■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
トヨタ「次につぶれるのはウチだから」 は? [438195309]
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 18:47:28.46 ID:iJc8F3JUM.net ?2BP(1000)
- https://img.5ch.net/ico/002.gif
「次につぶれるのはウチだ」トヨタ幹部が真顔でつぶやく自動車業界の危機感
新型コロナウイルスの影響で打撃を受けた自動車業界は、大きな変革期を迎えている。トヨタ自動車の経営幹部は「上場企業で次につぶれるのはウチだ」と危機感を隠さない。長年トヨタを取材してきたノンフィクション作家の野地秩嘉氏が、その背景を解説する――。
いかそ
https://president.jp/articles/-/39781
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 18:48:07.99 ID:TlLo3KSXM.net
- テスラ以外全部死ぬだろw
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 18:48:08.18 ID:bLv3hvkM0.net
- 下請けはわかってるな??
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 18:48:19.89 ID:zqx3TbqLd.net
- だから下請けから絞れるだけ搾り取る!
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 18:48:36.83 ID:WtqV03BZ0.net
- だから下請けから搾り取る
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 18:48:54.10 ID:VXiSG+Ajd.net
- ざまぁみろ
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 18:49:01.27 ID:XNGjXwrL0.net
- トヨタぐらいの会社なら永久に税金おかわりできるから絶対に潰れない
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 18:49:33.93 ID:3xdxMAm70.net
- でも全部潰してから
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 18:49:35.19 ID:uMcsrSla0.net
- 上場企業の括りでそんなこと言われても
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 18:49:59.06 ID:vG/Zb0e50.net
- 株3000万分くらい持ってるからやめて
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 18:50:02.41 ID:lJT8SFkWd.net
- トヨタが倒産する時は日本が破綻する時だろ
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 18:50:12.94 ID:yEiBd33JM.net
- それが絶対無いから余計に腹が立つ
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 18:50:15.82 ID:5hfg4YLd0.net
- やっと下請け企業たちが搾取から解放される
そして下請け企業も解散や
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 18:50:17.61 ID:Ca1KdT/KM.net
- 口だけだろ
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 18:50:39.46 ID:WtqV03BZ0.net
- >>11
そう言われるとあり得そう
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 18:51:02.47 ID:Q/IRP7LQ0.net
- 下受けを殺すための理由作り
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 18:51:04.69 ID:lsyEsRun0.net
- 税金ジャブジャブつかってんのに(´・ω・`)?
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 18:51:07.15 ID:pn8Imt7a0.net
- >>1
トヨタ「あー潰れるわー(税金よこせ)」
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 18:51:07.68 ID:j0FXapab0.net
- 危機感もってるのは偉い
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 18:51:09.23 ID:l3j9YUjY0.net
- トヨタが潰れるときって下請けが改善しまくって焼け野原になって最後に倒れるんだろうな
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 18:51:19.63 ID:LjXpnUSbM.net
- テスラと格安中華メーカーだけ生き残る
株価が物語っている
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 18:51:39.84 ID:ubE8L1wR0.net
- プラグなどエンジン関連のパーツ屋、オイル屋は今から自殺の準備してんのかな
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 18:51:40.27 ID:MUtquB4A0.net
- トヨタが潰れる前に日本が潰れるから
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 18:51:44.46 ID:+EjdClGo0.net
- うち(の下請け)だから
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 18:51:48.26 ID:a8OySUBo0.net
- 日本沈没
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 18:51:50.12 ID:0v8ZJUtB0.net
- 最期にパカパカライト出してから死ね
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 18:51:53.27 ID:GDSQOr44a.net
- もっとEV頑張れ
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 18:52:11.10 ID:q1Th0qIhr.net
- 糞金持ってるけど時代に合わせて危機感持つのがカッコいいね、フゥーッwww(´・ω・ ` )
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 18:52:12.35 ID:cFisb4hF0.net
- そら下請けが死ねば本体も死ぬわなw
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 18:52:21.00 ID:pZSjPa7b0.net
- 日本おわってまうやん
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 18:52:21.81 ID:iSPTYbBVa.net
- >>27
レクサスEV出したじゃん
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 18:52:28.00 ID:5DU6Qsn30.net
- 定番の次世代に乗り遅れるってのこの30年でもう何百って同様のケース見て来た気がするわ
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 18:52:47.11 ID:/17EvNNvM.net
- 面白そう
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 18:52:57.79 ID:0GM7HWGDK.net
- 米国、自動車の販売盛り返してきてるぞ
通勤列車さける理由で
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 18:53:13.34 ID:/K8HpJQeK.net
- アホの豊田のいつものポジショントークだろ
目的はボーナスカットか下請け叩きか?
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 18:53:17.50 ID:iWnsEAON0.net
- 豊田「富士山のふもとに街を作ります!」
豊田「自動運転?いや、ウチはあくまで人が中心(手動)だから」
豊田「俺はうるさくてガソリン臭い車が好きだから」
あっ・・・(察し)
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 18:53:36.11 ID:wln4Z/Xe0.net
- 大丈夫だよトヨタは
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 18:53:40.83 ID:dRRjhT4+0.net
- 「あーもー次つぶれるの絶対ウチだわーマジつれーわー」ってやつ?
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 18:54:02.98 ID:zsBMIyEVM.net
- 全固体で一歩リードしてるけど
制御回りで追い付かれ追い抜かれつつあるイメージ
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 18:54:17.74 ID:o1kgY/T3M.net
- ケンモメンならNIO買うよな
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 18:54:34.88 ID:bDryrcXk0.net
- 工場内では自動化されてんだから
自動運転は車じゃないんだよ
環境なの
環境を自動運転にあわせられればすぐ実現する
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 18:54:35.22 ID:oeueJObe0.net
- 直訳:税金くれ
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 18:54:41.76 ID:jQUal/g90.net
- 為替変動でドル払いが出来なくなるとアウトなんだよね
2ヶ月ほど前ガチヤバかったらしいけどw
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 18:54:42.80 ID:rJAr91ypd.net
- つぶれるわつらいわーじゃねんだわ
潰されるヤツがおんねん
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 18:54:43.48 ID:5hfg4YLd0.net
- 法律で電気自動車社会に強制移行させられるから、ガソリン自動車の技術磨いても未来ないしな
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 18:54:43.83 ID:Xn40Uaeh0.net
- 日本の道路だと自動運転もパワーも小型化もヘルモードなんだから
どこのメーカが躍進しようが日本市場だけはシェア取れるだろ
人減らしはあっても潰れはしない
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 18:55:17.00 ID:go6WzTind.net
- つれーわー
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 18:55:20.45 ID:BX8wk2Lv0.net
- テスラどころか、中華EVにも勝てないだろうな
スマホと一緒で
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 18:56:11.09 ID:UjenKvpO0.net
- トヨタが終わるってトヨタ自身が言うなんてやばくね?
まさかそんなことねーだろうと思いたい
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 18:56:16.33 ID:zsBMIyEVM.net
- CATLやらLGやらSamsungやらBYDやら現代やらテスラやら
敵が多すぎる
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 18:56:43.58 ID:oKdF5vRS0.net
- 日産「そういうところだぞ」
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 18:56:46.90 ID:XjzUIgx20.net
- 車が終わって日本がおわる
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 18:57:51.84 ID:ubx8HuWd0.net
- 高卒からクビになるのかなあ
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 18:57:55.47 ID:BX8wk2Lv0.net
- レクサスEVの周回遅れスペック見て、もうダメだと確信した
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 18:57:56.33 ID:4NfP/A740.net
- おれが次のアルファードかレクサスミニバン買うからへーきへんき
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 18:57:57.18 ID:zsBMIyEVM.net
- CATL にトヨタ単独で勝てるかっていうと難しそうな気もする
ここからの舵取り次第じゃ20年後にはジャップ家電メーカーみたくなっててもおかしくない
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 18:58:04.58 ID:zEcxgFLT0.net
- プリウスにもし不具合がみつかったらリコールと賠償の荒らしで潰れそう
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 18:58:10.95 ID:MiVbKodg0.net
- 下請けいじめは車を買う層を殺すだけ
因果応報
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 18:58:25.37 ID:hP8loL5q0.net
- チャイナに行って帰れなくなった時点でわかり切ってる
ほんとアホだよな
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 18:58:26.60 ID:U2hIzjOv0.net
- 全部の会社が自分も潰れると思ってるだろ
みんなで死ねば怖くない
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 18:58:33.78 ID:j//qcCL80.net
- 流石にトヨタさんの負けはないだろ
トヨタが死ぬなら日本の自動車会社全部死んでるよ
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 18:58:46.97 ID:FVeD8kTjx.net
- マジでそんな感じだ
上が工数3割減っていうじゃん
その下請けの工数は5割減になるわけよ
でその下の部品費は7割くらい下げないと帳尻があわない
あわないからいろんなところでぶっ壊れている
普段1円すら下げるのが大変なこの世界で数割減るわけがない
下から順に死んでいく
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 18:58:47.15 ID:6sWv22cq0.net
- トヨタはこういう常に油断しないところが強みだわな
航空とか春先はリストラしない( ー`дー´)キリッだったし
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 18:59:03.60 ID:eSNnmotka.net
- 下請けが死に絶えた後な
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 18:59:13.55 ID:xZY5O27ra.net
- >>57
プリウスに見つかる=トヨタのハイブリッド車全部に見つかる可能性があるしな
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 18:59:24.64 ID:lFYVhnb80.net
- その程度で潰れるわけないだろ
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 18:59:43.92 ID:tQqoqLct0.net
- アクセルとブレーキの踏み間違い事故が多発してるのに
たいした対策も取らないんじゃ
そりゃつぶれるだろ
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 18:59:44.63 ID:RFbJVH1c0.net
- 自動運転始まる前に潰れてどうするんだよ
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:00:09.96 ID:4vk4WHAIa.net
- 豊松
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:00:10.61 ID:/K8HpJQeK.net
- 潰れてから言えよ
面倒臭いかまってちゃんだな
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:00:20.17 ID:18PAy/dea.net
- 潰れないけど電気自動車ではもうトップに立てないよね
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:00:23.91 ID:N5ly0ch20.net
- 潰れるまでは至らないけど、現地メーカーにやられて事業規模はまず維持できないの見えてきてるからな
結局のところお膝元の日本国内を潰してしまったからどこまでも苦しくなる
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:00:33.11 ID:NaUNreh20.net
- 脱税?節税?
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:00:39.06 ID:o21X5sQ30.net
- 国営企業がよくいうわ
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:00:46.68 ID:KaqsPtPA0.net
- 電車に乗らずに車に乗りそうだけどな
だめか
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:01:16.78 ID:ShCFV+st0.net
- >>2
テスラのシェア知ったらションベンちびりそう
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:01:40.52 ID:xZY5O27ra.net
- この記事自体は刺激的な見出しで読ませたいだけの誇張記事だな
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:02:40.96 ID:DHDIoaQ90.net
- 日産潰れてから言えやイヤミか貴様
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:03:28.48 ID:K7dHnHdSM.net
- もうEV市場に日本勢の入れる隙間なんてないだろ
半導体王者のサムスンと違って先がなさすぎる…
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:03:32.35 ID:GSasfsP00.net
- 友達も休み増えたって言ってたな
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:04:03.91 ID:8SEczmLs0.net
- × 次
〇 次の次の次の次の次の次くらい (2040年ころ)
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:04:09.98 ID:+hZ6mE5G0.net
- いくらでも税金で助けるだろ
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:04:14.90 ID:hP8loL5q0.net
- 日本すごいぜとか寝言を言ってるよりマシだからな
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:05:14.36 ID:tITNqGGX0.net
- この危機感が下請けを殺すんだな
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:05:15.56 ID:RVIBtO+QF.net
- っべー次潰れんのはウチだわっべー
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:05:40.82 ID:8SEczmLs0.net
- 30年後もトヨタは存在する、くらい言ってくれてええんやで
2050年には日本の人口は9500万人くらい(そのうちの40% 3800万人くらいが65歳以上)やけど
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:05:57.67 ID:TX3eWWGh0.net
- 下請けに転嫁するだけだろ
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:05:59.60 ID:2bzqiAFf0.net
- もう高くて新車は買えないよ
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:06:19.84 ID:ZpkfHI2+0.net
- EVとガソリン車で価格差100万って馬鹿じゃねーの
買ってるやつもアホだけど
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:06:24.91 ID:Jhw46fX90.net
- トヨタっていっつもこれ言ってるよな
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:06:52.89 ID:8SEczmLs0.net
- トヨタ 「だから下請けを殺す」
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:07:13.62 ID:iJc8F3JUM.net
- >>77
最近何回か似たようなこと言ってる
実態はともかく経営層の危機感はホンモノだと思うわ
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:07:21.22 ID:8SEczmLs0.net
- だから税金おかわり!!
