2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】 感染者激増なのに京都は紅葉ですごい観光客 [726590544]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 08:22:04.96 ID:0zUAgrul0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
モーニングショー

https://www.tv-asahi.co.jp/m-show/

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:03:31.84 ID:MPK3E4rM0.net
>>11
営業職はその感覚持ってないと務まらないよ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:03:43.62 ID:JM8anZn5a.net
>>143
2週間前に行った時はまだそこまでじゃなかったがGOTOと紅葉シーズンで観光客増加が加速してるんだな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:04:08.18 ID:e2ojQqdd0.net
しーらねっと

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:04:30.02 ID:pyRgBi0rr.net
リスク受け入れて行動しとるだけや
若者にとっては交通事故の方がリスク高いからな
交通事故恐れて家に閉じこもってるやつなんておらんやろ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:04:36.09 ID:b6leYFmz0.net
>>103
4.5月は会社も完全にテレワークさせられてたから休日も自粛しないとって思ってたけど
今は平日5日間出社して満員電車と8時間オフィスで感染リスクに晒されてんのに休日の2日だけ自粛しても意味ないってみんな思うからな
平日の五日無視して休日だけの話で対策しようとしてもあんま意味ないだろうに
いつまでジャップは娯楽だと感染と思ってるんだか

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:04:57.54 ID:9UoWKFrW0.net
紅葉みるぶんにはいいのだが、店で飯食ったり商業ビルに入ったり喫茶店入ったりした場所がマズいんだよな
マスク外して食べ物含んでマスクしてモグモグ、なんてやってる人間皆無だったし
バスや電車のなかでもまあよく喋る

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:05:27.38 ID:lSg70kPEa.net
>>146
だから、そんなの肺炎球菌だって全体の5%がキャリアで、それが弱った人間に移って毎年数万人殺してるんだぞ
コロナだけが特別凄まじいみたいに思うのがもうヒステリーなんだよ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:06:05.96 ID:JM8anZn5a.net
>>151
この3連休の嵐山やばすぎワロタ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:06:06.33 ID:illbJmYi0.net
日本人って特別清潔なわけでも真面目なわけでもないんじゃなくて、周りとお偉いさんの顔色伺う傾向が異常に強いだけっていうのがバレたな
舵取りが上手くいってるうちはいいが明らかに進路が間違ってても誰も修正はしない

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:07:16.29 ID:Jy8p/dLt0.net
京都が増えてないのは検査してないだけ
その数字に騙されて京都は大丈夫って雰囲気になってる
以前の外国人の時とは違うが9月の連休とこの3連休はまじで邪魔レベルで観光客来てる
国内の陽性者上がってきてキャンセル考えてた連中もキャンセル料払うならコロナ増えてきてるからまた当分無理だろうし京都は感染者少ないから大丈夫って感覚で来てる
頼むからばら蒔き止めて欲しい
もう手遅れだけどな今後必然的に検査数増やすことになるやろね
また12月から閑散とするだろう

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:07:32.11 ID:pLM/ARPV0.net
観光業を救うために来ました!

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:07:40.63 ID:yV+fKGoQ0.net
勝手に感染してろよ

どうせ死ぬんだし

やりたいことして死ぬ方がいいやろ

ひきこもりのおまえだよ
いつまでもいきてるな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:07:51.34 ID:pSgHo/G60.net
金閣寺の前よく通るけど昨日はコロナ以来圧倒的に最多だったんじゃないかな
中国人いないのによくこれだけ集まったなって感じ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:07:51.82 ID:Jy8p/dLt0.net
うほID被った
何処住みよ?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:07:54.75 ID:VC4ZIeal0.net
>>1
311で配給物資で行列を作る様子を見た日本人は言ってたな
「日本人は非常時でも礼節を守る!世界よこれが日本の民族性だ!」とw


www

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:08:15.73 ID:BcPSmbDq0.net
これがジャップの民度か〜へぇ〜

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:08:33.41 ID:dGDSqSqzd.net
紅葉シーズンでこれって相当少ないよ
嵐山なんか例年は超満員電車レベルで身動きとれない

