2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「日の丸ジェット」MRJにブチ込まれた資金1兆円 どうすんのこれ 税金だよ [452836546]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 10:39:08.92 ID:fY2uFlbr0.net ?PLT(15072)
https://img.5ch.net/ico/anime_loop.gif
 半世紀ぶりの国産の民間旅客機として国費も含め一兆円規模の資金が投じられた「日の丸ジェット」は、納入延期を重ねる中でさらに実現が遠のく見通しとなった。
三十日に発表する中期経営計画で説明する。
商用化に必要な「型式証明(TC)」の取得に向けた作業は継続するとみられる。

 SJ事業は、二〇〇八年にMRJ(三菱リージョナルジェット)としてスタート。
一三年初納入を目標に掲げたが、度重なる開発の遅れで、今年二月に通算六度目となる初号機の納入延期を発表し、直近の納入目標は「二一年度以降」としていた。

全文は中日新聞え
https://www.chunichi.co.jp/article/141766

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:07:14.09 ID:yzqsyqhz0.net
国民ナメてんじゃねえぞ三菱

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:08:15.58 ID:lGwMF//E0.net
日本の官僚はプロジェクトをぶち上げるまでは良いんだけど事後評価というものを全くしないんだよな
まあそんなことしたら責任を取る必要が生じるからなんだろうけど

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:08:57.89 ID:Ea+dQhSE0.net
>>50
it大国ニッポン 金融立国ニッポン モノツクリ大国ニッポン 観光立国ニッポン
どれも失敗 なんなら出来るんだい? ホントに

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:09:11.87 ID:7KNUUu9VM.net
返せよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:09:19.80 ID:BHKTNpc+0.net
野党のせいやろ
野党が文句しかいわないからーー

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:10:03.01 ID:47lh4T4AH.net
>>50
何やっても全力(で中抜き)だからなどうせ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:10:16.23 ID:qXWkZR9ZM.net
上級国民は嫌な思いしてないから

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:10:28.28 ID:xz7x0x7Sp.net
日本企業はこの25年間全てのことを
間違えてきた
正しいことは何一つなかった

極端だけどこういう認識を持って
30歳以下の連中だけで立て直してくれ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:11:41.74 ID:IqmWwMHA0.net
ホンダジェットは成功してMRJが潰れた意味をよ〜く考えるべき。
なおホンダジェットを多少大きくすれば離島用旅客機にもなる。

何事も小さなことからだよ。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:11:44.57 ID:dP3+FU30H.net
クラウドファンディングの中断詐欺と同じで草

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:12:34.92 ID:IqmWwMHA0.net
>>71
2次元HENTAI大国だろ。

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:13:27.04 ID:t1nseeYEd.net
そのうち中抜きにいくら持ってかれたんだよ?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:13:31.29 ID:2JOF67Or0.net
松下幸之助か本田宗一郎が言ってたでしょ
「国策とか国から支援を受ける産業はろくなものにならない」

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:13:45.94 ID:JXFrir8h0.net
>>77
それはそうだが、機体規模や用途からいって難易度が段違いだったんじゃないの

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:14:10.38 ID:hx3qea1a0.net
だけども問題は給付金 第二段

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:14:30.95 ID:nf8PgtME0.net
コンコルド効果のお手本
MRJ効果に名前を変えても良いレベル

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:14:45.31 ID:xK8uVqB00.net
>>82
櫂より始めよとはよくいったものである

そういうものだというのにな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:14:59.54 ID:Ea+dQhSE0.net
>>82
一本に纏めた方がからな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:15:07.45 ID:2+d1QmlF0.net
三菱とかいう寄生虫

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:16:33.14 ID:9FuJCcqrM.net
日本の技術力を過大評価して計画を推進した経産省がだいたい諸悪の根源

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:16:34.63 ID:xv57baTW0.net
小さな成功を大きくしていくのが勝利の方程式
いきなりでかいことやろうとする奴は詐欺師だよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:17:46.61 ID:JLQtetvn0.net
>>77
こういう技術プロジェクトは優秀な技術リーダーを有能な官僚的組織が支える組織が必要

