2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

N-BOX なぜ売れるのか [137726649]

1 :パンダ大佐 :2020/10/10(土) 19:33:00.29 ID:mnWueyc501010.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_onigiri04.gif
「絶対王者」の名をほしいままにするホンダ N-BOX。
2代目となる現行モデルは、登場から販売台数ランキングで
トップを走り続けている。

全国軽自動車協会連合会が発表した、2020年9月の
軽自動車販売ランキングではN-BOXが10ヶ月連続で1位を獲得。
2位のスペーシアに約3000台の差をつけ、王者の貫禄を見せつけた。

さらに言えば、2代目の現行型が発売された2017年9月以降、
2019年11月を除いたすべての月で1位を獲得しており、
もはや向かうところ敵なしといったところだ。

そんな絶対王者のN-BOXだが、SNS上ではどのような
意見が飛び交っているのか確認してみた・・・・。

以下、長いのでソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/152c443c101bc67e890dbf18c529d790496a1b09?page=1

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 02:02:59.92 ID:6j/WBhXqM.net
自社登録して業者に投げ売りしてるだけだろ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 02:20:11.88 ID:AxS2FQTtr.net
>>573
ハイト系かつスライドドアは、後ろに子供や高齢者を乗せるのにも利便性が高いんだよね
あれは実際使ってみないとわからないと思う、たとえばアルファードみたいなのは乗ってしまえば快適だけど乗り降りが楽とは言い難い部分あるし

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 02:21:52.00 ID:c9hkrFQba.net
https://cobby.jp/wp-content/uploads/2019/06/light-van-main.jpg
どうかんがえてもケンモメンにはこれだろ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 02:25:26.85 ID:YUBbeI790.net
>>585
路駐はしないな
スーパーの駐車枠はどんだけ狭くても普通に入れる

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 02:27:55.40 ID:YUBbeI790.net
>>587
確かに団塊世代にアルファードは買われないとは思うな
軽は無駄を省いた年金受給者向けだろうか

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 02:30:54.12 ID:1kPLagBY0.net
3ナンバーってくくり大雑把すぎ
NDロードスターだって3ナンバー

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 02:33:03.09 ID:YUBbeI790.net
>>591
俺のはカムリ
でもNDなら楽ってこともない
たった数センチで何が変わるのさ

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 02:34:41.00 ID:nNN+au5U0.net
>>552
>>544
>自民党がやるわけない


本当だよね

1000cc未満は軽自動車は消費税無税
景気対策に悪くないと思うんだよね
一番はガソリン税だけど

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 02:55:08.55 ID:x5bUdszh0.net
でも名前変えた旧ヴィッツに負けたるんだろ?

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 03:03:27.59 ID:KfRZlIwW0.net
>>579
利益も回復しない
たった6年か7年で新エンジン、新プラットフォームとかアホかよ
金かけすぎだわ

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 03:06:27.76 ID:KfRZlIwW0.net
>>593
自民党は本当に景気対策になるようなことは絶対にやらないから
国力が伸びて国民が賢くなると自民党から票が逃げる

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 03:08:36.58 ID:mUmgsza40.net
ルーミーいいんだけどバックミラーも高くて疲れる
バックミラーだけはもう少し下げてほしいなあ

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 03:18:28.63 ID:z/6aZweS0.net
>>4
白ナンバー?

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 03:34:18.32 ID:Pm+a1MkZ0.net
>>5
セダンはほんま意味不明だな

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 03:37:10.12 ID:xr3ezG/F0.net
ハイゼットキャディいいぞ
ザク型の丸目にこだわるならN-BOXだが
鬼ダサイガンダム型バイザーでもないゴーグル型だ
最大限に広い移住性と貨物と価格を備えた
シンプルと実用性だけを考えた男の軽自動車だwww

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 03:39:27.86 ID:NzZANDjW0.net
みんなのってるかいいのかと思ってディーラーいったら200万とか見積もりもらってびびったわ