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:08:34.37 ID:5Tt/vHrD0.net
観光立国だからな
虚業以外は死ぬ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:08:58.17 ID:Jy8p/dLt0.net
>>169
いま金閣寺来てもパネルしか見れないのにあほやな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:09:29.07 ID:lkUtvi6A0.net
>>145
こんな雑魚ウィルスに怯えてる時点で数字が理解出来ない馬鹿だし

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:09:29.82 ID:G34zBlMy0.net
馬鹿どもは緊急事態宣言を出さないと状況を把握できない

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:10:02.65 ID:4+jmECtQM.net
もうこんな機会ないからな
俺も平日に行ったよ
思ったより混んでたけど
でも休日の込具合なら別に行く価値ないかな
紅葉なんてどこでも見られるし

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:10:39.95 ID:G8cheFqGa.net
感染して発症したら2週間だか休めばいいんだろ
その時はそうすればいいだけじゃん
人生終わるみたいに発狂してる人は何なの?
人生長いんだし一度や二度は病気で長欠する事もあるよ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:10:53.76 ID:9UoWKFrW0.net
喋らなきゃそれほど心配すること無さそうな気もするんだけど、昨日京都大阪と行ったのだが、電車バスでも飲食店でもまあみんなよく喋ってるは
喋るないうてもなかなか難しいんだろうなとおもう

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:11:16.35 ID:d2eHss980.net
屋外は最大で2蜜にしかならないから安全なんだよ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:11:34.26 ID:JM8anZn5a.net
>>173
駐車場に停めるまでに2時間待ちとかざらだったからなぁ
去年の同時期の嵐山と比べてほしい

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:11:55.99 ID:rPA0SL9CM.net
こっち来んなやクソが
裏山の木でも眺めとけ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:12:54.72 ID:J5crQwwlM.net
どんな対策をとれば満足してくれるの?
その対策って根本解決になるの

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:12:56.78 ID:0AtMyJfdM.net
観光なんて虚業を国家の柱に据えた結果がコレだよ😩奴ら助成金ガー支援金がガーばっかりの乞食じゃん

コロナ禍でも台湾や韓国は半導体特需でこれからジャンジャン潤うってのに
わーくには死にゆく観光飲食に税金チューチューされるのかよ情けねー

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:13:05.59 ID:fxBiQSlP0.net
>>163
感染力が桁違いだと言ってるんだが?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:13:17.46 ID:R49W6iIdH.net
死者の年齢
https://newsdigest.jp/pages/coronavirus/
**0 人 00-09歳
**0 人 10-19歳
**1 人 20-29歳
**5 人 30-39歳
*12 人 40-49歳
*55 人 50-59歳
160 人 60-69歳
456 人 70-79歳
659 人 80-89歳
321 人 90歳-

2020年7月までの死亡者数は813805人。前年同期と比べ17998人減った。

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:13:20.68 ID:aO8XW+o50.net
自分以外の日本人はなぜ自粛しないんだ!!!😡
自分以外の日本人はGOTOするな!!!😡

こういう脳みそ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:13:21.28 ID:PTSH6Asz0.net
コロナ前から家から外に出られないヒキモメン大激怒www

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:13:58.36 ID:vBaG0Z4Br.net
>>10
大阪土人が押し寄せるのが悪い

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:15:03.56 ID:jjPINQn30.net
危険厨激おこ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:15:09.30 ID:vBMMhBUFa.net
屋外感染率は極めて低いんだから紅葉見る分には何の問題もない

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:15:15.79 ID:a5GMP1AdM.net
うちのいとこも昨日箕面に紅葉見に行ってたわ
すげー数の人だったって言ってた
京都はもっと多いんだろうな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:15:16.94 ID:F+jQXW6gM.net
GOTOは少し前のパチンコだな
槍玉に挙げられてるだけに思う
そもそも休日の観光なんかより平日の電車やオフィス内の方がよっぽどリスク高いと思う

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:15:24.14 ID:nD9YsGVq0.net
京都と箱根は去年以上の人手
つまりコロナ前より混んでる
国民がこんな意識じゃもう感染爆発止まらないわ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:15:27.77 ID:T8y00v0w0.net
もう誰も気にしてないけどそれで良いんだよ
半年だって分かっただろうけど、健康な人にとってはただの風邪
感染が怖い老人と病人は自宅に籠もってばっちり感染対策しとけ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:15:53.29 ID:lkUtvi6A0.net
>>188
お前がか?

