2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

竹中平蔵「正規雇用は守られ過ぎてる」「首を切れない社員なんて雇えないですよ」 これただの正論では? [243251451]

1 :ちんさま :2020/10/31(土) 08:18:35.95 ID:a8VqAjiX0HLWN●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/u_puni.gif
逆に言えばすぐに首を切れるようにすれば直接雇用できるし今の日本の正社員制度のメリットってあるんか?

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:19:55.28 ID:wPjbSfnMaHLWN.net
>>368
ほんとこれ
左翼側政党はメンバーシップ型雇用をメインにしたいのかジョブ型雇用をメインにしたいのかどっちかはっきりしろよ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:20:02.32 ID:OYuiFxCV0HLWN.net
>>370
女性枠みたいに半分は非正規ってなってるので必ず非正規が半分になる

それだけ日本人が貧乏になる

まわりまわっておまえが貧乏になる

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:20:24.82 ID:mrrRikI80HLWN.net
>>348
氷河期問題当時からそうなるだろうと想定してた人多いからね
実際その通りになってるし、海外と同じ事ができるかといわれる難しい
例えばPB黒字化だって資源国など7か国程度しか達成できないのに資源もなければ経済成長もしない日本でどう達成する気なのか甚だ疑問

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:21:28.35 ID:4iMqQlZerHLWN.net
公務員のことか
はよ首にできるようにしろ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:21:28.86 ID:0VOaCH5/0HLWN.net
まあ6か月分の給与を先払いすれば無条件で解雇可能とか、解雇規制を緩和するのも手だと思う。
雇用の流動性という観点から見ても、窓際おじさんとかテレワークで文鎮みたいになってるし
不必要な人員はカットできたほうが効率的だろう。

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:22:31.17 ID:r3d0TqPr0HLWN.net
国民全員パソナの奴隷派遣にしたいだけだろ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:23:08.75 ID:OYuiFxCV0HLWN.net
ロックフェラ―は使い古された竹中とアトキンソン使ってるけど

もうパンダとしては役目おわったよ

日本人もバカじゃないからこいつらが売国奴だって気づいてる

そしてもうテレビを見る時代も終わりつつあるからいくらテレビでこいつらを出しても無駄

トランプ再生でテレビってやっぱり信用できないわという共通認識が生まれる

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:24:13.64 ID:fb3V1A4K0HLWN.net
テレビが信用できないけど
テレビの力の強さを実感するわ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:24:49.01 ID:W5L3kcLO0HLWN.net
>>370
すでに日本は全ての人がフルタイムで働くような生産を求められていない そこまでの需要がない
むしろ積み上げた黒字を少しずつ崩しながら生産を減らして消費を拡大しなくちゃいけないんだよ って言ってもわからんだろうけど

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:24:53.89 ID:fv8GBQp40HLWN.net
国民が痛みに耐えて頑張った結果もっと痛みを要求されるようになりました

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:25:00.61 ID:OYuiFxCV0HLWN.net
>>380
アメリカじゃテレビが推してる人間を避ける傾向がもうできてる

テレビの時代はアメリカではいちはやく終わってる

日本もそうなるし

そうならないといけない。

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:25:24.34 ID:pcw0CWy60HLWN.net
竹中平蔵は正規非正規の話になると顔色変わる
たぶん弱点だなこれ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:25:27.03 ID:OYuiFxCV0HLWN.net
>>381
労働者たりないたりないって騒いでるんだが

バカかおまえ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:25:43.05 ID:w4Y9d62R0HLWN.net
>>374
要するに正社員として採用されないから、安易に派遣になってる連中が悪ってことね。

企業側が派遣選ぶのは戦略の一環だから仕方ないわな。どちらにしても正社員は守られてすぎってのは竹中さんに完全同意。特に俺みたいに外資勤めだと日系連中のぬるさに腹立つくらいだもん

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:27:04.30 ID:OYuiFxCV0HLWN.net
トランプ選挙じゃツイッターもフェイスブックも言論統制してるからな

アメリカ国民はイカりまくってるよ

その流れは日本にもやってくる

経団連の支配下のテレビは終わる。

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:27:26.72 ID:dERqRDEv0HLWN.net
>>311
低能はオメーだよ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:28:08.36 ID:OYuiFxCV0HLWN.net
>>386
枠がきまってるのにどうやって努力でかわるんだよ