みんな金持ちなんだな

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 03:40:20.64 ID:rQaDBukJa.net
残クレあるからな

貧乏人でも買える

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 03:40:40.95 ID:rQaDBukJa.net
金持ちとか笑わせるなや

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 03:46:31.94 ID:xr3ezG/F0.net
新車とか納車までアホみたい時間かかるし
装備マシマシの質のいい中古車か新古車かったほうがいい
決算とかでよっぽど値引きしてるならいいけどな

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 03:49:04.80 ID:iVZo1WNB0.net
N-BOXの1000ccがあったら日本では最強の車か?

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 03:59:16.48 ID:ztjZMmGf0.net
Aピラーの小窓は運転してたら気にならないの?��

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 04:00:05.10 ID:QcUbsjFGM.net
>>605
車体を大きくするという意味なのかは知らんが、
排気量だけで言ったら、ターボは排気量が自由に変えられるとも言える
2倍にして、1320cc相当
3倍にしたら、1980cc相当

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 04:01:22.77 ID:47jdoR4K0.net
適度なマイルドヤンキーオラつき感

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 04:11:48.53 ID:47jdoR4K0.net
日本人「いつかはNBOX」

どうしてこうなった

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 04:14:26.06 ID:xzlhQSYU0.net
わしも不思議
なんで?
試乗してみるか

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 04:23:48.68 ID:TJsERYTN0.net
狭い日本で運転しやすい
軽自動車の中では室内広い

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 04:31:53.59 ID:gyA3yLY60.net
>>534
もはやヤリスはやたら見るが、少しは外出ろよ
そもそもトヨタの販売店が万単位で存在すると思ってるのか?

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 04:40:24.50 ID:xS6Zg9Hi0.net
>>511
ワンサイズ小さいけどソリオも選択肢かな
センターメーターが好き嫌い分かれるけど

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 04:42:46.51 ID:S8gTUgkpr.net
すげえ怒ってるよな多分数十万の中古車に載ってるオジサンと
子供の頃のミラしか知らないオジサンが
そんな他人が軽に楽しく乗って白ナンバーにしてるのが許せないのかな

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 04:44:59.65 ID:qd//YhfO0.net
ホンダのディーラー行ったらN-BOXはなかったな

トヨタは6000店舗あるらしいが
今年から全車種取り扱えるようになった

それも影響してるんかね

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/10/11(日) 04:50:16.26 ID:/6GFQql30.net
試乗してみれば分かるけれど、母親が子どもたちを乗せて
部活の遠征地に送っていくための車って感じだよ。
旅行とかは無理。ドライバーのストレス半端ない。

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 04:58:59.70 ID:az92D4Qs0.net
都内最強だろ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 05:07:09.66 ID:PDarYzDb0.net
>>18
キモがられる

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 05:46:27.51 ID:G3r8OgARr.net
550cc時代の認識で
低年式の普通車乗ってるヘアプアみたいなのは
知識を更新したほうがいいのは間違いない

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 06:02:27.85 ID:kHuVXbPr0.net
>>184
いやアルファードに関してはヤフコメも読んでる感じ
実用性ではなく憧れになってる。「いつかはクラウン」がセダン廃れて「いつかはアルファード」になってる状況。
おそらくRAV4もそうなってる。SUV版の「いつかはRAV4」
実用ならばアルファードは以前から変わってないし、トヨタ自身があえて他社と違って不便な設計にしたこと認めてるからね
顧客は実用比較をちゃんとやってない、イメージで買ってる

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 06:31:17.82 ID:ZbIG69bq0.net
N-BOXを作れるような優れた商品開発力を持つ会社が
何故普通自動車だとN-BOXほど売れる自動車を作れないのか。

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 06:55:40.39 ID:gRgSRg2/0.net
>>615
ディーラーは代車で出払ってたりする
車検とか出すとさ代車ほぼNBOXなんよ
でのって次はこれがいいなと撃沈する