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:16:04.02 ID:4+jmECtQM.net
コロナに感染してるのって飲食店で騒いだり夜の店行ったりカラオケしてる馬鹿共がメインだろ
感染者数に騙されない方が良いとここ半年で学んだわ
未だに夜の店は賑やかだからな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:16:56.29 ID:fxBiQSlP0.net
>>192
外にでかけて一日中紅葉を見るためだけに出ずっぱりなんてありえないんだが

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:17:34.97 ID:HNqu9aAp0.net
俺先週の平日に行ったけど空いてたぞ
三連休に行くとかアホだろ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:17:41.39 ID:9vYEwF8b0.net
なんで大阪人って京都好きなの
やっぱり憧れてる?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:17:41.51 ID:rPA0SL9CM.net
>>187
20歳代って
糖尿だった力士1人だけなんやな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:17:48.82 ID:ugoQLNGw0.net
>>3
どうせ死ぬのは年寄りばかりなんだから大半の人間には関係ない話しつー事にみんな気づいてきただけや

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:18:22.22 ID:lZ7lO5Uqa.net
さすがこういうとこうろつくのは馬鹿ばっかしだな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:18:26.10 ID:vBMMhBUFa.net
>>199
飲食店も厨房に近い場所なら問題ない
あとは客席側を強制換気する焼肉店や鉄板焼き屋

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:18:27.07 ID:lSg70kPEa.net
>>186
全体の5%がキャリア化してる肺炎球菌の感染力は凄くないと?
ほぼ全ての子供がかかると言われてる水疱瘡のが感染力ヤバくね?(これも弱った人間が再発すると普通に肺炎とかで死にます。帯状疱疹とは別で)

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:18:29.96 ID:189h2hEM0.net
家族とかおらんのかな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:19:01.19 ID:F+jQXW6gM.net
>>198
実際は夜の街や飲食店での感染も減ってきてて
オフィスクラスタ+家庭内感染増のデータは出てるし、寒くなってきて医療施設で症状有りの患者増ってことだと思うけどな
https://i.imgur.com/QduUFdP.jpg

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:19:13.33 ID:9UoWKFrW0.net
>>196
中等症者の認識が欠落してるよ
これ軽症とごちゃまぜにされてるからわかりにくくなってるのだ
働き盛りの40代50代も結構ヤバいんだよ
重症中等症1にたいして軽症無症状が2だぞ意味わかる?
いかに中等症者が多いかだよ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:19:19.64 ID:pqVInSzV0.net
>>192
自家用車で行く→紅葉眺める→どこにも寄らずに自家用車で帰る
なんてストイックな観光する奴がどんだけ居るんだよ
飲食店宿泊施設土産物屋寄るだろ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:20:20.40 ID:V5QbBJv60.net
だって政府が三連休は出かけろ出かけろ言うもんだから

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:20:46.59 ID:YriLM0z50.net
>>195
その前に指導者の意識だろ
旗振りが対策もせず経済に傾いてたら
そりゃ国民もそうなる

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:21:09.69 ID:hdQzSPHl0.net
禿しくワロタ。死をもおそれぬ紅葉狩り いいよいいよー。

