2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「日の丸ジェット」MRJにブチ込まれた資金1兆円 どうすんのこれ 税金だよ [452836546]

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 15:56:01.49 ID:tVaBYI5k0.net
>>365
そうなんだよね
金が国内で行き渡って消えたわけじゃないのにな

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 15:57:21.22 ID:KX6Lgreta.net
飛ぶ飛行機は作れたんだけど
試験をパスする「安全な飛行機」は作れてなかったから、とても商業用に飛ばせられないって話なんだろ?

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 15:58:43.71 ID:rePW+mSo0.net
>>383
大半の部品とノウハウ調達が海外でも?
テキトーなこと言うなよ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 16:00:39.36 ID:IqmWwMHA0.net
>>384
それはプライベートでも不可だから。

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 16:01:11.99 ID:N4urBEhJK.net
>>366
右翼の金儲けになんか誰も関わりたくないだろ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 16:03:16.09 ID:wtVjzFOY0.net
>>13
有り金パチ競馬DVお父さん政治に付き合わされる日本人ちゃん
なお、鎖に繋がれた象の為逃げ出さないもようw

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 16:05:41.88 ID:IqmWwMHA0.net
そもそもエンジン破損とか自動操縦が〜とか言ってたじゃん。
とてもじゃないが飛ばせられない。

これが衰退国日本の科学水準なんだよ。

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 16:07:06.12 ID:e2YDowBh0.net
>>377
現場猫

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 16:12:15.09 ID:N4urBEhJK.net
目的が売れる商品作りたいではなくて、国家の威信を示したいだからな。
そういうのは絶対失敗するんだよ、見てる相手が客じゃないからな

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 16:21:41.56 ID:V6cgp2Ck0.net
なんで失敗したの?

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 16:28:39.34 ID:IqmWwMHA0.net
>>392
部品をボーイングに納品してるなら
自分で組み立てられるというおごり。

しかも自動操縦システムというソフトでこけたのだ。

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 16:37:31.19 ID:JLI+rF8F0.net
>>164
自前でやるって言ってたのは東京名古屋間先行で作ってその後の利益で名古屋大阪間に着手って計画な
名古屋に負けるってビビった大阪政財界が安倍ちゃんに泣きついて税金投入

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 16:44:42.23 ID:LP0IAxu/0.net
ソフトだけが原因なの?

あらゆる要因で躓きまくってたようにしか見えんけど。

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 16:49:51.38 ID:TcU4sXXZ0.net
国産飛行機飛ばすゾ〜!
豪華客船作って富裕層相手に大儲け!
オーストラリアに潜水艦売るゾ〜!
原発輸出するゾ〜!
下町ボブスレーで金メダル!

これらの計画の中心に居た人物は何晋三でしょう?

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 16:53:01.96 ID:ffFmwpIXM.net
1兆円のうち
本当にMRJに使われた金は
いったいいくらなのかねぇ……

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 17:04:50.27 ID:e6f94f3W0.net
>>13
全部いらないし

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 17:10:25.86 ID:tVaBYI5k0.net
>>385
日本円は海外に持っていけないから
消えないよ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 17:11:56.87 ID:JgD8TWsT0.net
>>13
原発や鉄道輸出も真っ暗な感じ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 17:12:00.96 ID:5TynkSTS0.net
予備回路を同じところに配線しちゃったらアメリカの安全検査通らない
ってのを検査当日まで誰も知らなかったってのは未だに信じられない

何調べられるかぐらい事前に把握しておくもんだろ普通?

