2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クラシックって需要しかないよな。「よ〜し、今日はいっちょネルソンスVPOのベト全としゃれ込むとするかぁ〜」ってなるよな。 [495149837]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/07(土) 23:04:13.38 ID:Gl/++uKNM●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/gomi.gif
山下洋輔流のベートーヴェンとは 芸劇でオマージュ曲
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64410850Q0A930C2BE0P00/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/07(土) 23:06:25.96 ID:3PBKjI9+M.net
クジラックス?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/07(土) 23:06:44.73 ID:KiSJfw7Q0.net
俄然わかる

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/07(土) 23:07:01.97 ID:tgXYoKAf0.net
なんでそおやっていつも悪意ありありなスレタイにするかなあもう

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/07(土) 23:07:08.05 ID:ao7ogF7h0.net
スレの勢いと伸びが需要しかないのを物語っている

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/07(土) 23:07:31.64 ID:g4TwtWX60.net
( ^ω^)ジャズクラわマウントおじさん来るお

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/07(土) 23:07:36.56 ID:rLILXo660.net
クラシック以外聞かないわ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/07(土) 23:10:49.46 ID:tgXYoKAf0.net
ショスタコーヴィチの交響曲第10番ホ短調op.93から
第2楽章アレグロ(速く)
(アンドリス・ネルソンスconductor/ボストン交響楽団)
https://youtu.be/NNapU1wXEfQ

スターリンの大粛清をイメージするといいかも
個人的にはネルソンスはまだまだこれからでは

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/07(土) 23:11:59.25 ID:lhCCz+Sz0.net
どうせ原型とどめてないんやろ
レコードすらない時代のことや

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/07(土) 23:12:59.98 ID:5oi/YoG50.net
今日はおいらとネルソンス
嫌だわ今日はヤンソンス

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/07(土) 23:13:00.99 ID:DrEWYXgX0.net
ベートーヴェンの交響曲は一通り名盤を通過した後はマニアックな全集で洒落込むのが楽しくなる
最近だとアダム・フィッシャーとかトレヴィーノのベト全が個性的で面白かった

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/07(土) 23:15:18.86 ID:xJBpEGtKd.net
カルロスクライバーの超定番の名盤の5番7番は実際良い音楽やな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/07(土) 23:21:26.91 ID:UOo7efnX0.net
なんや、がいがぁかうんたぁとちゃうんか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/07(土) 23:22:43.37 ID:+PSCxuIg0.net
こういうの聴いてる奴らって何故かバスローブにワインかブランデー飲んでるイメージあるわ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/07(土) 23:23:48.91 ID:DhAEgQe6d.net
結局バッハにたどりつくよな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/07(土) 23:24:29.83 ID:FnL/dLxx0.net
たまたまYouTubeでピアノソナタ23番っての聞いたら鳥肌立った、ベートーベンってすごいのな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/07(土) 23:25:20.78 ID:tgXYoKAf0.net
ここにいるひと誰も行かないと思うけど
いちおいままさにウィーン・フィル来てるのよゲルギエフと

ということでこのコンビの日本ライブかつ
同曲ライブ史上屈指の超絶名演を

ラフマニノフのピアノ協奏曲第3番ニ短調op.30
(イェフィム・ブロンフマンpiano/ワレリー・ゲルギエフcond/ウィーン・フィル)
https://youtu.be/aFkAwFDZGHk

今回も催される東京サントリーホールでの
2004年のおなじ11月のライブ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/07(土) 23:28:11.22 ID:UcpPxGrBa.net
ID:tgXYoKAf0

こういう上から目線でYouTubeリンク貼りまくるオナニーガイジが自分の方こそ有害だと気付けないのがクラスレらしくていいよね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/07(土) 23:29:12.29 ID:tgXYoKAf0.net
>>16
すごいよね、あの大大傑作、ほんとすごいよね

ベートーヴェンのピアノ・ソナタ第23ヘ短調「熱情」op.57
(ダニエル・バレンボイムp)
https://youtu.be/bpu3FOZkHd4

とりますぐにそのすごさに触れたいなら
18:38からの最終第3楽章アレグロ・マ・ノン・トロッポ-プレスト
(速く、ただし過度にならずに-急速に)
から聞きましょう

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/07(土) 23:30:13.43 ID:49s7v06N0.net
>>1
ネルソンスはならんだろ
ラトルのベルリン・フィルが近年の出色のセット

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/07(土) 23:30:29.31 ID:tgXYoKAf0.net
人畜無害よりは害にも薬にもなる方がええよね
おなに〜もみ〜んな大好きなわけだし

総レス数 138
30 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200