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:07:36.17 ID:O3tSpzc10.net
- マツダは?
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:07:40.47 ID:l7NM21E00.net
- そのくらいの意識じゃないと世界では勝てないんだろうな
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:07:44.15 ID:w4ACVrCFa.net
- 殿様商売するよりましだろ
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:07:49.11 ID:L1GmTNx/M.net
- トヨタイムズ、クソダサいからやめた方がいいよ
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:07:57.60 ID:8SEczmLs0.net
- トヨタ 「うちが潰れたら困るだろ〜 だから1兆円くれよ 銀行も債権放棄しろよな」
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:07:58.98 ID:GDSQOr44a.net
- co2削減本気でやるなら全国に急速充電作ってどんどん電気自動車普及させるくらいして金注ぎ込まないとどうにもならんよ
- 100 :豚肉オルタナティヴ :2020/10/23(金) 19:08:09.27 ID:wb2wu/gI0.net
- 中国とか欧州がEVにシフトしてるからコロナ以前から社内でもヤバいとか言われとったみたいだしな_φ(・_・
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:08:20.87 ID:/qXsH8Ap0.net
- >>90
いいことじゃん。
時代についていけない=つぶれる
なんだから、危機感もたないと。
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:08:32.63 ID:odq8RUBj0.net
- メンヘラか?www
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:08:34.51 ID:2+d1QmlF0.net
- じゃあ役員報酬なしで
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:08:43.07 ID:xtwbeXXu0.net
- 一方日産は…
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:09:03.45 ID:8SEczmLs0.net
- ハイブリッドは今すぐやめたほうがいいというか
辞めないと本当に死ぬと思う
紙を捨てれずに出版社、新聞社が死ぬのと同じ理由
新しいものに移行することがいつまでも出来ないから
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:09:50.08 ID:8SEczmLs0.net
- 2035年までにガソリン自動車、ハイブリッド自動車やめる
くらい言わないとさあ 世界のトヨタさんよお
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:10:28.66 ID:Xn40Uaeh0.net
- >>105
ガソリンは規制あるし欧州だと本当にやるかしらんが廃止予定だからな
けどEVだと箱根が超えられない
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:10:33.42 ID:6eo7AvMu0.net
- 電気に切り替わって完全敗北してくれー
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:10:35.37 ID:bIMqrQV20.net
- でもまあ潰れないってわかってるからこその下請け叩きだよね
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:11:03.06 ID:BQiD2bHQ0.net
- 日産より先は無理だ
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:11:14.98 ID:OTAThubR0.net
- トヨタはプラグインハイブリッドも作ってるからEVもノウハウは遅れをとっていないだろう。
ただ自動車界にファーウェイやシャオミみたいなのがきたら太刀打ちできるのか。
要は中国並みに安くて良いもの作れないと生き残れないという状況になったとき厳しい
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:11:16.21 ID:8SEczmLs0.net
- トヨタ 「景気が良くても悪くても 下請けは絶対に殺す」
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:11:18.08 ID:LIIDU6de0.net
- かつて日本車がアメ車を駆逐したように今度は日本車が中国に駆逐される番かな
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:11:28.14 ID:8SEczmLs0.net
- こいついつも下請け殺してるな
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:12:04.91 ID:mLNv4Vat0.net
- 車はテスラ以外全部危ないかもって危機感だよな。
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:12:31.98 ID:8SEczmLs0.net
- 2030年ころには
中国車が100万円くらいで日本に入ってくるかもな・・・
そうするとどうなるよ・・・
軽自動車よりも安いWWWWW
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:12:48.72 ID:fq4Wy9nU0.net
- 未来ゼロだもん
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:12:50.12 ID:xloGtAGcr.net
- >>86
固定費が掛かり過ぎるんだよ
自動車製造は
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:12:53.55 ID:zWZ4YrKN0.net
- もうセブンは実行、トヨタは下請けがケンモメンの鳴き声と化してるな
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:13:06.23 ID:yzu1+IhfM.net
- トヨタ潰れたら日本終わるわアホが
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:13:13.61 ID:CD9ts8Ob0.net
- 大きい企業はどうせ公的救済あるから
従業員は大丈夫
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:13:44.05 ID:JOOqOhRbM.net
- 下請けはピクミンじゃないぞ
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:14:26.78 ID:IOdz8Cwj0.net
- >>28
これだろ
「日本を代表する一流企業なのに、常に危機感を抱いてる俺らスゲーだろ?」ってアピール
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:15:06.35 ID:udAn4dsH0.net
- 定期昇給も廃止するし危機感あっていいじゃん
この状況下でリストラなし減給無しボーナス満額で国に寄生する気まんまんの日産より
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:15:15.20 ID:8SEczmLs0.net
- 幹部は知らんけど
末端の従業員には危機感ゼロだろWWW
日本一の企業やでオラオラやってるだろWWW
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:16:28.17 ID:19nxfbgS0.net
- 早く下請け雑巾から搾らなきゃ
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:16:33.17 ID:8SEczmLs0.net
- 3月の時点でコミットメントライン1兆円とかで
ほげええええええ って思ったね
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:16:35.33 ID:k9F2+NI80.net
- みんな金ねないから
いつになったら気がつくの
上級の方々は
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:16:52.43 ID:sU2v+RAwa.net
- 税金下げろよ
維持費が高いわ
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:16:55.78 ID:zH5HZzR/0.net
- 本来ならため込んだ金を下請けに配らなければならないぐらいの企業なのに
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:17:18.73 ID:epC6zwOE0.net
- まじかー😾
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:17:22.44 ID:wS53HLauM.net
- さっさと死ね、日本の癌
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:17:24.39 ID:8SEczmLs0.net
- トリクルアップやで
ダウン?なにそれわかんないWWW
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:17:45.54 ID:epC6zwOE0.net
- >>11
むしろ日本が破綻してもトヨタ生き残りそう🙀
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:18:04.02 ID:HFDfnsARr.net
- その割に工場の受付にめちゃくちゃ好調で増産するから休日出勤日変更するねとか掲示してんな
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:18:18.55 ID:Aj+HwkHr0.net
- 本気で思ってなさそうだし
言うにしても5年は遅いんだよな
なにもかも遅いし鈍感
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:18:20.18 ID:8SEczmLs0.net
- 2040年ころに潰れると予想してるけどな
上場企業で次に潰れるとかでは全然ないからなWWW
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:18:21.90 ID:6eo7AvMu0.net
- 潰れた方が日本のためだと思うよ
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:18:56.88 ID:5a7ku1g10.net
- トヨタ車に赤字スレスレで部品納入してるメーカーの方が先に逝くだろ
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:19:09.47 ID:8SEczmLs0.net
- 意訳すると
税金おかわりはよ!!
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:19:24.37 ID:Ga3Yo5y8a.net
- トヨタ筆頭としてブラック企業が全部なくなりますように
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:19:35.37 ID:jrT+HycK0.net
- トヨタ潰れたらガチで日本終わりそう
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:19:54.47 ID:C7T5tet30.net
- つぶれるわけねえ
って思ってるから言える
数年後はガチでこんな余裕かましてられないぜヨタさんよ
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:19:55.61 ID:8SEczmLs0.net
- 日本を衰退させてでも
トヨタを生かす勢いだろ日本の官僚見てると
大事な天下り先だからな
官僚にも生活があるんだよ
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:20:29.61 ID:bMS7wu/pM.net
- トヨタは国内市場がある限り大丈夫だろ
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:20:33.05 ID:KKvT4lKwp.net
- 下請けを殺して自分は生き残る
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:20:39.85 ID:6spFFsgJ0.net
- 公金注入しろってことだろ?
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:20:40.34 ID:8SEczmLs0.net
- 絶対に下請けを殺すマン
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:21:22.15 ID:Po41xsJ/d.net
- トヨタ幹部なんてもう逃げ切り入った辺りだろ
後のことなんて気にせずやります宣言か
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:21:46.10 ID:bZL7Xc/C0.net
- テスラは黒字
マジ化け物
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:22:40.42 ID:8SEczmLs0.net
- 今年2020年 新卒でトヨタに入ると22歳
60歳定年時は2058年だぞ
そのころの日本の人口は8800万人 (そのうち40% 3600万人が65才以上の高齢者)
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:22:56.84 ID:Ohe3SHL5a.net
- 自動車製造もテレビやスマホみたいにモジュール化したら日本の企業の優位性はなくなるって言われてるな
日本の企業の優位性は技術そのものではなく製造プロセスにある
- 153 :snake :2020/10/23(金) 19:22:57.77 ID:psZpq7Nn0.net
- 実際これからの車を考えたらTOYOTAがSONYの下請けになる可能性もあるしな
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:23:36.11 ID:ElOLqHY6a.net
- 大阪かどこかに潰れる潰れるとか言ってた店あったよな
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:23:37.21 ID:8SEczmLs0.net
- 税金おかわり1兆円
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:24:00.25 ID:9G+1CFcL0.net
- プレジデントってこういう底辺のガス抜き記事みたいなのいつも書いてるよな
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:24:12.01 ID:iioHar1b0.net
- 大風呂敷広げた会社がトヨタ超えするのだから分る
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:24:12.80 ID:BX8wk2Lv0.net
- ガソリン自動車一本足打法だからマジでヤバい
携帯電話が売れなくなっても、他にやれることいっぱいあった電機メーカーと違って
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:24:24.22 ID:Ohe3SHL5a.net
- >>145
その国内市場が死にかけてるんだが
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:24:42.29 ID:yDRTk3Wc0.net
- プリウスやっぱりなんか隠してるの?
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:24:45.12 ID:xt7ZIWkVa.net
- 電気自動車に関しては日産以下だからな
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:24:48.25 ID:ar8M8AMY0.net
- too big to die
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:25:06.56 ID:Aj+HwkHr0.net
- >>145
国内はトヨタ無双だろけど
内需も縮小してるし不景気だし増税で手取り減るし
黒船きたら一気に終わりそう
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:26:14.53 ID:MezIV9Y50.net
- 黙って消えな
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:26:55.49 ID:q6A52NTAM.net
- もらいすぎの給料と異常な福利厚生半分にすりゃ余裕だろ
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:26:56.02 ID:EoX1nyyia.net
- >>1
実におまんこだな
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:27:06.63 ID:XHkud9Q5a.net
- そのうち全世界の自動車会社はテスラの自動運転OSと超高性能バッテリーを買う事になるんだわ
潰れないから安心しろ、下僕になるんだよ。
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:27:19.87 ID:8vPtE6xSM.net
- 下請け生かさず殺さずしておいて、トヨタ本体の給料が高過ぎなんだよ
死ね
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:27:22.03 ID:f8dGWDy7d.net
- 下請けが全部死んだ後にな
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:27:38.57 ID:sWEh9Gpwa.net
- アルファード捨て値で売ってるらしいからな
ホントに危機なのかも
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:27:50.31 ID:BKGE5YkEr.net
- やったあ
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:27:52.12 ID:krd1ri1WM.net
- 正社員なら管理職じゃなくても勤続で1000万円超え、役員報酬4億5000万円も払ってたらそりゃ傾くだろ。
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:28:19.64 ID:MTaU1cbnM.net
- クソボンのヘッタクソな英語をCMで流すのはやめろ
金あるくせに碌な英語教育も受けられないジャップ気質が腹立つんだよ
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:29:20.82 ID:8SEczmLs0.net
- だから下請けを殺す
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:29:30.93 ID:vIkf72Og0.net
- 約「底辺と下請け死ぬまでぶん殴るから覚悟しろよ、あと税金おかわり」
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:29:38.74 ID:bvqjLlsV0.net
- 飯塚様をたばかった罪は軽くねえからな?