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 17:12:37.50 ID:mSc6/fAbM.net
>>13
全て為し得なかった
ジャップすごい!
安倍ちゃんのおかげだね

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 17:13:16.97 ID:esO4IKPd0.net
YS11もなんとか発売にこぎ着けたけど、
パイロットからは酷評されてたらしいよ。ぜんぜんパワーがないって
あと、部品の刻印がどれも外国の会社で、インターホンの受話器が
国産メーカくらい。これのどこが国産機だよwって。

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 17:15:17.32 ID:jBE7asp50.net
>>401
メーデー民が真顔になる事実だろうな
70年代の航空機かよ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 17:15:58.08 ID:zAXTjGMVr.net
試験を何回も落ちるってのは信じがたいけどそれが三菱の実力だったんだよな

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 17:33:29.06 ID:Lprc1Cq/M.net
>>401
まあホンダなら有り得ないミスだわ
ホンダはレースやってる、レース車両つくる前にルールブックを見るのは当たり前だから

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 17:39:32.92 ID:6CwmILUhH.net
安倍の無駄遣いが酷かったせいで安く見えるな…

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 17:40:51.28 ID:aKi76uECM.net
やってる感だけの奴らがやらかす

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 17:46:42.86 ID:RMshpEAl0.net
何やらせても駄目だったな

挙句に仮病だから

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 17:47:28.79 ID:QRIjFpp60.net
>>1

ゴミに1兆円

全部税金

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 17:48:59.57 ID:f4VG8uY60.net
また神風特攻して失敗した
こいつら反省という言葉がないから何度も失敗を繰り返す

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 17:49:03.81 ID:EbO+A1h70.net
ネトウヨのおもちゃ開発に1兆円😭

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 17:50:38.58 ID:bZL7Xc/C0.net
経産省は財務省に入れなかった落ちこぼれ
そんな奴らに経済政策をやらせるな
財務官僚をLSE留学させて経済政策も兼任させろ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 17:50:46.61 ID:i/F0Fxr5M.net
ホルホル代金 一兆円

日本人が気持ちよくなるために一兆円

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 17:52:12.09 ID:4EuIC4U+0.net
いっぱい抜いて果てたんだな

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 17:52:18.99 ID:bZL7Xc/C0.net
MRJはジャップの負の遺産として歴史博物館に展示しとけ
隠蔽するなよ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 17:53:15.99 ID:AHbVrtod0.net
政治家の資産は増えてる

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 17:54:03.23 ID:dpO+ql/OM.net
>>416
mrj記念館はすでにあるやろ
本体はないけど

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 17:54:24.67 ID:v/eRwNzYa.net
>>401
開発遅延で適用されるレギュレーションが変わったんだ
当初のスケジュール通りに進んでたら同じ場所通っててもOKだった

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 17:58:05.14 ID:IF9rJSBs0.net
今って人間一人でも飛べる時代が来てるんでしょ?
そこにお金突っ込んでよ 散歩代わりに南極とか行きたいよ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 18:01:37.88 ID:mY2r1p6qa.net
https://twitter.com/hondajet/status/1319398125811847168
対照的にノリノリで草
(deleted an unsolicited ad)

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 18:02:03.51 ID:Aj+HwkHr0.net
税金おいちかったねぇ
何?ムーンショット?是非中抜きさせてくれ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 18:40:59.63 ID:LqAwmjal0.net
はい、三菱解体ね

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 18:52:30.81 ID:npuiYq2Q0.net
航空産業なんてとっくに行き詰まってるのに
何をとち狂って今更参入しようとしたんだろうなぁ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:11:04.91 ID:mY2r1p6qa.net
自動車造船鉄道軍事と三菱は全部首突っ込んでるからな財閥の矜持みたいなのあるんじゃね
結果いまいちかほぼ壊滅だけど

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:26:10.32 ID:Gd9+tUYL0.net
いっときMRJと787特需で東海三県に
航空産業の流行りみたいなのがあったけど
あれが全部死ぬのか?

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:40:31.02 ID:89eK8N6Cp.net
>>424
明らかに零戦を夢見てるんだよね
結局安倍や日本会議の戦前回帰思想の一部でしかない

H2ロケットじゃダメだったのかよって感じが物凄すぎる

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:42:39.12 ID:dFMM0yva0.net
麻生政権時代から始まってんだから
麻生太郎に責任を取ってもらえ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:47:47.91 ID:LQcNvuYF0.net
>>401
こんなん事故起こす前に開発中止してよかったな

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:20:59.68 ID:AUpiHMh90.net
どうせ中抜きしまくって現場投入された金は10分の1以下なんだろ
アベノマスクとおんなじ構図なんだろ?

