2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨人、ソフトバンクの「まっすぐ」が全く打てない。パ・リーグ記者「リアルにロッテより弱い……。」  [571598972]

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/26(木) 18:17:01.45 ID:6/Ge3weRa.net
今の日本シリーズって一方的にパリーグが力の差見せつけてるだけのイメージだが興業として成立すんの?

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/26(木) 19:26:52.01 ID:sweEpDgm0.net
キャッチャーのレベル差がえげつないと思ったわ
巨人のキャッチャーの見せ場って、最後に盗塁刺したところだけだろ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/26(木) 19:41:58.53 ID:RoJg6N2F0.net
>>352
効率考えたら対日本人は制球アバウトでも力押しが効果的だからな
150k以上の被打率見れば明らか

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/26(木) 19:42:21.24 ID:3wIuuFYhr.net
ダルビッシュがソフトバンクと巨人の差は『フィジカル』と分析 「一定のレベルを超えると技術では抑えきれなくなる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8445f0b9f26406b68e756de84f9c39dac7e7da12

全くその通りだと思うわ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/26(木) 19:42:24.37 ID:YJDNziHF0.net
>>336
セリーグのピッチャーって笑えないくらい遅いもんな
高校生時代に150出ていたような投手が140しか投げれなくなっていたりするし

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/26(木) 19:42:30.84 ID:LaqdzgST0.net
去年からストレート負けとかもう恥ずかしくて外歩けないじゃん

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/26(木) 19:43:34.75 ID:LaqdzgST0.net
>>362
バカコーチにフォームいじられて駄目になってるんだろ

よくある話だけど

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/26(木) 20:03:02.30 ID:0/OWFtJv0.net
>>123
張本・金田が現役時代に小学生だった俺でも知ってるくらい誰でも知ってる話

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/26(木) 20:18:10.14 ID:9b+PwnTyp.net
>>353
豪快のベクトルが違うだけじゃね?
言うなら豪快な走塁が持ち味なわけだし

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/26(木) 20:22:37.59 ID:52Uno4l10.net
ダルビッシュの話が一番しっくりくるな

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/26(木) 22:37:10.81 ID:h7qZc1Wa0.net
でもそんな巨人に負けたセの他球団はもっとやばいよね…
ガチでセカンドリーグですわ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/26(木) 22:43:18.99 ID:gnyjLCRJ0.net
セ・リーグとパ・リーグの違いもよく分からんくらいの野球素人だけどニュース見る感じ巨人がすげえ弱いんだね
リーグ同士はJ1とJ2みたいな関係性なのかな

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/26(木) 22:46:37.41 ID:QhYA6ZBS0.net
パワフルプロ野球でも速いストレートって打てないからな

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/26(木) 22:54:39.81 ID:sN6aZwxAd.net
加藤哲郎が言った1989年のロッテより弱いって事?さすがに園川のまっすぐなら打てるだろ。

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/26(木) 23:10:33.99 ID:iWQOOmgdp.net
交流戦の成績はどうだったの?

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/26(木) 23:12:50.77 ID:t1WybJnA0.net
>>6
ダウンスイングって王の影響かな
王自身はダウンスイングを推奨してたけど、映像見るかぎり本人はアッパースイングなんだよね

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/26(木) 23:20:58.35 ID:moXqAuax0.net
交流戦も全体的にパの方が強いしな
巨人阪神忖度リーグを改める時期なんじゃね?

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/26(木) 23:23:58.72 ID:gT/3+DG3a.net
https://pbs.twimg.com/media/EnpZHOKVEAEoZ17.jpg 

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/26(木) 23:45:04.33 ID:2MaNbU9a0.net
>>371
ロッテより弱い、とは言ってないんだよな
シーズン中のロッテ戦なんかの方がよっぽど苦しかった、だったかな?

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/26(木) 23:59:20.00 ID:gebyqRKva.net
速いストレートとカーブで抑えられるのって、昔の高校野球に回帰したのかな?