ただ潰れればいいというものではない
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:29:45.53 ID:1n/hR06D0.net
- 若い世代捨てて票集めのためにジジババ優先の政策してきたのが全ての敗因だったな
この国はいつ失う事を止めるのかな?
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:29:52.51 ID:m7sbsFXv0.net
- そうやってまた下請けに圧力かける大義名分にするんやろ
ほんとワンパターンだな
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:30:01.19 ID:8SEczmLs0.net
- 去年まではテスラはすぐに潰れるとか言われてたのにな
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:30:07.60 ID:cYTEsB9L0.net
- 日産だろ
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:30:33.80 ID:j3K3LiYF0.net
- 下請け労働全滅日本お綿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:30:37.88 ID:8SEczmLs0.net
- 官僚様の生活が第一!
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:30:45.92 ID:7cLDm0Xk0.net
- いいえ、三菱です
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:31:00.15 ID:KKvT4lKwp.net
- 溜め込んだ内部留保は使いたくないんで税金投入してください!!
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:31:09.58 ID:vI6FAu3w0.net
- ぜ、ぜいきん…
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:31:13.08 ID:TjN9kJO60.net
- 「次に潰れるのはウチダから(ホントはうちじゃないだろチラッ・・・)」
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:31:35.88 ID:wfBGh0FD0.net
- >>2
これが情強ぶった情弱か
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:31:39.44 ID:t8ecjixRM.net
- テスラ以外必要ある?
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:31:41.77 ID:oqkkJounM.net
- 勲章持ちに目をつけられたからな
終わりだ
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:32:31.91 ID:DztNvMYT0.net
- Too Big to fall みたいだな
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:32:39.58 ID:8SEczmLs0.net
- E塚先生 「ト〇タ車のせいで事故が起きた」
ト〇タ 「ああ!!殺すぞ!!」
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:33:10.68 ID:8SEczmLs0.net
- 実質的に日本で一番人を殺してる会社だろWWWW
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:33:16.12 ID:IwFJGAbbM.net
- まだ下請け元気玉が残ってる
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:33:23.62 ID:7mipZGDu0.net
- トヨタのAA株持ってるんだけど潰れたらどうなるの?
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:33:31.84 ID:lBnglEAu0.net
- やっぱり貧民の味方ススギだけが残るのか
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:33:50.47 ID:wmyRkjod0.net
- 鉄鋼も造船も家電もダメになって自動車も駄目になったら資源のない国はどうしたら良いの?
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:34:17.05 ID:paHdk7LT0.net
- トヨタを潰した男 飯塚幸三
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:34:28.01 ID:WCEptz6P0.net
- >>196
か、観光😭😭😭😭😭
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:34:31.06 ID:Xn40Uaeh0.net
- 全固体電池は今年度内に実用目処だったけど遅れてるんだろうな
テスラのバッテリーもだけど本当に進捗が良ければ特許がいっぱい出てるはずなんだよな
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:34:56.63 ID:MSiFPQtt0.net
- >>193
もうトヨタは部品作るの止めるそうだから下請け部品メーカー殺したら自分も死ぬからそれは無理だろ
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:35:05.25 ID:5a7ku1g10.net
- >>196
イギリスは金融に舵を切ったが
東証を一日止めてしまうような日本には無理だろう
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:35:05.42 ID:paHdk7LT0.net
- >>194
日本沈没
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:35:48.42 ID:paHdk7LT0.net
- >>196
おっぱいパブ
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:36:22.80 ID:kdVV/lbsa.net
- Tier1でも残業オールカットでサプライヤーは死にそうなんだわ
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:36:36.36 ID:X2DH60TUa.net
- 自動車メーカーはなんでトヨタ一強のようになってしまったの
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:36:38.14 ID:j3K3LiYF0.net
- >>196
先進国民に旅行に来てもらって足つぼを押す 女は身体売る
これしかないんだな
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:37:23.97 ID:WxMRoPIa0.net
- >>196
外国人観光客のおもてなし😍🤗
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:37:41.75 ID:EoX1nyyia.net
- >>196
技術以外にあるか?
でもそれももうダメっぽい
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:38:36.77 ID:f394Ddkv0.net
- 日産が先じゃないの?
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:38:46.37 ID:xs+sZjbp0.net
- 水素自動車(爆笑)
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:39:03.68 ID:ZIkosMfk0.net
- そりゃそうよ
トヨタぼっちゃまはうるさくて臭い車が好きつってたからな
時代遅れになるわな
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:39:05.12 ID:NTxZZw3/M.net
- >>41
サラッと凄い重要な事言ってんのに、全員スルーしてワロタ
これが嫌儲のレベルだよ、買い被りすぎ
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:39:24.05 ID:1n/hR06D0.net
- てか実験都市とか失敗しか見えないものをよくやるな。あんな未来予想図描き始めたら終わりだろ
成果がついてこなかった時住む人は絶望感凄そう
ゴーストタウンになって物好き中国人の観光地になってる未来しか見えない
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:41:03.51 ID:Xn40Uaeh0.net
- >>196
業種関係なくうまくいってる会社あるじゃん
日本は化学とか素材とか化粧品が強いけどだからといってどこの会社でもいいわけじゃないしそんなの聞いてなんになるの
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:41:03.57 ID:csZxqRnd0.net
- 車載OSの覇権もAndroidに取られたら終わる
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:41:04.50 ID:lBbvULQm0.net
- 中国の電気自動車企業がトヨタの代わりになるから大丈夫
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:41:27.60 ID:dk1vsL9/0.net
- >>213
馬鹿だな
失敗の積み重ねに意味があるんだよ
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:41:27.83 ID:6riiuaL5M.net
- >>35
■解雇規制撤廃は確定。旧型の終身雇用や社会保障前提で人生設計をしていた正社員は自殺へ
▼根拠1…日本を支配するエリートが解雇規制撤廃を主張
自民党や財界幹部などは”日本の大企業は10年も持たない”で一致している 数年後に日本は間違いなく落ちこぼれる
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590563179/
>このままでは日本の雇用制度は10年もたない、いや多くの大企業そのものが、10年持続できない、という点で一致
・日本自動車工業会の豊田章男会長(トヨタ自動車社長)「終身雇用を守っていくのは難しい局面に入ってきた」
・経済同友会の桜田謙悟代表幹事「経済そのものが大きく変革した中で、やはり制度疲労を起している可能性があるので、(終身雇用)もたないと思っています」
・経団連の中西宏明会長「終身雇用を前提とすること自体が限界になる」
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:41:29.03 ID:mCe2BRYc0.net
- 水素がこけたからねえ
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:41:57.38 ID:VIlDTs7Y0.net
- トヨタの電気自動車はうまくは行かないってことか
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:42:15.35 ID:aeGPbXNP0.net
- 何故、毎回下請けが辛いみたいな風潮になってるの?
曾孫請で全然辛くないんだが…
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:44:05.52 ID:H8IE47wA0.net
- >>2
テレ東みてたら、テスラもEU? だかの新しく入ってきた電気自動車にシェアとられてんだよな。
次の段階でまたつえー!ってなるかもしれんけど
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:44:10.24 ID:paHdk7LT0.net
- そもそも電気自動車に未来なんてないんだが
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:44:16.28 ID:Pe2A2iwD0.net
- EVじゃライバル多くなるから水素で勝負仕掛けてるんだろ
爆死しそうだけど
実質補助金と下請け搾取で成り立ってるから
下請けがアジアの新興企業に買われたら終わりじゃろ
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:44:39.82 ID:LTib4Pt/a.net
- ガソリン車は20年は無くならないでしょ。
今、打ち切っても。
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:44:46.54 ID:dFMM0yva0.net
- 大きすぎてつぶせないじゃなくて
超巨大すぎて助けられない状態だろうしな
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:45:38.81 ID:eKY/0PW40.net
- 飯塚の被害者にごめんなさいしたんか?
そういうとこやぞ潰れるとしたら
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:45:42.24 ID:8lB0M+ic0.net
- トヨタのせいで地方も税金を道路整備に遣わざるを得なくなった結果 若いのに東京に逃げられてるってマジ?
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:46:17.04 ID:jp2n+vJ/0.net
- レクサスの限定品出しまくれよ
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:46:21.37 ID:fJ9HkkpA0.net
- 飯塚様に刃向かったからな
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:46:29.11 ID:AoqeqSJWM.net
- 中華とズブズブやしほんと怖い
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:47:03.98 ID:IgKWP1ZOK.net
- 車の所有を止め様とした矢先にコロナでバスも電車も頼りに出来無く成った
後は自転車位しかない
自動車は維持費がべらぼうで
経済的に苦しい身では維持が難しい
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:47:07.69 ID:NTxZZw3/M.net
- 国内自動車メーカーで統一規格作ってゴリ押ししたら天下取れるのに
国内の道路族と石油メーカーのせいでシフトできないんだろうな、ガラケーと同じ運命
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:47:25.78 ID:M2x3iYY+0.net
- イギリスのBMCみたいにお荷物メーカーも背負わされて凋落していくんじゃないか?
既にスバルやマツダの面倒を押し付けられてるし
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:47:37.36 ID:2+uCvrfO0.net
- トヨタさん
最近になってやっと税金払うようになったらしいな
貯め込んでるくせにどの口が言ってるねん
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:48:28.60 ID:paHdk7LT0.net
- これからはタケコプターで
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:49:10.31 ID:4HrjWowKa.net
- ジャップ流下請け搾取で上げる利益に価値はあるのかい?
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:49:24.53 ID:kRIkfnt30.net
- >>196
アニメとAV
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:50:13.20 ID:pyZxMSDr0.net
- トヨタは軽自動車作ってないからな
日本人の大半は普通乗用車を買えるほど
裕福じゃないんだわ
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:50:32.98 ID:T5fpHU7N0.net
- >>212
一企業の私有地内と公道を一緒くたにするおまえのレベルが絶望的に低すぎるって話だろ
そんなのみんなわかってるよ
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:50:55.53 ID:SWQ1NeaD0.net
- ネトウヨは借金して買えよ
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:51:07.69 ID:fazg/8Nr0.net
- ネトウヨが今度はトヨタに注目し始めたらしいからな
そろそろネトウヨがデマ撒き散らすのか
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:51:23.00 ID:c6ObKjHyd.net
- 氷河期世代を殺し
日本の内需をとことん破壊しておいて
言う言葉がこれかよ
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:51:26.84 ID:xZY5O27ra.net
- >>239
ダイハツにやらせてるだろ
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:51:28.96 ID:MMr+3pDA0.net
- >>196
資源は海の底に眠ってるから掘ればいいし
資源ないとかいうけど、北海道に炭鉱があったり
新潟から石油が出てたりもしたんだから
資源ないとか言われてもな
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:51:37.90 ID:qiTs2DOua.net
- トヨタが潰れたら日本は終わりだろ
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:52:08.15 ID:sJNSaLXaM.net
- トヨタが下請けを殺すんじゃなく下請け同士の殺し合いなんだよ
競争に負けたらすぐ失注
部品メーカーの統合が進んでるのはトヨタの系列ばかりではない
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/10/23(金) 19:52:25.99 ID:oqSIqqFJ0.net
- それずっと言いながら
下請けの単価を下げてきた
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:52:45.01 ID:jsH20I8Y0.net
- トヨタが潰れるなんて無いよ
日産みたいに買収される
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:53:05.63 ID:c6ObKjHyd.net
- >>212
この程度は常識として踏まえた上で話してるんだが?
