2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「日の丸ジェット」MRJにブチ込まれた資金1兆円 どうすんのこれ 税金だよ [452836546]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 10:39:08.92 ID:fY2uFlbr0.net ?PLT(15072)
https://img.5ch.net/ico/anime_loop.gif
 半世紀ぶりの国産の民間旅客機として国費も含め一兆円規模の資金が投じられた「日の丸ジェット」は、納入延期を重ねる中でさらに実現が遠のく見通しとなった。
三十日に発表する中期経営計画で説明する。
商用化に必要な「型式証明(TC)」の取得に向けた作業は継続するとみられる。

 SJ事業は、二〇〇八年にMRJ(三菱リージョナルジェット)としてスタート。
一三年初納入を目標に掲げたが、度重なる開発の遅れで、今年二月に通算六度目となる初号機の納入延期を発表し、直近の納入目標は「二一年度以降」としていた。

全文は中日新聞え
https://www.chunichi.co.jp/article/141766

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 13:47:10.71 ID:bVxCbLxF0.net
おっと>>322のURL
https://twitter.com/wasabi_junkie/status/1210403552507514880
(deleted an unsolicited ad)

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 13:47:13.85 ID:Vh9uDVRZ0.net
経産省のさげまんぶりは凄すぎる
てか普通に疫病神だな
あいつらにとっては経産官僚の天下り先に税金が垂れ流せれば大成功なんだろうけど
今までの大失敗となった経産案件でどれだけの日本にとっての損失が出てるやら

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 13:48:42.54 ID:ZZp5RGl80.net
民間が参入したいが、資本が無いから参入できないって話なら、国が助成するのはまだわかる。
しかし三菱重工なんかは十分に資本はある
その上で自主的に参入しなかったわけだから、純粋に事業として有望視していなかった。
それを国が助成を出すと言って無理に事業化を始めた。
このような事業は非常に失敗しやすい

ジャパンディスプレイも
国が主導しなくても、有望な事業なら民間が自主的に取り組むのである。
撤退するのは有望ではないからだ。
それをいくら国が推進させても、勝てないものは勝てない。

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 13:50:29.02 ID:WCjs2XZo0.net
え?公的資金てこと?????????????

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 13:50:47.70 ID:owYDxk+OM.net
利権やぞ

完成したら吸えなくなるだろ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 13:50:49.37 ID:MqHlnSqb0.net
安倍自民を支持した民意だろ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 13:51:26.17 ID:WvA16/Kw0.net
池田内閣時代の自動車とコンピューター産業の立ち上げってのが経産省の夢見た成功体験なんだろうな
あれは逆コースでアメリカがすごいサービスしてくれてんだよね
そのうえあれ主導した人、当時の経産省の異端で次官になれずはじき出されてたはず

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 13:52:06.59 ID:bVxCbLxF0.net
>>322-323についたリプ

ご安全に‼ 🎴FC No.819
@nomoto1985
返信先:
@wasabi_junkie
さん
もしかして、私のこと知ってたりします?開発初度くらいからずっと居ます...
今まさにTC取得のためにMoses LakeでMEやってますが。
午後7:20 · 2019年12月28日·Twitter for iPhone

本人のプロフ

Bump of chicken/Rad wimps/Aircraft 航空機/アニメ好き/Improvement Manufacturing Engineer of compounds/右寄り愛国者 Nationalist/無言フォローゴメンなさい/売国パヨク,反日は要りません/国を憂う左翼思想者は歓迎します
鹿児島県→愛知県→Moses Lake, WA→栃木県

そらこんな量産型キチガイウヨが紛れ込めるようなプロジェクトなら停滞崩壊しますわな・・・

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 13:52:38.39 ID:CU9D0ygJM.net
どこ行っちゃったんだよその一兆円

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 13:52:38.50 ID:3GW9RMgQ0.net
日本土民「一兆円って大きすぎて、よくわからんわぁ」

終了

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 13:53:12.60 ID:72hdqL9A0.net
誰が収賄で逮捕されるかなぁ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 13:53:53.21 ID:0uypMuIh0.net
こういう人たちが軍事分野で学者と何をする気なんだよ
うまくいくわけない

