2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本兵を捕まえた米兵や豪兵「なんで奴らが必死に畑耕したりしてるのか謎だったが、補給が無いから自給自足してたって聞いて爆笑したw」 [461519145]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:10:44.58 ID:QNoJQodSa.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tarako.gif
「ギャハハハハハハハw日本の軍人はいったい全体何しに海外を侵略しに来たんだ?」


http://news.yahoo.co.jp/articles/d4aa3b1fd90190f9f86a0319fac4a5e14b8c7a6a

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:12:05.46 ID:zdsE7wb20.net
正規軍が屯田兵だもんなw

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:12:09.41 ID:QNoJQodSa.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tarako.gif
「物資や武器弾薬の補給すらない無責任の結果をなぜ末端に押し付けるのがまかり通るのか
これがわからない…」
😀?💡

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:18:43.21 ID:S3KklI7w0.net
日本人はありがとうで食っていけるから

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:22:07.45 ID:BTayjEiCa.net
日本兵の一番の死因が戦闘ではなく餓死の時点でな
欧米に生まれたかったな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:25:01.74 ID:K6A0gYuA0.net
補給がないときはね、ふつうは降伏するんですよ。

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:25:39.17 ID:Y+yoHNmg0.net
日本は精神さえあれば空腹すら超越できるので

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:28:42.19 ID:f+p8fLfB0.net
ネット軍師みたいなやつらが当時にタイムスリップしたら
「補給に人を割いたら戦闘員が足りなくなってしまうだろ!」と吠えそうだよね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:32:18.47 ID:oS0v2lgD0.net
第二次世界大戦の映画って
どこまで本当かは知らないけど

日本の街はどこも死にかけの貧乏土人くらいの雰囲気なのに
アメリカの街はなんか普通に日常が続いてて
戦地とはかけ離れてる雰囲気なの見てると
なんかマジで日本馬鹿みたいだなってなる・・・

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:36:49.77 ID:TkllsQAC0.net
>>2
屯田制とか曹操かよ…
卑弥呼のころから進歩してねぇじゃん

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:38:37.58 ID:nu+/v+ub0.net
最近 日本が勝手に戦争していると思いこんでただけなんじゃないかと思うようになった
東南アジアの島に送り込んで勝手に餓死してるだけで別に戦ってねえ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:39:28.14 ID:TAmM+mWc0.net
米軍も畑耕したりしてたんだよ。
フィリピンでゲリラをやってた米兵は山にこもって畑作って自給してた。
「捕虜日記」に、逆に米軍に追われた日本兵たちが、餓死する寸前の山の中で
米兵が作ってた畑にありついて命を拾う場面が出てくる。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:39:28.61 ID:QNoJQodSa.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tarako.gif
ビザンツ帝国かな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:41:17.50 ID:wBWeHJyw0.net
>>6
それな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:42:40.10 ID:OpVvqrBa0.net
👴セブンコラァ!!

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:43:40.42 ID:TAmM+mWc0.net
>>6
撤退という手もあるよ。

進撃中であれば、進撃休止

それほど補給は大事

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:43:54.32 ID:QNoJQodSa.net
そうだよ
ほぼ戦争なんかしてないよ
大本営は現地の状態や情報も知らないけど現地に行って何とかせい、補給は知らない、見てない、歩いていけ、持久戦で抵抗して囮になれ
なんかどこかで見たような話ばっかり
日本兵は南洋の島で登山部やキャンプ部をやってただけ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:48:11.31 ID:pKWL8aTq0.net
人肉も食ってるぞ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:49:39.00 ID:wBWeHJyw0.net
>>9
元ダイエーの故中内会長が、兵隊時代にアメリカ軍の基地に切り込みに行ったんだが、日本軍が「ガソリンの1滴は血の1滴」と教えられていたが、アメリカ軍将校は、陣地でアイスクリームを食べるために、冷蔵庫に使うためにガソリンエンジンをガンガン使っていたのを見て、馬鹿馬鹿しくなり諦めて帰ったそうだ。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:53:24.60 ID:nu+/v+ub0.net
アメリカは長年のデフレでGDP半分になってたところから
対独対日戦はじめてから年間成長率10%以上になったからね
アメリカ本土にいる人間にとっちゃ天国状態

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 20:53:30.28 ID:cCD/pEISr.net
>>16
はい司令官解任

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 21:03:50.22 ID:D+W5nyw70.net
ニューギニアとかも死者の大半が戦闘じゃなくて餓死だもんな
日本兵にとっての戦争とは戦うことじゃなくて食糧確保だったんだよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 21:07:03.28 ID:q+nNl9IBF.net
末端の日本兵だって畑耕して自給自足なんてしたくはないだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 21:10:07.64 ID:Q52pRodb0.net
そもそもアメリカとの戦争って日本の出方や態度によっては避けられたの?
アメリカに目をつけられた時点で終わってたと思うんだけど

