2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

政府「GoToイート、5人以上は対象外と言ったな。だがアクリル板などで4人以下に席を分ければ問題ない!」 [256556981]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/17(火) 18:35:19.33 ID:GFhpzayYd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/purin2.gif
 新型コロナウイルスの感染が拡大傾向にあることを受け、政府は「GoToイート」について、5人以上での飲食を対象外とする方針を明らかにしました。

■政府は『5人以上』をGoToイートの対象外に

 政府は16日、対策本部会議を開きました。
 ここで、菅総理大臣は「エリア・業種を限定した効果的な営業時間短縮要請などを行い、協力金の支払いなどを行う場合には新たに500億円の枠を活用して、地方創生臨時交付金の追加配布を行って支援することとします」と話し、新たな支援策を決めました。

 また、GoToイートについて菅総理は「感染拡大がみられる地域では、一定人数以上、例えば5人以上の単位で飲食を行う際には、GoToイートの食事券やポイントの対象外とすることについて、家族の食事の取り扱いを含め、具体的対応について各都道県知事に検討を要請することとします」と話し、食事券やポイントの使用制限を設ける考えを示しました。
 
 大阪府の吉村知事が「GoToイートは4人まで」と、西村経済再生担当大臣に要望していたことを政府が追認する形となりました。
 政府は、3連休の初日である21日から制限を実施したい考えです。

■『4人以下』には確かな根拠があるのか?

 しかし、なぜ「4人以下」なのでしょうか。

 西村大臣は「クラスターについて、7月以降のものについて分析したが、分かっているものだけ、人数が判明しているものだけだが、44件中『5人以上』が3分の2。7割近くが5人以上」と説明しています。

 東京都では20日からプレミアム付き食事券が販売されます。

 その矢先の突然のGoToイートの人数制限に、町の人たちからは「きょうは最初6人で飲んでいたので、それがダメになるとつらい」「忘年会とか新年会が近いから、だったらGoToをやめたらいいんじゃないか」「5人以上だろうが4人だろうが、マスクを外して話す機会はあまり変わらないと思う」「感染対策にはなっていない」などの声が聞かれました。

 一方、GoToイートに期待している飲食店の店長は「4名というのを限定してしまうと、予約が少なくなることを心配している。仮に6名でご予約を頂いた時に(GoToイートの使用を)お断りするというような強い気持ちに、うちとしてもできない」と話していました。

 政府は5人以上の団体客の予約でも、店がアクリル板やパーティションで区切るなどし、4人以下になるように席を分ければ可能だとしています。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000198676.html

総レス数 30
8 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200