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 07:19:14.15 ID:0yTkVCkcM.net
スライドドアいらんやつはN-WGN一択
あれほどバランスのとれた軽はないわ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 07:27:49.88 ID:aJfYpW0e0.net
日本でデカイ車乗る奴ってなんか必死だよな

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 07:33:56.57 ID:sgsGdDgga.net
ホンダって軽しか売れんやろ。
他のが高すぎて。

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 07:44:19.01 ID:tlLm0YTc0.net
後ろ乗ったけどカマ掘られたら即死だろこれ。広いぶんリアガラスすぐだったぞ。
所詮、軽だな、無理

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 07:45:56.03 ID:T+YgeIA50.net
>>626
そんなこと考えてたら外に出られないだろ
引き籠りかw

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 07:46:50.12 ID:0yTkVCkcM.net
ホンダは高級車はトヨタに任せて軽だけ作ってればいい
それぐらい出来がいい
いやなんならホンダから独立してもいいからこの素晴らしいNシリーズを発展させるべき

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 07:50:24.95 ID:wfhI0FrfH.net
乗ってみたら売れてるのがわかる
ターボに乗ってみろ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 07:51:46.55 ID:lKMPgDnu0.net
自転車乗るからコンパクトカーよりいいよ
小さい子供いるとスライドドア便利だし細い道も走りやすい

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 07:57:50.70 ID:Bo49pHa10.net
コンプ丸出し白ナンバーのN-BOXよく見かけるわ

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 08:00:53.99 ID:0yTkVCkcM.net
とはいうもののホンダも商人ならば売れば売るほど赤字が増えるなんてアホなことはしないはずで
その意味でN-BOXが売れて困るということはなかろう
あるとすればイメージの問題と世界で戦う力が落ちていくことなんだろう
だったらホンダから独立して会社名別にしてしまえばいい
イメージ問題は解決するし世界で売る必要のない体制にすればいいだけ
仮にもし罷り間違って世界で売れるようになればホンダを越えてしまう可能性だってある

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 08:05:09.86 ID:miIIxHRk0.net
つい最近ハスラー買ったN-BOXは流石に天井高すぎて落ち着かないしダイハツ車はなんか合わなかったわ
コンパクトカーに選択肢があればそっちにしたけど今の5ナンバーにはロクな車無いヤリスとか狭すぎだし
バイク乗るくらいなら軽の方がまだマシと思って買ったけどホント何処に行くのも気楽で良いわ
生まれて初めて軽自動車にしたけど狭い日本にはコレがベストだと思う3ナンバーとか無駄過ぎる

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 08:08:53.10 ID:VY5XJNteM.net
>>62
休日しか使わないならバイクのがよくね?

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 08:09:57.56 ID:0yTkVCkcM.net
最近の軽はまじでいい
もちろんよく遠出するとか高速走るとかそういうやつはあれだが
隣町とか市内が行動範囲であれば本当の意味で軽で不足がない
他に何が必要なのかというレベル
しかも税金が安いときたもんだ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 08:13:36.31 ID:mAVxUYXH0.net
わいヴェゼル 乗り
乗ってる人増えすぎて辛い

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 08:27:40.88 ID:0vjCoZfs0.net
フィットヤリスサイズでスライドドア付けたの出さないのか?

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 08:31:24.47 ID:AbxFbLokM.net
>>324
マツダのディーゼルはリコール出てた欠陥品だろ

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 08:36:13.73 ID:s8x1jUUcd.net
>>555
軽が白ナンバーでコンプとか言ってる奴ほど自分の車にコンプ持ってんだよな 
200万越えて普通車買えんのにコンプもねえだろっていうな

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 08:40:19.44 ID:0yTkVCkcM.net
>>555
こっちは黄色ナンバーが嫌で高い税金払ってコンパクトカー乗ってんのに使い心地まで軽のが上って
これじゃ俺がバカみたいだろっていうやるせなさを軽の白ナンバーにぶつけてるんだろう

