2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スマホ】データ通信量の44パーセントが業者のための広告表示に使われてたとの調査結果 [816491279]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 16:52:45.41 ID:TVGiGo3H0.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/naoruyo.gif
新型コロナウイルス感染症流行の影響による外出自粛などによって、
国内のインターネットのデータ転送量は、月によっては例年より約5割増加しました
(米アカマイ・テクノロジーズ調べ、2020年4月)。
インターネットのデータ転送量には、コンテンツのデータだけでなく広告のデータも含まれ、
その広告データの通信料金も、ユーザーが負担していることになります。
そこで今回、Webをスマートフォンから利用する際のデータ転送量のうち、
広告データがどの程度の比率を占めているのかを調査しました。
(中略)
・スマホでコンテンツを視聴する際の、データ転送量の約4割が広告
今回調査した15の主要なコンテンツサイトの多くで、そのデータ転送量の半分以上を広告が占めていました。
調査した15サイトの単純平均では、全データ転送量のうち約44%が広告と推計されます。
これらの結果と、データ通信量の単価やWeb、SNS、動画サイト、メールといった項目ごとの
利用時間・データ転送量等から類推すると、4人家族全員がスマートフォンを持っている場合、
月々のデータ通信料金のうち約2,900円ぶんを広告のデータ転送に費やしていることになります。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000007697.000007006.html

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 17:14:33.80 ID:VYrSXs2f0.net
>>20
何かゲームやってるとしたら広告表示で何か貰えたり回復するってのはブロッカー切らないと出来なくなる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 17:15:13.81 ID:O3Z/kN400.net
chmate とか広告しか読み込んでないぐらい酷いもんだぞ
有料版にしてもだ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 17:15:35.04 ID:/k4oIgZ+0.net
だいたい広告の効果なんて眉唾も良いところなのに金出すスポンサーってバカだろ( ´∀`)

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 17:15:42.41 ID:yqPN5Fp8M.net
広告見せるのはいいよ
でもさ、その広告に埋め込まれてる画像ファイル50MBとか
動画ファイル100MBとかスクリプトで500MB追加通信とかさ
あのアホみたいな作りどうにかしろよ
クライアントの言い分そのまま営業から伝えられたアホ土方が多すぎなんだよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 17:15:57.49 ID:PJmsF/Fz0.net
chmateも広告データ食い過ぎ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 17:16:27.49 ID:VYrSXs2f0.net
>>29
お前の思ってる以上にまとめサイト等は見られてる、そしてそういうサイトは知りたい内容数十行で終わりで後は全部広告ってのがザラにある

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 17:16:31.98 ID:aqAg623Z0.net
インフラタダ乗りの広告代理店

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 17:17:08.52 ID:OEHqlyn90.net
その広告が本当のゲーム内容とは全く違う動画だったり
無駄な事だらけだよな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 17:17:34.78 ID:UjHQ7ikVH.net
その通信量で儲かるのは誰でしょう

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 17:17:36.79 ID:MtLmNHbU0.net
>>40
文字情報中心だとこんなもんじゃねえよなほとんど広告の為だけのギガになってる

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 17:17:46.53 ID:aqAg623Z0.net
ひょっとして広告通信を区別できるようにして
その分だけ広告代理店に負担させたらスマホ維持費の44%値下げできる?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 17:18:16.18 ID:LJrFprgfd.net
280blockerのurlが変わってたことに最近気付いたわ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 17:19:57.71 ID:eLzQkJzf0.net
そもそもテレビだって公共財産である電波にタダ乗りしてCM流してるようなものだし
広告業ってなんつーか、基本タダ乗りで成立してる業態なんじゃ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 17:20:00.96 ID:nB4PLbGC0.net
Googleはインターネット関連のインフラ整備に多大な投資をしているけど
日本の広告企業はインターネットにタダ乗りしてる寄生虫だからな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 17:20:02.41 ID:tqW5+ZuW0.net
>>9
ほんまかこれ
44パーセントだとそのくらい行くんか