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 21:20:12.02 ID:QF0HNB7SF.net
輜重輸卒が兵隊ならば蝶々蜻蛉も鳥のうちって歌われたくらい補給軽視だもんな
正式な軍歌ですら「携帯口糧あるなれば輜重は要らず三日四日」だし

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 21:22:16.24 ID:AHbVrtod0.net
海外青年協力隊

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 21:22:30.75 ID:73xaqUX/a.net
兵たんを侮った

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 21:23:22.93 ID:nxoORsSS0.net
兵站軽視日帝軍は戦国時代にも劣るだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 21:24:42.07 ID:wk1QsS3Ha.net
捕虜が畑耕すとか割と普通

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 21:27:01.53 ID:xjoQjj1Oa.net
>>9
馬鹿だぞ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 21:31:33.14 ID:IG4Y3S/Z0.net
陸軍海軍が争ってて満洲でロシアと対峙してて主力は中国に派兵してて戦車部隊はインドシナ支配しててその余力でアメリカと戦争


本気出してたら日本はアメリカに勝ってたw

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 22:03:59.29 ID:nu+/v+ub0.net
>>31
いくつ?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 22:04:34.05 ID:qa2RSUUua.net
物資不足で補給がままならないとか言う話じゃないからな
最初から補給する気が無いのだ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 22:06:22.81 ID:IqzkFn/t0.net
まずは自助!この時からすでにやってた

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 22:10:17.69 ID:FZzbuFbA0.net
>>19
今でも食べ物を粗末にするなー
って騒ぐ層を見ると
未だに資源に乏しい国なのを引きずってるのがよくわかる

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 22:20:36.46 ID:oZ4c+6Iw0.net
戦死者はともかく餓死者だと多分日本が世界一じゃないの?
レニングラード防衛戦で兵糧攻めされた一般市民が80万人餓死したが日本はそれを上回る140万人餓死してるし
日本の指導者の無能さをもっと誇っていいと思うんだ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 22:21:37.85 ID:mbp7Mhgb0.net
>>11
戦って死ぬ数より
餓死病死のほうが多い😂

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 22:22:01.79 ID:/TR+3+DX0.net
アメリカはフィリピンでやっただろ
I shall return!とかってカッコイイ台詞吐いて逃げ出した指揮官が
補給もなくマラリアが蔓延して死にかけてる部下達に死ぬまで戦えって命令したからな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 22:24:55.35 ID:OLDYNjA60.net
ジャップが戦争を反省したとか嘘付いてるけど
現在でも似たようなことしてる時点で全く反省していない
安倍やネトウヨみたいな人間のクズも増殖中だし

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 22:25:40.63 ID:XyAzOSXhp.net
非常事態で補給無視はどこの軍隊でもあるよ
日本軍の場合非常事態がいつの間にか正統な作戦に組み込まれるからおかしな事になる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 22:33:25.48 ID:Fj12zZdU0.net
>>6
アホやから鉛喰らいに万歳アタックする

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 22:44:46.48 ID:FSqzZnR/M.net
>>41
敵前逃亡は上官による銃殺だから逃げられない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 22:52:09.10 ID:wMdbAUoBa.net
>>42
馬鹿な上官をフラギングする根性もないのは戦争から遠ざかってたから

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 22:53:42.45 ID:ZpHjRfoA0.net
北朝鮮は今でも兵士がとうもろこし作ったり、
漁に出たりしてるってな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 22:55:58.58 ID:NaUNreh20.net
哀れ過ぎて泣けてくる
歴史なんて勉強しなければよかった

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 22:58:39.46 ID:OFgvk9Pd0.net
百姓のすすめ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 23:02:24.31 ID:OLDYNjA60.net
補給も満足にできない雑魚は戦争したら駄目なんじゃないの?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 23:02:42.02 ID:t0uk4m3H0.net
>>3
武器も畑でとれる

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 23:03:48.31 ID:GxbEMUx30.net
あまりやったことないから知らないけど
戦争を題材にしたゲームで「畑を作る」って行動あるゲーム存在するんだろうか

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 23:04:08.97 ID:+kXyswz2d.net
ジャップの補給 現地収奪 人肉 敵の補給を盗む が基本方針ですので

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 23:04:57.94 ID:chP7nd7YM.net
たしかに近代国家の軍隊で
畑作ってた話は聞かないな

現代の北朝鮮とか、中国、イランとか
の軍隊が事業の一環として
やるとかはあり得るけど
戦場で農業やるとは聞かない

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 23:05:39.74 ID:+kXyswz2d.net
>>49
RTSは補給概念が薄いのでない
所詮色塗り

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 23:07:27.90 ID:4/eHcY3X0.net
戦時中の写真いくつかみるとマジで日本兵、栄養失調の体型かガリガリの体型なんだよね
ほんとこんなの遂行させた上層部は全部処刑しておくべきだったよ、日本人の手で