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:21:46.67 ID:189h2hEM0.net
>>212
どーせネットでもそうするように誘導してるだろーしな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:22:12.44 ID:ViP8NRJM0.net
発熱してもキャンセル料とるような観光業ってさ
コロナ蔓延させたい死の商人と同じだろ
これ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:22:14.38 ID:ClEJoYbVd.net
この3連休の京都、コロナ以降最大の人出だってな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:22:18.69 ID:pqVInSzV0.net
>>198
夜の街で増えてしばらく経ったら経路不明市中感染増加
そこから大病院での院内感染が続発してコロナ以外への医療体制にも
影響が出てくるというのが春の東京で学べたことで、今の北海道で
再現されつつあることだな
今回は季節による気温上昇の助けは得られないが

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:24:05.16 ID:J5crQwwlM.net
>>146
当初から人的被害より医療機関の疲弊が懸念されてたよ
確か岩田さんも怖くないところが怖いウイルスと言ってたはず
医療崩壊さえおこらなけれはそれほどの脅威ではないと思う
世界中でその方法を模索してる
根絶は無理だ諦メロン

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:24:05.85 ID:TZrdEOYOd.net
これが日本モデルと民度ってやつか

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:24:19.83 ID:9UoWKFrW0.net
重症者とか死者ばかり言うけど、中等症者めっちゃ多いからな
酸素マスク必要なレベルだぞ
昨日用事でやむなく京都行ったけど、観光地や繁華街行きたくないわ
おれ自身昨日感染しててもおかしくないし、一週間程度はより注意深く過ごすわ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:24:21.36 ID:IAYrotkCa.net
わざわざ人混みに出掛けるのはアホやと思うが、野外だからまだまし
宿泊も身内だけならまだいい
でもどうせあいつらのほとんどは混雑する「会食」するんだろ
しかも黙って食えない野蛮人ばっかりだ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:24:26.36 ID:rA0LnNYw0.net
>>115
まだ五輪とインバウンドの夢を捨てきれない亡霊みたいな奴が上級にいるからな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:25:05.28 ID:SjshfG2T0.net
>>201
単純に近いから
トンキンが千葉か横浜行くようなもんだ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:25:12.12 ID:kqevxfJu0.net
ワクチンの効果や普及率次第で来年以降もこの調子かもしれんから
行くなら今年、って気持ちは分からんでもない

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:25:21.77 ID:rA0LnNYw0.net
>>103
思いっきり出てるよなそれ
要するになめくさってる

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:25:30.73 ID:nD9YsGVq0.net
外人無しで去年以上の人
どんだけジャップ密集したんだろうな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:28:05.17 ID:J5crQwwlM.net
>>187
死者数も少ないから収束しないんだよな
老人も必ず死ぬわけじゃない
急速に悪化して人工呼吸器が必要になり医療現場がパンクする

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:28:05.17 ID:an6OvdqL0.net
職場のバカが旅行行くつってたわ
これでコロナになったら首やろなw

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:28:52.77 ID:sqfxRRkc0.net
>>19
日本国民は三杉くんかな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:29:05.51 ID:rA0LnNYw0.net
>>221
そりゃあ流行りのおしゃれな店に並んで入るから混んでるだろうしワクワクするから女なんか特におしゃべりするだろうし
本物の金持ちはもっとゆっくりできるすなわち少人数の場所行けるのにな
本当に浅ましいよ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:30:44.00 ID:k0iImJbZ0.net
>>209
こういう輩にまともなレスしても無駄だよ
馬の耳に念仏だ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:30:54.25 ID:J5crQwwlM.net
>>222
インバウンドは地方の観光業界にとっても死活問題でしょう
観光業が衰退したらまた一極集中が進むよ
それはいいの?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:31:38.15 ID:qbGRSIQA0.net














234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:31:59.32 ID:dUkXhtrH0.net
>>232観光業が衰退したらなぜ一極集中になるのか?

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:33:05.01 ID:O7YSfKNQ0.net
半年ほど前は全然人いねーってニュースなってたのに
ほんと緩んでるんだなジャップ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:33:35.17 ID:VC4ZIeal0.net
一極集中が進んでるのは省庁を地方へ分散しないからという利権ガラパゴス的理由と、
地方から人がやってきてお金を落としてくれることに依存する飲食観光と税収の味を占めた都自身の利権ガラパゴス的理由だろ

どれも日本人のガラパゴス的理由だったわ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:33:40.74 ID:P5n1sidQ0.net
https://i.imgur.com/lPBDOmc.jpg

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:34:55.83 ID:7hiC/L+20.net
白馬?

