2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ミギー「免許はAT限定でいいぞシンイチ!」 [192334901]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/11/01(日) 13:36:15.82 ID:vuioTVFK●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
エンドー@おび子
@MtCycle1
MT免許がトレンド入りしてるが実際はこんな感じだぞ!

https://pbs.twimg.com/media/EltGkKDU8AAJ2RW.jpg

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:03:23.04 ID:9CjkzbUma.net
会社の車が全部MTなんだが
新しいの買っても老人が多いからとかいう理由でMTだったわ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:03:37.47 ID:ujVMkENtM.net
>>182
頭悪そう

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:03:47.64 ID:0DkwB9Yi0.net
>でも旧車好きとか言っておいてAT限定なら笑うわ

昭和末期の名車ってもうATだよね。

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:03:48.09 ID:sSownLPG0.net
>>365
中退したのってやっぱMTが難しくて乗れなかったからでしょ?

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:03:49.88 ID:QIbS9XLNM.net
>>342
イニシャルコスト→ATより高い
燃費→運転者の技量で相当変わる
メンテ→日本の車がほぼATであることで部品、技術者の減少で整備効率が悪い
保険料の安さ→?
ドライバーの練度→ドライバーによるとしか...
MT免許でもAT運転して突っ込むやつはいるしね
シャシ重量に関してはまあそうかなと

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:03:55.99 ID:VIFfS8D10.net
>>132
日本の免許の話してるのにヨーロッパとか持ち出す奴〜www

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:03:56.83 ID:4ko9QAs00.net
AT車のトランスミッションは10万キロを超えると
ATオイルの交換も不能になる。

あとは産廃まっしぐらだ。

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:03:58.11 ID:EN8PbOUpp.net
AT限定野郎余裕ねぇの笑える

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:04:40.02 ID:cE/BW7aZM.net
>>369
>>383
AT限定なら面倒ごとも回避できるんやな
ミギーの言うとおりにしといた方がええな

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:04:53.91 ID:3bNiZUPk0.net
20年ちょい前はATの方が講習料高かったんだが俺のいた地域だけか

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:05:19.86 ID:oOSLKlQ+0.net
実家の車mtや

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:05:24.38 ID:L04Dm8Fpa.net
>>350
営業車で10年前一回乗ったきりだわ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:05:30.46 ID:uajW6+2I0.net
>>390
違うよ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:05:51.23 ID:/vbZ8VvfM.net
「車」というものがもう相対化されて
無数のオタク趣味のひとつになってしまった
車オタクの話は車オタクにしか通じない

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:05:57.27 ID:0DkwB9Yi0.net
ギヤオイルとか言ってる人って何?
俺ボンネット碌に開けたことない。
だって2年に1度車検あるし。

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:06:13.79 ID:mLvRaBtQ0.net
小さい女の子達とゾンビの群れから逃げるときのためにMTにしました

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:06:17.68 ID:QCh9YuuGa.net
今若い子でmt取るのなんて親と本人が相当痛いか現場職に就こうとしてる子ぐらいだろ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:06:18.47 ID:/vbZ8VvfM.net
>>350
一回も無い
MT車を見たことすらない

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:06:20.07 ID:tfvw2rd/a.net
めったに乗らんけど
営業車平成9年製のマニュアルキャラバンやぞ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:06:25.14 ID:G3mlAh4F0.net
>>393
今ってATじゃなくてCVT多いけどCVTって耐久性どんなもんなんだろ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:06:27.13 ID:PLSVGQc80.net
>>375
MT必要な会社に就職決まってから解除しに行くとかでいいんじゃないの
教習所でも数日で取れるっぽいし

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:06:47.97 ID:sSownLPG0.net
>>385
そりゃ教習所自体が数十万するし
それによって乗れる車の選択肢が変わるんだから1万を使う意味があるからな
後から限定解除する労力考えたら最初からMTに1万かけた方がコスパがいい

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:06:49.24 ID:U6rIHA1h0.net
>>395


410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:06:50.68 ID:sV/DQ8bOr.net
軽トラとか消防車のイメージ
専門的スキルよね

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:07:05.95 ID:gdsIbTw90.net
>>90
バイクもEV化でクラッチ操作とか無くなりそうだしなぁ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:07:16.86 ID:9Yg5gyVKd.net
コンフォートのタクシーですらATだったぞ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:07:29.07 ID:LwzLRNh40.net
昔ママンが親父のレンタルしたMT
免許取ったにも関わらず全く動かせなかった
普段運転しないと忘れるもんなん?

