ない4人家族なら、これでいいわってなる
職人が乗るエブリーが1番便利だけど一応の見栄なんだろ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 21:46:43.64 ID:DEHYjL4801010.net
>>359
ジムニーは氷結路で死ねるからN-BOXのがマシ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 21:47:44.11 ID:dZn2n4li01010.net
ライズzが欲しい
当たり前のように250万超えてくるけど

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 21:48:44.73 ID:L3oR+eAj01010.net
ちょうど代車でNBOXきたけど
悪くはないけど軽は軽だよな
なんか不安になる

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 21:49:08.59 ID:SMwBGY0u01010.net
>>394
エブリイ過積載上等なセッティングすぎんか?
高速で坂登られへん

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 21:49:47.17 ID:/fHov3Zi01010.net
まだ停車もしてないうちからアイスト入りやがるゴミだぞ
どういうことかというと、停車時のショックを吸収するためにブレーキを抜くと、それが再加速と判断されてエンジンが始動する

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 21:52:27.29 ID:BE0tir9f01010.net
安全性が凄い
”軽にしては”じゃないぞ
フルラップ全面衝突、オフセット全面衝突ともにNBOXに勝てるコンパクト普通車はほぼ皆無
NBOXはプリウスやフリードと同じ試験結果を叩き出してる
プリウスがしょぼいだけ? もっとでかいSUVでNBOX以下はゴロゴロいる
死にたくないなら軽を買いなさい

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 21:52:34.52 ID:YvTSb6fI01010.net
199万円だぞ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 21:53:38.46 ID:70HQjyOt01010.net
ちょっとワイドにしたりして1000とか1300で5人乗りで出してくれたら売れそうだけどねえ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 21:53:39.08 ID:ZmiP6Ied01010.net
ある程度認知されると皆が乗ってるからと思考停止して買うんだろ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 21:53:48.71 ID:U9jXRP5SM1010.net
>>399
始めたのはダイハツっすよ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 21:55:28.42 ID:AMldMD+P01010.net
>>362
なお売り上げには全く繋がらない模様

2020年7月-9月北米売り上げ台数
レクサス 75000台
ジェネシス 3700台

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 21:55:33.84 ID:fdRaL6Ox01010.net
高速乗らないならありだな
座席位置高すぎて落ち着かなかった

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 21:57:13.23 ID:BS7bITnZ01010.net
120万で中古のフィット3ハイブリッドを購入したわ。
初めてのマイカーだから、売れてるコンパクトカーにしたがN-BOXでも良かったのかな。
しかし車は要らない派だったがドライブ楽しいのな。
車で片道30分の距離感は近所感覚で出掛けられるから、
郊外暮らしが充実してきたわ。

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 21:57:24.03 ID:h1Q6BM4G01010.net
n-boxスレによると
ますチェンジ間近
マイナーチェンジは電動パーキングブレーキが付く付かないでもめてて付かない派が多い感じ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 21:57:51.78 ID:Btt1ouSP01010.net
>>402
トール、ソリオの競合車種出せばいいのにな

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 21:58:32.31 ID:XmineQwn01010.net
>>400
そのテストって軽は軽用の重量でテストしてるから意味ないやん?

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 21:59:03.52 ID:7yRc0hjT01010.net
逆に日本全部軽にして車線を倍にすりゃええねん
一方通行も無くせる

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 21:59:08.62 ID:B/3hBujc01010.net
電動パーキングや全車速ACCはそんなに需要ないのか?

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 21:59:22.96 ID:4018sprK01010.net
数年前に免許とって以来NBOXしか運転してないんだがミニバンとか普通のセダンとか運転出来る気がしない、サイズ的な意味で。軽モメン達はどうしてるの?

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 21:59:35.40 ID:IzSqoAIa01010.net
>>384
プジョーが昔出してた
https://i.imgur.com/Wdodqs5.jpg

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 21:59:40.33 ID:zPJ7+HlN01010.net
燃費がいいとか言うけどタンク容量が小さいからもたないんだよなあ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 22:00:40.87 ID:wHpOmUNH0.net
コンパクトカー買えよって意見もあるが
室内はNボが断然広いんだよな

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 22:01:33.36 ID:GYmNygiH0.net
>>414
電動で閉まるのがかったるくて売れなかったらしいね

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 22:01:39.19 ID:XmineQwn0.net
Bセグ買うなら軽でいいよ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 22:02:25.56 ID:IzSqoAIa0.net
>>390
そうは言うが全車速追従機能付ACCでこの性能ってダメだろ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 22:02:42.05 ID:CvvmqAF60.net
低グレードの利益率が前代未聞レベルで低いのってこれか?