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 08:41:02.55 ID:y4IWABrn0.net
>>238
軽(笑)って馬鹿にしてたけど、一度乗ったら取り回しの良さに止められないわ
もっと早くから乗っとけばよかったと後悔するレベル

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 08:41:46.53 ID:NZ7nZj3f0.net
なんつーんだ、各メーカー側はN-BOXに見た目似せてきても乗ってる人には分かるけどなんか違うんだよなぁ。
各メーカーのはなんか安っぽい

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 08:42:21.77 ID:+seovoeS0.net
>>637
ポルテ、スペイドがそうかな
微妙だったな

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 08:43:29.87 ID:QPne57X/0.net
>>639
200万じゃ普通車のヒエラルキーの最下層しか買えないぞw

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 08:44:29.63 ID:8+Fzhwxc0.net
フィットとN-BOXとジムニーで迷ってて結局ジムニーにした

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 08:49:42.98 ID:tsVG2CkI0.net
ジャップのクッソ狭い道とギチギチ駐車場に停めるのに軽サイズが街乗りではベストだからだろ

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 08:50:07.48 ID:YIzZ35sSa.net
軽規格と優遇を存続したかったらターボは廃止するべきだな

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 08:58:54.15 ID:NcBP2zUa0.net
ハイゼットでええやろ(´・ω・`)

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 08:59:06.45 ID:CmyZil3t0.net
ところで、ウェイクは何であんまり売れないんだ?

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 08:59:06.77 ID:eRbFx1UZ0.net
ハリアー買ったんだが、ハリアーのクルコンと同じやつがNBOXにもあるんか?
あるならハリアー売るんやが

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 08:59:09.35 ID:NcBP2zUa0.net
半額やぞ(´・ω・`)

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 08:59:26.61 ID:NcBP2zUa0.net
レッツ商用車(´・ω・`)

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 08:59:44.62 ID:NcBP2zUa0.net
ウィンドウは手動でクルクルや(´・ω・`)

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 09:00:10.04 ID:NcBP2zUa0.net
汚い荷物もガンガン載せられる(´・ω・`)

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 09:00:43.21 ID:NcBP2zUa0.net
走りも安定のダイハツやで(´・ω・`)

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 09:01:19.67 ID:3n1gzXoF0.net
後部座席広い

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 09:07:08.87 ID:QPne57X/0.net
>>649
見た目が商用車っぽい
CMで芋臭いイメージになった

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 09:10:32.26 ID:QPeMpiWg0.net
カスタムシリーズのマイルドヤンキー感
マイルドヤンキーってマーケティング概念は秀逸だわ

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 09:11:01.81 ID:0vjCoZfs0.net
>>643
丸々左側スライドは微妙だな

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 09:15:07.17 ID:WGUos/yI0.net
子供が二人とも5歳くらいまで大きくなったら初めて車買うわ
ハスラーとかいうのを買えばいいんだろ

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 09:16:31.90 ID:JuwtPF+sr.net
>>650
n-wgnにはあるから年末のマイナーチェンジでつくだろう
ハリアーならお釣りでるかも

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 09:18:59.38 ID:QPne57X/0.net
>>658
【N-BOX、アル/ヴェルに多用!!】「ド派手なフロントマスク」事情と功罪

派手なフロントマスクはいつまで続くのかと思うが、終わりはないだろう。

 ホンダのステップワゴンは、フルモデルチェンジの度に顔立ちを控え目にデザインして、その後のマイナーチェンジで派手にする変更を繰り返している。控え目にデザインした時、開発者に理由を尋ねると「ライバル車とは違う個性を主張したいから」という。

 しかし売れ行きが伸び悩んで、結局はライバル車と同じになる。

直近でも2017年9月に、ステップワゴンスパーダは、丸みのある柔和なフロントマスクを角張った大型メッキグリルに改めた。

ほかのメーカーは、ホンダのような負けることが分かり切った抵抗はしないから、考えることを諦めたかのように派手さを強めている。

https://bestcarweb.jp/feature/column/2459/amp

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 09:20:40.91 ID:DMfKfEYwM.net
フィットとN-BOXでそんなに小回りのしやすさ違う?