バカかおまえは。


9秒台で走れる選手が10人いても5人しか五輪にはだせないってルールにしたんだよ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:29:00.12 ID:mEzKOtoP0HLWN.net
>>335
共同体とは何か
三つの特徴がある
共同体の最小単位は家族
家族はそれぞれ相互補完的な役割を担う
例えば父親母親子供じいちゃんばあちゃんと互いに気を遣い依存しあう
特に利益の再分配
父親が稼いでも全部家族のもの
次に共同体の内と外を分ける規範の違い
要するにその家族の中だけで通用する正しさがあるということ
そして三つ目が家族内の秩序と序列の感覚
子供が大事にされ母親が家庭内では仕切っていて
父親はいざという時頼りになるが普段家ではしょうもない人でもいいとか
こういう家族という共同体を解体して家族一人一人をただの労働者と消費者にすることで
世界規模の市場経済に家族を失った個人を組み込む
それが国際金融資本のグローバリズム

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:29:01.85 ID:den5e3V50HLWN.net
月収20万でバンバン首切れたら上の人たちわらいとまらんな

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:29:24.02 ID:okUaKkjY0HLWN.net
ジャップ三流経営者は安く使い捨てることしか考えないからそいつらの粛清が先だろ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:29:37.71 ID:dERqRDEv0HLWN.net
>>329
ネ卜ウヨが嫌いなだけでリベラルでも左翼でも何でもないから仕方ないと思うけど
竹中平蔵叩いてる姿は完全にネ卜ウヨそのもの

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:30:51.08 ID:de3iMHAY0HLWN.net
正論だけど、日本の場合それを盾に取って給料を押さえ込んで来たからな
首切りを簡単にするなら給料も上げて、情に訴えるやり方も出来なくなる
サー残も
結果、奴隷制度も崩壊
日本的奴隷契約経営止めて生き残れる日本企業なんてあるのかね

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:31:13.31 ID:W5L3kcLO0HLWN.net
>>385
馬鹿はお前 まぁ理解できるとは思ってないけど

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:31:31.04 ID:AQPo2s4d0HLWN.net
労働者のせいにばっかりしてないで、自分たちが一番無能でいらないってことに気づくべきでしょ
まともな舵取りもできない奴が、上にいることが一番の不幸

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:33:57.58 ID:OYuiFxCV0HLWN.net
>>395
なんじゃそのしょぼい反論はw

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:34:35.66 ID:MBWmUvGEaHLWN.net
>>388
肉屋を支持する豚は黙ってロムってろバーカ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:34:44.89 ID:noDsbMgR0HLWN.net
国家や自治体が率先して非正規を雇用してるなんて
とんでもないことだ
それだったら無理に理想を実現してる正規自体のあり方を見直すべきだ
となる

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:34:46.33 ID:OYuiFxCV0HLWN.net
戦犯小泉と組んでた竹中じゃもうだまされないな

ロックフェラーはそろそろ違うキャラクター出した方がいいぞw

竹中じゃもう弱い

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:36:07.90 ID:Cb7Wg+7xdHLWN.net
まず公務員を全員派遣にしろ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:37:01.43 ID:Mg+A6vHU0HLWN.net
海外並みに月給上げればいいんじゃね?
現行の賃金制度じゃ不利でしかない

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:37:51.89 ID:W5L3kcLO0HLWN.net
>>397
そもそも何が言いたいのかわからない
労働者が足りないってどこの話?

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:38:00.54 ID:1g7su5vz0HLWN.net
クソカスジャップ「一つの会社で定年まで勤めないのは甘え」

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:38:23.14 ID:zKAnD6RB0HLWN.net
竹中はパソナ使って奴隷国家を作りたいだけだろ
ベーシックインカムの話も住居がない人間を収容してその金を啜る生活保護ビジネスの延長をやりたいだけ
畳の上で死ねると思うなよ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:38:35.89 ID:w4Y9d62R0HLWN.net
>>389
枠が決まってない競走ってあるの?みんな仲良くおてて繋いで正社員終身雇用できると思ってるの?

バカなの?死ぬの?