三菱は官僚的組織を技術者が支える転倒した構造

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:18:06.73 ID:1G9Uym6c0.net
アベノミクスの影響で日経平均も虚像だし
その投資の回収の見込みもないし
海外に送った金額も然ることながら
安倍晋三のせいで日本の借金は300兆円ぐらい増えただろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:18:12.20 ID:7KNUUu9VM.net
というか計画的中止じゃね?
中抜きと裏金作りは完璧だろうし

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:18:21.32 ID:8L8ZTD760.net
自民党と経産省と三菱の全資産を接収しろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:18:23.88 ID:LBZTSibj0.net
ジャップ臣民「そんなことより学術会議の十億円ガー!」

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:18:24.21 ID:gPWmR+OQa.net
税金投入の時点で関与した全員死刑だろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:19:12.72 ID:1G9Uym6c0.net
>>90
そら手綱をバカ官僚が持ちたがるからしょうがない
菅みてても良くわかるじゃん

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:19:28.37 ID:ZsUm+eq3M.net
経産省はマジでキングボンビーだな
いらんことしか思いつかない馬鹿の集まり

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:20:11.81 ID:LBZTSibj0.net
車輪の再発明どころか莫大な資金を投じて車輪の開発にも失敗してるってジャップこれどういうこと?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:20:27.99 ID:UHDihxxp0.net
>>43
>>46

もちろん失敗の原因は調べるよ
それから担当者の変更も必要だよ
でも失敗したプロジェクトに引きずられるのは良くないよ
気を取り直して新しいプロジェクトを立ち上げるのが正解

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:20:35.52 ID:twvsQ2870.net
アベノマスクのたった20倍じゃん

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:21:21.90 ID:LBZTSibj0.net
>>97
安倍聖帝省を批判するとかお前反日か?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:22:33.91 ID:jK5mXEs/0.net
絵に描いたヒコーキが1兆円か!
バンクシーより凄いね。

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:23:30.27 ID:To/3QnRp0.net
まずスレタイ詐欺なのは税金は500億程度だぞ
一兆は開発費のこと

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:24:32.02 ID:yDRTk3Wc0.net
三菱重工が全国民に弁済するって会見で言ってなかった?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:24:41.78 ID:JLQtetvn0.net
学術会議 50個作れるな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:25:57.26 ID:vq0WXGCaM.net
どこかの飛行機会社買う方が安かったんだっけ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:26:06.94 ID:rr1jvtSda.net
>>71
この国は、中抜きばかり上手くなって・・・

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:27:43.34 ID:d9/Vfkkzd.net
これ嫌がらせで証明とれないんだろ?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:30:07.63 ID:JeYMuDla0.net
ラグビー文化が駄目だったな

One for All, All for One

ここに戦略はないんだよね。

110 :クリックお願いします :2020/10/23(金) 11:30:55.88 ID:1dxL4zNMM.net
まじで耳揃えて返して欲しいまじで
国民全員に30万円ずつぐらい配れそうな金なんだけど、、、…🥺


まじで返して?🥺

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:31:06.76 ID:oAk7Vou40.net
経産省案件すごいな
原発、MRJ、五輪、どんだけ大敗北を重ねたいんだよ
民間企業なら百回は死んでるよ

経産官僚はビルごと解体されて下敷きになって全員死ね

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:31:54.23 ID:xv57baTW0.net
>>109
全員で1つのことしかやらないから
それがコケたら終わり

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:32:03.43 ID:IK/vxFNca.net
ホンダジェットも、研究・開発はほとんどアメリカでしょ?
あれは「ホンダ・エアクラフト・カンパニー」っていう、日本の体制が通用しないアメリカの会社だよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:32:05.31 ID:IqmWwMHA0.net
>>82
私が言いたいのは技術後進国がジャンボジェットとか航空宇宙をなめてんじゃねえぞってこと。

ホンダはそういう事がよくわかってた。
ホンダは最悪4輪がダメになっても航空機で食える会社になったということ。
これは大きい。逆に三菱重工業は造船からロケットまで全部だめという意味。

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:32:24.49 ID:TvTpTNjrp.net
誰も責任取りません