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 09:21:34.54 ID:XJDbM+EVM.net
初めて買った車だけどなんだかんだで満足してるな。DIY整備もこれで学んでるからいい相棒になってるよ

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 09:34:21.85 ID:CmyZil3t0.net
>>660
何年乗るか知らんがもっと大きなの買えば?

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 09:52:38.93 ID:F9WKUIH10.net
>>660
ハスラーなら変な色のを買うといいよ
駐車場で見つけやすいし人を迎えに行っても見つけられやすい

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 10:03:26.99 ID:BT91JKcH0.net
最近の軽自動車
運転席以外もオートパワーウインドウ付いてる?

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 10:05:12.67 ID:g44NyoNUM.net
パクリ商品出過ぎなのはいいがそれがさらにそこそこ売れてて笑える

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 10:12:40.73 ID:E1h6cC+50.net
迷ったけどルークス買ったわ。好みだろうけど一番かっこ良く見えたしあまり走ってないのも魅力。ただNBの運転席に座ると買ってしまうのは分かる

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 10:16:28.51 ID:bmPqbqHl0.net
フロントガラスが割れやすいのは直ってるのかしら

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 10:16:41.29 ID:snkgmv+L0.net
デフォルトがてっちんホイールなんだよな
コストはギリギリまで削って200万もするのか?

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 10:22:02.67 ID:aT9wTYYW0.net
>>671
オートウェイでタイヤセット買えばええやろ

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 10:26:17.30 ID:kHuVXbPr0.net
>>649
ウェイクはアウトドアに振り切ってるから
日常用途だと使いづらいし値段高い。アウトドア層の人口考えたらむしろ売れてると思う

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 10:27:17.61 ID:MJ5H9juT0.net
https://ssl4.eir-parts.net/doc/4324/tdnet/1883478/00.pdf
トヨタが電通と提携
最近トヨタのスレが多いのはステマに力入れだしたからか
ランサーズとかブレインパッドの底辺雇ってステマってトヨタも落ちたな

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 10:27:29.59 ID:snkgmv+L0.net
ホイール買うならマルゼンやぞ

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 10:27:56.87 ID:kHuVXbPr0.net
>>669
自動ブレーキだけは普通車も含めトヨタ車もぶっちぎってナンバーワンだから
安全性の面では正解だよ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 10:28:20.55 ID:7iUNzz++0.net
タントは一番新しいのにスペーシアも負けてるな
インパクト弱過ぎたのか?

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 10:29:37.18 ID:7iUNzz++0.net
>>164
軽い

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 10:30:01.69 ID:CmyZil3t0.net
>>669
NBって何だ?

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 10:34:26.90 ID:84wsAVpja.net
軽のようなコンパクトカー乗るくらいなら軽乗ったほうが賢いな

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 10:34:36.09 ID:CmyZil3t0.net
>>673
タント買いに行って中古のターボ付きウェイク買っただ、79歳のお袋も気に入っている。

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 11:24:53.16 ID:1pWXgrE40.net
何も考えんでS660乗ってます

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 11:32:52.60 ID:W4uTkE6g0.net
軽でもヒヤヒヤしながら通るような細い道沿いの家にデカい車が停まっているけどアレどうやって出入りしてんだ?
毎日針の穴を通すような思いするなんてゴメンだわ

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 11:34:42.94 ID:JZ+gPhtw0.net
デザインだろ
ステラとムーヴは1世代前のデザイン
ワゴンRに至っては2世代前のデザインだろあれ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/11(日) 11:35:17.32 ID:ubcPSNvWM.net
ワイが去年買ったフリード乗り出し220万より高いってマジ?

軽はリセール良いけど値引き渋そうだもんな

総レス数 817
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200