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 22:03:38.55 ID:YfBb4FgJ0.net
軽しか買えないけどドヤ顔したい層向け

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 22:05:47.83 ID:JEnsKKyhH.net
電動パーキングブレーキじゃないと全車速ACCに出来ないでしょ?
軽自動車に必要かは知らんけど

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 22:06:07.38 ID:+dNTWOl40.net
>>400
マジかよ
nboxとデカイSUVが正面衝突したらSUV が大破してnboxが生き残るのか!

ノーベル賞門の発明だなさすが世界のホンダだわ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 22:07:01.67 ID:mkw0k1EZ0.net
>>410
爺乙
98年に普通車と軽は同一試験に統一されてる

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 22:07:15.96 ID:H6mqxfiM0.net
トールとか亜種出てきても天下取ってる不思議

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 22:08:55.02 ID:oP9qcmex0.net
何気にWGNも乗りやすい

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 22:10:40.09 ID:nKNYvCG10.net
ホンダは社名をN-BOXに変えたらどうだ?

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 22:11:36.94 ID:6EqTpalkr.net
>>164
ハイブリッドだからアイドリングストップが静か
軽いから速くて燃費がいい

内外装が安っぽくて安全装備がショボいのが難点

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 22:12:33.67 ID:b3wGTiefM.net
>>414
軽にも波及してくれんかなぁ
運転席側の後部座席はドア無し
助手席普通のドア、助手席側の後部座席はスライドドアみたいな車ほしい

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 22:12:35.96 ID:U+oy0+P70.net
本当にコスパ良いのは中古のセダンだからな?
マジで状態良いのが糞安いんだわ
200万以上する軽買う奴は馬鹿
維持費(笑)に騙される馬鹿ども

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 22:13:17.33 ID:MeYuRt/x0.net
>>422
正確にはACCの完全停車保持機能には電動パーキングブレーキが必要

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 22:13:52.17 ID:XF+v67/H0.net
>>427
二輪や船外機や耕運機も変えなきゃならんの?それ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 22:14:43.19 ID:XmineQwn0.net
>>424
まじで?
物理的にコンパクトよりいいなんて無理やろ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 22:15:18.18 ID:I1qlM0Hrr.net
背の高い車はシート高あるから乗り降りホント楽
ミニバンやSUVが売れるのがよく分かる

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 22:17:28.95 ID:JEnsKKyhH.net
>>431
へぇ
全部そうなのかと思ってた

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 22:17:44.37 ID:XF+v67/H0.net
バイクで鍛えた小型発動機の技術とMM思想が上手く時代にマッチしてる感じだね
国内はもうホンダしか生き残れないだろう

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 22:18:17.05 ID:mrownCIL0.net
こういう車を見てると家族が欲しくなるわ

家族が居れば共有できるから欲しいけど、一人暮らしだと
使用頻度低くてもったいない

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 22:18:30.58 ID:b/jAgs/U0.net
>>430
セダンデカいじゃん
軽自動車買う層はせいぜいアクアとかのコンパクトカーやろ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 22:18:52.24 ID:K9howmQ3M.net
>>431
へー

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 22:19:01.62 ID:1/Pk3lZya.net
デカイ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 22:19:10.37 ID:kEXZjnJEa.net
>>424
車対壁の試験だから車重が違うものは比較できんよ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 22:19:11.58 ID:fXtM3hU+0.net
こないだ愛知でekワゴンのおばちゃんがハマーのおさーんうっちゃりで殺してるからなおばちゃん軽症やし

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 22:19:54.87 ID:I1qlM0Hrr.net
NBOXは逆神が嫌ってるから売れる

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 22:21:03.45 ID:tDXASMg+M.net
>>23
便器とかやり捨てとかラブホとかTENGAとか、
わざととしか思えないよな

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 22:22:22.43 ID:mkw0k1EZ0222222.net
>>441
あのさあ衝突試験用のマネキンがあるわけ
無茶苦茶値段の高いマネキンが
それで点数にしてるわけ
ただぶつけてるとでも思ってるのかよ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 22:23:31.07 ID:XF+v67/H0.net
直列3気筒ターボならホンダしか無いよなあ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 22:24:15.06 ID:BE0tir9f0.net
https://www.nasva.go.jp/mamoru/assessment_car/newtest.html

NBOX(プリウスもこの点数)
フルラップ前面衝突(運転席)
レベル 4 /5
フルラップ前面衝突(助手席)
レベル 5 /5
オフセット前面衝突(運転席)
レベル 5 /5