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:39:26.31 ID:CHg62oUSrHLWN.net
てめえの会社もお前以外全員派遣で揃えてから言え

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:39:58.02 ID:OYuiFxCV0HLWN.net
日本の共同体破壊が目的
終身雇用をなくし
護送船団をなくし
派遣を増やし
消費税をあげ
ばらまきを中止し
結婚できなくし
少子化にして

日本民族消滅を目論む

ロックフェラーとロスチャイルド

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:40:29.52 ID:Mg+A6vHU0HLWN.net
私欲の為に国民を不幸にするのやめて欲しい。
コイツの金の儲け方は汚い

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:40:39.87 ID:w4Y9d62R0HLWN.net
>>408
陰謀論とか好きそう

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:40:58.35 ID:OYuiFxCV0HLWN.net
日本の共同体破壊が目的
天皇制をなくし
終身雇用をなくし
護送船団をなくし
派遣を増やし
消費税をあげ
ばらまきを中止し
結婚できなくし
少子化にして

日本民族消滅を目論む

ロックフェラーとロスチャイルド
そしてそれに協力する日本人たち

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:41:04.07 ID:WbT5CROxdHLWN.net
正論なんだよな
アメリカのように解雇規制を緩和と年功序列やめて即戦力雇用にすりゃ労働生産性が上がるよ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:41:45.14 ID:d5VRLwh50HLWN.net
人間のかたちをした悪魔

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:42:03.74 ID:uiybLi6CpHLWN.net
まあ他国はそんな感じ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:42:08.99 ID:eh2Gmod40HLWN.net
面倒なだけで首は切れるだろ
明日から来なくていいができないだけ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:42:20.23 ID:kDcFU3/H0HLWN.net
こいつの言う通りにしてここまで日本が荒廃したのに正論とか言ってる奴には本当に呆れる

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:42:21.36 ID:dERqRDEv0HLWN.net
>>398
死ぬまで目が覚めないんだろうなぁ…
まんまネ卜ウヨだわお前

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:42:31.69 ID:W5L3kcLO0HLWN.net
>>412
そりゃすぐ解雇できれば一人あたりの生産性は上がるなw
だからなんだって話だけど

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:42:35.04 ID:OYuiFxCV0HLWN.net
>>410
戦前は普通の主婦がロックフェラーが石油売ってくれないから困ってるって井戸端会議してたんだぞ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:44:02.87 ID:WbT5CROxdHLWN.net
今の日本型正社員雇用を維持したまま派遣禁止しても正社員雇用が増えるわけじゃないからな
左翼は馬鹿すぎる

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:44:06.59 ID:W5L3kcLO0HLWN.net
難しい話がわからないから陰謀論みたいな安易な敵を作ることでしか状況を納得できないんだよね

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:44:15.40 ID:tY4lDUdb0HLWN.net
>>416
ほんこれ
いい加減現実を認めろと思う

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:44:19.34 ID:OYuiFxCV0HLWN.net
他の国のように日本も破壊されていく途中なのだ

かつての良きフランスやイギリスはもうない

それを行ったのが規制を取っ払って共同体を破壊し金儲けしたいロックフェラーとロスチャイルド。

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:45:36.68 ID:ODYa8EH70HLWN.net
こいつの言うとおりに派遣法改正してどうなった?
非正規は貯蓄なんて夢のまた夢で一時期は派遣村なんてものまで出来た
非正規の待遇および労働環境が劣悪なのを知っていてこれを言ってるから邪悪

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:45:43.31 ID:mrrRikI80HLWN.net
>>385
大手がリストラ、最新の求人倍率は1.03、コロナ世代を第二の氷河期にしない施策
人手不足がいつの時代も叫ばれるのは3Kと呼ばれる職種だと思うが、きついうえに安い賃金
人が集まらない原因を考え対処するべき問題だと思う

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:45:54.66 ID:WbT5CROxdHLWN.net
戦前の日本は解雇規制がなくて正社員もバシバシ首切れてたけど経済成長していたしなぁ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:46:02.87 ID:OYuiFxCV0HLWN.net
>>421
大名や王室は大商人には頭があがらないんだよ。

1920年でロックフェラー1世の公表されてる資産だけで20兆

いまは100倍はあるだろう

日本の国家予算の20年分だ。

それを特定の一族が保有してる

その一族が地球を牛耳ってるのが現実

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:46:05.13 ID:fqMTEPgk0HLWN.net
>>412
竹中先生の理想とする世界と西成の違いって何なの?