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:07:33.23 ID:8rrStkOoM.net
>>406
クソだね
某メーカーなんか三万キロフルード交換だし

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:07:42.93 ID:0DkwB9Yi0.net
>平成9年製のマニュアルキャラバン
動く文化財!?

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:07:42.95 ID:4yi9r3xA0.net
MTすごいねって言っておけばいいのさ
面倒かもしれんがそっとしておいてやろう

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:07:52.14 ID:G3mlAh4F0.net
>>408
これだけ乗る機会無いって言われてんのに…?

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:08:16.49 ID:jonOqNEX0.net
教習所の車はハンドルは戻らないしマニュアルだし簡単にエンストするしクソだったな

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:08:47.46 ID:kSapzBz70.net
今は電気式マニュアルあるからな
スポーツカーとかでもフロアシフトをガチャガチャやる必要がない

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:09:07.61 ID:5z50JA560.net
>>408
後から限定解除する可能性なんて限りなく0に近いのに頭悪すぎるわ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:09:12.95 ID:lltj/3qQ0.net
俺もMT取ったけど卒業してから一度も乗ってないしもう乗り方忘れたから路上でエンストすると思う
車オタ以外取る必要ないよ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:09:15.60 ID:8v3hV43f0.net
はんくら!

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:09:28.86 ID:sSownLPG0.net
>>417
乗らない逃げ道がたくさんあるから困らないだけで乗る機会はいくらでもあるよ
それこそ死ぬまでMTを回避し続ける労力考えたら1万払って乗れるようにした方がコスパいい

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:09:35.35 ID:uEgVf3p10.net
アホ会社はどこからリースするのか未だにマニュアルだけどな

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:09:42.35 ID:qnY12ugV0.net
>>389
昭和のATなんてクソだろ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:09:50.14 ID:u5tvngb90.net
>>411
evじゃないけどDN01というのがあったでしょ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:10:26.95 ID:8rrStkOoM.net
半クラも出来ねえのに最速とか言っててワロタ
おまえはまず免許センターで警官に殴られてこいよw

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:10:36.59 ID:XvjHhCck0.net
>>408
だから限定解除なんかしねーっての
外でて現実見ようよ…
引きこもりの老人

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:10:37.37 ID:+kVXbb3ma.net
限定だとMT車しかないときにーのあれよく言うけど
そんな事態は 無い

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:10:49.11 ID:G3mlAh4F0.net
>>423
そういう低い可能性考えて数万追加で払うなら準中型取るべきだと思う

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:10:59.52 ID:vr0KZ18Q0.net
自家用車乗るだけならATでいいわな
俺も遥か昔MTでとったけど乗る機会は一度もなかった

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:11:54.45 ID:/vbZ8VvfM.net
今どきMT車の運転を要求してくるような人間や会社とは関わらないほうがいい

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:11:58.44 ID:t1UXn5/Jr.net
MT使える人は大勢いるのにATしか売られないから珍しくデジュリスタンダードが起きてしまった

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:12:11.03 ID:cwkC7wXG0.net
新型だとMTだと思ったら実はATでしたって車もあると聞いた

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:12:14.68 ID:XvjHhCck0.net
>>423
それじゃお前
フォークリフトの免許もとってるんだよね?w
それとも口だけなのかな…

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:12:14.88 ID:uajW6+2I0.net
パドルシフトってのはAT限定の俺でも触ってよいものなのか?
マニュアルギア切り替えだろあれ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:12:18.72 ID:tQ1BQlHU0.net
たまたまMTもらう機会あって乗ってるよ絶対乗らないと思ったのにな