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:34:58.02 ID:IAYrotkCa.net
「いいか?三連休絶対に出かけるなよ!絶対だぞ!」てやつか

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:35:34.95 ID:J5crQwwlM.net
>>234
観光業からの失業者は職を求めて都市部へ出るんじゃないの?
ここに地方の人いたら意見聞きたいわ
観光業潰れたら地方どうなるか

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:36:58.18 ID:VC4ZIeal0.net
>>240
君ら街()の人間はいつも地方は何もないと言ってるじゃん
何で地方は潰れないの?

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:38:21.39 ID:4+jmECtQM.net
こんな状況でも電車内とかでしゃべりまくってるまんこ共にイライラ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:38:47.66 ID:JcuWnddL0.net
飲食店でマスク無しでペラペラしゃべって、コロナがバラまかれるんだろうな

コロナに感染すれば、会社は数週間も出社禁止で仕事に影響が出る

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:39:30.78 ID:J5crQwwlM.net
>>236
分散と言っても限界があるでしょう
大阪名古屋に分散することはできるだろうけど
観光業でどうにか持っている地方なんて救いようがないと思うよ
そういう地方で出た失業者をどの業界で吸収するの?
ある程度の生産性があって経済規模拡大に寄与する産業でないと国の衰退はさらに進む

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:39:55.95 ID:yvkF9EDSd.net
「韓国や左翼の逆が正しい」「政府が正しい」だからね…七転八倒しても病院にも行かないってことだよ。従って感染は無限に蔓延

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:40:11.27 ID:+nbX0mnpa.net
>>60
日本人は良くも悪くも熱しやすく冷めやすいからコロナに慣れちゃったんだよ
しかも今までは旅行したら冷たい目で見られてたけど政府がGoto始めたことで私は日本の経済回す為に旅行してるんだという言い訳まで出来ちゃったからな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:40:18.26 ID:TYa6DGP2M.net
>>235
半年前は多くの企業がテレワークだったしな
平日の方がリスク高い出社してんのによりリスク少ない休日だけ自粛するわけないわ
みんな賢いよ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:41:19.07 ID:M5zSoWLx0.net
もうだめかもわからんね

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:42:26.99 ID:qSTjUsX+d.net
>>73
出雲素鵞社の砂を魔王殿に届けて、そこの磐坐の小石を貴船奥宮の船形石に納めてこようと思ってるんだ
7月に同じ目的で行ったんだが、大雨で鞍馬寺奥の院への参道が閉鎖されててな
その後なかなか機会が訪れず、ようやく来月に時間取れたってわけなんだ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:42:27.55 ID:9cKz92Vf0.net
住んだら生活しにくいけど行くと楽しいから観光地なんであって観光業がなくなった観光地なんて狭い道に囲まれたただの限界集落だ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:43:06.25 ID:FNZKj/LI0.net
こういうことをすることこそが観光・飲食業界に止めを指す愚行だろ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:43:07.32 ID:aWPBuCPV0.net
>>237
きれいだな
スキーのジャンプ台いらんけど

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:43:41.49 ID:JcuWnddL0.net
会社のやつがコロナを貰ってきて、会社でそいつと話して自分が濃厚接触者になったら、同じように数週間も出社禁止の巻き添えを食らうからな

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:43:58.89 ID:nfkbf26E0.net
みんなただの風邪だって分かってんだよな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:45:04.99 ID:JcuWnddL0.net
会社も保健所から連絡が来るから、部署に対して消毒をしないといけないし、濃厚接触者を探せと大騒ぎになるからな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:45:17.90 ID:kApDgv+90.net
強制しなけりゃここまで緩むのだからおめでたいな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/23(月) 09:46:36.73 ID:BLkEPU+DM.net
京都だけど死なねーかなこいつら

総レス数 585
145 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200