2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テレ朝、改編期で大失敗してしまう…テレビ千鳥昇格も低視聴率、かまいたち冠も不評、くりぃむやさまぁ〜ずの番組刷新も失速…一体何故? [859957174]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/06(金) 17:34:18.47 ID:aYcJwm170.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
こういうの何回目だよテレ朝


『テレビ千鳥』視聴率が苦戦中! プライム帯進出も3%台間近……テレ朝は“テコ入れ”必至か?
https://www.cyzowoman.com/2020/11/post_310284_1.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/06(金) 17:34:37.94 ID:thhkxtOFM.net
テレビ千鳥変わらなさすぎだろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/06(金) 17:34:44.85 ID:aYcJwm170.net
10月から日曜午後10時台に進出したお笑いコンビ・千鳥の冠番組『テレビ千鳥』(テレビ朝日系)。かつて放送されていた深夜帯からプライム帯に昇格した格好だが、視聴率が振るわず苦戦を強いられている。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/06(金) 17:34:51.31 ID:aYcJwm170.net
 『テレビ千鳥』は、千鳥の大悟とノブが“今一番やりたい企画”を行うバラエティ。大悟が感覚で料理する「DAIGO’Sキッチン」や、
極限までおなかを空かせて定番のグルメのおいしさを再確認する「ガマンめし」などの企画、また大悟が考案したキャラクター「イニガ」が人気を集めている。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/06(金) 17:34:56.18 ID:aYcJwm170.net
続きはソースで

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/06(金) 17:35:23.26 ID:ro5EXUald.net
時間が中途半端

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/06(金) 17:35:41.91 ID:XTXkhbZ60.net
テレビ千鳥よりいろはに千鳥相席食堂チャンスの時間の方が面白い
全国ネットゴールデンで気負わせるより地方やabemaの方がのびのびやれる

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/06(金) 17:35:43.34 ID:PlyiN1lT0.net
吉本第七世代はもう飽きた
特番いっぱいあるけどどれも観られてない

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/06(金) 17:36:06.24 ID:thhkxtOFM.net
くりぃむもさまぁ〜ずも元は面白かったんだから演者は悪くないよな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/06(金) 17:36:53.89 ID:sQHM8KTP0.net
にゅーくりーむ潰してなんちゃら戻せ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/06(金) 17:37:37.01 ID:ruR27zVQ0.net
お笑いブーム終わったのか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/06(金) 17:37:42.70 ID:o5FLyA5vM.net
ゴールデン降格まだやってんのかよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/06(金) 17:37:44.94 ID:WKC8+zc20.net
まだゴールデン帯とか意味あるのかね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/06(金) 17:37:49.71 ID:Gp6hBFIt0.net
第七世代とか言い出したの誰だよ
お笑いオタクにしかウケない閉鎖的な呼称で浸透するわけねーだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/06(金) 17:38:17.55 ID:IJtKtSchd.net
くりぃむは露骨に金が減ってると思う
ナレーターすらスタッフになったし、あとインストールという同じ企画が長すぎてつらくなってきた

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/06(金) 17:38:24.43 ID:jLUbZxhA0.net
>>14
テレビ局と吉本とマスコミ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/06(金) 17:38:37.51 ID:C/6F5wEQM.net
テレ朝のゴールデン降格で一番ショックだったのが銭金だな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/06(金) 17:38:42.82 ID:eCjJyksf0.net
こいつらの看板番組観るぐらいならyoutube観るだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/06(金) 17:39:19.46 ID:MZ9JlHa00.net
>>14
霜降り明星のどっちかが意図してブランディングしようとしたってのが定説らしいが

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/06(金) 17:39:36.45 ID:sL4IXH8jM.net
テレビあるとNHKにお金払わないといけないから持ってないの

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/06(金) 17:39:49.59 ID:F47Pq/qDr.net
千鳥の番組みたいやついるん?
イジられてるイメージだからメインって顔じゃないのよね…

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/06(金) 17:40:13.64 ID:iUg7Ep930.net
ナニコレポツンのコンボで持ってる局か

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/06(金) 17:40:31.77 ID:ZyaJF/iC0.net
一連の流れ
テレ朝「世帯視聴率だ!世帯視聴率のためにジジババ層の番組を作りまくれ」

スポンサー「うわぁ・・・ダメだコイツら」と離れる

テレ朝「やべえ金ねえし若者向きってどんな番組だよ」と迷走

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/06(金) 17:40:42.60 ID:Dg2dClUor.net
20分のやつは明らかにテレビではなくてyoutubeみたく動画再生で
短く見てもらうのが目的なんだろうけどそれならyoutube見るだろ
ワイドショーもゴミ右翼丸出しでマジでテレ朝バカだろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/06(金) 17:40:53.58 ID:tMbdBTmD0.net
かまいたちがアウトデラックスのまるパクリみたいなことやってたけどええんか?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/06(金) 17:41:42.88 ID:9V9qoTNQ0.net
さー…

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/06(金) 17:42:45.45 ID:3vyGObSY0.net
かまいガチこの間めっちゃくちゃ滑ってた

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/06(金) 17:42:49.33 ID:sQHM8KTP0.net
>>23
ジジババ向けは正解だろ
そこでスポンサー離れる理由がわからん

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/06(金) 17:42:50.46 ID:G+Z4T3cw0.net
野生爆弾と千鳥は関西時代なんて輩丸出しやったろ
なにいい子ぶってんねん

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/06(金) 17:42:51.12 ID:cm8NRG1da.net
千鳥とかまいたち、霜降りは面白いけどくりぃむが悲しくなるくらいやばい

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/06(金) 17:42:52.29 ID:MKy4rTzR0.net
制作費の問題があったといえ2時間サスペンスのほうがマシという

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/06(金) 17:43:16.46 ID:Zm3bA68KM.net
千鳥、かまいたち、麒麟川島、バカリズム

この辺がメインはってる番組糞つまらん

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/06(金) 17:43:24.78 ID:osy0PDzXM.net
くりぃむは変わってから糞つまらん

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/06(金) 17:43:26.95 ID:ZqZlfoHma.net
かまいたちはYouTubeの方が人気あるんじゃねえの
テレビはメディアとして終焉を迎えつつあるわ。ずっと半沢級のヒット作出し続けるとか不可能だしな

総レス数 337
70 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200