トヨタ86
フルラップ前面衝突(運転席)
レベル 4 /5
フルラップ前面衝突(助手席)
レベル 4 /5
オフセット前面衝突(運転席)
レベル 5 /5

アクア
フルラップ前面衝突(運転席)
レベル 3 /5
フルラップ前面衝突(助手席)
レベル 4 /5
オフセット前面衝突(運転席)
レベル 4 /5

スイフト
フルラップ前面衝突(運転席)
レベル 4 /5
フルラップ前面衝突(助手席)
レベル 4 /5
オフセット前面衝突(運転席)
レベル 4 /5

セレナ
フルラップ前面衝突(運転席)
レベル 4 /5
フルラップ前面衝突(助手席)
レベル 5 /5
オフセット前面衝突(運転席)
レベル 4 /5

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 22:25:13.88 ID:K9howmQ3M.net
>>445
物理の時間寝てただろお前

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 22:25:22.38 ID:mkw0k1EZ0.net
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/23/news014.html
日本にはグローバルな自動車メーカーがいくつもあるが、自動車の衝突実験に使う等身大のダミー人形を製造する企業は、1社しかない。

ダミー人形は、自動車が衝突した際に人体に与える衝撃の大きさを検証したり、エアバッグやシートベルトなどの作動確認に使われている。

男性と女性、10歳児、6歳児、3歳児のダミーを製造する。車に乗せて使う人形以外に、衝突実験で歩行者役となる人形もある。

これまでに販売したのは10体。男性人形の価格は約1000万円だ。「多いところでは週に3回ダミー人形を使った実験を行う自動車メーカーもある」

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 22:26:24.33 ID:mkw0k1EZ0.net
>>448
お前が理系でも無く社会に出たことも無いというのがよくわかった

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 22:30:37.95 ID:kqbwNje9a.net
いらなくなっても人気あるから中古で売りやすいのもいい
総額140万で買って7年5万キロ乗ったのが売ったら70万で売れたわ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 22:31:22.53 ID:sWp6ill00.net
シビックのMT欲しかったがおっさんにあのデザインは無理だった

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 22:31:24.63 ID:pZjW5Wi/0.net
>>414
トヨタがポルテを改造してこの車のパクリをショーに出したけど反応がイマイチだったのか実車で出る事はなかったな
実際ポルテに乗ると運転席はヒンジドアのほうがいい
でも助手席スライドドアが素晴らしすぎてやっぱりスライドドア正義だなとも思う身長高いとこの手の車乗り降りしやすすぎ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 22:32:21.58 ID:yMttwVqc0.net
スペースが広いと耐荷重が欲しくなる罠
タイヤでかくして750kgくらいまで耐えてくれないものか

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 22:32:29.22 ID:8EUuEBTs0.net
貧乏な日本人にはピッタリ(´・ω・`)

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 22:33:20.48 ID:SMwBGY0u0.net
>>455
200万とかクソ高いやんけ
N-BOX新車白ナンバーは上級国民

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 22:33:23.41 ID:pZjW5Wi/0.net
>>417
それもあるだろうけどこの車よく見ると後席昇降性がゴミみたいだからそっちが引っ掛かったんじゃないかな
スライドドアで乗り降りが大変なのはまずい

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 22:34:35.90 ID:+dNTWOl40.net
>>447
ふむふむ!?
マジかよ、ということはnboxVSこれらの車が正面衝突したらnbox様の前で見事に砕け散るわけだな
スゲー

物理法則までもがnboxの前では無意味になるのか!

さすが世界のホンダ!

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 22:36:49.33 ID:XF+v67/H0.net
日本人はもっとトヨタを買うために働かないといけない

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 22:38:22.69 ID:K9howmQ3M.net
>>450
運動量保存の法則とか理系以前の問題だろ・・・

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 22:40:21.83 ID:t3FK5zjt0.net
>>49
仕事メインだけど実家の母親乗せたりするからクッション買ったわ

座席がフラットだからDIYで少し傾けるっての有るらしい

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 22:43:53.01 ID:WP4RZqKC0.net
ekクロススペースとどっちが機能いいの?

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 22:45:18.42 ID:XF+v67/H0.net
働かない甘えた人間が多過ぎる
なぜ日本人は働かなくなったのか?

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 22:45:50.34 ID:bobtFRhY0.net
>>49
手荷物おいてブレーキ踏むと倒れるんじゃなくて滑り落ちる
当然人が乗ってもケツ滑るから人乗せるのにN-vanは向かない

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 22:47:35.67 ID:TpTxYm3/0.net
私はエヌワン派

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 22:47:41.27 ID:BE0tir9f0.net
衝突試験はね
箱がぶつかってその箱が無事かどうかの試験ではないのだよ
箱の中の人体が無事かどうかのテストなわけです
100%物理法則に則した試験結果になりますが、
その条件や要素がとてつもなく複雑なんです
重ければ勝てる、というような事なら試験なんて、する意味ないと思いませんか?

