2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ミギー「免許はAT限定でいいぞシンイチ!」 [192334901]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/11/01(日) 13:36:15.82 ID:vuioTVFK●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
エンドー@おび子
@MtCycle1
MT免許がトレンド入りしてるが実際はこんな感じだぞ!

https://pbs.twimg.com/media/EltGkKDU8AAJ2RW.jpg

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 13:56:25.36 ID:R5E5rgus0.net
今から免許取るようなワカモメンはAT限定でいいぞ
社用車がMTだったらどうすんのなんて話もあるがまともな会社なら誰でも運転しやすいATだし、よく言われる軽トラも使う場面とかないぞ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 13:56:42.05 ID:dcZ7ml9Hd.net
地元が坂道ばっかだからATしか乗ってないクラッチとか教習所でしか踏んだことないわ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 13:56:57.76 ID:CvjJLBYu0.net
まぁ本当にMT乗る機会は減ったね
トラックくらいかなぁ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 13:56:58.04 ID:hu9o+7+/x.net
mtにして不器用で挫折してatにするなら
まだわかる
最初からatって男として大丈夫かと心配になる
人生長いぞ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 13:57:05.49 ID:F7tM4cVxM.net
>>42
まぁ普通そうじゃね?
経験があるか無いかの差を言ってるだけだから

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 13:57:18.19 ID:HBhREYoF0.net
必死こいてMT免許とったのにMTの代車を断った知り合いがいるぞ
「MTとかもう運転できねえよ」

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 13:57:21.55 ID:eu8uP/Xs0.net
だっさい

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 13:57:32.90 ID:U6rIHA1h0.net
>>41
そのたかだか数時間の講習でマウントとるやつがいるんだからおもしろいよなあ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 13:57:42.82 ID:aRuqJjvv0.net
>>25
シンイチにたしなめられてることも多いぞ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 13:57:47.91 ID:0DkwB9Yi0.net
この自動運転の時代にMTでマウント取るとか昭和かよって思います。
今どき大型バスですらAT車があるというのに。。。。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 13:58:03.18 ID:Q4mDEupL0.net
まあこのご時世マニュアル乗るのは趣味だしな
ずっとマニュアル乗ってるけど
自分の車以外では触ったことないわ
ホムセンの軽トラがマニュアルだったけか?ぐらいだ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 13:58:13.65 ID:+7q/8g1JH.net
つまんね

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 13:58:15.44 ID:mgO9HJsnK.net
22年前で既にMTは趣味って感じだったな
男は大体MT取ってたが

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 13:58:29.69 ID:vhxhIYndr.net
MT免許持ちだけどまさに20年以上乗る機会が無いから
今さら運転しろと言われても無理だと思う

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 13:58:37.37 ID:urDT9LjF0.net
軽トラ乗れねえじゃんってのが持論だったけどAT軽トラ増えてきて歯ぎしりしてる

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 13:58:39.65 ID:sSownLPG0.net
>>41
頭が悪いのか運動神経が悪いのか知らんけど世の中には金とか時間の問題じゃなくそもそも技術的にMTが運転できない層がいるんだよ
俺の大学の友達にMTコースで教習所入って途中でATコースに変えてもらった奴いるわ
MTATの話で顔真っ赤になる奴ってこういうタイプなんじゃないかと思う

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 13:58:56.72 ID:F7tM4cVxM.net
>>54
たかだか数時間だけど
童貞と非童貞みたいなもんよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 13:59:06.95 ID:TXiF8o1N0.net
俺は逆にMTに乗りたくないからAT限定にしたぞ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 13:59:17.40 ID:fEi+UkYO0.net
うちみたいな弱小企業入ってきたらボロボロ型落ちのMTエブリイバンに乗せてやるからな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 13:59:19.91 ID:FOnNzvo50.net
よくAT限定のやつが
就職して限定解除しに行くやつ多くて
笑ってるわ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 13:59:19.92 ID:0DkwB9Yi0.net
ちなみに私は中型8t限定ですが8t限定だけ解除して11t中型を
ATで走らせたいです。
ポケットバスが運行できるので。

もう一回言いますが自動運転の時代です。
今更MTとか言います?