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:47:00.52 ID:OYuiFxCV0HLWN.net
>>424
日本人はバカじゃないからもう竹中は信じてない

新しいピエロが必要だ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:47:41.51 ID:rpnb3GRy0HLWN.net
竹中の言うことはわからんでもないが社会という視点が抜け落ちてるからな

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:48:06.14 ID:WbT5CROxdHLWN.net
派遣禁止しても正社員雇用は増えないから無職が増えるだけだよ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:48:13.49 ID:mEzKOtoP0HLWN.net
家族という共同体も衰退している
かつて戦前は日本の人口の半分が村落に住んでいた
村落共同体は戦後の高度経済成長期に都市に人口が移動して衰退した
都会に移り住んだ人たちは会社を共同体化したのだが
利益を追求する組織と共同体は矛盾する
そのため高度経済成長期が終わると会社共同体は個人の能力主義で衰退していった
一時期新興宗教に若者が吸い寄せられたりしたが
宗教共同体は一般社会と乖離することで衰退していった
家族という共同体が衰退したら擬似的な家族を構築しなければならない
これが今の日本の課題
ヒントは家族の核はジェンダー(社会文化的女性らしさ)に優れた女性だということ
それは日本社会の長く安定した歴史から来る良き伝統の妹の力(民俗学者柳田國男)だ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:48:17.00 ID:W5L3kcLO0HLWN.net
>>423
どうやって牛耳ってるのと言われても答えられないだろう
現実を見ろ
今の日本の状況を作ったのは過去の政策であって政治家たちなんだ
そうやって安易な敵を作ってそいつらのせいにしても何も変わらないぞ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:48:17.57 ID:PV1Cq16JMHLWN.net
その分おちんぎん高かったり休業中補償がないと全員ホームレスになる

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:48:35.92 ID:RUTWV4Z70HLWN.net
無能は有能の足を引っ張るし、有能なら首切りの心配もない。
これケンモメンは大賛成では??

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:48:44.83 ID:dERqRDEv0HLWN.net
>>426
これ
正社員なんてもんも大企業がベテラン辞めさせないように作っただけのもんなんだよな
今や誰も得しない制度になってるけどw

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:49:01.39 ID:bdBPP3Vb0HLWN.net
せめてもうすこし給料払ってから首だなんだ言ってもらいたいわ
ワープアまみれやんけ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:49:11.42 ID:OYuiFxCV0HLWN.net
大阪府解体も権力を細切れにして小さくし支配しやすくしたいだけ。
グローバリスト勢力の常とう手段

こうやって75年前から陛下の権力はく奪にはじまりどんどん規制がなくなっていき
日本人は貧乏へ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:49:18.79 ID:ibOsMbhRaHLWN.net
ゴミみたいなスレタイ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:50:14.07 ID:JXdxICM20HLWN.net
なんか日本の社会に恨みでもあんのかねこの人
学位与えた阪大は罪深いは

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:50:43.87 ID:W5L3kcLO0HLWN.net
いつのまにかネトウヨの仮想敵が中韓から国際金融資本になってたw

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:50:53.69 ID:dEANEd+I0HLWN.net
若い頃薄給でコキ使っといておっさんになって無能だからクビ切りたいは虫が良すぎるよなぁ?

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:50:53.99 ID:OYuiFxCV0HLWN.net
グローバリストが民主化させたいのは独裁者の利権を奪いたいだけ。

それに気づいたロシアと中国はグローバリストを排除した

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:50:56.29 ID:QgsecZfc0HLWN.net
せやで

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:51:30.12 ID:/J6ra8oh0HLWN.net
>>431
それやらないのが自民カスだろ?
結局支持率落ちて困窮したくないから立場の弱い人間に
しわ寄せが行って、それを自己責任と嘲笑するだけ

リクルート自民に経団連なんて、もはや80年代の遺物
今や害悪でしかないね

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:51:55.23 ID:PV1Cq16JMHLWN.net
今でも日本は労働者や消費者弱いよ
日本がクレーマー多いという論調は
海外はクレームするまでもなく守られているからだよ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:52:02.45 ID:dERqRDEv0HLWN.net
>>442
そんな会社で働く方が悪いわ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:52:19.56 ID:OYuiFxCV0HLWN.net
>>445
日本に保守政党はない。

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:52:37.99 ID:F08hTYTh0HLWN.net
労働規制の隙を突く脱法的雇用体系が標準であるかのように語られる

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:53:07.01 ID:FDM5Ac26MHLWN.net
赤字続きだろうが粉飾しようが守られる膿について