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 22:48:25.37 ID:CRr+hDTd0.net
>>441
車両重量が違うものを比較するのが意味がないと言うなからNCAPで点数つけてる評価自体意味ないってことだよな?

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 22:50:19.60 ID:XF+v67/H0.net
日本人はね、働かない怠惰な民族なんですよ
共産主義国家より働かない

アタマのおかしな民族なんですよ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 22:51:28.19 ID:4FjrT/Vc0.net
ハマーより強い先代ekワゴン 一択

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 22:51:51.62 ID:s+4Ge9Xjp.net
まだ売れてんのか

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 22:52:24.23 ID:GOy7aXey0.net
>>467
前半と後半で飛躍があり過ぎる

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 22:53:21.35 ID:CRr+hDTd0.net
>>471
飛躍なんてないけど

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 22:53:34.47 ID:XF+v67/H0.net
日本人はね、寝てるヒマなんて無いんですよ
ちゃんとした車を二年おきに買って、大人の女を飼育して、子供は10匹こさえて大学へ出す
これが普通なんですよ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 22:53:52.29 ID:B/WaO7Sd0.net
N-VANの方がよさそうだけど
あっちは高いからかな?

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 22:54:49.90 ID:kEXZjnJEa.net
>>467
NASVA自体が同じ質量のときだけ比較できるって言ってる
軽同士とか同じクラスでは比べられるんだから意味あるでしょ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 22:55:32.86 ID:CRr+hDTd0.net
>>471
衝突試験はドライバーにかかる加速度を問題にしてるから重量は重かろうが軽かろうが、致命的な加速度変化を与えなければなんでもいいんだよ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 22:56:42.07 ID:6EqTpalkr.net
>>467
前面衝突試験は、静止した障害物に対する試験だからな
衝突のエネルギーは重量に比例するから、重い車ほど厳しい試験になる

車同士の正面衝突の場合を考えると、車重が重い車=より大きい衝突エネルギーに耐えられる車のほうが有利

ただし、車重や重心位置で衝突のモードが変わる(軽い車は弾きとばされるし、重心が高い車は横転する、重い車はのめり込む)から一概には言えないけれど

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 22:57:24.49 ID:GOy7aXey0.net
>>476
だから同じ速度でも車対車なら重い方が加速度は小さいよねと言うだけなんだけど

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 22:57:50.14 ID:5ZTJKO+e0.net
N-VANはお一人様ならいいけど
家族向けとしてはシートがお粗末すぎてな

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 23:00:15.69 ID:i68h50B30.net
>>259
タントは新型になって乗り心地、安定性もだいぶマシになった
自動ブレーキの性能がよろしくないのと足踏みパーキングが弱点

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 23:04:06.44 ID:BYZllydb0.net
>>455
税金の問題

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 23:06:26.46 ID:CRr+hDTd0.net
>>477
重い車はフロント先端からキャビンまでの長さも長くとれるから一概に厳しいとは言えないけどね

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 23:06:43.07 ID:tKpuyVlaM.net
乗ってたけど
気に入らなくて売ったわ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 23:08:03.01 ID:5ZGKUImW0.net
そもそもなんで自動車持つだけで税金取られるんだよ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 23:11:50.81 ID:INDxHrxi0.net
N-ONE欲しいけど車中泊出来なさそうだから
N-VANでもいいけど安っぽすぎる

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 23:12:19.57 ID:CRr+hDTd0.net
>>477
あと、車同士の正面衝突は軽自動車と普通車を想定してるとして、対象同士の相対速度が同じなら剛体壁にぶつかるより普通車にぶつかる方が軽自動車側にも有利
相手も変形するからな

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 23:13:38.97 ID:BE0tir9f0.net
こないだトレーラーに追突したセレナが死んじゃった事故あったけど
オフセット衝突の試験結果はNBOXより下だった
その上斜めになってるトレーラーにまっすぐ突っ込んでたので、
NBOXなら同速度でも助かってたかもしれん
事故というのはそう単純ではなく、
重自動車の方が危険な場合もたくさんあるって事ね

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 23:15:20.97 ID:s8pEB3xD0.net
>>23
そもそもトヨタの安全ボディがテンガだからな

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 23:17:33.78 ID:nrfql6sA0.net
運転ド下手のまともに運転したことないペーパードライバーだけどホンダセンシングに頼って運転すればそうそう事故らんのか??
おせーてバリバリ運転してるモメン🤔

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/10/10(土) 23:18:20.84 ID:mN2/p91a0.net
>>484
持つだけでは税金は取られん

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/10(土) 23:18:46.26 ID:INDxHrxi0.net
>>489
安全装備は最後の最後に役立つのであって
いきなり頼りきるものではない

総レス数 817
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200