2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】バイデン、まもなく声明発表 [567462986]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/04(水) 14:24:56.13 ID:kaIbTe3o0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/2hikky.gif
ロイター@ReutersJapan

【速報】バイデン氏、日本時間午後2時半に声明発表の見込み=選対本部



https://jp.reuters.com/

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/04(水) 17:00:45.08 ID:E0w/iCuwM.net
>>649
どっちも当てはまるよなそれ

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/04(水) 17:00:45.34 ID:NR00QmPf0.net
>>722
ネバダ6だろ

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/04(水) 17:01:34.28 ID:E0w/iCuwM.net
>>720
意味分かんない

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/04(水) 17:06:14.93 ID:+73357+J0.net
総投票者数1億6020万人で郵便投票が6524万人
郵便投票はまだ開封されていない
総開票率でいうと60%といったところで、勝利宣言出すには早すぎる
まあ拙速な勝利宣言は必ず何らかの思惑があってあえてやってんだろうけど

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/04(水) 17:07:19.47 ID:pnSxZ3IN0.net
>>728
ネバダとアリゾナの数字が逆転したなw計算は朝日新聞の記事どおり合ってるから
恐らく、残り少しのジョージア、ノースカロライナはバイデンが郵便で捲って勝利確定ではないかな

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/04(水) 17:08:44.69 ID:xaBgntZd0.net
>>730
郵便こんな多いの?
こんなん揉めるにきまってるじゃん・・・

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/04(水) 17:10:54.72 ID:+73357+J0.net
>>732
こんなに郵便投票が増えてるのは前代未聞らしい
バイデンが勧めたのもあるし、コロナもあるしな
投票所でトランプ支持者が妨害してるっていう話もあったし

734 :あに :2020/11/04(水) 17:17:19.86 ID:7UzwIYqQ.net
>>733
武装したトランプ支持者が普通に徒党組んで歩いているの見て、改めてヤバい国だと思ったわw

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/04(水) 17:23:25.99 ID:gxqafugF0.net
まだ決まんないの?なんにせよ円安でええんか?

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/04(水) 17:24:14.96 ID:mIZOGjfF0.net
上下院の方はどうなってんの?

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/04(水) 17:27:58.39 ID:PC4IBknd0.net
敗北宣言か?

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/04(水) 17:29:46.99 ID:5g53w+fI0.net
両者勝利宣言からの銃撃戦希望

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/04(水) 17:30:32.80 ID:VS7LuTmkF.net
>>730
「今まで寝てた有権者がついに起きた」
この選挙が非常に重要なのはこういう側面もあるから。

「寝てた民意を起こすと負けるのはどっちなのか、民主主義を
『無力化』することから利益をえてるのはどっちなのか」
を印象づけるからな。

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/04(水) 17:31:22.90 ID:2xZyHZ5U0.net
買電「電気販売しまーす!」
ワーオ

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/04(水) 17:32:27.57 ID:OaLaZMW20.net
どちらが勝つかよりもどう変化するかとここまで分断が拡がったアメリカがどうなるかの方がはるかに重要なんだが野球観戦でもしてるみたいなレスが結構あるのが面白い

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/04(水) 17:40:40.97 ID:1mUszf5E0.net
ヒスパニックが馬鹿なんじゃないの?
社会主義アレルギーとか馬鹿かよ
ていうかマフィアがトランプと懇ろなんだろうな
安倍とオトモダチみたいに

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/04(水) 17:42:32.67 ID:smjBiNmM0.net
あんだけ勝てると煽ってて負けそうなんか?

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/04(水) 17:44:11.68 ID:zsmqENINd.net
>>733
投票所の邪魔は毎回どっちもやってる印象

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/04(水) 17:49:08.52 ID:6BiIhy9I0.net
>>742
選挙権のあるヒスパニック系は正規移民だから
壁乗り越えて違法にやってくるやつらと一緒にされたくないし仕事奪われたくないのでは

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/04(水) 18:04:52.25 ID:RIZE94dK0.net
選挙で決着が付かないんなら
リングで勝負しろよ

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/04(水) 18:32:54.63 ID:1exLqgTj0.net
昨日までバイデン圧勝煽りが凄かったけど蓋を開けたら大した事ねーな

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/04(水) 18:41:48.69 ID:Dn3AyURnM.net
蜂起集会とかやめてね

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/04(水) 18:47:01.78 ID:OGv1iJ0fM.net
両者勝利宣言するのか

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/04(水) 18:51:06.98 ID:1mUszf5E0.net
>>745
なんとなく白人系ヒスパニックかな、そういう選民思想的な

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/04(水) 18:52:41.97 ID:ZEagy5xj0.net
よく分からないけど、大統領選挙って
全部開票されるまで待たないの?

752 :あに :2020/11/04(水) 19:02:04.85 ID:7UzwIYqQ.net
>>738
最後は素手の殴り合いで決着
B級映画的な

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/04(水) 19:41:40.79 ID:5iHXfXjs0.net
>>750
ヒスパニックは黒人嫌いだから、トランプ支持なんだよ

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/04(水) 19:46:47.88 ID:ZQFdwgP+0.net
日本にとってダメージがあるのはどっちが当選したとき?