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:12:20.14 ID:iPb6L8v+d.net
最後の方のミギーは「これも味だよ」とか言ってMT好みそう

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:12:26.20 ID:sSownLPG0.net
>>428
MTマウントスレで劣等コンプ感じてID真っ赤にして暴れるくらいなら1万払ってMT乗れるようにした方が精神衛生上コスパ良かったよね

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:12:27.38 ID:u5tvngb90.net
>>430
準中て差額10万くらいだったはず

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:12:36.40 ID:LU4245Gx0.net
軽トラ乗ったこと無いのか
オカマかよ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:12:40.83 ID:VsHGsTRS0.net
>>1
一次産業に近ければ近いほど使う機会が増える
ディーゼルフォークリフトなるMTもある

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:12:44.31 ID:D1dcQd+I0.net
MT車に乗るやつってなんであんなクラッチ操作してるだけのくせにイキりたがるんだろ
渋滞でめんどくさいだけだろあんなもん

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:13:00.07 ID:TBldGUU90.net
フォークの免許なんてないぞ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:13:00.88 ID:71BKOX/40.net
今どき自動車整備士でもAT限定でOKな時代だぞ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:13:09.72 ID:wgrU/R0U0.net
15年ぐらい前にミッションで取ったけどMT車を今運転しろって言われたら無理だわ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:13:18.76 ID:5sImyyMrd.net
>>14
これ思ってMT取ったら翌年うちの軽トラATになったわ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:13:23.56 ID:KD3acb7k0.net
クラッチガチャガチャするだけでMTの楽しみとか言ってるのガイジ過ぎて笑えるわ
ゲームセンターで湾岸でもやってろよ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:13:25.10 ID:OTXuyoAI0.net
>>413
クラッチ操作は忘れるねえ

しかしATで十分!って力説するやつの大半は
クラッチ操作出来ないガイジなのも事実だぞ、
車の免許って一生ついて回るもんなのに
AT限定って自分はガイジですって札かけて
歩き回るようなもんやぞ?
普段AT運転するのは全然いいんだよ、
他者からの評価のために取るもんだ

どーでもいいだろってやつは高卒やニート経験ありの
人の評価気にせずいい加減に生きてるやつだろに

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:13:26.47 ID:0+wKzl1vd.net
>>1
別にオートマでもいいと思うけど、必死すぎるんだよな
コンプレックスあるならさっさと解除したらいいのに

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:13:45.11 ID:/vbZ8VvfM.net
>>439
日曜日の午後に何時間もこのスレに張り付いて顔真っ赤にしてるMTおじいちゃんwww

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:13:47.55 ID:lltj/3qQ0.net
>>439
MTなんか世間一般では何の意味もないって自覚した方がいいぞおじいさん

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:13:52.83 ID:sSownLPG0.net
>>435
必要になったら取りに行くかな
ATの自動車免許取るついでに取れるMTと違って
フォークリフトは手続きが全く違うからついでに取る意味ないし

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:13:59.21 ID:AanWQEZR0.net
引っ越しでレンタカーで軽トラ借りたけど当然ATやったわ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:14:06.04 ID:Ih3bbpgl0.net
>>432
馬鹿を弾けるから意味あるよ
そうベルカーブの下方に位置する低知能を

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:14:37.71 ID:LwzLRNh40.net
>>449
免許年取ったら返納するよ流石に
ダイナミック入店したくないし

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:14:41.45 ID:3fZnZeD0r.net
マウントを取るためじゃなくて
マウント取られないためにマニュアル免許なんだよ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:14:53.30 ID:XvjHhCck0.net
>>439
逆逆w
意味の無いことに時間お金使っちゃう人を哀れんでるだけ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:14:54.10 ID:Ih3bbpgl0.net
>>449
これだね

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:15:01.01 ID:VQ3785w50.net
余裕があるならMTしておけばいいんじゃないの
そんなに難しいもんでもない

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:15:05.86 ID:G3mlAh4F0.net
>>440
でも2トン以下のMT車より2トン以上の車のが多分100倍くらい日本にあると思うし乗るかもしれないみたいな考え方するならコスパ良いと思う

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:15:08.77 ID:aml/YE6+M.net
>>1
これ何の漫画?