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 17:20:13.18 ID:xYAM98s80.net
5chを広告ブロックなしで見るとデータ量半端ないからな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 17:20:16.73 ID:qh4uMcuja.net
道理でWiMAXでもちょこちょこ規制食らう訳だ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 17:21:03.80 ID:TVGiGo3H0.net
>>29
一例として、ヤフージャパンのトップページをAdGuard入れて見れば、
どれだけ広告だらけでどれだけ無駄にパケット食われてるかすぐに分かるよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 17:22:13.54 ID:vR14qQGP0.net
>>53
ブロックした容量確認できるんだから見ればすぐ分かるだろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 17:23:10.46 ID:jacMkypm0.net
>>29
youtube見てるとありえると思うな
ガジェットレビュー系なんてそれ自体が広告とも言えるから、まさに100%広告だし

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 17:23:53.30 ID:HD1OctjK0.net
ブロッカー入れない奴アホじゃん

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 17:24:21.79 ID:Vj3EIJRw0.net
>>20
漫画アプリでよくある広告動画みたら漫画読めるポイントやるよ的なもんはその時だけブロック停止させてからじゃないと駄目とかある
まあ大した手間でもないけどな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 17:26:44.10 ID:PSmSNg3Ma.net
ブラウザはどれがいいの?
vivaldiにしようかと思ってる

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 17:26:47.47 ID:EMSlg4Ned.net
広告だけじゃないけど、同じ使い方しかしてないのに去年の今頃より1.5倍くらいデータ通信量が増えてる

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 17:26:49.82 ID:SjYNhY0y0.net
ありがとうadguard

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 17:27:15.61 ID:kS9FfK4G0.net
Adblock入れてないバカはいないな?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 17:28:55.14 ID:PSmSNg3Ma.net
>>20
弾かれるサイトが増えてきた
それでも入れた方が圧倒的にいい
サクサクにもなる

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 17:29:07.71 ID:iAxtPtLD0.net
さすがに動画サイトだけだったら広告の方が容量すくないかも知れんけど
普通のサイトだと明らかに広告を読み込まされてるから

※見た目の面積が大きいから容量が多いというわけではありません

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 17:29:09.32 ID:baDktZy60.net
楽天モバイルだからタダだし別にいいかって思うようになった
家ではWi-Fiだからケチることでもないし

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 17:29:30.16 ID:8Te5VZeD0.net
金を払って広告読む♪

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 17:30:55.69 ID:BgV3A0u/0.net
>>27
レジ袋有料化は今でもムカついてるわ…

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 17:31:21.02 ID:aJOIKbBZ0.net
いくらギガが増えても広告が増えたらなんの意味もねえ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 17:31:37.59 ID:aDtBcehlH.net
アドガードが300GB削減してくれててワロタわ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 17:32:12.70 ID:WeRZXgs60.net
日本の携帯電話は高すぎるだっけ。
うざいCMだよな。

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 17:32:30.92 ID:VYrSXs2f0.net
コロナで外出規制の時にネット不安定になってたのって広告の鯖落ちが原因だからな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 17:33:12.52 ID:hFy+6to90.net
まとめサイトなんて昔のエロサイドと同じだもんな
コンテンツは少しだけでかとはリンクと広告まみれ

通信量を問題にするなら広告税で賄えよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 17:34:15.02 ID:BgV3A0u/0.net
>>45
N国みたいにこのワンイシューを叫べば高給の議員にワンチャン成れるかもな…

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 17:34:52.71 ID:qit0YoXs0.net
画面移動するタイミングで出てくる広告ウザすぎ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 17:35:21.76 ID:yASxwgSqM.net
マジで広告どうにかなんねーの?
クッソ重いサイトようやく開けたと思ったら広告しか出てこねーし
普通最後だろうにバカタレが
こんなんでパケ代取られてると思うと泣けてくる
なんなんだよ広告見せられた上に通信費はこっち持ちってよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 17:36:58.28 ID:9M8csRQqM.net
馬鹿じゃねえの

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 17:38:20.40 ID:YeJhRDMjr.net
サンキューアドガード
https://i.imgur.com/bviSWd8.jpg

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 17:38:28.59 ID:5pm7sHMud.net
ページ面積の1割以下かつ通信量5%以下に規制しろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 17:38:31.56 ID:WeRZXgs60.net
ビビットアーミーのうざさは異常

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 17:39:34.86 ID:5zBqNKUoM.net
ADBLOCKで解決

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 17:40:55.58 ID:GID6Lc3da.net
無駄にアニメーションで動く広告とかPCでもたまに重くなるからなぁ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 17:42:11.27 ID:f2yNuLe90.net
スマホ版Firefoxの唯一の存在価値