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:29:21.48 ID:fQ5uTX1d0.net
ノウハウがないのかな あまり日本って航空機作ってるイメージないし

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:32:41.17 ID:ZjCDwZKdM.net
それだけの金はITにつぎこめばよかったのにな

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:34:13.33 ID:OmpSNke00.net
>>431
戦後GHQに規制されたからだよ
間隙を縫う形で始めたロケットは成功してるでしょ

その間にジェット機の時代になって遅れが取り戻せないんだ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:35:16.16 ID:jTj+RK6ir.net
経済産業省の糞歴史がまた厚くなったな
クールジャパン
ジャパンディスプレイ
プレミアムフライデー
原発輸出
東芝
MRJ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:43:11.65 ID:scAPf83V0.net
学術会議10世紀分ですね(´・ω・`)

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:45:32.10 ID:Oragrxcg0.net
>>60
ホリエはヤクザの手先なのがよく分かるな

ホリエのロケットの目的は、
政府の金をヤクザに流すことだろ

アホらしい

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:47:40.53 ID:iG+dr4jqM.net
>>401
座席数も規制緩和を見越して作り始めて
結局労使交渉で規制緩和されるか不透明
ってのもあった

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:58:50.84 ID:2v3USynU0.net
>>433
規制されたのはGHQ統治下の7年間だけで
主権戻った52年からアメリカの協力でジェットエンジンの開発開始してるぞ
まぁ人材が車の方に流出しちゃったから一から育成するハメになったけどな

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 21:00:28.30 ID:HpMZKgfu0.net
上級栄えて国滅ぶ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 21:01:06.53 ID:nJ//Fzeca.net
三菱重工はもしかして国から金をせびるために長引かせてきたのか?

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 21:03:30.52 ID:nJ//Fzeca.net
>>60
なんでこんなにもらってんの?

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 21:11:35.07 ID:D7FTlbdV0.net
エンブラエル社 設立1969年

日本航空機製造(YS-11を作った会社) 設立1959年


GHQとか関係ないんだよなぁ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 21:11:44.37 ID:Oragrxcg0.net
ナチ親衛隊のロゴを縦に半分にすると、
あら不思議、経産省のロゴの出来上がり。
舐めてるだろ、糞ジャップ

ナチ親衛隊のロゴ
https://i.imgur.com/lRIFmtg.png

経産省のロゴ
https://i.imgur.com/Dvp8suC.jpg

あげくの果てに、
経産 = K3 = KKK だし。

ちなみに、川嶋紀子 = K. KiKo = KKK

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 21:18:17.79 ID:GLLIfRUnM.net
税金なのか!!!?

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 21:19:51.32 ID:Kf5Q/kuS0.net
>>2
職務を全うする事で責任を果たしたい

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 22:58:40.06 ID:BjP+Qv86r.net
>>401
アメリカ人を雇わなかったからパスしなかったんだって考えるジャップが
まとも思考するわけないじゃん

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 23:14:34.44 ID:pDj3hFXP0.net
野党のせいだぞ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 23:15:29.61 ID:V2cy/fc/a.net
金返せって感じだよな

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 23:17:40.72 ID:EbO+A1h70.net
え?大学に軍事開発やらせなくても企業にやらせればいいだけだろ
え?企業だとレベルが低くて軍事開発できない?
じゃあどっちみち戦争できるレベルじゃないやん

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 23:26:12.80 ID:Y/r9BZba0.net
国が無駄金使うと景気がよくなるウヨー!!
M・M・T! M・M・T!