だからこの国衰退国なんだよ。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 13:59:27.15 ID:8C+8tjsw0.net
実際のところマニュアル持ってて良かった〜、人生助かった〜っていうエピソード持ってるやついんの?
それがあるなら考えるけど
代車とかも別にオートマ限定の人ならオートマ貸し出されるし、そういう代わりの効くエピソードは無しな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 13:59:32.32 ID:Z1m18OTq0.net
>>30
男なら誰でもセックス経験あるぞ
じゃないと男じゃないからな(素人童貞)

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 13:59:35.34 ID:A1zPS4wq0.net
男でATは運動神経疑うわ
MTはマウントどうこうじゃなくて健常かどうかの指標

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 13:59:42.65 ID:QpdW7DNTd.net
>>54
それだけで運転できる車の選択肢が狭まるのは事実だろうになんでそこまでして拒否るのかわからんのよ
相当運動神経悪いとか?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 13:59:42.70 ID:mgO9HJsnK.net
>>52
渋滞中面倒臭すぎるわ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 14:00:00.75 ID:sSownLPG0.net
>>68
運転してて楽しいぞ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 14:00:10.23 ID:lnZUrS6ia.net
>>51
え?素人童貞ってこと?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 14:00:45.92 ID:Qi+guQLea.net
>>59
22年前はギリギリ男は車買って時計買って家買っての時代だからな
それも崩壊し始めてたけど

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 14:01:07.19 ID:Od9nYLcQ0.net
そんな呑気なこと言ってる場合じゃないシーンだなこのシーンは🤣

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 14:01:21.96 ID:v/PWyLolM.net
ブランクある人でも半クラと坂道発進少し練習すりゃ要領思い出すよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 14:01:41.21 ID:S/ZuGTriM.net
サンキューミギー

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 14:01:43.10 ID:0QChjYvw0.net
今は車はATでいいよ
俺の時代はMT普通免許(現、中型8tまで)じゃないと免許扱いされなかったが今の時代違うし
バイクならMT中免を勧めるが

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 14:02:05.64 ID:fEi+UkYO0.net
田舎じゃ地域の運動会やらイベントの手伝いで
他人の軽トラを動かさないといけない時あるから必須だわ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 14:02:20.19 ID:0DkwB9Yi0.net
>>59
それは単に普通免許について来る小型特殊に乗れるメリットで
フォークにも乗れるから、でしょうけど
今どきフォークとか電動ATなんでね。

というかAT車なんて昭和の終わりにはもう9:1で圧倒的にATだったはず。
お前、男なのにATかよってたしか昭和63年の雑誌で見たくらいなのでもう30年以上の伝統芸では?

お前ら昭和か?平成ですら終わったんだよ。令和だよ、今は。

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 14:02:34.31 ID:N0WcQX5e0.net
>>68
出張先でレンタカーがMTしか残ってなかった時があってそんときは良かった
MT車所有してたから全く問題なく運転できて職場での評価が上がった

ただし大抵の場合はガチャガチャしてて楽しい
マジそれだけ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 14:02:41.31 ID:+CWxPsU5d.net
営業車がMTだったから限定解除せざるを得なかったわ
ただ実際乗ると楽しいもんだけどな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 14:02:48.64 ID:kU0l7rjKM.net
こんなスレで自演してるのか?
卑屈過ぎるだろ、、、

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 14:02:55.00 ID:tLpfJA0c0.net
車いらないけど軽トラは便利そう

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 14:02:57.42 ID:Kd4yd8Di0.net
人生で一回くらいはマニュアルの軽トラを運転したほうがいい
楽しいから

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 14:03:08.92 ID:U6rIHA1h0.net
>>71
たしかにMTしかないような車は運転できないけどそもそもそういう車は選択肢に入ってこないんだわ
俺にとって車は移動手段だから乗り心地だったり燃費が考慮する項目

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 14:03:19.96 ID:k937tHsOr.net
>>14
現行ATしかないしかないやん

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 14:03:23.47 ID:AnOiyzVZM.net
おれもブラジル住んでた頃に乗ってたくらいだな
あとはトラックとか運転するような人が必要なくらいか
日本に住むホワイトカラーならいらんかもなとは思うわ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 14:03:32.96 ID:S/ZuGTriM.net
>>6
バイクなんてオタクしか乗らない

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 14:03:42.23 ID:CjhNbuhxp.net
MT取ったけど別に取らなくても良かった
最初からATにしてれば楽だった

