2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NECキャピタルソリューション、契約更新ミスで顧客のデータをうっかり全消去してしまう 復旧不能 [687522345]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/09(月) 12:31:56.79 ID:ITg3i6F40●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
 福井県の産業を支援する公益財団法人ふくい産業支援センターが運営するポータルサイト「ふくいナビ」の全データが、サーバ管理会社であるNECキャピタルソリューションの社内手続きミスにより、完全に消失した。データの復旧も不可能という。同センターが11月5日付で発表した。

 発表によると、同センターとNECキャピタルソリューションは、今年10月31日までふくいナビのクラウドサーバの賃貸借契約を結んでおり、10月13日にその契約を更新していたが、NECキャピタルソリューションの社内手続きのミスで更新の手続きがされておらず、貸与期間が終了したとして全データが削除されたという。

 これにより、システムの全プログラムが完全に消失。同センターが登録したデータや、ユーザーが登録したデータ(メールマガジンの配信先や配信内容など)も完全に消失した。

 プログラムの再構築は可能だが「相当の期間が必要」で復旧のめどは立っておらず、データは「完全に消失し復旧が不可能な状態」としている。ユーザー情報の漏えいはない。

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2011/09/news064.html

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/09(月) 23:27:33.95 ID:xV7Pim/W0.net
菅「その手があったか!」

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/09(月) 23:29:35.79 ID:t9Ar6uiP0.net
sudo rm -rf . ヨシ!

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/09(月) 23:35:57.46 ID:XuX1kntb0.net
データ消去しても1ヶ月くらいは残るようにすればいいんじゃね

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/09(月) 23:39:49.81 ID:D4fsK7sta.net
>>526
社長を追い出しまくってんのか!

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/09(月) 23:43:38.66 ID:YigsOaoqM.net
>>570
隠す意味ないっしょ
今回のは削除されて問い合わせあって始めて全員気づいたケース

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/09(月) 23:50:53.92 ID:4zI61Xrj0.net
NECが作ったシステムは、少し触るだけで信用出来ないのがわかるからな。

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/10(火) 00:00:53.60 ID:eO9RC9Xy0.net
ヨシッ!すらしてない

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/10(火) 00:01:03.38 ID:nWAheKRw0.net
>>583
意味不明

10月末でサーバーのレンタル契約が終了して
福井県は契約延長してたけど
サーバーレンタル会社がNECから「契約延長」の連絡貰ってなくて 
ハードディスク(ssd)に残ってた様々なデータを
何重にも消去してサーバーを引き上げようとしてたら
福井県から「サーバーに繋がらないけど?」
って言われて気がついた話なのに

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/10(火) 01:09:55.73 ID:pFLZKwN70.net
漏れたもあれば
完全に消してしまったもあるのか

ファースサーバのデータ消失事件のニュースが衝撃で
以来もしものときのためにバックアップは取るように心がけているが

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/10(火) 01:10:58.76 ID:y/2wS+2w0.net
NECは一流企業と聞いていたが

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/10(火) 01:12:52.58 ID:6EEjnESAM.net
>>17
これ。むしろ感心した。

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/10(火) 01:44:10.18 ID:pGbxwnUPa.net
誰がレンタルサーバー会社に連絡しなかったのか調査すること
でどうなる

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/10(火) 01:56:08.67 ID:UvnvgWCT0.net
後日消されたはずの顧客データが入ったHDDがネットオークションで発見されるのであった

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/10(火) 01:56:10.86 ID:4t/o8eAG0.net
担当者の今の気持ち 『遠い世界に旅に出ようか〜』

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/10(火) 02:15:08.41 ID:t719yFjI0.net
これ東京都の重要サーバーだったらどうなったの?

596 :マン汁加湿器 :2020/11/10(火) 05:40:31.28 ID:6ZNogefya.net
>>7
数年前にどこだったか忘れたけどジャップクラウドがデータ吹っ飛ばして祭りになってたぞ
『データ返して!』のAAが印象的だった

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/10(火) 05:45:53.17 ID:CUVl+zsh0.net
ミスった担当者はこの時の心情を書き綴って欲しい

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/10(火) 06:42:15.10 ID:wSDYOQY10.net
社内手続きってなんだよ…手動でやってんのか?

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/10(火) 06:44:14.27 ID:ySZud6c+0.net
社内FAXだろ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/10(火) 06:45:51.08 ID:USbm3aAw0.net
前に諸々かっ飛ばしたのはNTTだっけ
ダメだなジャップITは

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/10(火) 06:46:35.94 ID:USbm3aAw0.net
>>598
実際そのレベルだぞ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/10(火) 06:52:34.48 ID:0a5NH6Bn0.net
>>588
AWSとか契約終了後30日くらいデータ残ってるだろ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/10(火) 06:57:29.14 ID:p/ZBHR0V0.net
流石生産性が低い日本
ラベルが低い

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/10(火) 07:00:10.64 ID:28ac7qOR0.net
賠償額はどれくらいになるんだろ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/11/10(火) 07:01:53.92 ID:8hcRhEPC0.net
>>23
さくらインターネットは更新料払わなくても2、3ヶ月はそのまま残るよ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/10(火) 07:13:37.87 ID:4t/o8eAG0.net
担当者はどうにかしてコロナのせいに出来ないか、頭をひねっています