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:53:27.70 ID:paHdk7LT0.net
- >>246
トランプもおわる
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:53:40.44 ID:z2P9ET7T0.net
- 「自動車の関税を上げないで!!」
このために日本は、米国の尻穴をピカピカになるくらい舐めてる
恩恵を受ける自動車業界以外は どれくらい被害を受けたかリストアップ
したら凄いことになる
それだけ恩恵を受けている 時価総額が首位の企業が潰れたら、日本の
破綻と同義と思うわ
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:54:09.76 ID:oKW8NFj10.net
- 上級パワーと自民党パワーで下請けだけ殺すんでよ
- 254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:54:15.18 ID:5DU6Qsn30.net
- >>125
下請けや従業員は知らなくて良い事だからな
最後まで知らないのはこの連中だ
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:54:26.65 ID:zGmchlyF0.net
- まあダサいし潰れてもいいんじゃね
- 256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:54:41.16 ID:+qXSQt9o0.net
- 潰れる潰れる詐欺
税金よこせと
- 257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:55:02.04 ID:gYazfOfs0.net
- つぶれるのはオマエのとこの下請けだろ!!(・∀・)
- 258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:55:04.37 ID:IgKWP1ZOK.net
- 各メーカーの車種が昔より減ったのは
各メーカーの力が減退しているからだろうな
トヨタもそう成る
- 259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:55:31.54 ID:tB9damCc0.net
- 言うほど電気自動車って求められてるか?
- 260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:56:24.44 ID:o2kTQHToF.net
- 嘘柱
- 261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:56:54.25 ID:BX8wk2Lv0.net
- ジャップランドにいるとまだ気づかないかもしれないけど2035年までにかなりの国と地域で
ハイブリッド含むガソリン自動車は販売禁止になる
大麻のほうが世界で売ってるっていう時代になる
- 262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:57:33.06 ID:7mipZGDu0.net
- もうガソリン車販売できなくなってる地域あるよ
- 263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:58:06.26 ID:n3Q/FG4kM.net
- 確かに株取引もソフバンとかSONYに比べるとイマイチだしな
- 264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:58:13.73 ID:6YT3tPg80.net
- 次っていうか、前はどこよ
日産?
- 265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:58:44.85 ID:CT8lUFFtM.net
- 乗り合いタクシー網みたいな仕組みを政策的に押しつければBEV社会が来るかもね
金持ちだけがPHVを所有し自由な移動を楽しむ
- 266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:59:40.63 ID:d0NBRfmza.net
- このレベルの大企業が危機感持てるのがヤバい状況だと同時に家電業界とは違うんだなって思う
まだ経営的には良いのに驕り高ぶってない
- 267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 19:59:46.57 ID:fb0UpVpw0.net
- 円高すすむから潰れるわな
- 268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:00:05.93 ID:aX3M6iD6K.net
- コロナ以外に電気自動車の技術、海外が優勢だからかなりヤバイやろうなにゃ・・
- 269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:00:18.83 ID:aj+61tKr0.net
- >>7
そう思われてた電電ファミリーやNHKが切り捨てられ始めてるじゃん
- 270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:00:33.25 ID:2MOXInGA0.net
- >>249
いま世界のどこにトヨタを買収できる資金を調達できる会社があるんだ
少なくとも同業者には絶対無理
数年後には状況が変わるかもしれんが
- 271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:01:11.09 ID:stxqUmJV0.net
- 死ぬ死ぬ詐欺
還付金おかわり
- 272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:01:21.21 ID:IgKWP1ZOK.net
- トヨタって水素エンジンとかに力を入れてなかったっけ
水素エンジンはどう成ったの諦めたのか
- 273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:01:23.50 ID:Bs7pjkpJd.net
- 下請け:もう一回言ってみろ糞野郎ッ!!
- 274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:01:38.14 ID:stxqUmJV0.net
- >>270
GAFA
- 275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:01:50.63 ID:SWQ1NeaD0.net
- トヨタ、パナソニック、清水建設、ANA、朝日生命、日本製鉄、三菱UFJ銀行など大企業の社員が自民党に派遣されタダ働き! [256556981]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1589586779/
- 276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:02:21.21 ID:UaAMqsjpH.net
- 日産のほうが先に潰れるだろどんだけトヨタ患部のみたて悪いんだよ
- 277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:02:23.21 ID:YZE/A9930.net
- >>187
現実みようぜ
日本の自動車メーカーはもうおしまいだよ
- 278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:02:35.42 ID:kyEZdHJMM.net
- トヨタはANAと同じような状態
下請けの面倒を見切れなくなって解体への道を進んでいる
冬ボーナスなしとか言い出しそう
- 279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:02:39.44 ID:8SEczmLs0.net
- 税金おかわりおかわりおかわり
- 280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:02:42.38 ID:lBnglEAu0.net
- >>272
世界が電気より水素に同調しないと売れない
- 281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:02:53.67 ID:Ar7O6opD0.net
- 逃げ切り世代やね
- 282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:03:02.98 ID:8SEczmLs0.net
- トヨタ 「ハイブリッド!!プリウス!!水素自動車!」
- 283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:03:46.21 ID:Pe2A2iwD0.net
- >>272
水素どう補給するかまった解決してないうえ
世界はEV一直線でまったく興味ない
- 284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:04:33.75 ID:iNly1/UN0.net
- 潰れる前に中国父さんが買ってくれるさ
同時にジャップのメンタルも崩壊するけどw
- 285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:04:51.17 ID:QPldd/O3K.net
- 未だにガソリン車や水素()なんぞに拘ってる吐与太に未来は無い
- 286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:05:21.97 ID:paHdk7LT0.net
- 誰が責任とるの?
- 287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:05:48.61 ID:c6ObKjHyd.net
- 氷河期世代の呪いで死ね
- 288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:05:52.18 ID:UaAMqsjpH.net
- 高額なインフラ整備が必要な水素よりも合成炭化水素燃料生産メーカー目指したほうが全世界で売れると思うんだよね、既存の石油燃料エンジン使えるし
- 289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:05:53.58 ID:vf//R1Or0.net
- 加藤の祟り
- 290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:06:13.98 ID:89DrIfIp0.net
- テスラってそんなに将来性あるか?
株価見ても期待感が先行しすぎな気がするわ
- 291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:06:26.66 ID:8SEczmLs0.net
- 世界を見れば電気自動車の開発急げ
だし
再生可能エネルギーのコストダウン急げ
だろ?
日本「原発!火力! 自動車はガソリン!水素!ハイブリッド!!」
あのさあ・・・
- 292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:06:37.04 ID:unMg4t6RM.net
- トヨタ日産三菱爆誕か
- 293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:06:49.67 ID:j3K3LiYF0.net
- 水素は水素で来てるよ、欧米株でも
ただし乗用車じゃなくてバスとかトラックとか毎日毎日同じ場所走る車ね
- 294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:06:55.58 ID:dN44+GB90.net
- マツダ「いや我々こそ真っ先に潰れる!」
- 295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:07:23.26 ID:8SEczmLs0.net
- 氷河期世代と下請けを殺したから
日本には内需が無いじゅ WWWW
- 296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:07:45.88 ID:4XDxdvHJ0.net
- お前ら、分かっとるやろうな?
搾るから覚悟しとけ
ってことだろうな
- 297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:08:27.80 ID:ISUsd8Uxa.net
- どうせ税金で助けてもらうんだろ?
- 298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:08:48.59 ID:JXFz0t4J0.net
- テスラ以外死ぬ未来
中国だけテスラコピーして自国需要だけで何とかなりそうだがコピー品は輸出できないからな
- 299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:09:05.72 ID:tU6AOQgU0.net
- ぼくのジムニーさえ納車されればトヨタなんて会社知らないのだー😃
- 300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:09:26.77 ID:Mz5c4p5/0.net
- 解雇規制緩和しないと本当に潰れるで
- 301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:09:28.68 ID:DUkpOtLG0.net
- 商用車メーカー高みの見物
- 302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:09:37.15 ID:RXldea8S0.net
- トヨカスみてえな輸出企業が円安誘導させまくった結果、ジャップ倭猿の購買力が下がっていったという皮肉
トヨカスみてえな大企業が賃下げしまくった結果、ジャップ倭猿の購(ry
- 303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:10:00.05 ID:BXWbn/AC0.net
- トヨタ「潰れるわー」←余裕の黒字
- 304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:10:29.16 ID:TSlxcmtQ0.net
- 水素エンジンがmiraiだけで終わってるけどやる気あんのかよ
世界と戦うために先ずは国内シェア高める戦略もねーじゃん
水素電車なんか作ってる場合かよ
- 305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:10:30.77 ID:8SEczmLs0.net
- フォルクスワーゲンとかBMWとかがテスラの傘下になるやろね
それでヨーロッパはテスラEU株式会社作る
工場もバンバンヨーロッパに作る
中国にも工場作るし
東南アジアやインドにも工場作るだろ
2040年にはテスラが年間2000万台の電気自動車売ってるよ
太陽光パネルとかも売ってるだろうね
- 306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:10:33.78 ID:paHdk7LT0.net
- >>299
ガス欠したらしらないのだ
- 307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:11:45.07 ID:paHdk7LT0.net
- トヨタは相当恨まれてるし潰れてもざまあみろよと
- 308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:12:17.33 ID:O5dZdn8R0.net
- まーた税金たかる気か
- 309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:13:18.04 ID:RXldea8S0.net
- ・国に円安誘導させ続け
・下請けにコストカットを強要、賃金下がり
・数年間法人税を滞納
→貧困化で誰も車を買ってくれなくなり、トヨタも衰退
あの・・・トヨタ馬鹿?
- 310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:13:23.03 ID:e4q1E8uA0.net
- 無能すぎる文系
- 311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:13:49.68 ID:CYY+0hP40.net
- >>7
トヨタの前に国が潰れそう
- 312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:14:18.54 ID:CYY+0hP40.net
- >>11
つまりそういう事だろ
- 313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:14:35.14 ID:gZzRyzNL0.net
- ガソリンじゃなくなったら中華車が一気にはやる
- 314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:15:04.18 ID:8SEczmLs0.net
- シュリンク不レーションの原因はトヨタだろ
円安やめーや
- 315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:16:13.88 ID:hxqJl4TEM.net
- >>212
あのさあ
これの何処が凄いの?
- 316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:16:45.81 ID:KQEDrkWU0.net
- 日産が先に消えてくれたほうがいいです
- 317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:17:55.09 ID:aX3M6iD6K.net
- >>270
電気自動車が主流になるなら、買収する価値がないにゃ
- 318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:18:13.31 ID:g0yChoTP0.net
- 世界的なグローバリズムで生き残りかけて国策的に大企業優遇して庶民殺しながらトータルで勝ってると叫びつづけた結果
- 319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:18:38.76 ID:srP/qJW3M.net
- デカくなりすぎるのも考えものだな
- 320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:18:43.94 ID:kfHP7ofw0.net
- EVがコモディティ化してシェアでは中国とインドのタタが中級車以下の覇権を握る
ベンツやBMWみたいな高級かつそれなりの規模を持つメーカーだけが独立して生き残り
それ以外は潰れるか中印メーカーの傘下になる
- 321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:19:03.15 ID:Sl/yRVKxK.net
- はいはいおかわりおかわり
- 322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:19:27.79 ID:cqMV94xPM.net
- トヨタ潰れるのは最後だろ
この30年でジャップラで唯一成長続けた企業じゃん
- 323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:19:30.56 ID:7pBu2kEuM.net
- スズキが天下をとる日も近いな
- 324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:21:50.16 ID:DHg+/wpW0.net
- 昔は、うちは大丈夫と言う役員の意識が一番の危機だって
社長が言ってたけど意識のトップダウン始まったか
- 325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:22:00.35 ID:f+B7Wu5i0.net
- トヨタ「オラッ!潰れるぞ!いいのか?うちが潰れたらお前ら下請けどもなんて一瞬で潰れるぞ!そうなりたくなければもっとカイゼン!!納入品は全て値下げしろ!
おい!政府!日本経済の柱であるうちが潰れたらお前らの政治家生命終わりだぞ!そうなりたくなきゃ大企業のみ大減税!!火球どもから吸い上げて補填しろ!!あ、あと補助金は過去に例を見ないレベルの予算を組めよ!はい、ヨロシクゥ!」
- 326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:22:05.77 ID:8SEczmLs0.net
- 2035〜2040年当たりには
純粋な電気自動車でないと先進国では売れ無くなってるだろうんじゃねえの??