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/27(金) 00:14:02.02 ID:6V24eh68M.net
>>361
SBの選手は皆締まってるのに巨人は贅肉豚ばっかだったな

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/27(金) 00:17:41.48 ID:ewBLhU/q0.net
>>377
基本だからな
パワフルプロ野球でもちゃんと振り分けてくると打つの難しいわ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/27(金) 00:22:16.27 ID:xWOF91P4a.net
>>358
毎試合満員でnpbの収入源として問題ないからヨシ!

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/27(金) 00:52:16.85 ID:e0Xt1lGg0.net
>>376
具体的な4ーム名は出してないよ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/27(金) 01:25:18.36 ID:ggWMH5Mjp.net
格闘技でいうとネリと長谷川の試合みたい
ステやってるのとやってないの

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/27(金) 01:27:19.24 ID:MtEcDhhC0.net
(`・ω・´)「わからないのかな?」
( ゚Д゚)「ソフトバンク最強だわな」
(`・ω・´)「たかがよみうりだよ?」
( ゚Д゚)「ソフトバンクといえば携帯電話とヤフージャパンだ」

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/27(金) 03:43:30.50 ID:gjp14EaB0.net
打てない?打たないんだろ実は・・・

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/27(金) 04:21:39.64 ID:GK4MxmE10.net
金で勝敗買ってるみたいな巨人を許してね

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/27(金) 09:00:00.22 ID:nR3GJSYhp.net
さっそく今シーズン唯一勝ち越せなかったDeNAから3人引き抜こうとして笑うわ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/27(金) 09:06:24.65 ID:osrFoe99r.net
野球全然わからんけどなんでこんな差がつくの?
人気のセリーグって言うけど別に顔で取ってるわけじゃないだろ?

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/27(金) 09:14:36.65 ID:WU7bgsA80.net
>>387
バックにいる企業の力の差
ソフトバンクは金の流れの管理も監査も徹底してる

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/27(金) 11:36:00.25 ID:/iOW6QWB0.net
読売グループはメディア持ってるから人気獲得は強いよ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/27(金) 15:27:46.83 ID:7a3nQygH0.net
でも近年日テレから厄介者扱いされとる
日シリも放映スケジュール壊さないためある意味忖度かなw

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/27(金) 18:55:54.43 ID:2Av5pu+ja.net
ロッテはホークス得意だわ
実力は同じくらいだけどここまで頑張れてる

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/27(金) 21:06:51.20 ID:VPqaPGGta.net
>>30
アンチ読売も読売ファンって理論嫌い
ホモ嫌いはホモかよ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/27(金) 21:09:30.21 ID:Ivftxu0Xd.net
だが後半の10試合はクライマックス含めて対ソフトバンク戦1勝9敗だぞ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/27(金) 21:17:30.51 ID:VPqaPGGta.net
>>11
ロッテファンだけど、オリックスってそんなに弱いイメージないよ
むしろピッチャー良いし
あんなに負けるのが不思議

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/27(金) 21:30:00.53 ID:o3se+sMm0.net
実際オリは西武楽天に勝ち越してハムとも互角だからな
特に序盤に上位2チームにクソほど負けたのが致命的だった

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/27(金) 22:26:47.79 ID:jMFhvw8d0.net
セ・リーグの野球は考える野球だからな
ストレート勝負なんてほとんど頭にないから打てない
脳筋最強だわ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/27(金) 22:29:34.83 ID:yEvsdVht0.net
>>143
箱庭球場だらけだし

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/27(金) 22:29:52.08 ID:yEvsdVht0.net
>>294
ほんとこれ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/27(金) 22:31:11.70 ID:+L8bOb1f0.net
>>387
人気の差は単純でパリーグは首都圏に1チームも無いから
人口が多い東京神奈川に住んでると巨人ヤクルト横浜のどれかを応援せざるをえない

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/27(金) 22:42:13.20 ID:6lVpzFQf0.net
DH制の有無はよく言うけど
実際のところマインドの問題だろう
パ・リーグとセ・リーグじゃマインドが違う
ソフトバンクは金もあるが「伝統」という不良債権を捨てて
データを重視しメジャーのやり方も取り入れる
もっと言えばデータをどう扱うかについては他のチームの一歩も二歩も先を行っている
親会社がSBだからだろう
金満球団ではあるが近年は戦力の多くは自前で育てている
チーム全体が競争意識がある
一軍選手もうかうかしていたら出場機会なんて取られてしまう