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/04(水) 20:32:07.65 ID:1mUszf5E0.net
>>753
でも有色人種として扱われたくないんだろ
近しいはずのインディアンだって有色人種だし、
あの辺はよほど政権利権に与らない限りは民主党支持なんじゃ
マイノリティだったはずがマジョリティ面して名誉白人気取りか

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/04(水) 20:36:43.91 ID:+sgcXq780.net
これでバイデンが敗北宣言したら暴動起きずに済みそうだな
バイデンはまともだったって事だ

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/04(水) 21:21:42.09 ID:oR0YpU1sr.net
勝手に勝利宣言はクソワロタ
どこまでも哀れなピエロ虎
…ネトウヨ、貴様らもだよ

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/04(水) 21:28:21.23 ID:ILR9emaW0.net
バイデンって絶対マザコンでロリコンだろ
マジキモい
こんなキモいやつがステイツの大統領とかあり得んだろ

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/04(水) 21:29:31.51 ID:JKR8poy50.net
あっそう

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/04(水) 21:42:58.93 ID:oR0YpU1sr.net
バイデンは大人の対応に徹してる
だから子供=ガキみたいな大人には嫌われる

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/04(水) 22:32:49.85 ID:fm3XVdB50.net
くたばれ吃音左翼ジジイ

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/04(水) 22:36:13.58 ID:LQ22phDQ0.net
ネトウヨ哀れwww

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/04(水) 22:54:55.45 ID:SFaHmrVv0.net
バイデンの負けでしょ?
どう考えてもQで決まってるってサンジャポでやってたよ

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/04(水) 22:56:56.30 ID:SFaHmrVv0.net
マジでバイデンはアホ
分断をして何がしたいんだろ
ここでバイデン支持してるのもアホしかいない

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/04(水) 23:07:20.65 ID:98uhVUwoa.net
Qアノンの勝利ってつまり生みの親のヨガデブの勝ちかよ
それってつまりアメリカ大統領選挙を5chの影響力で殴り倒したってことじゃん
=俺凄ぇ!

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/04(水) 23:07:41.75 ID:7Yg0JxgO0.net
>>2
知っているのか、バイデン?

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/05(木) 02:51:09.18 ID:CG+R1se3M.net
(´・ω・`)バイデン勝利か?🤔🤔🤔

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/05(木) 02:54:16.32 ID:GjoAPwf00.net
>>514
でもペーペーだと年配層が食いついてくれたかどうか
年齢と実績は重要だったんじゃないかな?

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/05(木) 03:49:20.91 ID:o46ncqQ60.net
>>703
バイデンがせめて、トランプの1.5倍の得票と選挙人を獲得できてれば、
トランプ支持層の大半が諦めついたろうにね(´・ω・`)

ただ、トランプ支持層と言うより「反リベラル」と「リベラル」「左派」の間の確執が余りに悪化してるから、
どちらが勝つにせよ、暴動と言うより内戦に入るのは避けられないんじゃないかなぁ(´・ω・`)
トランプは暴動をよしとする政権だったけど、
バイデンはよしとしないだろうし、バイデン政権は早々に外国に戦争仕掛けて国内引き締める方向に向かうんじゃないかな(´・ω・`)
言論統制や表現統制も、支援者たちの言うがままに強化しかねない(´・ω・`)

一番危険そうなのが、左派政権打倒の為に、石油メジャーとCIAの傀儡立てて、経済制裁もやって内戦けしかけてるけど左派政権が持ちこたえてるベネズエラだよ(´・ω・`)

民主主義の輸出と言う、リムジン・リベラル好みの大義名分が最も立てやすいから(´・ω・`)

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/05(木) 03:54:51.07 ID:o46ncqQ60.net
>>742
と言うか、左派政権が軒並み中南米にできた時代に逃げてきた人が多くて、
元々、アメリカの傀儡が政権握っててアメリカ企業の植民地にしてた時代にメシウマしていたから、
弾圧していた貧乏人や末端労働者から憎まれていた階層やその末裔が多いよ(´・ω・`)

後は、昨今中米各国に蔓延ってる麻薬カルテルの暴力的支配や親米政権の暴力的支配に嫌気がさして逃げてきた貧乏人がこの数年、かなり出てきてるよ。
後は、ベネズエラでグアイド(アメリカの傀儡)とマドゥロ(左派政権だが、独裁的)の争いに巻き込まれて、生命の危険を感じて逃げ出した人もかなりいる。

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/05(木) 06:12:51.65 ID:99IBxJGE0.net
バイバイデーンw

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/05(木) 06:22:04.99 ID:M6rX8PMb0.net
>>764
トランプ支持してる奴なんて利権を持たない貧乏人だけだぞ
ネトウヨがトランプ支持してるのは、単に頭が悪いから自分で考えることができないだけだろうが

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/05(木) 06:41:48.09 ID:0xoUiUWh0.net
>>764
アメリカを分断したのはトランプやん
弱い人一方的に踏みつけにして一丸となろう!なんて言っても纏まれるのはネトウヨみたいなキチガイ極右だけ
踏みつけられる方はたまったもんじゃ無いんだよ

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/05(木) 11:42:37.04 ID:H+ynsPkB0.net
>>764
この文バイデン→トランプに代えたらぴったりじゃんw

マジでトランプはアホ
分断をして何がしたいんだろ
ここでトランプ支持してるのもアホしかいない

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/05(木) 15:44:54.78 ID:EmWxfXC20.net
トランプに利害の一致を見出してる謎の日本人が多すぎる

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/05(木) 15:58:46.00 ID:ROh0ny/PM.net
>>41先代は敗北宣言はしなかったよ
病院の隔離病棟で酷い頭痛に悩まされながら死んだが敗北宣言などしなかった
その先には何もないって知ってたからな
私も先代同様に酷い有様で自己破産でもしようか迷う時もあるけど、やっぱり出来ないよな
終わりたいけど

総レス数 776
153 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200