2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本軍兵士 大半が餓死だった これもう英霊だろ [726590544]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 06:48:02.88 ID:bKkHQkow0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「日本軍兵士」の多くは餓死

 アジア・太平洋戦争の日本人の戦没者は、日本政府によると、約310万人。軍人・軍属が約230万人、外地の一般邦人が約30万人、
空襲などによる日本国内の戦災死没者が約50万人。この中で多数を占める軍人・軍属の死で最も目立つのは「餓死」だったというのだ。

 栄養失調による餓死と、栄養失調による体力消耗でマラリアなどに感染して病死した広義の餓死を合わせると140万人(61%)と見るのが
元一橋大教授の藤原彰氏(『餓死した英霊たち』)。これを過大とする現代史研究者の秦郁彦氏も、
37%という餓死推定率を示し、「内外の戦史に類を見ない異常な高率」(『旧日本陸海軍の生態学』)と指摘しているという。どちらにしても相当な数字だ。

 形式上は「戦病死」とされていても、実態は異なる死も多かった。代表格が「自殺」「自決」だ。さらに怖いのが「処置」だという。

 上官の命令による「他殺」である。傷病兵など足手まといの兵士に自決を勧告、応じなければ射殺、もしくは衛生兵による「注射」――同書にはそうした「戦死」の実相がこってり記されていた。

https://books.j-cast.com/2020/08/11012484.html

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:53:52.13 ID:I95DOSXH0.net
ご飯てんこ盛りお供えしてやれよ

総レス数 193
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200