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 17:45:36.00 ID:tqW5+ZuW0.net
280blockerとDNSCloak入れてるけど
節約できた通信量なんて見れんけどどこ見りゃええんや

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 17:46:47.88 ID:pCARy3i70.net
adGuardのログ見てるとアプリ側も結構行儀悪いんだよな
裏でずっとバッテリーと通信料金奪っていくしな
フィルタリングするのも面倒くさくなって対象アプリ自体を切り捨てて、ライフスタイルをフィルタリングする事に行きつく

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 17:47:06.90 ID:eZlmNqfTM.net
>>5
ふむ
https://i.imgur.com/0Q2GvNI.jpg

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 17:48:54.41 ID:IN4ctbC40.net
広告に埋もれて氏にそうだ
人類数百万年の進化の結果がこれかよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 17:49:07.82 ID:GoWuUYP9r.net
広告も無駄にアニメやらやってるからな
こいつらマジ死ねばいいよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 17:50:37.74 ID:Snqvbvf60.net
PCで見りゃそこまで気にならないけどスマホだと通信量食われるわ画面専有されるわ大問題だよな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 17:51:49.89 ID:eZlmNqfTM.net
>>72
そのクッソウゼエCMのせいだろと

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 17:52:17.28 ID:xc6JGtGh0.net
おうたのお姉さんがちょっと気になる

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 17:54:51.53 ID:d+4rEpSb0.net
サッカーダイジェストweb版なんて酷いぞ
画面の1/3〜2/3は常に広告バナーで隠れてて
記事と関係ない動画が勝手に再生されてその動画内にももちろん広告ついてる
まともに記事の内容なんて読めたもんじゃないぞ
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=81724
https://i.imgur.com/BSab24t.png
https://i.imgur.com/YeiLkag.png

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 17:57:00.06 ID:b90M2YV70.net
音付きの広告辞めろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 17:59:00.74 ID:rL0SsEdza.net
まあ動画以外ならそうなるわな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 18:03:41.23 ID:7xcvX4eJa.net
通信インフラとGoogleはじめネット広告屋でどういう手打ちになってんの?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 18:03:58.06 ID:JCTXdYe50.net
>>5
神アプリじゃね

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 18:06:10.51 ID:TVGiGo3H0.net
>>96
手打ちと言うか、通信インフラ業者はデータをたくさん使ってもらってハッピーだし、
ネット広告業者もたくさんユーザーの目に触れてハッピーだ

割りを食ってるのが自分の金(データ)で広告を受信させられてるユーザー

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 18:07:33.56 ID:qiT622pa0.net
まじで規制したほうがいいだろ
広告のためにデータ通信料払ってるようなもんになってるぞ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 18:08:37.97 ID:hIQvTtYu0.net
5Gでもっと広告が見れるようになるんよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 18:09:13.93 ID:oP3csi+I0.net
金払って広告見てる奴

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 18:09:14.99 ID:omS/DwpzM.net
chmateとか99%はこれだろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 18:09:15.13 ID:lGGN6Z3L0.net
広告見て買った商品あるか?
テレビのcmは季節感あって「もうクリスマスかー」って思ったりするから絶対悪だとは思わないけど

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 18:11:50.78 ID:k6ozrYts0.net
広告業者から通信料取って

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 18:13:09.15 ID:y1TE0v6B0.net
iOSってブロックするやつないの?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 18:15:57.75 ID:vy6vkHv00.net
広告やめろやめろ言っても絶対辞めないから
全員広告だけのHPつくってアプリで勝手に相互閲覧するようにしたらエエねん
全員ニコニコやん

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 18:17:31.18 ID:00Qm2DN60.net
払えよ俺のギガ台半分払えよ
許せないこんなの利益窃盗だろ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 18:19:09.92 ID:P2YgTZqtr.net
広告ブロックアプリって受信するデータと弾くデータの選別する為に重くなりそうだけど大丈夫なん?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 18:20:52.28 ID:TVGiGo3H0.net
>>108
広告非広告選別のために多少重くなっても、広告データの受信データのダウンロード減少分速くなる
全体的に見ればブロックアプリを入れたほうがサクサクになる

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 18:21:26.10 ID:JT17R6Ux0.net
>>90
下手すりゃ音鳴るしな。

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 18:22:05.05 ID:OubBfqEs0.net
広告業者が通信料負担すべき