中国もいつまでも私は発展途上国ですとか言うやり方は通じなくなるだろうし
インドとか東南アジアとかの本当の発展途上国で売るしかなくなる
- 327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:23:22.19 ID:HR+DdZ5Z0.net
- 舵が重すぎるんだよ
方向転換したら下請けが路頭に迷うもう背負ってるのは国だからね
新しい事するなら子会社作って本社ごと切り捨てるしか無い
- 328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:24:14.29 ID:G7fev/ZP0.net
- テスラはカメラ画像で完全自動運転実現間近だというのに、3Dマップとか無駄なことばかりやって未だに実現できないのだからそりゃ潰れるわ
- 329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:24:32.00 ID:BXWbn/AC0.net
- >>326
でも中国も急にガソリン車に補助金だし初めて売れまくりだからな
ホントは誰もEVなんてやりたくないの
- 330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:24:35.68 ID:EbO+A1h70.net
- ジャップはコロナ甘く見過ぎ
増税よりもコロナの方がよっぽど悪影響あるのに未だに減税減税って
頭切り替えろよ
- 331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:24:56.95 ID:14S0Ogy50.net
- やっちゃえ日産
- 332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:25:22.69 ID:8SEczmLs0.net
- 大企業に新しいことは無理なんだよ
99%無理(1%は可能性あるけど逆に言うと成功するのは1%くらい)
新しいことは新しい企業がやる
それが新しい産業になるわけで
新しい産業が発展して
古い産業や古い会社が衰退する
人類の歴史はその繰り返しであって
大企業に補助金をいくら注いでも無駄なのよ
- 333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:26:59.67 ID:uW9o4DGy0.net
- 一部の高級メーカーを除いて、トヨタほどあらゆる手を尽くしまくっても利益率が10%しかいかないような業界だからビジネス構造が限界だもんなあ
- 334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:27:23.91 ID:IgKWP1ZOK.net
- トヨタの下請け会社って地獄だろう
もっと部品の値段を下げろって事は
従業員の給料を下げろって事だからな
トヨタがもっともっとと要求する度に従業員の下請け会社の経営が圧迫されて行く地獄車状態
- 335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:28:27.62 ID:8SEczmLs0.net
- 下級国民は自助だから
トヨタは公助な
それがジャップランドWWWW
- 336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:28:49.40 ID:mY2r1p6qa.net
- だから努力しろわかるな?
- 337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:29:01.47 ID:5TBA5FT9d.net
- >>294
まだ潰れてなかったのか(驚愕)
- 338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:31:03.01 ID:IYAei3Myr.net
- EVEVってケンモメンも買ってないのバレてるのにまだ言ってんだよなガイジか?
- 339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:31:08.15 ID:8SEczmLs0.net
- トヨタ系
ホンダ系
スズキダイハツ系(軽自動車)
3つくらいに絞れよ
日産三菱は潰してしまえ
そうすれば残った会社のシェア増えるぞ
- 340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:31:15.82 ID:EFaz1Sr70.net
- いっぱい資産もってるから全然平気だぞ
富士の裾野に街作って遊んでるぐらいだからな^^
ああ、下請けが潰れると原価上がるから困るなぁ程度
- 341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:31:17.02 ID:XxHuAyWD0.net
- EVから目を背け続けた結果
- 342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:32:08.34 ID:f93pS7dE0.net
- 国が潰さんやろ
- 343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:33:08.72 ID:9QjfMGnB0.net
- 売れないPHVしか出さないから
RAV4は遅すぎた
- 344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:33:33.88 ID:BXWbn/AC0.net
- ゆーてお前らEVなんかいらんだろ
買ってないじゃんそもそも
- 345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:36:04.47 ID:4eDCHxK4M.net
- 日産のeもやたら設備に金かけて軽クラスが500万だけど、普通の大衆車レベルの装備で作ってもやっぱり高いのかな?
- 346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:36:13.00 ID:14S0Ogy50.net
- 言い出したら車自体そんなにいらんし
- 347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:36:52.29 ID:8lB0M+ic0.net
- 名古屋「その次に俺らがヤバい」
- 348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:37:46.70 ID:8lB0M+ic0.net
- >>342
日本の誇りから日本の迷惑かよ クルマのせいで若い奴は東京に逃げ出してるってのに
- 349 :クリックお願いします :2020/10/23(金) 20:37:59.44 ID:teoAOL9CM.net
- そう言いながら海外に出ていきそう
- 350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:38:07.54 ID:1oAABdYz0.net
- 三菱はさっさと潰れたほうがいい
- 351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:39:10.14 ID:OzHxOEgn0.net
- 一旦やばくなるとアホみたいな福利厚生が負担すぎる
- 352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:40:10.76 ID:8SEczmLs0.net
- 大企業を優遇しても内部留保が増えるだけって当たり前だろWWW
トリクルダウンなんて無い無い無い無いWWWWW当たり前WWWW
- 353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:43:29.63 ID:8lB0M+ic0.net
- >>349
そりゃ法人税40%なんて高すぎるアホな国からは出たいだろ 競争力ある国はほとんどが20%前後
- 354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:44:31.93 ID:TVVgwig1d.net
- >>22
富士フイルムが生き残ってるし頑張れば何とか道はあるんじゃない?
- 355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:46:55.37 ID:ntYlUw4D0.net
- 俺らがやばい!
下請けよ、わかるよな?
- 356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:46:56.13 ID:8SEczmLs0.net
- 経産省は無為無策だろうね
このまま日産三菱すら税金で救って
電気自動車の時代に突入するんだろう
ノープランでな
当然バッタバッタと死体の山が出来る
想定外とか言うんだろう
- 357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:47:15.13 ID:qbGhJiy1p.net
- >>344
値段がガソリン車とトントンになれば売れるポテンシャルはあるだろ
- 358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:47:24.18 ID:ZuWt5YN1M.net
- >>212
道路に補助装置つけて自動運転させようってのは昔からはある
できないのは金がかかり過ぎるから
- 359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:47:59.79 ID:jqYPPVZo0.net
- >>11
自動車はほんとに固いからな
仮に円の価値が10億分の1になっても自動車が2万円になるとかはあり得ないし
これが潰れるってのは絶対あかんで
- 360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:49:07.78 ID:EssGMkjmH.net
- >>352
日本名の企業≠日本人の財産だからな
トヨタは世界の資本家のもの
- 361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:50:16.93 ID:wS41xVoP0.net
- トヨタがEVに消極的なのは部品数少なくて系列が潰れるという政治的な理由だろ
- 362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:50:23.31 ID:14S0Ogy50.net
- >>359
ありえなくない
- 363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:52:01.51 ID:gYhHS+dJ0.net
- 半年待ちのハリアー納車してから潰れてくれ
- 364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:52:31.95 ID:Ig3TiRPo0.net
- トヨタだったら電気自動車余裕と思ってたら
後発で他社を出し抜くレベルは無理そうだな
- 365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:53:32.10 ID:14S0Ogy50.net
- >>359
円の価値が10億分の1になったら車が2000兆円になるのでは
- 366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:55:01.92 ID:FcbHCQt70.net
- >>11
トヨタを生き残らせてるのは東大官僚だからな。
もはや民間企業ではなく車屋に見せかけた官公庁。
【株価吊上】日経平均銘柄の84% 公的マネーが筆頭株主 投入額最多はトヨタ【溶ける国民年金】
http://next2ch.net/test/read.cgi/poverty/1532003649/
- 367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:55:55.60 ID:E8aV3ma/0.net
- これ危機感持ってる自分に酔ってるだろ
実際は本当に思ってるわけないのに
もしガチで次に潰れると本気で思ってるならそれこそ経営センスないわ
- 368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:57:59.37 ID:8SEczmLs0.net
- 株主構成(大株主 上位10名)
(2020年3月31日現在)
名称 所有株数(千株)
日本トラスティ・サービス信託銀行(株) 357,634
(株)豊田自動織機 238,466
日本マスタートラスト信託銀行(株) 201,990
日本生命保険(相) 127,332
ジェーピー モルガン チェース バンク(常任代理人 (株)みずほ銀行決済営業部) 101,530
(株)デンソー 89,915
ステート ストリート バンク アンド トラスト カンパニー(常任代理人 (株)みずほ銀行決済営業部) 78,582
三井住友海上火災保険(株) 56,814
資産管理サービス信託銀行(株) 51,089
東京海上日動火災保険(株) 51,064
- 369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:58:15.72 ID:zFEgWRja0.net
- >>1
早く倒産して株主経営陣が全部入れ替わってほしい
- 370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:59:12.46 ID:hjvIluryd.net
- 造船はギリギリ持ちこたえてるんじゃないの
- 371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:59:22.26 ID:8SEczmLs0.net
- 官僚様にも生活があるからな
- 372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 21:00:27.51 ID:8SEczmLs0.net
- 大企業にブッコム政策は失敗に終わる(予言というか理論的に考えればそうなる)
- 373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 21:00:42.60 ID:nnDy+K1RM.net
- >>370
今造以外瀕死やがな
- 374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 21:00:56.56 ID:2H8lG/780.net
- まぁこういう危機感が大事だよな
政府の支援をバックにあぐらをかいてる奴らは先が無い
- 375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 21:02:02.80 ID:mix2WnDd0.net
- 下請けを骨と皮だけにしてその皮と骨すら削り取ろうとする悪魔
- 376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 21:03:25.15 ID:448e4VNO0.net
- 10年遅かったな
- 377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 21:03:25.48 ID:8SEczmLs0.net
- ざっと計算すると
トラスト系だけで3兆円くらいはブッコんでるだろWWWW
- 378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/10/23(金) 21:04:06.00 .net
- 自動車産業は裾野が広いからなあ
トヨタが逝くときは自動車業界だけでは済まない
- 379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 21:04:55.57 ID:YQN1F//z0.net
- >>55
昔のAppleみたいに株主配当をゼロにして乗切れよ
- 380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 21:05:39.36 ID:8SEczmLs0.net
- 恐竜が滅びて
醜い小さな哺乳類が生き延びたんだよなあ
- 381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 21:05:44.81 ID:YQN1F//z0.net
- >>379
あっ、すまんなぜかアンカーついちゃった
無かったことにしてくれorz
- 382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 21:06:10.85 ID:ptOA5Ll70.net
- >>11
GDPの大半を何処が担ってるのかって考えればそりゃそうだわな
- 383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 21:07:20.24 ID:8SEczmLs0.net
- ソースが赤旗で恐縮
2018年7月19日(木)
公的マネーが筆頭株主
一部上場3社に1社
安倍政権の株価つり上げ政策で
昨年から拡大
公的年金の積立金と日銀が株式市場に大量の資金を投入した結果、3月末時点で、東京証券取引所一部上場企業2064社のうち少なくとも710社で公的マネーが「筆頭株主」になっていることが本紙の推計で分かりました。
代表的な大企業の3社に1社で公的マネーが筆頭株主となる異常事態です。17年3月末の本紙推計625社からさらに増えました。
公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が保有する株式は銘柄別の株数が公表されています。
日銀は、株価に連動して運用される株価指数連動型上場投資信託(ETF)を年間6兆円購入することによって、株式市場に資金を投入しています。
日銀が保有するETFの銘柄別内訳は公表されていませんが、日銀の購入方針などから、間接的に保有する個別銘柄の株数を推計できます。
トヨタが最多
二つの公的マネーを合わせた投入額は、トヨタ自動車が最多の1兆9497億円、次いでソフトバンク・グループ1兆1345億円、
三菱UFJフィナンシャルグループ1兆482億円と続きます。投入額上位10社のうちトヨタ自動車を含め6社で公的マネーが筆頭株主でした。
また、投資先として特に評価が高い大企業で構成する「日経225指数」の採用銘柄225社に限定して集計すると、公的マネーが筆頭株主になっている企業は189社で、84%を占めました。
安倍晋三政権は日銀に大量のETFを買わせ、GPIFの積立金の株式による運用比率を2倍に拡大しました。株式市場に巨額の公的マネーを投入することによって株価をつり上げています。
- 384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 21:09:09.57 ID:HEfWuWw0r.net
- 自動運転出来たら車売れるやろ
- 385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 21:09:44.60 ID:BbFVKH2Ur.net
- EVに関してはバッテリーの容量が3年、または3万キロ走行で新品の90%を維持できるようにならないと売らないと聞いた。
- 386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 21:12:39.49 ID:oUOIuNibr.net
- >>344
ステマに騙されてるバカなんだよ
- 387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 21:14:07.69 ID:ifgdBWF30.net
- 早く潰れろ
- 388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 21:16:40.32 ID:aJHYWiHD0.net
- ルネサス散々買い叩いておいてまだ言うか
- 389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 21:16:55.34 ID:8SEczmLs0.net
- ソフトバンクが公的マネー2位とか
ネトウヨ憤死してしまうのでは??
