2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SUPERCAR スーパーカー [868542902]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/10/15(木) 08:44:32.57 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/kitawa1.gif
https://digital.asahi.com/sp/articles/DA3S14655616.html

青森県から 校長からタクシー運転手へ 定年後、社会の見え方「まったく違う」

定年後は何をしますか――。青森県八戸市で中学校長を退職後、タクシー運転手として活躍する男性がいる。日々、新しい発見をしながらの第二の人生という。

 男性は、八戸市在住の工藤聡さん(62)。教員採用試験には5度も落ち、6回目でようやく合格した。八戸市内の中学校などを経て、大間町立奥戸中の校長を振り出しに、八戸市内の中学校の校長も務めた。教員時代にずっと思っていたことがあったという。「『先生』という肩書で仕事をしていたのではないか」。退職後は、「先生」とは違うことをしようと思った。

 昨年3月31日に退職し、タクシー会社に勤めた。採用面接をしたのは、元教え子だった。「『工藤先生ならありうるね』と言われました。ちょっと変わった先生だったんですね」と振り返る。タクシー運転手として1年半が過ぎた。「まだまだ、新米です。怒られることもありますが、話し好きなのでお客様とのちょっとした会話が楽しいです」。今の目標は、年下の先輩たちに追いつくことだ。

 教員として見る社会と、タクシー運転手として見る社会は、まったく違うという。新型コロナウイルスの感染症もそうだ。「教員は間接的と思うが、タクシー運転手にとっては、生活に直接影響します」と話す。教師という職業は業務が増え、そして複雑になってきた。「だからこそ、いろいろ経験することが大切なのかもしれない」と考える。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/15(木) 13:25:33.88 ID:emPYLY3SF.net
屋敷

総レス数 15
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200