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 23:07:28.25 ID:+kXyswz2d.net
ビルマではイギリス兵が空中降下させた補給物資を我先に盗むジャップの姿があった

敵に助けてもらうゴ民族ジャップ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 23:08:07.98 ID:Vj6fYg/o0.net
そりゃ大量の捕虜が出たら大虐殺しちゃうわなw

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 23:08:37.65 ID:+kXyswz2d.net
>>53
自業自得だろカスジャップ
原爆で影になっとけ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 23:09:41.20 ID:l3cj9Fl9M.net
餓死病死した兵士なんて靖国神社に祀られても補給くれなかった軍部への恨みつらみしか無いと思うよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 23:12:57.63 ID:4/eHcY3X0.net
https://pbs.twimg.com/media/Eh53dpqUwAEyHvV.jpg

勝てるわきゃありません

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 23:14:52.81 ID:chP7nd7YM.net
餓死するぐらいなら前もって
責任者を撃て
っていいたいが後知恵か

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 23:19:31.89 ID:qa2RSUUua.net
兵役に行けばメシだけは食えたみたいなハナシもあるが
まさか島流しみたいな目にあって餓死するとは思わなかったろうにな
どう見ても間引きだし

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 23:21:07.28 ID:r//2M09j0.net
>>19
日本兵捕虜に与えられた食糧が一日分かとおもったら一食分だったってどっかで聞いた

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 23:21:10.37 ID:chP7nd7YM.net
>>60
平常時に内地で兵営ぐらしのばあい
元の農村よりいいものが食えた

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 23:42:38.50 ID:hvG1Xcb50.net
>>24
最初っから植民地になれば避けられてただろうな
でも日本は不平等条約を結ばされたとこから脱するのに死ぬほど苦労した経験があるから拒否した
そして資源の供給を断たれて戦争に至った
戦争してなかったらどうなってたかねえ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 23:44:00.00 ID:hLZG/orW0.net
>>6
その発想はなかったわ〜

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 23:59:27.72 ID:nu+/v+ub0.net
>>63
アメリカが日本を植民地化しようとして戦争が始まったとする歴史観
多分世界で日本のバカウヨだけだと思うんだけど江戸時代と勘違いしてませんか?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 00:00:57.12 ID:lAu+J87Ma.net
人肉ジャップ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 00:08:33.52 ID:k/Pp0qFG0.net
コントを披露しに行ったんだぞ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 00:54:54.25 ID:PFicHeet0.net
>>59
直属の責任者を仕留めても、ゾンビみたいに同類を送り込んできただろうな

どこかで危機意識が勝って体勢が逆転するか、現人神をフラギングするところまで行くか

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 01:17:25.88 ID:B9fsG3oxK.net
>>24
満州の権益をわけていたら良かった

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 01:23:31.71 ID:B9fsG3oxK.net
>>53
ほんとそれ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 09:17:47.68 ID:FkLCP1QRd.net
まぁ下級日本人には精神力が全てだからな!

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 09:23:42.94 ID:8jY0wWRZ0.net
短期間で構築できる補給線の距離って大体朝鮮半島の長さなんだよな
朝鮮戦争だとどんどん進撃して補給限界来たところで巻き返されるを何度も繰り返してる

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 10:11:43.52 ID:w9aY2AcOM.net
>>24
日本は戦わず中国の奥地から撤退して日和見してれば良かった
ナチスが勝ったら勝ったでそれで良し
負けたらアメリカに土下座して石油を貰えば良かった

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 10:21:12.15 ID:IvWz9OkLr.net
補給がなくて兵士が餓死しても作戦担当者は責任を追求されない全く今と同じ役人は責任を取らない構造がこの時点でもう出来てる

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 10:25:19.03 ID:5UO1w9ZQ0.net
まぁ関東軍ほったらかしでは満州国作られて
国連でフルボッコにされるの確定だしね
松岡洋右以外の人間なら国連脱退しなかったのでは?
というのは楽観的だろうし

もう国連脱退したら後は坂道を転げ落ちるように…

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 10:26:18.58 ID:GTKmhHDJ0.net
つまり、略奪しなかったって事か?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 10:28:21.53 ID:V6ycUTb/0.net
>>36
防御側が包囲されて餓死で壊滅→よくある
侵攻側が勝手に餓死して壊滅→マジカヨ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 10:28:58.43 ID:/In8S2u80.net
>>1
ジャップの権力者の使命はひとつ
国民殺しだけ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 10:30:08.83 ID:RGToNY/x0.net
太平洋戦争時の東南アジアではアメリカも基地によっちゃ畑作ってた
飢えた日本兵がその放棄されたサツマイモ畑に殺到して土付きのまま生で貪ったという凄まじい体験談がある

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/24(土) 10:55:21.24 ID:6fVlEuTOr.net
>>76
中国大陸ならともかく南の島では略奪する物がない日本軍が食べ尽くして絶滅した生物がいるって話もあるぐらい

総レス数 80
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200