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:32:49.32 ID:NwnR3b7j0.net
Twitterで学術会議のせいにされてて笑う

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:32:52.92 ID:oAk7Vou40.net
さらにJTと郵貯の国際買収でもやらかしてたな
ほんとに経産省は死ね

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:33:07.30 ID:Op+0jxKY0.net
金の流れも何も調査しないし誰もムショに行かない国
そりゃやり放題で衰退するわ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:33:14.43 ID:To/3QnRp0.net
>>110
30万配るには20兆以上いる
これに使ったのは500億な

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:33:45.02 ID:MLtvpO0N0.net
>>103
いいから
馬鹿に知識つけても無駄だと安倍政権下で思い知ったろ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:34:04.24 ID:2O5QZWmg0.net
バカ官僚は自分達がバカだと気付け

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:34:46.90 ID:eW4++tCma.net
開投銀は債権放棄だな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:35:19.83 ID:SP1CT1UK0.net
>>13
よく考えたら失敗するのがおかしいんだよ今までの日本なら
結局国力が落ちて貧しくなってしまったのかと悲しくなる

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:36:07.97 ID:To/3QnRp0.net
>>13
リニアカジノはできるだろ
遅れそうだが

125 :クリックお願いします :2020/10/23(金) 11:36:33.48 ID:1dxL4zNMM.net
【悲報】AWSで障害発生の模様 [415357617]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1603336067/

誰も責任取りたくないしね、、、…🥺返して??税金

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:37:21.93 ID:fpTWWGL30.net
例によって一般国民が責任を取らされるんだろw

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:37:34.51 ID:aA8PT4RU0.net
外国の技術者を渋々入れたらやっと進み始めたてニュースを見たのは何年前だったか

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:37:52.97 ID:QBFt5nL3M.net
担当者は外注だか下請けにぶん投げて仕事終わったと思ってるんだろ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:38:25.72 ID:b8JSgvRK0.net
税金(笑)

そんなもの使ってねーよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:38:31.14 ID:7lVVVsAqM.net
詰まるところ、何が原因だったの? やっぱり安倍?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:38:59.00 ID:GmAQ2Weaa.net
経産省こそ解体すべきじゃね?
兆単位の損害とか

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:39:30.36 ID:rlFSJusD0.net
HONDAに作って貰えよ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:39:43.66 ID:85G+ry3e0.net
大企業もナマポで延命してるだけじゃん

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:40:22.46 ID:QBFt5nL3M.net
数年前のドキュメント番組で型式認証は何を許可したらいいんだ?って役所も手探りだったし前はこれでいいと思ったけど違ったみたいなのが多かったんだろうな
外国人技士いじめで裁判起こされてるっていうのも見た
組織が専門家いなくて駄目なんだろう

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:40:37.65 ID:tBQtBymm0.net
経産省は本当不要だわ
一回成果を精査した方がよい

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:40:59.36 ID:3ucOvqhad.net
>>131
全部無能の安倍腰巾着の仕業なんだろ?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:41:26.08 ID:QBFt5nL3M.net
>>88
日の丸ボブスレーとまんま同じやで

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:41:50.41 ID:wln4Z/Xe0.net
>>13
いや改めて考えると本当酷いよな

こんな公共事業のやり方やるなら
やらない方がマシ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:42:17.23 ID:xmFycp8Y0.net
税金入ってたのかよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:42:48.91 ID:QPldd/O3K.net
>>131
糞の役にも立ってないもんなあの省
解体すべき

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:43:28.78 ID:wln4Z/Xe0.net
>>139
日本の大企業社員はマジで生活保護と大差ない

外国にばら撒いたお金も大企業が受注してるだけのマナーロンダリング

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:44:32.13 ID:wln4Z/Xe0.net
>>13
外国へのばら撒き受注も追加

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:44:52.44 ID:RhMLdQsp0.net
三菱重工「ライバルのボンバルディア小型部門買収したで!これでええんやろ!😤」
三菱重工「コロナ禍で航空機需要激減したからやめるわ」

アホかな?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:45:11.15 ID:Rn9bsDUq0.net
・開発費1兆円(税金も含む)
ネトウヨ『し〜ん〜』

・モリカケ6000億円
ネトウヨ『し〜ん〜』

・学術芸術会議10億円
ネトウヨ『税金の無駄使いを許すな!!!ふぁびょ〜ん!!!』


何故なのか???

