2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】発売直前にRX6000シリーズが発表され、性能と価格で負けてしまったRTX3070さん 普通に売れ残ってしまう [825759969]

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/02(月) 08:31:19.12 ID:QZfPd7Zg0.net
ラデが高性能になって革ジャンのケツを叩いてくれることは大いに歓迎なんだけど自分でラデ買う気には正直なれん
お前ら買ってくれ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/02(月) 08:33:05.09 ID:5RYqoMaFM.net
>>120
かつてインテルボーイがRyzenに同じ事言ってたな…今は…

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/02(月) 10:04:14.45 ID:QZfPd7Zg0.net
>>121
intelはやっとskylakeやめたから…まぁあと二世代くらいはデスクトップ市場で勝ち目なさそうだけど

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/02(月) 10:42:37.05 ID:GGGBjWBI0.net
補助電源無し最強グラボ出せよM.2でSATAケーブルがなくなった今減らせるケーブルはもうそれだけなんだケース内すっきりさせろ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/02(月) 13:24:13.23 ID:X1H/8vMr0.net
2080Tiを6万以下で欲しいわ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/02(月) 14:06:54.14 ID:CFFaf5CvH.net
4kで中画質でも8GB厳しそうだな
ってなわけでRadeonはスルーのメモリ増量版待つべし。
年末か来年にでるだろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/02(月) 14:09:16.82 ID:LvJkkeEv0.net
>>116
3070は多分半年したら投げ売りされるぐらいには余ると思う

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/02(月) 14:17:09.15 ID:Tw/ms4bfa.net
レイトレでもgeforceが詰め寄られて草

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/02(月) 14:19:28.50 ID:wiwRslV80.net
もしかして古井戸が足枷だったのか

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/02(月) 14:31:29.29 ID:QZfPd7Zg0.net
>>127
RDNA2のレイトレは流石にAmpereにはボロ負けだよ
レイトレ抜きの単純なGPU性能は勝ってる
GPGPU関係の性能とか加味するとまた変わってくるだろうけど
今回はとにかくフレームレート稼ぎたい人とかは多分ラデが激アツだと思う
OCの余地もかなりあるっぽいし

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/02(月) 14:42:09.04 ID:Tw/ms4bfa.net
>>129
中華リークで、Shadow of the Tomb Raiderにおいて
DLSS onの3070に対して5%マイナスにしかなってないんですわ>6800

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/02(月) 14:50:02.30 ID:sadmQILe0.net
すまん今RX580使ってるんだが
RX6800を追加してゲームはこっちでRX580で動画なんてことは出来る?

総レス数 131
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200