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 13:54:59.68 ID:xv57baTW0.net
>>303
仕事の進め方がまずいだけだぞ
アメリカと日本の技術者を総とっかえしたら日本の技術者の方が勝つぞ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 13:55:05.97 ID:Vh9uDVRZ0.net
2016/04/16
米識者「日本の没落は酷い。長期的なビジョンはなんなの?」⇒経産省局長「クールジャパン」⇒米識者「まじかよ、日本終わったな」 [無断転載禁止](c)2ch.net [687863318]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1460787132/


米識者「日本の衰退を真剣に心配」して日本礼賛本を書いた
https://news.biglobe.ne.jp/international/0407/sgk_160407_5989257362.html

──日米両国でジャパン・バッシャーとして知られていたあなたが、
なぜ日本をこれだけほめちぎる本を書いたのか。

「日本の衰退を真剣に心配したからだ。
2011年から、日韓両国の自動車産業の比較調査のため、再び日本に頻繁に
行くようになり、日本が活力をすっかり失い、将来への潜在的な発展能力までを
失いつつあることにびっくりした。
1980年代に私が知っていた日本ではないのだ。
とても悲しい光景だった。

 この印象を知人の経済産業省の局長に話し、
『いまの日本に問題が多々あることはわかるが、長期的な未来像としての
ビジョンはなんなのか』と尋ねてみた。
すると彼は『日本のビジョンはクール・ジャパンだ』と答えたので、
さらにショックを受けた。

 クール・ジャパンというのは日本政府がアニメや和食を海外に宣伝することが主体だ。
かつての通産省高官の天谷直弘氏がこれを聞いたらなんと嘆くことかと思った」


──天谷氏は80年代に『日本町人国家論』という書で日本が単に金もうけを
目指す町人国家ではなく、外交や安全保障で国際的な役割を果たす
志のある国家となれ、と説いた。
クール・ジャパンの思考はそれに逆行するということか。

「そのとおりだ。最近の日本はまるで自殺をしつつあるようだ。
私は日本がそんな状況をなんとか逆転し、活力を回復してほしいと思った。
私も長年、日本を研究してきたからそのための提案は多数ある。
それを書いて日本の復興に役立たせたいと考えた。

 日本の衰退はアメリカにとっても大きなマイナスとなる。
ただし私は日本では外国人だ。外国人からあれこれ指図されるような提言には
日本の人は反発するだろう。
だから話を逆転させて、『未来の日本がファンタスティックな国になっている』
『そのためにはどうしたのか』という順序で日本が歩むべき道を説明していけば、
説得力があるだろうと考えたのだ」

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 13:55:59.34 ID:WCjs2XZo0.net
自助自助言ってる奴らに限って自分たちはその例外なんだから
まったくおかしな話だよ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 13:59:29.41 ID:OK/95NgNM.net
>>7
軍事転用じゃね
じゃんじゃん税金突っ込めるしな

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 14:02:00.01 ID:2rGX+ZJH0.net
>>2
??「責任を取ればいいというものではありません」

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 14:06:35.38 ID:LP0IAxu/0.net
>>337
自分たちが甘い汁を吸う余地を残すために、その他・一般民衆にはそれ(自助)を強いるわけよ。

逆に言えば、それは、彼らは一般民衆に大して配るものを用意する能力ができないということで、彼ら自身の敗北なんだけどな。

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 14:09:35.18 ID:OvnkSVQ/M.net
消えた税金

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 14:11:13.46 ID:Xf2YhHmw0.net
どうせ実際にプロジェクトに投入された資金は十分の一以下なんだろ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 14:16:10.38 ID:WVFY9O+c0.net
これから改革をするからこの話はやめやめ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 14:16:58.09 ID:Pe2A2iwD0.net
B層>お国がやったことなの間違いない
    それよりナマポガー ハジュンイルガー

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 14:19:37.18 ID:e2YDowBh0.net
東京オリンピックの最大の功績は佐野の上級利権の構造がわかりやすい形でみんなに知れ渡ったこと

つまりこの件だって上級の懐にたくさんのお金が入ったんだし税金ジャブジャブでもあながち無駄金ではなかったということ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 14:19:40.34 ID:Ig3TiRPo0.net
日本政策投資銀行出資分ポッケないないか