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/27(金) 22:43:37.61 ID:VPqaPGGta.net
>>399
関内在住のロッテファンだけど
居住地と贔屓チームって必ず一致する訳じゃないだろ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/27(金) 23:34:27.63 ID:JeorKbmv0.net
>>400
長谷川の悔しがりなんてまさにそれなんだろうな

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 00:37:32.99 ID:ROjuxZxT0.net
>>393
自業自得とは言えすすきのクラスターのせいで
主力も含めてメンバーが大量離脱したからでしょ
それさえなけりゃロッテの優勝もあったよ

ちなみにソフバンは週4回PCR検査してたらしいな
そこら辺も含めてチーム力の差って事なんだろうが

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 01:36:02.79 ID:QUqcQMye0.net
負けるから交流戦を減らそうって考えじゃあな
逆に増やそうってくらいじゃねえと

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 01:39:50.52 ID:JBQkua010.net
普通に一部二部制にしろやと思うけど、セ・パ両リーグをさらに上位で統括するような団体がないんよなプロ野球って

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 01:42:00.69 ID:c+eUWjb90.net
もとは90年前後の日本シリーズ近鉄巨人戦で3連勝した近鉄の投手加藤が
「巨人はロッテより弱い(当時のパ最下位)」の発言をして、奮起した巨人が4連勝して
日本一になったんだっけか?

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 02:22:54.22 ID:elxEfv5mM.net
パ・リーグ=一軍
セ・リーグ=二軍

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 02:46:52.34 ID:9GcMrcN50.net
人気のセ・リーグ
実力のパ・リーグ

だからな

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 04:14:17.57 ID:U5KOUrDx0.net
>>403
でもソフトバンク以外にはそこまで負けてないんだから大きな理由にはならん

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 06:26:22.93 ID:3cHX4mfaa.net
セリーグを下部リーグにして一位はパリーグの最下位と入れ替え戦やればいい

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 06:32:09.27 ID:Yu8OLE3Ar.net
阪神の経営陣に命令されてやってる一球外しとかセ・リーグは草野球レベルの戦術だから監督も誰やっても大差ないからな
楽天もあれだけ選手揃えてセ・リーグの三木が監督やると素人采配の平石以下というレベル
ラミレスがセ・リーグの野球は5年遅れてると言っていたけど10年は遅れてるよな

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 06:48:11.65 ID:ipF2sLpfa.net
その選手層の厚みがソフトバンクの土台にあるのだ。


これは本当にそうなんだろうかね。
和田杉内の主力2人がいなくなった時になぜ勝てたのか
いまだにわからんのだが。

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 06:52:23.84 ID:ipF2sLpfa.net
和田杉内が退団して、2012年だからかなり試合見てたと思うけど、
勝ったんだよな。

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 06:57:10.01 ID:uD2w7PJxa.net
ああ、12年13年は優勝逃して14年に優勝するのか。
2人のエースがいなくなったのにたった2年で立て直した。
でも見てて、ホークスの試合はなぜ勝てたのかがわからない。
見てる人間も。そのくらい不安定で、敵との戦力差もないし。

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 06:59:01.86 ID:uD2w7PJxa.net
ソフトバンクはというより、パリーグはよくわからない。
確実に弱いというチームが見えないからな。
オリックスすら絶対勝てるという意識が持てない。

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 07:01:18.39 ID:zkQU6tNCa.net
>>415
けどたいていのシーズンは一チームくらいは糞弱いチームがいるような
その顔ぶれがあまり安定しないね
三年くらい前はロッテがめっちゃ弱かったし

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 07:19:35.03 ID:KRUjRZfPd.net
>>411
ラミレスには言われたくないだろうよ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 11:14:31.14 ID:GZQkLoPS0.net
>>406
加藤は「自分としてはシーズン中のほうが大変だった」くらいしか言ってないのを
取材した報知がその年最下位の「ロッテより弱い」に変換した

総レス数 418
101 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200