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:53:12.61 ID:QYyrgmP4dHLWN.net
>>416
>>422
言うとおりしなかったら
もっと悪かったって事らしい

なんとでも言えるよな

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:53:30.55 ID:WbT5CROxdHLWN.net
派遣禁止しても正社員雇用は増えないよ
氷河期世代が典型例がそうなんだし

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:53:50.68 ID:a97rCEY60HLWN.net
民間の雇用形態より公務員の方が問題
雇用が守られ身分保障があるのだから民間部門からその分を割り引かなければ経済バランスを壊すことになる
そして現にこのアンバランスは著しく経済に影響している

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:54:26.64 ID:hDj6hAFodHLWN.net
正社員クビにして首すげ替えて自分らの利益になるものに付け替えたいだけ、いつもの我田糞虫の寝言

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:54:57.79 ID:zhydrTt60HLWN.net
このスレ何人で回してるの?

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:54:57.92 ID:7pM78c+a0HLWN.net
これ正論だよな
ケンモメンは竹中平蔵憎しで絶対に否定するけど🙄

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:55:09.33 ID:skZwJaNb0HLWN.net
派遣法ができてこんなに荒廃したなんて言うけど
ホントにそうかね?
今の現状って日本の競争力がなくなって
韓国、中国に抜かれてしまった原因だと思うけど。

韓国なんて40になったら一端全員首切られて
有能な人だけ再雇用されるんだっけか?
日本国内生産したって東南アジアの人件費を
下回れる訳でもないし、
そんなのと勝負しなきゃいけないのに
派遣法すらなかったらもっと酷いことになってた気がするけど

結局低生産性、代わりが効く労働は
海外にするか派遣にするかってなるから
海外シフトがより進んじゃっただけだと思う

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:55:11.73 ID:pnUbLNjidHLWN.net
正規の後ろに「社畜」って言葉にしたら

「正規の社畜」

となって奴隷感ハンパ無い状態になります。

とにかく

「正規の社畜」って言葉をドンドン浸透すれば良い

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:55:21.55 ID:WbT5CROxdHLWN.net
社会も会社も人口逆ピラミッド社会だから日本型正社員雇用の維持はもう無理だよ
トヨタ社長ですら終身雇用は無理って言ってるくらいだからね

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:55:36.70 ID:pnUbLNjidHLWN.net
正規の社畜

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:55:37.60 ID:hGYyWIsT0HLWN.net
出向とかいう謎システム

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:56:32.00 ID:pnUbLNjidHLWN.net
正規の社畜は言われた通り、どこにでも行かなきゃダメ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:56:37.15 ID:sncmQ5xMdHLWN.net
竹中さんの首が切られればいいのにマジで

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:56:50.90 ID:WbT5CROxdHLWN.net
日本型正社員雇用なんてのが成り立ってたのは戦後の人口ボーナスがあったお陰
今は無理だよ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:57:10.41 ID:YxmUHqo9MHLWN.net
政府公認の奴隷商人だね
歴史の教科書に乗りそう

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:57:32.38 ID:PA4KjA8i0HLWN.net
全員非正規になって使い潰されるのがお望みかよ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:57:53.54 ID:ze28ejPc0HLWN.net
無能だらけの板でこんなスレ立てても意味ないだろw

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:59:07.98 ID:NnSyVckO0HLWN.net
>>1
選り好みしかしない社会で不当にクビ切られ続けるならな

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 10:59:09.69 ID:QYyrgmP4dHLWN.net
間で搾取して儲けてるパソナみたいなのを規制すれば
非正規は生活しやすくなる

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 11:00:30.59 ID:skZwJaNb0HLWN.net
ただ竹中がこれをコメントするのは
派遣という限られた枠よりも
雇用を流動化して転職市場を盛り上げた方が
人事関連事業として
扱えるパイが増えて儲かるってだけだけど

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 11:00:36.48 ID:pnUbLNjidHLWN.net

非正規の社畜の方がまだ救いがある。

「〜なってもいいのかよ!」的論法は不安心理に漬け込む酷いテクニック。

こんな状態になって先の事なんか知るか?

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 11:01:45.56 ID:W5L3kcLO0HLWN.net
>>470
なんで雇用が流動化すると思うんだw
内需が縮小してるのに 頭おかしいんじゃないの

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/31(土) 11:01:47.60 ID:pQlEE0CJ0HLWN.net
無能な政治家も即首にしたい

総レス数 1001
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200