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 23:32:13.02 ID:+kXyswz2d.net
劣等ジャップは紙飛行機すら飛ばせない

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 23:42:26.81 ID:Q74VX7VS0.net
>>336
インタビュアーが産経の古森というのがまた面の皮が厚いというかなんというか
お前クールジャパンを誉めちぎってる側だろうに

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 23:54:31.52 ID:Wt7eMJZGH.net
学術会議を1000年運営できる

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 23:55:58.85 ID:1zGqcOP50.net
ザハのスタジアム2個建てられたやん…

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 23:56:12.50 ID:Upy7N1RQ0.net
これ推してた奴ら誰も責任取らないんだろ、腐った国だわ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 00:07:32.09 ID:lnZzNFKN0.net
うまうましたやつがおるんやろ
真面目にものづくりとかジャップがするかぁ?

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 00:07:39.98 ID:aMmy02yV0.net
>>453
中曽根の葬式も1万回出来る

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 00:10:27.09 ID:Me+UimT+0.net
日の丸ジェット(笑)とか、夢見て気持ち良くなりたいんだろうなって、強い意思だけは伝わってくるよな
まあ夢見るだけで終わりそうだけどなw

とくに新しい技術とは言えない「ジェット機」に異様にこだわるあたりが、いかにもウヨったジジイの発想って感じだわ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 02:30:58.14 ID:XhBgZdE20.net
>>50
Σ計画

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 02:31:48.54 ID:hjajcgLcH.net
安倍友に横流しするための利権だから潰れようが何しようがどうでもいいんだろ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 02:33:58.85 ID:qJIrYZQb0.net
永遠に延期し続ければお小遣いもらい放題なんだね

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 02:39:02.76 ID:tqkyWtSB0.net
そして今は6Gネットワークの開発で覇権を取ると豪語している土人国政府w

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 02:41:45.89 ID:XhBgZdE20.net
設備投資してた下請けの人らどうするんだろ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 06:50:10.05 ID:ANFI9rQw0.net
>>433
お前みたいなネトウヨのアホがらいるからだな
頭沸いてる

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 07:04:11.43 ID:fMnbZqGep.net
でも、俺の金じゃねーし
て感じなんかな、関係者は

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 07:09:38.18 ID:9PYPVrM0a.net
>>401
理系ップさあ…

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 08:05:55.31 ID:Gdkq30F/M.net
税金おいしくいただきました😋

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 11:18:54.06 ID:NsDFRtSY0.net
最初から中抜き目当てが開発の主たる目的だから

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 12:05:18.43 ID:dUXrivdR0.net
>>13
ジャパンディプレーとエルピーダと下町ボブスレーと原発輸出と武器輸出も追加で
ほとんどが安倍の肝いり&経産省がらみなの草だわ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 12:10:26.76 ID:mlDsjoZ/r.net
経営陣と天下りの糞野郎共がいただきました

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 14:17:24.80 ID:tTeVeaCB0.net
>>13
こんなにビッグプロジェクト失敗して誰も責任追及されないの凄いわ
毛沢東かよ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 14:21:43.95 ID:kWO/nOMu0.net
バカウヨ・自民悲願の
日本民主主義人民共和国という東朝鮮化が着々と進んでで草

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 14:22:45.69 ID:NbaW0/s70.net
毎回思うんだが誰も責任取らないってどういうことなんだよ・・・

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 14:23:36.78 ID:Z1sXz2O6p.net
オリンピックも中止したら、開催費用だけ残るわけだが、どうするの

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/10/24(土) 14:47:36.04 ID:XaKMSYHbM.net
>>474
オリンピックでの放映権料やスポンサー料などを
独り占めしようとしていた奴らの野望を紛砕するだけでも意味がある

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 15:48:46.73 ID:qX0JLyeH0.net
12年もやったふりしてこのザマ。
何もしないほうがよかったんじゃねえの?