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 14:20:13.26 ID:Pe2A2iwD0.net
>>141
税金(補助金類)で食えるようになったら一流企業
って誰か言ってたな
NECがまず思い浮かぶ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 14:30:19.07 ID:d2eBmzT+0.net
7年前に納入されるはずだったと知ってめまいがしたわw

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 14:30:37.18 ID:2dLDRdB7M.net
>>303
自分で研究したい!みたいな人も減ったし自由にやらせれる余裕もないしな

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 14:31:07.47 ID:xNbLRfgAM.net
海外投資で溶かしたドコモとかキリンとか郵政とかに比べたらマシじゃね?少なくとも国内にお金が落ちてる

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 14:32:57.71 ID:wln4Z/Xe0.net
大阪万博も返上しろ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 14:34:57.99 ID:D7FTlbdV0.net
新型コロナに責任転嫁しただけじゃん
元々採算がとれる事業だとは見なされてなかっただろ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 14:35:51.24 ID:jT3zApSJ0.net
>>350
当初のプランではエンジン以外はオールジャパンの機体だったんだけど
もう既に大半が外国製に置き換わってるから

テスト飛行してる機種は当初のプラントは全く別物

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 14:36:12.52 ID:wln4Z/Xe0.net
大阪万博返上しろ
あんなのいらない

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 14:38:32.80 ID:pyZxMSDr0.net
>>84
コンコルドは赤字垂れ流してでも就航したんだよ
MRJなんてオモチャと一緒にするなんて失礼

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/10/23(金) 14:44:44.71 ID:IncWbyc20.net
コンコルドはマッハ2での飛行という画期的な事を成し遂げたけど
このジャップジェットはなんなん

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 14:50:16.29 ID:XKJ1EHr4d.net
>>13


358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 14:50:45.29 ID:2dLDRdB7M.net
>>355
実際速達性あったしな

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 14:51:00.85 ID:XKJ1EHr4d.net
>>14
東芝潰したりジャパンディスプレイもそうだなwww

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 14:51:24.16 ID:ChcuzrOna.net
乗客死亡ゼロは誇っていい

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 14:51:41.25 ID:OFgvk9Pd0.net
責任は痛感するだけでいい

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 14:51:42.34 ID:XKJ1EHr4d.net
あ、ゴーン追い出して日産潰したのもそうか
アホやろあいつら

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 14:52:11.71 ID:o+kGQ4Rp0.net
>>350
8割がた海外製パーツやん

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 14:53:11.90 ID:+hZ6mE5G0.net
上級「税金ならただじゃん」

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 14:53:26.11 ID:42AFXYpe0.net
どうもしない
国内で資金が循環したんだと思えば
国民すべての資産とやる気になったはず

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 14:59:28.82 ID:89eK8N6Cp.net
>>71
ITとモノづくりの失敗は技術者蔑視ホワイトカラー重視基礎科学は選択と集中(笑)の所為だって分かるけど

金融と観光が失敗した理由は謎だな

金融はいきなりアベノミクスとか言って官製相場作り上げて自滅してるし
観光に至っては気づいたら負けてて意味不明

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 15:01:31.96 ID:1diskD3K0.net
経産省の役人が「日本でこれから唯一成長する分野は航空」
と称して煽りまくってたのを忘れてはいけない

https://www.meti.go.jp/committee/summary/0001640/pdf/059_h02_00.pdf
・世界の民間航空機市場のは今後20年でほぼ倍増
・民需は今後10年間で倍増
これに乗せられて設備投資した会社は大変なことになる
三菱だけ救済して他の「すそ野」(←役人の好きな言い方)の会社はどうすんだろな?

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 15:02:10.21 ID:dSH4YgmRp.net
金をチューチュー吸うための口実だからな

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 15:04:35.85 ID:Z289lF5va.net
規模の大きさにふさわしい失敗の責任を取れ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 15:05:56.39 ID:jxptNYFW0.net
美味しくいただきましたってなもんなんだろうな
昔からタカリ屋で食ってきた財閥だろ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 15:06:01.93 ID:5RYxEw510.net
菅/安倍が責任取れよ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 15:07:52.25 ID:nW6wJuw80.net
NHKスペシャルでそのうち取り上げそう
ボロクソに言って欲しい

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 15:13:46.79 ID:MGMdCtIUd.net
>>7
国威高揚

