2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【驚愕】日本人、元々ヴィーガンだった 肉を食うようになったのは明治時代になってから [373226912]

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/23(金) 22:44:28.47 ID:ta1jHSgx0.net
江戸時代を通じて江戸の住民がもっとも食っていたのは犬猫の肉

安土時代に日本に来た宣教師が
「われわれが牛肉好きなのと同様に日本人は犬肉が大好きだ」と驚いているが
この犬肉好きは江戸時代に入ってからも続く

綱吉期の禁止令により表立って犬を食えなくなったけど
綱吉死後は事実上の黙認政策

天明の大不作の時期には江戸町奉行が
「米が高騰しているから貧乏人は安い犬肉を食え」と
おふれを出しているほど大量の犬肉が江戸市中で流通していた

総レス数 307
73 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200