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 14:03:48.02 ID:Fd/rr8nD0.net
後藤っていかにもMT信者みたいな面してるな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 14:03:48.32 ID:euJogRyP0.net
乗るか乗らないか以前に一生持つ物に対して妥協してる時点で駄目

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 14:04:04.38 ID:fDPJyKNnK.net
MTなんてもう田舎の軽トラか業務用のバスや大型トラックしか無いだろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 14:04:19.82 ID:fEi+UkYO0.net
勲章もMT車だったらあんな大事故にならなかった

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 14:04:20.72 ID:rffgNi6BM.net
まぁそのうち必要な人だけ限定解除する方向になるんだろうな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 14:04:32.18 ID:AnOiyzVZM.net
必要になったら取ればいいだけだよね
ATもってたらたぶん数日で取れるんだろ
知らんけど

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 14:04:50.39 ID:mgO9HJsnK.net
>>75
上にバブル感覚植え付けられて育っていざ大人になった時不況突入が氷河期の不運だと思うわ
くだらねえ見栄っ張り多い

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 14:04:50.87 ID:Qi+guQLea.net
>>71
マニュアルだと運転できるようになる車ってどういうのがあるの?
生きるために必要?
趣味の要素が関わってくる時点で話してる土台が違うからな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 14:05:04.79 ID:n2exxa/wd.net
https://i.imgur.com/kpEeMf3.jpg

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 14:05:05.11 ID:5IlzscEd0.net
>>74
上手いこと言う

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 14:05:20.05 ID:99MHeshG0.net
>>74言い得て妙
教習所で手ほどき受けて以来マニュアル車運転してないわ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 14:05:27.01 ID:0DkwB9Yi0.net
軽トラってキャリイとか?
ATしかねえぞ。この嘘つき野郎どもめ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 14:05:27.81 ID:3hoPtZN50.net
運転しないから要らないってのはなんか違うよね
実際しないんだけど

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 14:05:54.77 ID:4n6BPh1r0.net
>>80
事故リスク考えたら他人に車運転させるのも他人の車運転するのもありえないのに
田舎の土人はすげーな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 14:06:19.35 ID:0QChjYvw0.net
>>93
妥協せずに必要もないのに小型特殊や大型や二種免許取るか?
必要なもんだけでいいだろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 14:07:05.53 ID:4ko9QAs00.net
MT車に慣れて来るとクルマが自分の身体の一部になったようで楽しいよ?
踏み間違えて暴走とかまずないし。

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 14:08:02.02 ID:/mSUdYj+d.net
バカ「災害のときマニュアル車だったら逃げられないじゃん?」

俺「災害時に腕や脚怪我しててもマニュアル乗るんか?おーん?」

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 14:08:35.87 ID:l5yopR6Z0.net
クルママニアじゃないから乗れれば何でもいい
トラック乗らんし拘る理由がない

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 14:08:51.27 ID:FOnNzvo50.net
>>68
そこまで考えないとAT肯定出来ないん?
そういうってことは
割とコンプレックスなってるんやないのかい?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 14:08:55.99 ID:H7fTOTtF0.net
実際それだよね
未だにMTじゃないとダメとかいうのは老人だけ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 14:09:20.65 ID:TBldGUU90.net
AT限定って言い訳が多いね

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 14:09:37.61 ID:W23NJl800.net
求人でAT限定不可のところ多いぞ
乗らなくてもMTでとっとね

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 14:09:50.11 ID:QpdW7DNTd.net
>>87
でも将来気が変わるかもしれないじゃん
わざわざ最初からその選択肢を捨てる意味がわからんのよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 14:09:54.86 ID:8lDN1cm40.net
「ただしAT車に限る」

という背負った十字架・・・

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 14:09:59.85 ID:50hvwaUoM.net
もし自分が今18歳で今から免許取るなら絶対AT限定にするよな
MTの車なんてどこにあるんだよw

車オタクでもないのにMTの運転覚えるのマジで意味無い
ガンダムに全然興味無いのにガンダムの勉強するようなもの
くだらない

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 14:10:08.10 ID:P1V2A4L10.net
MTでブラック労働化するヒダリーとヒダリアシーから賄賂もらってるだろこいつ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 14:10:09.87 ID:8iSmO4gq0.net
軽トラの最新AT、AGSに乗ってガクガクしてろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 14:10:13.13 ID:fHud1gZX0.net
軽トラ乗れていいやん