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 15:15:28.35 ID:FVNtyhM3M.net
>>21
技術だけで科学はいらないから
下町の町工場のボブスレー作りには金をぶっこんでもイノベーションを起こせる人材は不要なんだよ
バカばかりの方が支配しやすいんで

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 15:20:28.47 ID:IMbyeEAs0.net
幹部連中が自分には責任は無い、ということを直接間接に証明するための書類づくりにエリート社員が総動員されて、その周知根回しのための会議を山ほどやってるんだろうなあw

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 15:22:15.76 ID:IMbyeEAs0.net
本田は影響受けないんだろうなあ、公共交通機関の利用が減って自家用車が増えたように本田の小型ジェットプライベートジェットはむしろ需要が高まっておかしくないだろうし・・・

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 15:27:57.75 ID:zh7JdBBz0.net
これって誰か責任取るの?

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 15:40:07.44 ID:Xf2YhHmw0.net
>>377
和病の最悪なところは上が私腹を肥やして責任を取らず、末端が責任を負わされて詰め腹切らされるところ
たぶん誰にも知られないまま、末端の誰かが酷い目にあってるはず

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 15:40:40.53 ID:Xed9y20V0.net
まぁ元々飛ぶとも誰も思ってなくて税金ロンダリングスキームみたいなもんだったんやろ?

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 15:44:49.25 ID:dFKBcphEr.net
この失敗も恥とか言って抹消して技術継承出来ずに技術者切って無能に戻るんだろうな

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 15:53:22.81 ID:g6ZaxVUk0.net
ゼロ戦作って売ればマニアが買うのに

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 15:55:18.78 ID:IqmWwMHA0.net
30席クラスの小型ジェット機(MRJ)てホンダジェットは11席だから、
ホンダジェットを15席くらいにして高頻度運転すればいい。
ホンダに発注すればいいのでは?

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 15:56:01.49 ID:tVaBYI5k0.net
>>365
そうなんだよね
金が国内で行き渡って消えたわけじゃないのにな

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 15:57:21.22 ID:KX6Lgreta.net
飛ぶ飛行機は作れたんだけど
試験をパスする「安全な飛行機」は作れてなかったから、とても商業用に飛ばせられないって話なんだろ?

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 15:58:43.71 ID:rePW+mSo0.net
>>383
大半の部品とノウハウ調達が海外でも?
テキトーなこと言うなよ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 16:00:39.36 ID:IqmWwMHA0.net
>>384
それはプライベートでも不可だから。

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 16:01:11.99 ID:N4urBEhJK.net
>>366
右翼の金儲けになんか誰も関わりたくないだろ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 16:03:16.09 ID:wtVjzFOY0.net
>>13
有り金パチ競馬DVお父さん政治に付き合わされる日本人ちゃん
なお、鎖に繋がれた象の為逃げ出さないもようw

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 16:05:41.88 ID:IqmWwMHA0.net
そもそもエンジン破損とか自動操縦が〜とか言ってたじゃん。
とてもじゃないが飛ばせられない。

これが衰退国日本の科学水準なんだよ。

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 16:07:06.12 ID:e2YDowBh0.net
>>377
現場猫

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 16:12:15.09 ID:N4urBEhJK.net
目的が売れる商品作りたいではなくて、国家の威信を示したいだからな。
そういうのは絶対失敗するんだよ、見てる相手が客じゃないからな

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 16:21:41.56 ID:V6cgp2Ck0.net
なんで失敗したの?

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 16:28:39.34 ID:IqmWwMHA0.net
>>392
部品をボーイングに納品してるなら
自分で組み立てられるというおごり。

しかも自動操縦システムというソフトでこけたのだ。

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 16:37:31.19 ID:JLI+rF8F0.net
>>164
自前でやるって言ってたのは東京名古屋間先行で作ってその後の利益で名古屋大阪間に着手って計画な
名古屋に負けるってビビった大阪政財界が安倍ちゃんに泣きついて税金投入

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 16:44:42.23 ID:LP0IAxu/0.net
ソフトだけが原因なの?

あらゆる要因で躓きまくってたようにしか見えんけど。

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 16:49:51.38 ID:TcU4sXXZ0.net
国産飛行機飛ばすゾ〜!
豪華客船作って富裕層相手に大儲け!
オーストラリアに潜水艦売るゾ〜!
原発輸出するゾ〜!
下町ボブスレーで金メダル!