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 15:49:30.96 ID:NX0QN/Kh0.net
三菱社員の子育て支援資金になったんだからええやろ貧民ども

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 15:50:20.03 ID:J5QCysH00.net
>>13
は?アベ友スガ友が美味しく頂いたから問題ないだろ?
あなた半日ですか?😡

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 15:54:20.24 ID:GsYWx9E00.net
>>366
コンプライアンスなにそれ美味しいの状態で粉飾しても上場停止にならないジャップ株式市場
おまけに国が官製相場でガッチガッチの糞相場に投資したいと思う奴はまともじゃないからな

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 15:57:07.00 ID:TESEpTha0.net
その一兆円を三菱じゃなくて学術会議や大学に分配していれば飛行機作れたかもな

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 16:03:45.37 ID:TkBAHsOz0.net
日本人だけで作ると豪語して作れなかったのが本当に情けないよな
どうしようもないから外国人技術者を大量に雇って作ってもらったんだぜ
これ以上の恥は無いわ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 16:06:57.89 ID:McQY21nA0.net
日本学術会議1000年分か

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 16:07:51.89 ID:9ETdmQ9c0.net
国費は500億じゃなかったっけ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 16:22:08.84 ID:9ETdmQ9c0.net
>>113
ホンダジェットは研究・開発までは日本
日本でプロトタイプを飛ばすとこまでやってる

そっから先の売るための量産機の設計以降はすべてアメリカ

「なぜ日本でやらないのか」という声もあったけど
MRJが繰り返して設計失敗を繰り返す報道が流れ
今では「アメリカで設計して正解だった」になった

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 16:25:16.10 ID:9ETdmQ9c0.net
あれ、ホンダジェットはプロトタイプもアメリカなのかな

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 17:50:01.87 ID:Y9A7q+od0.net
ホンダジェットは最初から自社でプロジェクトを立ち上げ、長期的に取り組んできた。
MRJは経産省が主導して、無理やり参入している。
三菱としても元々はやる気があったわけではない。

経産省は、日本の技術で取り組めば勝てるはずという、薄っぺらい根拠で見積もってる。
ホンダにはそんな甘さはなかった

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 18:19:55.26 ID:tqkyWtSB0.net
陸:
コマツ、装甲車輌開発から撤退
防衛省は昨年7月27日、「装輪装甲車(改)」の開発事業の中止を発表した。コマツが、同省の求める
耐弾性能を満たす車輌を作れなかったためとされている。しかし関係者によると機動力など含めてかなり
問題があったようだ。
https://japan-indepth.jp/?p=47023

海:
巡視船発注したら…重すぎて速度出ず 納品断念
川崎市は25日、老朽化した市の巡視船「つばめ」(約28トン)の後継船が完成したものの、船体が
重すぎて市の求める速度が出ないため、業者との建造契約を解除すると発表した。
https://www.asahi.com/articles/ASL1T5QBBL1TULOB00S.html

空:
MRJ=スペースジェットの事業化凍結へ


モノ作り大国ニッポン(笑)

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 18:22:58.20 ID:nxlo0oUd0.net
戦争をしてる国に比べて緊張感がないからな
そりゃ飛行機も船も作れませんわ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 18:44:06.33 ID:A+2oayWU0.net
500億だから問題ないみたいな言い訳がほんと頭おかしい
日本が赤字国家でもっと必要なところに金が使われてないことが分からないのか

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 18:49:41.59 ID:mL7LFNL50.net
ジャップ人ってスケールのでかいモノ作りは出来ないんじゃね?
蒸気機関車もアメちゃんの方がイケてたし

でもまーお得意のチマチマ系ももうオワコン化してるか

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 19:06:37.10 ID:XVmqU7IP0.net
河野太郎は こういうのはなにも言わないのか

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 20:48:14.19 ID:C2yVkALy0.net
https://i.imgur.com/wFwVoH3.png

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 20:58:59.27 ID:0gxM0AXn0.net
重要なのは税金をお友達に配ることなのでジェット機とかは正直どうでもいいんだよな

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 21:01:36.67 ID:RM27N25Z0.net
いや技術は進んだから良し
これからだろ
先進技術投資はケチるな

総レス数 494
114 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200