- 390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 21:17:43.00 ID:DMZoY1Dy0.net
- >>2
むり
供給が追いつかない
- 391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 21:17:54.35 ID:8SEczmLs0.net
- あべちゃんのドーピングが切れた!!
ドーピングなのか痛み止めなのか知らんけど
- 392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 21:19:16.90 ID:gK42p8i50.net
- 自動車に要求される環境性や安全性が厳しくなるほど複雑な内燃機関では対応するのが困難になるからな
更にコネクテッド化や自動運転の導入を加速させるには日本企業が苦手なソフトウェアの開発も重要になっていく
いくらトヨタと言えど、HVだけじゃこの変革の時代を生き残るなんて無理だと社員も理解してるんだろう
FCVなんかに注力せずテスラとの資本提携を今でも継続してりゃ良かったんだがな
- 393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 21:20:22.39 ID:MLXF9rTB0.net
- かんばんとかいうゴミ生産システムやめろ
お前らはかんばん振るだけで物が届くからいいよな
こっちはどんだけ小ロットでも作らないといけないから段取りだらけで生産性最悪だわ
- 394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 21:21:27.00 ID:g0yChoTP0.net
- 世界的なグローバリズムで生き残りかけて国策的に大企業優遇して庶民殺しながらトータルで勝ってると叫びつづけた結果
- 395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 21:22:35.25 ID:8SEczmLs0.net
- だから下請けを殺す!!
税金はおかわり!!
銀行は債権放棄するかさらに俺に金を貸せ!!
- 396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 21:23:03.58 ID:8SEczmLs0.net
- ソフトバンクグループが公的マネー投入2位とか
ネトウヨどーすんのよWWWW
- 397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 21:23:33.19 ID:k7Tj/AVC0.net
- ソフトウェアの作り方とか品質管理がアホみたいな人海戦術だよりなのを止めてくれ
- 398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 21:25:01.61 ID:O7ME0LmI0.net
- 無駄に社員が多いもんな
- 399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 21:29:02.98 ID:SWSF5NkeM.net
- テスラだろうがトヨタだろうがブリジストンには関係ないよな
どうせみんなタイヤ使う
- 400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 21:33:17.92 ID:2qCh6AFgd.net
- センサーらへんは外車よりいいと思うけどなー
- 401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 21:41:24.78 ID:Gwkv2/AU0.net
- 水素やめて早くEV出さないと
終わりだわな
- 402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 21:43:58.87 ID:xEQSVSm00.net
- >>2
ガソリン車販売してる企業は全滅やぞ
- 403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 21:45:56.44 ID:dFeYH2UK0.net
- 安倍「やれぇ!」
飯塚「やれぇ!」
- 404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 21:46:01.08 ID:8SEczmLs0.net
- 全てはこの人次第かな?
第31代日本銀行総裁
任期
2013年3月20日 ? (2023年4月8日)
- 405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 21:46:30.05 ID:sAFb56BJ0.net
- 堀江「タイヤホイールの内側にモーターをつけてタイヤをまわす時代になればトヨタは真っ先につぶれる」
こんな話題前に見たな
- 406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 21:46:58.02 ID:uW9o4DGy0.net
- ウチの会社なんて総合戦力でいえばトヨタの1/100くらいしかない製造業だけども営業利益率30%弱かつ20代でもで年収1000万円はいくからトヨタの優秀な社員が報われなてないと思う
- 407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 21:49:12.56 ID:8SEczmLs0.net
- 公的マネーが大株主、東証1部の8割 4年前から倍増
座小田英史、寺西和男 2020年10月23日
大量保有を報告する基準の5%以上を大株主としてみると、東証1部2166社(3月末時点)のうち約1830社で公的マネーが大株主になった。
両者の間接保有分が10%以上も約630社。
保有額全体ではGPIF36兆円、日銀31兆円と計67兆円分。東証全体の時価総額約550兆円の12%を占める。
- 408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 21:49:47.92 ID:KokQROSy0.net
- 硬いものは大抵脆いからな
- 409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 21:50:14.94 ID:tqkb7P1eM.net
- >>7
車と住宅と金貸しがメインだから、コロナや少子化が3年続けば赤字で会社はなくなる。
20兆-25兆円というシンプルな計算。
- 410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 21:50:33.06 ID:8SEczmLs0.net
- 国家社会主義と言えばナチス
満州国 大日本帝国
- 411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 21:51:48.85 ID:R9ff2P+5d.net
- 自社登録山ほどしてランキング保つんだからそりゃあヤバイよな
- 412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 21:51:50.37 ID:3UBflyd9H.net
- >>367
それ
危機感持ってるアピすりゃ出来る人間ブレると思ってそうな浅はかさが透けて見える
- 413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 21:52:34.34 ID:uYfLCAyZ0.net
- たぶんE塚のせいかな
- 414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 21:55:09.89 ID:8SEczmLs0.net
- 日本トラスティ・サービス信託銀行(株) 357,634
日本マスタートラスト信託銀行(株) 201,990
単位 千株 合計 559,624
559,624 千株 × 6973円 株価 = 3,902,258,152 千円
約3兆9000億円
- 415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 21:55:48.48 ID:/g7wOaLja.net
- アメリカのデブが乗ってるセニアカーもっと普及させろよ
トヨタブランドなら買うのもおるやろ
- 416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/10/23(金) 22:01:37.70 .net
- 【悲報】 中国の電気自動車、お前らが思ってるより大爆発してしまう 動画・音声あり
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1603448242/
- 417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 22:03:07.21 ID:0Go9HFzra.net
- これは潰れてほしい
- 418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 22:04:47.10 ID:bZL7Xc/C0.net
- テスラの強みはEVと自動運転ノウハウを蓄積しながら黒字経営で将来性抜群
トヨタみたく既存のガソリン車売らないと商売成り立たない自動車メーカーはテスラに負けることが確定してる
- 419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 22:06:15.88 ID:bZSF0CPHa.net
- トヨタは現場の高卒は20代でEX級に昇格して800万くらいには到達するんじゃないか
普通なら遅くても30代半ばでEX級に上がれる
そこから先は人次第だけど現場トップの課長クラスなら1500万余裕で超えると思う
何万人もの現場スタッフに金払いまくってようやくクルマが作れるんだから1台あたりの利益なんてカスみたいなもんよ
- 420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 22:06:57.68 ID:5KbR2SpoD.net
- 現在進行形で品質不正の炎上が止まらないデンソーが先やろ
- 421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 22:07:29.48 ID:L0phH4qwd.net
- ガソリンにかわる燃料電池?バッテリーを
開発できるかどうかでしょ
皆電気自動車になるんだろうし
全く新しい規格を作って
世界基準にするのは
ジャップには無理だろうな
テスラに圧倒されて
潰れるか下請けだろ
- 422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 22:08:39.92 ID:nnDy+K1RM.net
- >>419
そんな報酬なら大卒が殺到するわw
- 423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 22:09:24.94 ID:8SEczmLs0.net
- もう一人はこの人か
GPIFは農林水産省系
年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の理事長に就任した鹿島市出身の宮園さん
世界最大規模の機関投資家で「巨大なクジラ」と呼ばれる年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)。
年金加入者が払った保険料のうち、一部を積立金として運用する。運用規模は約160兆円。運用で財源を増やし、現役世代が減る将来の不足分を補う仕組みで、長期的な視点で収益を上げることが重視される。
鹿島市出身。ラ・サール中学、高校を経て東大を卒業した。
「金融を知れば世の中の仕組みが分かるのでは」という考えと、「農林水産業を支援したい」という思いから前職の農林中央金庫に入庫。
- 424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 22:10:19.80 ID:hPIByJ1Ud.net
- ついに勲章様に車両欠陥が暴かれるのか
- 425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 22:10:19.83 ID:65Jkef2m0.net
- トヨタが潰れたら日本どうなるんだろ
リーマン以上にヤバいことになりそうだけど
- 426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 22:10:47.28 ID:8SEczmLs0.net
- E塚先生の名誉を回復しなきゃ(使命感)
- 427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 22:10:56.67 ID:BXWbn/AC0.net
- >>421
ならないよ
だってお前ら買わないじゃん
- 428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 22:11:13.76 ID:V6cgp2Ck0.net
- 日産が>>1を聞いたら本気で舌打ちすると思う
- 429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 22:15:22.37 ID:bZSF0CPHa.net
- >>422
トヨタの大卒院卒は昇給がちょっと遅い
28で700万くらいには到達するけどな
30前半までは現場の班長(優秀な部類の人だぞ)と院卒ペーペーは年齢一緒なら給料も一緒かやや現場有利
何しろ現場は深夜勤務が常時あって職制手当もあるのがでかい
- 430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 22:17:25.11 ID:0cuKjRBk0.net
- 日本がブラックホールになってまう
- 431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 22:18:46.47 ID:ueBsPDo+0.net
- トヨタが潰れるのは嫌儲の悲願
完全にジャップランドの終わりや
- 432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 22:22:12.17 ID:bZL7Xc/C0.net
- EVと自動運転がいつ量産化されるか不明だが既にテスラは黒字だからな
現状でも負けないし次のフェイズは覇権を取る
- 433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 22:25:23.57 ID:r+HegLZq0.net
- >>277
テスラより中国メーカーの方がEV専業でも生き残れそう
- 434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 22:39:41.41 ID:Ir6VIOUY0.net
- トヨタはもう立派なグローバル企業だからなぁ
日本と同一視するのもどうかという気がする
- 435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 22:41:16.29 ID:BZ/vRg420.net
- アマゾンの社長も従業員に対して後30年くらいで会社潰れるって言ったらしいね
まあそれくらいの危機感持って仕事しろよって意味なんだろうけど
- 436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 22:44:56.91 ID:LQcNvuYF0.net
- ケンモメンタルかな?