これらの計画の中心に居た人物は何晋三でしょう?

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 16:53:01.96 ID:ffFmwpIXM.net
1兆円のうち
本当にMRJに使われた金は
いったいいくらなのかねぇ……

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 17:04:50.27 ID:e6f94f3W0.net
>>13
全部いらないし

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 17:10:25.86 ID:tVaBYI5k0.net
>>385
日本円は海外に持っていけないから
消えないよ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 17:11:56.87 ID:JgD8TWsT0.net
>>13
原発や鉄道輸出も真っ暗な感じ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 17:12:00.96 ID:5TynkSTS0.net
予備回路を同じところに配線しちゃったらアメリカの安全検査通らない
ってのを検査当日まで誰も知らなかったってのは未だに信じられない

何調べられるかぐらい事前に把握しておくもんだろ普通?

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 17:12:37.50 ID:mSc6/fAbM.net
>>13
全て為し得なかった
ジャップすごい!
安倍ちゃんのおかげだね

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 17:13:16.97 ID:esO4IKPd0.net
YS11もなんとか発売にこぎ着けたけど、
パイロットからは酷評されてたらしいよ。ぜんぜんパワーがないって
あと、部品の刻印がどれも外国の会社で、インターホンの受話器が
国産メーカくらい。これのどこが国産機だよwって。

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 17:15:17.32 ID:jBE7asp50.net
>>401
メーデー民が真顔になる事実だろうな
70年代の航空機かよ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 17:15:58.08 ID:zAXTjGMVr.net
試験を何回も落ちるってのは信じがたいけどそれが三菱の実力だったんだよな

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 17:33:29.06 ID:Lprc1Cq/M.net
>>401
まあホンダなら有り得ないミスだわ
ホンダはレースやってる、レース車両つくる前にルールブックを見るのは当たり前だから

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 17:39:32.92 ID:6CwmILUhH.net
安倍の無駄遣いが酷かったせいで安く見えるな…

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 17:40:51.28 ID:aKi76uECM.net
やってる感だけの奴らがやらかす

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 17:46:42.86 ID:RMshpEAl0.net
何やらせても駄目だったな

挙句に仮病だから

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 17:47:28.79 ID:QRIjFpp60.net
>>1

ゴミに1兆円

全部税金

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 17:48:59.57 ID:f4VG8uY60.net
また神風特攻して失敗した
こいつら反省という言葉がないから何度も失敗を繰り返す

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 17:49:03.81 ID:EbO+A1h70.net
ネトウヨのおもちゃ開発に1兆円😭

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 17:50:38.58 ID:bZL7Xc/C0.net
経産省は財務省に入れなかった落ちこぼれ
そんな奴らに経済政策をやらせるな
財務官僚をLSE留学させて経済政策も兼任させろ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 17:50:46.61 ID:i/F0Fxr5M.net
ホルホル代金 一兆円

日本人が気持ちよくなるために一兆円

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 17:52:12.09 ID:4EuIC4U+0.net
いっぱい抜いて果てたんだな

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 17:52:18.99 ID:bZL7Xc/C0.net
MRJはジャップの負の遺産として歴史博物館に展示しとけ
隠蔽するなよ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 17:53:15.99 ID:AHbVrtod0.net
政治家の資産は増えてる

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 17:54:03.23 ID:dpO+ql/OM.net
>>416
mrj記念館はすでにあるやろ
本体はないけど

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 17:54:24.67 ID:v/eRwNzYa.net
>>401
開発遅延で適用されるレギュレーションが変わったんだ
当初のスケジュール通りに進んでたら同じ場所通っててもOKだった

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 17:58:05.14 ID:IF9rJSBs0.net
今って人間一人でも飛べる時代が来てるんでしょ?
そこにお金突っ込んでよ 散歩代わりに南極とか行きたいよ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 18:01:37.88 ID:mY2r1p6qa.net
https://twitter.com/hondajet/status/1319398125811847168
対照的にノリノリで草
(deleted an unsolicited ad)

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 18:02:03.51 ID:Aj+HwkHr0.net
税金おいちかったねぇ
何?ムーンショット?是非中抜きさせてくれ

総レス数 494
114 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200