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 14:10:27.04 ID:Zy11s1Ug0.net
>>1
俺ミギーだったのか

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 14:10:31.40 ID:GYcelUMR0.net
実家が商売やっててトラック乗らされたからマニュアル以外の選択肢なかった
今取るならオートマでいい

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 14:10:31.88 ID:0DkwB9Yi0.net
>>94
今どきバスもATだよ。
ボタン見たことない?
https://www.isuzu.co.jp/technology/daizukan-bus/driving-seat/02.html

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 14:10:34.15 ID:4n6BPh1r0.net
>>113
底辺会社っぽい

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 14:10:35.79 ID:gVPz0uSyr.net
MT免許だけれど仕事でもAT車だし車検の代車の時もAT車しか来た事がない

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 14:10:41.05 ID:z3IjaSN30.net
車興味ないしペーパーだからどうでもいい

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 14:10:44.66 ID:ehY+PXHF0.net
楽しいと聞いてmtの軽トラ使わせてもらった、エンストばかりしてよくわからん

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 14:10:47.64 ID:8lDN1cm40.net
>>113
運送屋やタクシーなんてならないよ!
と思っていても人生何があるか分からないから、MTは必要

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 14:10:48.89 ID:KL1zwARsd.net
http://i.imgur.com/2sHoWzf.jpg
ミギーさんは正論しか言わないからな🥺

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 14:10:58.36 ID:h0QhEV7ha.net
>>110
いや、逆だろ…国語苦手か?
マニュアルを肯定できる要素が現代では無いんだよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 14:11:15.62 ID:qUhevdfU0.net
ゾンビに襲われたときにMT車しかなくてAT免許だったら違反になる

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 14:11:25.08 ID:ivUhX1sjd.net
俺配送の仕事してるけど配送車はまだMTの所あるぞ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 14:11:43.92 ID:QpdW7DNTd.net
>>99
ヨーロッパなんかは普通にMT主流だし
そもそも自動車にこだわりある奴だったらMT車乗るだろ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 14:12:02.98 ID:0DkwB9Yi0.net
>>116
そもそも現行普通免許って4tじゃなかったっけ?
8t動かせないからMTとかさらに意味ないよ。
準中型ですら意味はないかも。

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 14:12:08.89 ID:y5DBqmkqM.net
バイクはMTの方が楽しいって気付いたけど
車も慣れればMT楽しいの?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 14:12:20.29 ID:mn6b+lqB0.net
自動運転が普及しきったときに
懐古起こってMT増える
若者はみんなMTという風潮

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 14:12:32.90 ID:Ov+0WKfUp.net
>>103
スクラムはMTある

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 14:12:45.81 ID:4ko9QAs00.net
「免許あるよね?」

「AT限定ですけど、いちおう」

「・・・どっか具合悪いの?」

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 14:12:58.49 ID:Vbvw37ow0.net
限定マンはなぜ限定でとったの?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 14:12:59.53 ID:1QG3afRc0.net
フォークリフトもAT多いからな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 14:13:14.30 ID:clgSRWkc0.net
車のシフトアップダウンのガチャガチャは慣れてくると楽しかったけど、ATのほうが楽だな…バイクはMT免許取るけど

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 14:13:21.47 ID:yluTkDYV0.net
半クラッチなんてもう操作出来ないと思うわ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 14:13:27.95 ID:arD6O2Ib0.net
AT限定不可で求人出してる会社は警戒した方がいい

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 14:13:32.28 ID:U6rIHA1h0.net
>>114
それならそのときに限定解除したらいいんじゃないの?

144 :空気を切り裂きジャック :2020/11/01(日) 14:13:37.71 ID:jKl9Jeicr.net
ATのバイクだとすごい見下すよなバイク乗りって

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 14:13:47.49 ID:AnOiyzVZM.net
>>108
こんなの言い出したら船の免許もヘリの免許も必要だし銃の撃ち方もとかなってくるしそもそも普段から体力つけておかないととか
そんなんアメリカの一部にいるような終末思想のやべーやつみたいになっちゃうわな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 14:14:16.24 ID:KlbMV51ad.net
普通免許
普通免許(旧車可)

って表示になる未来が見える

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/01(日) 14:14:18.54 ID:4n6BPh1r0.net
>>131
そういう会社に入ったとして
MT運転できたらそういうボロ車を運転することになるんだから
AT限定のほうがいいだろ

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200