2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャンプのプロって氷点下の雪山でも寝袋だけで寝れるってマジなの [116564709]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/17(土) 01:53:41.33 ID:3ctiuo6q0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
厳冬期本格的アウトドアの装備。2「氷点下の道具編」 映画監督・平野勝之「暮らしのアナログ物語」
https://www.goodspress.jp/reports/146582/

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/17(土) 02:08:16.10 ID:S8xtgiJN0.net
>>23
寝袋には対応温度がある
氷点下用や夏用とかちゃんと別のがある

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/17(土) 02:10:00.61 ID:19ht9XCj0.net
人工衛星とかからワイヤレスで給電すりゃよくね
電波とどくんだしいけるだろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/17(土) 02:11:54.14 ID:/CxvehhJM.net
いやキャンプのプロじゃなくて
登山家だろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/17(土) 02:12:02.55 ID:YKFOMR7cH.net
起きれないけどな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/17(土) 02:13:02.40 ID:uujGKLeu0.net
真冬に室温10度下回る時でも厚着して毛布に包まっとけば暖房無しでも汗かくほど暖かいから
防寒機能がしっかりしたキャンプ用のガチな装備なら氷点下でも楽勝だろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/17(土) 02:15:05.17 ID:eBD6LzcO0.net
キャンプならテント内に煙突付きストーブ置けるだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/17(土) 02:16:21.79 ID:oj5ar+kO0.net
地面に熱を奪われるから断熱マットが必要
あとシュラフカバーがあって風がない場所なら−5℃くらいまでなんとかなる
それより気温低いとテントが必須

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/17(土) 02:17:38.94 ID:CM4jvWQq0.net
国設羅臼野営場で越冬した馬鹿は熊の湯から灯油用のポリタンクに温泉汲んできて湯たんぽにしたそうだ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/17(土) 02:18:30.29 ID:OPpM/Y+S0.net
「できたてのチョコモナカジャンボを送っておいた、氷点下なら3日間はできたてサクサクだ」
「アイスなどいらん、あたたかいおかずだよ、アニキ!」

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/17(土) 02:18:39.21 ID:LkNQcPM/0.net
なんとかいうケンモウで話題になってたエベレスト登山家はポリ袋で寝ようとしてたからいける

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/17(土) 02:24:04.71 ID:HVmVR8uM0.net
登山漫画を読んだ俺の知識によると風があったら死ぬだが風がなければわりと余裕
どうしようもないときはクレヴァスの中に降りてそこで寝る

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/17(土) 02:27:59.28 ID:lUDCLXaa0.net
マットがないと底冷えして無理
寝袋の背中部分体重で潰れて保温性ほぼなくなるから
雪洞orテント+マット+極寒用寝袋でいける

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/17(土) 02:28:02.93 ID:fpBIN/TK0.net
雪山はちゃんと装備してるから楽勝
寝袋だけは無理

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/17(土) 02:28:13.30 ID:m9ke9KyW0.net
マラソン→起伏つきのルームランナーでよくね?
登山→冷凍倉庫でボルダリングでよくね?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/17(土) 02:30:41.56 ID:fpBIN/TK0.net
エドがなんとか族に教えてもらったって言って
火つけてこれやってたけど絶対死ぬって思ったわ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/17(土) 02:34:35.72 ID:7srMuYfj0.net
凍傷になっても鹿の大腿部開いて患部入れとけば無問題

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/17(土) 02:35:45.79 ID:kEyNjm+10.net
よくよく考えれば冬のホームレスってそれの寝袋なしバージョンじゃね?あいつらすごいな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/17(土) 02:36:16.73 ID:CT0r6f030.net
こうなる

https://dotup.org/uploda/dotup.org2282802.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2282803.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2282804.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2282805.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2282806.jpg

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/17(土) 02:37:26.97 ID:y9po6Yia0.net
二度と寝覚めなさそう

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/17(土) 02:39:15.25 ID:6s3Pfk9p0.net
水曜日のダウンタウンで似たようなことやってたけど上半身より
足元の冷えに体力持ってかれるらしいな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/17(土) 02:39:49.71 ID:RGm0NUYV0.net
さすがに寝袋だけは

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/17(土) 02:47:42.41 ID:WqgGMi4O0.net
>>48
100日後にパンパカする男
というタイトルでTwitterで連載したらウケそう

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/17(土) 02:47:51.50 ID:qTtLW5Y6r.net
ラインハルト・メスナーは寝袋無しビバークで死にかけたらしい