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:45:15.80 ID:vNARxbCw0.net
>>124
リニアは技術面はともかく資金面でできるのか?
新幹線の稼ぎがコロナ前に完全に戻ることは無さそう
今考えるとアホみたいに出張してたけどいらんかったわ、って会社多いのでは

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:45:28.05 ID:rtfTU0ghM.net
ほんとだよね
もんじゅとかもマジで壮大な無駄だった
富士通とかのゾンビ企業に公金入れて生き長らえさせたり
血税だぞ(T_T)

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:45:29.20 ID:p45YJ/ba0.net
多額の税金が使われてるから学術会議のあり方を慎重に検討すべき
とか言ってたけどアレいくらでしたっけ?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:45:59.82 ID:aAox2JLTd.net
そんなことよりも学術会議の10億円の方が問題だろ!!

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:46:41.95 ID:rtfTU0ghM.net
>>144
残念パヨさん
学術会議は反日左翼に牛耳られてたからってバレてるよ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:47:41.75 ID:To/3QnRp0.net
>>138
リニアは公共事業てはないだろ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:48:16.68 ID:5ah4ZaDTd.net
え?なんで勝手に税金投入されてんの?
そんなの認めてないんだけど?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:48:57.97 ID:Gkt3EpFJ0.net
>>13
なあにまだ万博がある!

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:49:05.93 ID:tFSE2pxz0.net
てかなんで民間企業のプロジェクトにこんな政府官僚が介入してんの?
ジャップってもう資本主義あきらめた方がいいんでね?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:49:37.21 ID:2v3USynU0.net
>>132
HONDAジェットはアメリカ法人でアメリカ人スタッフ中心にしたから成功したよね

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:49:39.22 ID:wln4Z/Xe0.net
>>150
リニアはほぼ公共事業
しかも裏側がかなり不透明
おそらく原発マネーも入ってる

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:49:49.84 ID:To/3QnRp0.net
>>145
資金面は問題ないみたい
元々政府系融資だっていらないのを安倍が押しつけて工期はやめようとしたくらい
静岡どうするかはずすのかの政治面の問題だろな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:50:15.42 ID:wln4Z/Xe0.net
>>13
まだあったぞ

大阪万博だ
コレも追加

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:50:34.68 ID:To/3QnRp0.net
>>155
公共事業って政府が金出してやる事業の事だぞ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:50:53.32 ID:To/3QnRp0.net
>>157
普通にやるやろw

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:51:01.53 ID:3N+icIZ+0.net
それより生活保護の不正受給の方が問題でしょ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:51:46.11 ID:xE8RaaPZ0.net
この国は貧乏人の生活のためには金を払わんが
金持ちのロマンには出し惜しみしない

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:51:48.59 ID:wln4Z/Xe0.net
>>158
だから国が金出してる
すごい破格の金利で

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:52:43.22 ID:wln4Z/Xe0.net
>>161
大企業社員は生活保護同然のような気が
いやマジで

国に集ってるのはマジで本当は誰なのか?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:53:05.63 ID:To/3QnRp0.net
>>162
だから書いたとおり殆ど自前で資金は調達してる
そこへ安倍が押し付けた

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:53:10.26 ID:p7ucDc3p0.net
トンキン補助金てこれで何百兆になった?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:53:20.84 ID:Hon2XQcK0.net
三菱はもう解体したほうがいい
ここが無くなるだけで多少は風通し良くなるだろ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:53:59.82 ID:wln4Z/Xe0.net
>>164
ん?おかしいな

ならあの金返しても良いのでは?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:54:07.13 ID:5O5FbZp4a.net
もんじゅもだが、そんだけの余裕はまだあるってこっちゃ
絞りとるでー

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 11:54:10.01 ID:JGybUcR90.net
そろそろ日本の技術は世界トップクラスという妄想から目覚めるべき。

総レス数 494
114 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200