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/10(火) 07:29:44.13 ID:Hx31Hjft0.net
>>602
おそらく今回やったことはAWSでいうならEC2やRDSやS3領域やバックアップ群を手動でまっさら だろうな
これは無理ゲー

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/10(火) 07:35:25.78 ID:Gfnb/Qfl0.net
福井の1システムで良かったな。

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/10(火) 07:41:54.71 ID:VAnmSTdN0.net
詫び石配っとけばいいだろ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/10(火) 09:28:30.52 ID:oxEOxF140.net
こんな事ありえるんだな
クラウドに逃がしてないのか

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/10(火) 09:35:05.07 ID:4EfhoEBRa.net
>>588
そういう技術的なことではなく仕様的に1月くらい冗長性もたせるべきって話。

awsもazureも契約切れてもしばらく保持されるじゃん。

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/10(火) 10:30:03.50 ID:nJPrpypdr.net
>>605
業者にもよるんだね
情報漏洩の危険排除やサーバに空きを作りたいなら、すぐ削除がいいんだろうし
今回みたいなケースなら、暫く残すのがいいんだろうし

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/10(火) 10:44:41.28 ID:CeqyytIp0.net
顧客の契約継続っていう情報をサービス内で共有ミスしたことと、そういうミスが起きてもいいように作業設計してないことが敗因やろなぁ
どちらかと言うとミスを許容しない設計の方がウエイトは重いと思うけど
どっちにしてもこれ担当者顔面ブルーレイやろなぁなんなら長期入札禁止もある

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/10(火) 11:52:03.23 ID:niy+BeWZ0.net
契約終了後にデータが残ってしまうことが絶対にやってはいけない最大の失敗で
今回はそれを防ぐ削除する仕組みがうまく動いたわけだからいいことだと思うわ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/10(火) 11:55:49.21 ID:BPAbgqZVM.net
>>614
これな
でもこのクラスの会社だと、削除するにもバッチ票みたいな依頼書があるはずだよなぁ
Excelシート見て契約期間終わってるから消すか、みたいなことはないはず
と信じたい

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/10(火) 11:58:32.20 ID:9asHUvq80.net
ホントはデータ残ってるんだけど社内規定で消えてる事になってるので出すに出せない事になってる予感

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/10(火) 12:46:45.37 ID:Agt+aDmC0.net
バックアップも取らないアホな企業

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/10(火) 14:12:38.74 ID:NovFjP8y0.net
福井ナビの全データって、観光案内や時刻表のデータか?? 登録した個人データなら問題ありだが、
少なくとも開発した会社にはイメージがあるとは思うが、いずれにせよ費用でもめるな
NECの冠がある以上、本体からの転籍した社員もいるだろうに 子会社のモラルの問題だな

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/10(火) 14:16:07.50 ID:p4nVC9Pyd.net
>>618
1くらい読もうぜ
観光案内じゃねーよ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/10(火) 14:20:04.93 ID:xGc/BOIo0.net
契約更新の誤りで間違って全削除しちゃったヶど、バックアップから戻せました!

↑これはこれで叩かれるからなあ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/10(火) 14:30:30.81 ID:jTo7S+Wi0.net
設定ミスで顧客のハードディスク内の全データ吹っ飛ばした経験を思い出して胃が痛い

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/10(火) 15:53:29.97 ID:BPAbgqZVM.net
>>620
そんなこともあろうかとって言って復元すると、その後になぜ持っていたのか?って査問があるからな

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/10(火) 15:54:10.96 ID:BPAbgqZVM.net
>>621
今はBitLocker自動発動で何台か死んでたな
HP死ね

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/10(火) 17:43:03.67 ID:5dL4bODqr.net
こういうときってどこまで補償すんの?

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/11/10(火) 19:05:09.28 ID:b+/Bv/mAS.net
>>624
余分にかかった人件費、損失による損害請求をしてNECがはい分かりましたすればそれで終わり
しなかったら民事訴訟

補償? データ復旧とサポートを真摯に対応して終わりだろ

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/10(火) 19:54:27.67 ID:d5K3kJZE0.net
ハンコが無くなったらこういう事故が増えるんだろうな
ハンコ捺して書類回覧は少なくともジャップランドでは合理的だった

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/10(火) 20:14:58.07 ID:oREU09Jg0.net
>>626
意味わからん。どういう因果関係?
社内手続きのミスで更新できてなかったんならむしろどっかで書類止まってたんじゃないの?

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/10(火) 21:12:54.65 ID:/d1/8fOf0.net
クラウドのベンダーに契約更新の連絡するの忘れてただけでしょ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/10(火) 23:26:50.41 ID:aGXaHVGW0.net
>>627
アホが合議止めて印鑑押さなかったから起案者に差し戻されてたんだろう
ジャップ企業では日常茶飯事だぞ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/11(水) 03:17:07.53 ID:pow5y9sp0.net
デジタル承認してたら
最終承認によって契約解除によるデータ消去予約できるからデジタルでええよ

総レス数 630
128 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200