- 437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 23:00:35.28 ID:JTY8l6tu0.net
- この人はトヨタの提灯記事ばっかじゃん
[PR]付けろよ
つーか先進国としての矜持が残ってるならステマ違法化しろ
- 438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 23:05:46.50 ID:Kq1R2ujV0.net
- 車専業のトヨタはヤバイ
日産に隠れてるが
- 439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 23:08:54.24 ID:QrhmcUqi0.net
- >>2
シェールガスみたいなもんなんだが
- 440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 23:11:38.13 ID:ShCFV+st0.net
- テスラがすごいすごいと言ってるけど販売台数はスバル以下なんだけどな
- 441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 23:12:17.51 ID:hjYiIQ3Ir.net
- 余裕がないとできない発言だな
- 442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 23:13:52.04 ID:8SEczmLs0.net
- 今は冗談だけど
そのうちマジでそうなるからなWWW
- 443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 23:16:52.35 ID:Ni07+Bxz0.net
- 中国製イーブイで終わるよな実際
- 444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 23:17:25.97 ID:HSVoyxYT0.net
- こういう危機感があるウチはまだ大丈夫か
- 445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 23:17:45.73 ID:f4oID1qs0.net
- 何度でも言う
バッテリー車に未来は無い
- 446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 23:18:50.08 ID:0RLb38i5a.net
- >>196
四季があるから
- 447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 23:18:53.91 ID:uW9o4DGy0.net
- 今の自動車業界は2010年ちょい前の電機・家電業界みたいなもんだろ
- 448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 23:19:56.26 ID:5MiLJD0br.net
- バッテリー進化せんのう
重いわ高いわで
- 449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 23:20:17.53 ID:A7Crwa920.net
- 鉄鋼の北九州みたいな町になるだけだろ
- 450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 23:21:21.25 ID:hpryTrLN0.net
- 一時期社債の格付けが国債よりも高かったんだぞ
潰れる時は国が終わる時だよ
- 451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 23:22:19.85 ID:uB3JTuOyM.net
- なんでテスラの販売台数引き合いに出すアホこんな多いんだ?時価総額世界一なんだから金が集まってんだから将来性で見ろよ
- 452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 23:24:17.70 ID:jc/0MzxG0.net
- 糞みたいなデザインの車作るのやめろ
- 453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 23:24:27.79 ID:ShCFV+st0.net
- >>451
つまりバブルが弾けたらあっという間ということだな
- 454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 23:35:47.76 ID:fpTWWGL30.net
- 他社は日本専用の軽自動車なんか止めた方がいいだろw
日本市場は萎むのみだから未来はないわな
トヨタは軽を造ってないからいいけど
- 455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 23:36:36.74 ID:uq+RtWpM0.net
- 国民の血税吸って生きてる寄生虫が死ぬわけないだろ
潰れないってわかってるくせに白々しい事言いやがって卑しい企業だよトヨタは
- 456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 23:39:05.62 ID:CLQe8ZOb0.net
- 下請けが死んだって代わりはいくらでもある
ただ本体が死んだら大量の下請けが死ぬ、これが怖い
- 457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 23:44:16.42 ID:JTY8l6tu0.net
- >>340
工場閉鎖したからその跡地で公金チューチューしようってだけの話だろ
竹中のスーパーシティな
- 458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 23:44:29.45 ID:XyYyMm4m0.net
- 危機感を煽れば煽るだけ損はないし社畜が奴隷のように働いてくれるので、どんどん煽るだけ
- 459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 23:46:38.74 ID:hvG1Xcb50.net
- >>269
アメリカにやれえ!って言われたら切り捨てるだろうな
- 460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 23:47:11.85 ID:JTY8l6tu0.net
- クルマを作る会社をやめると公言してるトヨタが目指してるのは国交省的な何かだろ
トヨタ庁とでも言おうか
- 461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 23:54:31.59 ID:wM5KMY7/0.net
- 確かに家電にもメーカー専門店あったよな
車においてもそういうのの時代が終わると
- 462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 23:55:27.13 ID:KmWRVMJ10.net
- これリストラするための方便に使ってるだろ
- 463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 23:58:17.27 ID:wM5KMY7/0.net
- コンピューター端末のメインストリームがPCからスマホに移った時
ハードのブランドはアップルしか適応できなかった 車もそうなると
- 464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 00:12:18.37 ID:5iZcfesD0.net
- 税金払え寄生虫ども
金持ちシティみたいなのを日本につくりやがったらテロでぶっ壊してやるからな
- 465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 00:15:39.70 ID:ihlZVBZOd.net
- トヨタほどでかけりゃ実際は公金はいるから死にはしないけど中途半端にでかいところはマジでヤバイわな
規模がでかいと焦げ付くのも早いぞ
- 466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 00:20:56.85 ID:ZedJBWg70.net
- >>3
そういう事や
イノベーションの前に雑巾を絞るだけ絞るで、お前らワシが潰れたら困るやろ協力せいや
- 467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 00:25:00.80 ID:vU5DsnlQ0.net
- はよ潰れろ
- 468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 00:26:27.93 ID:vU5DsnlQ0.net
- >>212
そうだね道路に全部ガイドライン引けばロボットマウスみたいに自動運転できるネ
- 469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 00:33:37.05 ID:F/LGZRbf0.net
- 意味わからん
車が全く売れなくなったってデータでもあんのか?
- 470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 00:34:08.94 ID:F/LGZRbf0.net
- 国策企業がつぶれるわけねーべ
- 471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 00:34:42.88 ID:xWOYBbQid.net
- >>11
トヨタがヤバくなったら愛知県が日本から独立しそう
- 472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 00:34:44.84 ID:F/LGZRbf0.net
- >>196
おもてなし
- 473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 00:35:13.13 ID:F/LGZRbf0.net
- 日本は地下に資源があるって言われてても全然取り出す雰囲気ないしな
- 474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 00:35:44.49 ID:yNKPDFeu0.net
- 下請けいじめないで
- 475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 00:37:37.53 ID:6eIEe7pSa.net
- >>2
むしろテスラは遠からず確実に死ぬと断言できる
今でこそ電気自動車と自動運転のリーダー的存在だけど
どちらも普遍化したらテスラで買う人が居なくなる
- 476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 00:42:46.43 ID:6eIEe7pSa.net
- >>105
むしろPHVはEVへの移行前提にやってるだろ
現状だと充電が頼りないからガソリンエンジンも搭載
- 477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 00:47:34.16 ID:3sZy+IK+0.net
- 実際トヨタは存亡の危機にあるスレタイの認識でも間違ってはいない
テスラが敵と見なされてるけど真の敵はグーグル
テスラのEVに搭載されてるのはAndroid Automotive OS
スマホが流行り出した頃は国産スマホアホみたいにあったしOSもそれなりに種類あった
それが今やアンドロイドとiOSだけ
利用データとか情報は全部グーグルとかAppleが持っていく状況になってる
この結果メーカーはがわだけ作らざるをえなくなった
そうして価格競争で負け結果的に国産スマホは一掃された
これと同じことが完成車でも起こりうる
そう考えると繰り返しになるがトヨタの危機感は正しい
遅きに失した感はあるけど足掻いて欲しい
- 478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 01:11:41.31 ID:IiA+SOOl0.net
- >>212
下道でそんな事できるわけないだろ
傍若無人な歩行者と自転車に対してどんな措置がとれるのか?
- 479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 01:15:14.13 ID:IiA+SOOl0.net
- 日本で一番研究開発に金突っ込んでるのがトヨタで二番目がホンダ
これが潰れるってことは日本が終わる
世界で勝負できる技術が無くなるから
https://i.imgur.com/BKkzdBG.jpg
- 480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 01:45:05.57 ID:K4F0rvi3a.net
- おまえのところはまだ取り外し可能なパーツもってんだろ
- 481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 01:49:26.75 ID:O8H4l99Z0.net
- >>479
技術なんかいらんよ
フォルクスワーゲンとか開発費削ってるけど売れてるし
- 482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 01:50:04.88 ID:1raomdFN0.net
- トヨタは設備投資を資産にしててそれがゴミ化するといきなり破綻しかねん
イノベーション=破綻だから徐々に変えくしかない
この10年で変えれないと無理だろう
ガソリン車にはマジで未来がないし
- 483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 01:51:50.05 ID:h+9d43BT0.net
- 水素ステーションって事故ったらえらいことなりそう
- 484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 01:58:51.64 ID:W+pWb6IU0.net
- >>433
中国はもうガソリンにシフトしちゃった
- 485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 02:00:09.30 ID:rulXezBV0.net
- >>30
終わっていいんだよʕ ´・ω・`ʔ
国破れて山河ありって言葉を知っているかい?ʕ ´・ω・`ʔ
- 486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 02:02:50.13 ID:rulXezBV0.net
- >>479
将来性があって絶対に無くしちゃいけない分野が東芝の量子関連事業ʕ ´・ω・`ʔ
- 487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 02:57:11.08 ID:VjNfu6RJ0.net
- もう終わりだよ
デカくなりすぎた
電気自動車に本気出せないのがトヨタ
家電業界とまったく同じ流れ
- 488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 03:11:13.50 ID:7vXrgjkN0.net
- 儲けてるくせに
バカじゃねーの
- 489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 03:11:53.43 ID:7vXrgjkN0.net
- >>11
ねーよ
愛知野郎は死ぬだろうが
- 490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 03:18:39.09 ID:MgJDi3sjr.net
- >>479
研究開発と一言で言うけど研究と開発って全然違うけどな。海外って意外と開発に金かけてねーか?
- 491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 03:23:10.46 ID:Cc8ENXw70.net
- 下請けのむくい
- 492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 03:24:40.02 ID:3jH3Y8rT0.net
- >>1
利益率が低いからな
言いたいことは分かる
- 493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 03:25:16.39 ID:3jH3Y8rT0.net
- >>10
何でそんなに持ってるの?
自動車産業に成長余地そんなにないぞ
- 494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 03:25:36.45 ID:B8lGzz0Ga.net
- 俺のテレワークニート生活がオワルw
- 495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 03:27:00.40 ID:3jH3Y8rT0.net
- >>481
VWは利益がろくに出てないから開発費を削らざるを得ないだけ
- 496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 03:28:03.52 ID:3jH3Y8rT0.net
- >>477
テスラ云々じゃないよ
利益率の低さと世界自動車販売台数が減り始めたことが理由
- 497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 03:30:27.96 ID:CNBMF0mad.net
- >>11
日本が既に破綻してるけどな
- 498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 03:34:59.87 ID:33ulVnnkM.net
- too big to failだから潰れる心配なんかしてないだろ
この発言はもっと便宜図れってことだろ
- 499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 03:38:33.25 ID:u9rr1saE0.net
- トラックにふってる三菱は逆に大丈夫なんか?
- 500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 03:39:29.85 ID:W+pWb6IU0.net
- 黒字の会社が言っても説得力がない
- 501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 03:39:44.55 ID:3jH3Y8rT0.net
- >>498
いつ日産みたいになってもおかしくないってことじゃないの?
- 502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 03:40:09.31 ID:P/ZQ3enD0.net
- またベンツかよ('A`)またレクサスかよ('A`) テスラ!?(゚∀゚)
- 503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 04:11:29.53 ID:uPuGUs/na.net
- 自動運転ドローン作れなきゃ潰れるわ
- 504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 04:25:36.46 ID:I2TpQh3q0.net
- 分社化してガソリン部門は海外の投資ファンドに
でも買い取ってもらったら
- 505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 04:26:51.01 ID:VRTehr450.net
- >>475
もうブランド確立してるからそんなことには絶対ならない
- 506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 04:39:31.59 ID:SfdUWIG80.net
- >>502
トヨタ・レクサスの米新車販売、メルセデスとBMWを抜く−7〜9月 (2020年10月7日 7:32 JST)
レクサスの今年の第3四半期の米国販売台数は、前年同期比2%増の7万5285台と集計された。
高級車ブランドの中で唯一7万台を超えた。 レクサスの後を追ったのはメルセデス・ベンツで6万9631台が売れた。
続いてBMW(6万9570台)、テスラ(6万4000台)などである。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-10-06/QHSLAST0G1KW01
アメリカの高級車市場でもトヨタがトップになった
- 507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 04:40:21.82 ID:SfdUWIG80.net
- 中国新車販売、トヨタとホンダが単月過去最高のワケ トヨタが同27.2%%増、ホンダが同19.7%増
https://newswitch.jp/p/23965
トヨタの中国販売1ヶ月分 16万4400台
とにかく売れに売れてる
期間工も募集 残業休出
- 508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 04:42:01.13 ID:SfdUWIG80.net
- >>1
危機感持ってやるのはいいことだよ 天狗になるよりは
でも
>トヨタ自動車の経営幹部は
賃金カットのためにマスゴミ使って外堀埋めにきたw
- 509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 04:45:06.10 ID:SfdUWIG80.net
- 危ない危ない言っておけばリストラ進むからな
他の企業の経営陣にもオススメ
役員「うちは危ないのでボーナスカットです(実は儲かってるけど)」
社員「(´;ω;`)」
役員「よくやってくれた これお駄賃な」
マスゴミ「ははー!広告費しめしめ」
このカラクリに気づけ
- 510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 04:49:27.12 ID:SfdUWIG80.net
- 豊田社長の人事改革
副社長を廃止 6→0人
常務役員と常務理事(役員待遇)を廃止 33→0人
顧問と相談役を削減 61→9人
取締役を削減 27→9人
執行役員を削減 27人→9人
年功序列を廃止→成果年俸制
事務・技術職も9月から在宅勤務制度の恒久化、工場勤務にも適用
みなし残業代(45時間手当て)導入
60、70代の役員を更迭、40〜50代を役員起用して若返り
とか色々
- 511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 05:03:20.72 ID:QRuDNczo0.net
- やっぱり最後に生き残るのはスズキなんだな
- 512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 05:05:27.76 ID:bWe3gy6Qr.net
- まだまだハイブリッドで充分だろ
バッテリーがもう数段進化したらでいいやん
- 513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 05:17:26.29 ID:e1GdrzCAa.net
- スズキはコスパいいからな
- 514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 05:41:35.76 ID:fnMXX/jsM.net
- 売れなくなったら
巨額赤字になるからな
売れるの作らなきゃならないけど
この先ガソリン車売れなくなる
オワコン
- 515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 05:57:59.73 ID:hxN2M2u10.net
- 新型ハリアー買ったが最上級グレードであんなウンコみたいな純正ナビを使ってるようじゃこの先ダメだろうね
客のニーズもまともに捉えてない
- 516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 06:02:31.64 ID:s3sxB8PU0.net
- インドを制覇したスズキとか東南アジアに強いホンダとかはまだ長生きしそう
- 517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 06:04:26.67 ID:rkQ2TA2x0.net
- トヨタは工業化社会のチャンピオンみたいな企業だけど
今は情報化社会である
時代遅れは否めない
ぞうきんを極限まで絞っても
電気自動車の開発は出来ないし
自動運転の開発も無理
- 518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 06:16:09.67 ID:M6mPYrAs0.net
- 水素自動車ってどうなった?