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:15:12.61 ID:sSownLPG0.net
>>451
AT限定の運動音痴を煽るのが気持ち良くて
もっともっと怨嗟の悲鳴を聴かせてくれ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:15:13.35 ID:DL+R3Ckid.net
ミギー、クラッチとレバーの操作頼む

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:15:25.80 ID:5UV1VE3U0.net
サンキューミギー
フォーエバーミギー

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:15:30.35 ID:juAYfa7R0.net
県営のクソボロ施設の公用車はいまだにMTなんや

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:15:32.35 ID:8rrStkOoM.net
フランチャイズ店のメンテパックでディーラーマンの給料払えよシンイチ!

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:15:43.65 ID:Ih3bbpgl0.net
>>463
やめたr

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:15:45.33 ID:8Cb37v4C0.net
ケンモメンが絶賛してるEVの時代になったら確実に消える仕組みだろ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:16:01.24 ID:UzVC2sdH0.net
>>452
就職の面接官がおじいさんかもしれないから学生は特にこだわりが無いならMT取っておいたほうがいいと思うよ
>>432みたいなすごく強いこだわりがあるなら別だけど

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:16:31.98 ID:eoPiSNA90.net
今でこそトラック乗ってるから普通の免許だけど最初はAT限定だったよ
限定解除って講習所内でしか走らないから全然感覚掴めなくていざ公道で走ろうってとき苦労したわ
まぁこんな例もあるってことで

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:16:36.36 ID:PhcMygS30.net
関係ない話だがフォークリフトもそうだな
もうクラッチ式もう絶滅してる

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:17:14.41 ID:p+9svU/0d.net
50代、60代以上のおばちゃんドライバーは
全員免許はMTなんだよな…

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:17:38.21 ID:cdFwfYHXa.net
2万くらいの差と数時間の教習で

AT限定を一生煽れるからな

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:17:44.62 ID:GwKXeSHQM.net
https://i.imgur.com/1RHXv50.jpg

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:17:47.10 ID:lltj/3qQ0.net
未だにMT車使ってるゴミ零細企業勤めのおじいちゃんにとってMT免許くらいしか誇れるものないだろうからそのままにしておいてあげた方がいいかもしれない

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:18:30.14 ID:sSownLPG0.net
>>473
MT乗ればいいのにね
そうすれば自分の運転スキルがどれだけ落ちてるのかわかるだろうに

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:18:45.22 ID:sSownLPG0.net
>>474
ほんとこれ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:18:55.55 ID:Ov+0WKfUp.net
免許取ってもう15年くらいでずっとAT CVT乗ってたんだけどこの間久々にMT乗ったらすんなり運転できたな
免許取った年にしばらくMTに乗ってたのが良かったのかな

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:18:59.07 ID:0+wKzl1vd.net
ヨーロッパに渡米したらちょっと郊外のレンタカーとかだとMTしかなかったりするよ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:19:03.55 ID:M8R42tfi0.net
ハロワの求人見るとMT免許ないとダメなのが結構あるんだよな

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:19:14.39 ID:LwzLRNh40.net
MTは脳トレになりそうだなと思いました(KONAMI感)

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:19:14.53 ID:rjlxW3xZ0.net
小型2輪取ろうと思ってるんだけどこっちもATでいいんだよな?

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:19:47.25 ID:8rrStkOoM.net
>>483
大型二輪を取れば教習所は1回で済むぞシンイチ!

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:20:14.03 ID:kOteqYeJ0.net
>>480
そんな機会ねえからATでいいな

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 15:20:19.73 ID:G3mlAh4F0.net
>>480
ヨーロッパはまだMT多いからな
でも短期出張で行ったときは普通は自分で運転しないから大丈夫だよ

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200