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/17(土) 02:49:18.97 ID:CM4jvWQq0.net
>>44
空気抜いて低圧にして紫外線照射

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/17(土) 02:49:33.29 ID:WqgGMi4O0.net
鷹桑という男は栗城がモデルなのかな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/17(土) 02:50:20.55 ID:xH38YBwE0.net
雪洞掘りゃいいんだろうけど
キャンプっつーより登山の分野じゃねえの?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/17(土) 02:51:14.16 ID:H27oxZ1w0.net
山中湖でキャンプおすすめ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/17(土) 02:53:07.23 ID:CM4jvWQq0.net
加藤文太郎なら槍ヶ岳でも雪洞だけで夜を明かす
ただし油で揚げた甘納豆をポケットに入れること

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/17(土) 02:55:32.42 ID:PbrlUQVY0.net
寝れるだろ
というかやれば分かるけど雪洞って普通に暖かいぞ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/17(土) 03:10:01.34 ID:NRrW/Wot0.net
真夏の逗子海岸で酒飲んで、シュラフ1枚で寝て、早朝凍死しそうになった。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/17(土) 03:13:30.93 ID:gYnAkgT+0.net
https://i.imgur.com/zSfMl1J.jpg

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/17(土) 03:14:16.02 ID:38pO7BQ70.net
>>47
段ボール組み合わせてカンオケみたいな寝床つくってみ
ガムテで目張りして口の位置には換気用の小さな穴を切り開ける
適切につくれば真冬でも半袖1枚で寝れる
天災にあったとき覚えとくと役立つぜ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/17(土) 03:14:23.98 ID:Ny4hCXKt0.net
え!!テントを張らずに寝袋だけで!?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/17(土) 03:15:39.90 ID:wMG5IftQ0.net
マジでやめとけ
ぼくたちは冬に屋内で3シーズンシュラフに包まれてるほうがしあわせ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/17(土) 03:16:05.41 ID:PiE+v+2lH.net
>>21
なんで雪山で電気バッテリーが使えると思ったの?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/17(土) 03:16:30.87 ID:CsnXq23t0.net
雪洞・イグルー泊前提だったらむしろ寝袋が要らない、マットが必要

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/17(土) 03:16:41.59 ID:NRrW/Wot0.net
11月末の西丹沢で無人小屋泊した時、寒くて死にそうになった。ザックから荷物を出して足を入れたら少し暖かくなった。朝、お外に出ると、木々に霧氷がついててきれー

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/17(土) 03:26:24.77 ID:L0OdDtX00.net
凄い寝袋持ってるだけじゃないの?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/17(土) 03:40:37.77 ID:CM4jvWQq0.net
>>61
ぼっさんコラ?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/17(土) 04:47:11.48 ID:937dvdyGM.net
エベレストでも大丈夫っていうこの肌着気になるわ
https://i.imgur.com/7HG1ExH.jpg

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/17(土) 04:51:12.46 ID:4krPuGbX0.net
-4℃の中で半袖&パンツ一枚の上に冬用ライジャケを上下着ただけでツーリング中も逆に汗ばむくらいだったから、キチンとした装備があれば雪山でも余裕なんじゃないの知らんけど

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/17(土) 05:04:48.94 ID:R9kZN7LK0.net
プロなら寝袋しかないならかまくら作って雪を掘って草とかで断熱するんじゃないか

73 :i am not abe :2020/10/17(土) 05:09:55.07 ID:ryAfsCbBa.net
>>66
いや、いるだろ
寝袋ひとつで防寒着減らせるんだし

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/17(土) 05:11:10.60 ID:NCuyZoVV0.net
ものっそい気になるんだけど、何日も山登りする人たちって風呂とかシャワーとかどうしてんの?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/17(土) 05:12:55.00 ID:Q/zekEwB0.net
登山行くと意地でツェルト泊してるおっさんおるよな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/17(土) 05:30:52.12 ID:eFYpnK5kM.net
寝られなかったな
頭も痛くなってくるし

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/17(土) 05:46:44.54 ID:EKXemzYVd.net
臭いよね?

78 :i am not abe :2020/10/17(土) 07:22:14.24 ID:ryAfsCbBa.net
>>74
2週間くらいなら平気だぞ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/17(土) 07:44:06.17 ID:4hGum6ls0.net
テントなくても寝れるけど、流石に寝袋だけはキツイ。

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/17(土) 07:49:43.80 ID:zFPtDn2E0.net
>>11
死ねば貧乏人

総レス数 80
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200