- 519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 06:34:43.55 ID:QUl6OFTh0.net
- 先進国の高齢化社会で一番欲しい技術は自動運転サポート
その最先端を行ってる日本がなぜこの分野でダントツのリードできてないんだよw
将来が見えてないから投資もしてこなかった証左
だから日本の自動車産業は早晩に家電のように死滅する
- 520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 06:36:51.80 ID:WukWbJ3kH.net
- __
___|_____|__
(__/ `ー―――
(___/ r 日本人
(_レノ)|\ ___
(__/ |__/
|___|
|::::::::  ̄|
|:::::::: |
・∵ |:::::::: / :・ ドスッ
∴・_|;;;;;;___/_∵
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ノ 親中 ヾ;〉
|;;;;;;;;;l ___ __i| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/⌒ヽリ─| ━ H ━ |! | ほう、あっはっは、国の危機はカネになる!
| ( `ー─' |ー─'| < 見ろ日本国民がゴミのようだ!!
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! | はっはっはっははっはっはっは
| ノ ヽ | \________________
∧ トェェェイ ./
/\ヽ / 義援金
/ ヽ. `ー--一' ノ/ヽ ノ7_,,, 、 ______
/ (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '" `、 ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
~''(_)(_)(_)(_)ソ ヽノ ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
ヽ/`、_, ィ/ ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 /|
/ / ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡l彡|
/ T O Y O T A . i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡l彡|
\ ノ ||≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡l彡|
\__ / ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
奥田碩(1932〜2020)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 06:38:47.83 ID:u8ltmHcaM.net
- 電気自動車への移行が遅れてるよな・・・
- 522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 06:40:03.51 ID:Y6uFIfiM0.net
- >>11
三菱重工業だよ
- 523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 06:47:41.17 ID:klQVCOJ40.net
- >>521
遅れてないぞ?
トヨタはまともな電池が出来なきゃ
電気自動車の時代は来ないと見てて
電池の基礎研究はずっとしてる
全固体電池
- 524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 06:52:53.50 ID:MGVyfPeFK.net
- アイリスオーヤマ的な自動車メーカーがしぶとく生き残るだろう
- 525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 06:56:24.39 ID:MGVyfPeFK.net
- ホンダはGMと技術提携はしてるけど基本的に何処とも組んでないのが吉と出るか狂と出るか
- 526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 06:56:45.22 ID:ZIUm23+Nr.net
- テスラというより、トヨタの敵は中国の安いEVだろうな。中国は国をあげてコンピューター技術者養成してAI技術の進化も凄いし自動運転でも優位だろうね。EVのバッテリー交換スタンドも激増してる。
トヨタのガソリン車に未来はないだろうね。いずれEVが普及したらハイブリッドも消えるだろう。
- 527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 07:12:09.86 ID:ZIUm23+Nr.net
- >>519
日本の産業が、ソフトウェア技術者を軽視してきたから。SESがいい例。
20年前に2chで見た書き込みだけど、トヨタに派遣されてオートマ制御の開発してた優秀なプログラマーが、トヨタ社員から人件費でさらに叩かれてインドに発注すればもっと安い単価でプログラム開発できるんだ、あんたももっと早く作ってコスト削減しろ!と言われたとか見たわ。
確かにそうかもしれんが、そんなに早く作りたきゃ自社でプログラマーぐらい育てればいいのになと思ったね。
それが今や自動運転の時代になってトヨタが焦ってAI開発できるITエンジニア大募集してるのは笑ったわ。
- 528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 07:25:35.31 ID:p+PItARY0.net
- 水素はどうなったの
- 529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 07:38:36.03 ID:klQVCOJ40.net
- >>528
技術的な事より
コスト面(主に水素ステーションの設置)
が話にならないから終わった
- 530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 07:59:20.04 ID:Gdkq30F/M.net
- 水素自動車ミライの中古車が投げ売り状態というね
- 531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 08:14:37.31 ID:Yaq3/xqka.net
- 人件費削る会社の常套句。
- 532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 08:15:26.56 ID:ZIUm23+Nr.net
- >>529
トヨタも哀れよな。安倍に付き合わされて東京五輪の見せ物で五輪会場で水素自動車御披露目して運用したかったのにな。
コロナになり車は売れないし、無能安倍は辞任、五輪は中止、社内のEV開発はどうなるかわからない。苦境ぞろいだわ。
頑張ってほしいがな、今までの下請けやしがらみ捨てられるか難しいだろうね。
- 533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 08:26:09.88 ID:JWlXBdPT0.net
- >>528
数年前のダボス会議で水素協議会が発足されて順調に加盟企業は増えてるけど日本では鳴かず飛ばずの状態
ドイツがやる気みたいでEUではそれなりに整備されていってるみたい
- 534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 08:31:32.13 ID:UfEBNewO0.net
- その危機感があらぬ方向に行くんだよな
おもに下請けに
- 535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 09:15:09.25 ID:JT226OWB0.net
- >>505
何でOEMでやらないんだろうな
- 536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 09:37:45.62 ID:IiA+SOOl0.net
- >>515
ハリアーはDA強制じゃないのか?
今のトヨタはDA強制だからクソの純正ナビの方がまだマシな部類だぞ
- 537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 09:50:06.26 ID:IZjxcLEI0.net
- いち早く電気自動車を普及させたメーカーが勝つだろうな
- 538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 09:58:08.11 ID:0rti9M0u0.net
- 電気自動車になったら終わる出遅れトヨタ
- 539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 10:03:39.53 ID:HA5Ljy5e0.net
- 水素自動車って何がダメなん?
電気より良くないか?
水素自動車だったらまだチャンスあるでしょ
- 540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 10:04:39.64 ID:j+gF98FQ0.net
- >>533
メルセデスのFCVは本国では極少数のリース専用で後は公金目当ての日本向けだし
VWは将来性が無いとして水素燃料電池への投資を打ち切った
さらにノルウェーでは水素ステーションが爆発して全閉鎖
完全にオワコン
- 541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 10:12:06.28 ID:xQoHIvrkM.net
- オリンピックでウハウハだった航空業界みたいに急転直下くるだろうね
- 542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 10:14:05.60 ID:ZIUm23+Nr.net
- >>539
水素はそれ自体が不安定で空気に触れると爆発するから管理が難しい。
また水素の大量製造、長期保存、移動の手段に安全対策面が高コストで、安価な革新的な技術が生まれていない。
例えば再エネの電力から、水素を作りエンジンで燃やすとしても、最初からEVのバッテリーに貯めて走らす方が効率的だと思う。それと水素エンジンの部品数は膨大で環境にも負荷がかかる。
EVなら単純にミニ四駆と同じ仕組みだからだからエンジンはバッテリーと電気モーターの装置で作れて部品数は圧倒的に少ない。
- 543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 10:17:17.92 ID:HA5Ljy5e0.net
- >>542
なるへそ
水素勝ち目ないな
- 544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 10:32:01.15 ID:zFtZm99d0.net
- EV遅れは取り返しがつかないけど
リストラ繰り返してなんとか会社は維持するでしょ
- 545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 10:37:44.91 ID:8UM4Gaei0.net
- だから下請けはもっとコストカットしてね
うちが潰れたら困るでしょ?
- 546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 10:46:13.16 ID:UK4CQFtU0.net
- >>530
中古でおいくらなんざんしょ?
- 547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 11:03:59.99 ID:9rgEUHh20.net
- >>546
200万円くらい
水素ステーションが近くにあればいいけどな
だいたい日祝は休みやで
- 548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 11:06:38.25 ID:wvq6vR3P0.net
- 要望断られることが多くなってるみたいだな
- 549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 11:07:30.74 ID:C/wk4S45M.net
- >>481
技術の日産がいつか大逆転するのかwktk
- 550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 11:17:42.53 ID:4tkx2tbRa.net
- >>539
液化できないことかな
まだ天然ガス使った燃料電池のほうが現実的
- 551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 11:47:40.73 ID:BByuEtgc0.net
- 車作るのやめるって話はどうなったの?
- 552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 11:52:22.36 ID:dr34LRHx0.net
- >>196
にほんの経常収支みるとわかるけどこの国は金融で食ってるよ
製造業も衰退してる
- 553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 12:14:08.67 ID:Q79oFgAKr.net
- >>1
そら電気自動車と自動運転なんか
ジャップの技術じゃ
スマホみたいに終わるからね
- 554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 12:18:29.47 ID:w0NglZBoM.net
- また社員に給料出さない作戦か
- 555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 12:55:50.41 ID:rzHKq8PL0.net
- まだ水素自動車を諦めてないのか?
- 556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 13:23:34.69 ID:K+Kq6c7CM.net
- デラが下請けにいつも言ってるセリフ
- 557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 13:23:37.55 ID:h87eakX70.net
- 世界最高峰の性能を持ってた携帯業界がスマホに乗り遅れて衰退したように
世界最高峰の性能を持ってたテレビ業界が液晶に乗り遅れて衰退したように
世界最高峰の性能を持ってた携帯音楽プレーヤー業界がMP3に乗り遅れて衰退したように
世界最高峰の性能を持った自動車業界が電気自動車に乗り遅れて衰退する未来が見える
- 558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 13:45:06.34 ID:rQY8XfuT0.net
- >>504
ガソリンエンジンを積むランドクルーザーが大きな利益を生み出しているのに?
- 559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 13:54:19.75 ID:E9yAF5G+M.net
- >>547
アホらしいな。土日やらない水素ステーションとかw
- 560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 13:55:25.85 ID:Pnz/hG3T0.net
- 電気自動車ってバッテリーのブレイクスルーが起きないともうダメだろ
- 561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 13:59:42.87 ID:hjARF0kQ0.net
- トヨタ「潰れる」
ドコモ「潰れる」
日本沈没の日は近い
人口減るうちはシステム崩壊継続しちゃうし大変だな
- 562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 14:09:02.85 ID:gcorHbCg0.net
- >>393
いやなら契約しなければいいだろ
- 563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 14:27:19.89 ID:mY64e985a.net
- 15年後のミライ
トヨタ「テスラ様、お願いします!テスラ様の自動運転OSとテスラ様のミリオンマイルバッテリーを舐めさせてください!!!!m(_ _)m
自動運転のOS使用料は顧客ではなく私共が支払います!そうすれば車はさらに売れてさらにテスラ様にライセンス料が発生します!
大丈夫です!さらに下請けをキュッとすれば捻り出せます!私共トヨタを単なる自動車組み立て工場と罵ってください!」
- 564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 14:28:12.27 ID:mY64e985a.net
- >>560
もうバッテリーのエネルギー密度はガソリンを超えるよ。
これからマジでバッテリーの時代が来る。
総レス数 564
120 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver.24052200