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 18:22:16.69 ID:6vYcN2iV0.net
アドガードが勝手にオフになる
バッテリーセーバーがどうのと出てきて

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 18:28:01.48 ID:jFxhWBlt0.net
>>5
普通はこれだよな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 18:28:50.24 ID:aJOIKbBZ0.net
>>105
280blockerとAdguardProのなんJ設定
どっちも有料だけど広告に取られる通信量考えたら1ヶ月でペイできる

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 18:30:08.80 ID:2ue91f6u0.net
広告ップさぁ…少しは加減しろよ?
https://i.imgur.com/Defmllb.jpg

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 18:32:54.68 ID:G0ToEG8l0.net
>>105
>>114のアドガプロの代わりに無料のDNSCloakでも良いぞ
メニュー画面全部英語だけど設定項目程度の単語なら簡単だし金払いたくないなら普通に許容できるレベル

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 18:35:29.46 ID:OubBfqEs0.net
広告ブロックって読み込む前に潰しているの?
読み込んだ上で非表示にしているだけじゃないの?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 18:37:34.49 ID:z5sHeGcaM.net
(´・ω・`)動画広告やめろ😠😠😠殺意湧く

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 18:38:00.06 ID:WKRZWcXe0.net
もう今やアプリ内広告も害まみれ
勝手に動画再生とかほんとやめれ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 18:38:46.90 ID:ZeR+5g4D0.net
ネット広告の効果ってあるのかがまず議論するところ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 18:41:22.92 ID:G0ToEG8l0.net
>>117
ドメインネームを名前解決しないようにしてるから読み込み前に潰してる
そのためブロックリストに無い新手の広告は貫通する
ブロックリスト作ってくれてるブロッカーの製作者やボランティアに感謝した方が良いぞ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 18:41:44.35 ID:K+85Jve90.net
画面の1/4広告とか殺意

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 18:42:00.67 ID:aZKfZyKO0.net
先日もスレ立ってたな
Wi-Fi使うことがほとんどだから
広告のないネットならスマホはマジで1GBで十分だわ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 18:43:53.40 ID:B+6SPyY00.net
見ないから増えるんだろうね。

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 18:43:58.62 ID:QjA6+T+t0.net
は?
https://i.imgur.com/ynphijo.jpg

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 18:45:33.61 ID:Hnb7Iz6OM.net
アドガードって pdf 落とすときに支障があるって聞いたんだけど、大丈夫ですかね?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 18:46:49.17 ID:ZPzt4//p0.net
はい、規制

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 18:47:57.75 ID:XTiG30ak0.net
>>126
普通に落ちるが

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 18:48:30.66 ID:hxHIabkV0.net
入れててよかったAdGuard

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 19:01:25.97 ID:VYrSXs2f0.net
>>103
検索履歴からの後出しだから余計に買わないよな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 19:02:01.34 ID:Ew8z+WVP0.net
>>87
ウム
ttps://i.imgur.com/5aNKPWq.png

気持ち悪い美容広告も全て消して欲しいわ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 19:02:26.37 ID:VYrSXs2f0.net
>>105
280ブロッカーが使いやすい、だいぶ前に有料になったが

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 19:03:08.34 ID:rG68pyCB0.net
あらゆるネット技術が向上してるのに広告のせいで無駄になるからマジでクソ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 19:06:23.91 ID:WC0fAwwt0.net
はあはあ
やっとAdguardとvanced入れ直したぞ!
vancedは前より導入が簡単になった印象

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 19:12:39.69 ID:2ue91f6u0.net
Adguardオンだとメルカリのアプリなど一部が正常に動かんな
なんかが広告扱いされてるんだろうけど

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 19:13:43.80 ID:wx1pcViY0.net
>>14
ライブドアひでえな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 19:15:46.15 ID:skTPXZba0.net
全部googleのせい
訴訟で潰してほしいがまあ無理だろうな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 19:16:53.55 ID:KUUykq5+0.net
アイフォンテてadguard使える?変えたいんだが

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/08(日) 19:19:20.26 ID:WC0fAwwt0.net
>>135
やっぱりそういう不具合あるよな

前使ってたときはモバイル回線でAdguardオンになってるとwebブラウザが立ち上がらなくてすごい不便だった
回線の不具合かと思って悩んでたらAdguardが原因だと分かって
モバイル回線のときは毎回オフにしなきゃならんかった
今回導入したやつでどうなるかな

総レス数 179
38 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200