2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

95%の日本人が英語を使えない理由は何故なのか?アメリカの陰謀? [177654932]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 13:14:39.50 ID:vtW4pJ6s0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/2gaijin.gif
戦後、連合国は日本兵の沖縄戦や硫黄島戦での強さや識字率の高さやモラルの高さやIQの高さに脅威を抱き
日本人が英語を出来ないようにするための教育を強制したこの結果、95%の国民が英語を習得できなくなった
https://www.afpbb.com/articles/-/3300897?act=all

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:21:11.93 ID:19EyGGnYp.net
>>45
俺もこれ
高卒なのに1000万貰えてる
日本語のみのエンジニアと2カ国語エンジニアだと需要が段違い
本社の工場とSkypeするだけですげー重宝される
学歴そこまでこだわらない外資だから入れたけどね

日系企業はいまだに英語も仕事も出来ない連中が上で下克上もなく威張ってるから井の中の蛙だと思って見下してる

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:21:29.79 ID:hlOI1q+bM.net
>>338
でも現地ではタガログ語が基本だよ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:21:55.63 ID:hIcYQsWN0.net
高校英語だけでもきちんと勉強した奴は今喋れなくても海外に行けば一週間くらいで意志疎通取れるし1ヶ月もいたら簡単な日常会話くらい出来る

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:22:00.09 ID:NvACyeUUa.net
>>259
これな
俺の英語遍歴

中学1年:Do you have a pen?=あなたはペンを持っていますか?←は?それで?

暗記が嫌いなので単語脱落

文法も脱落

万年赤点

2次試験英語のない大学に進んで卒業

空オタなので管制英語に手を出す:
I have control.=私が操縦する←あれ?もしかしてhaveってまさしく所有とか所在の意味?

語学コンプで避けてた海外行ってみる、ぼっちで:
ペンあります?ってどう言うんだっけ→ Do you have a pen?→うおおおおおおおおおお通じた!

完了形のhaveもまさに所有の意味ってやっとわかったわ
学校英語はクソの役にも立たん

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:22:06.72 ID:7VUuUfJ60.net
>>344
sorry to bother you(クッソ嫌味ったらしく言うのがコツ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:22:11.19 ID:etZEpyG70.net
dota2とかLoLやると東アジアで英語がダントツで出来ないのが日本人だってわかるよな

シンガポールは当然だが
タイやインドネシアの若者は英語でボロクソに煽ってくる

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:22:37.68 ID:j8auwKfu0.net
英語使う仕事してたけど
上司が英語のできない人だったから助かってたな
好き放題やってたw

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:22:58.00 ID:0w+E7byG0.net
>>347
本社の工場とSkypeするだけですげーと言われる外資とか凄い設定だなw
もうちょっと真面目に設定考えろや

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:23:12.18 ID:Vla+PYgp0.net
インドは英語が準公用語だから
今よりもっと金稼ぎたいやつは自国を出て
英語圏に出稼ぎ行ってるんだよな

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:23:24.09 ID:llWyqsBB0.net
日本語で事足りてるから英語を使う理由が無い

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:23:24.74 ID:xHV0oIhU0.net
>>313
洋楽ロックの歌詞カードを見た時の衝撃
絶対言ってないですやん、いつの間にそこに行ったんだよの連続

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:24:11.57 ID:hlOI1q+bM.net
>>356
そうなんだよね
それどけなんだけど
不思議とみんなイキってて面白いスレだなってニヤニヤしながらレスしてる

359 :マン汁加湿器 :2020/11/28(土) 14:24:13.28 ID:ooKQd47/a.net
>>252
いっそ英語と国語合わせての授業にしたらどうなるんだろう
漢字や熟語教える時に同時に英訳もやったり

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:24:19.72 ID:zpgn+Tm30.net
>>32
学校の授業が英語だから普通に上手いぞ
10歳くらいのガキでも平均的な日本人の大人からしたらネイティブと区別できないレベルの英文書けるし

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:24:40.19 ID:8WFRd2gC0.net
>>1
日本の英語の教科書にその原因があると思うわ。まず教科書に、文法の解説や新出単語の意味、英文に対する和訳が殆ど無い。それ故に生徒はこれを読んでもろくに知識が得られない。教師が授業という名の儀式を執り行う為に作られたようなこんな不親切な教材より、黄色いロイヤル英文法と究極の英単語12000を中高の6年間をかけて通読した方が遥かに有益だよ。

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:26:01.29 ID:Vla+PYgp0.net
アイスランドは国民のほとんどが英語は読めるが喋れない
そういう国もある

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:26:23.64 ID:zduwof770.net
メリケン粉
ビフテキ
エレキテル

ジャップ人に英語は無理だと思うわ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:26:29.14 ID:etZEpyG70.net
フィリピン人と南米からこっちに来てる人は
トライリンガルだったりがあり得るな
下手な日本人より地頭良さそう

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:26:35.25 ID:x1atriwFM.net
>>337
幼少期から字幕でハリウッド映画ばっかみてたから発音だけはできたんで一目置かれたな
まともに発音出来てないから面白いんだよ。カタカナ英語を大袈裟に外国人風に演出して喋ってるだけというか。正直滑稽。

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:26:39.00 ID:0w+E7byG0.net
>>361
でもな、中学英語できりゃ海外個人手配旅行ぐらいできるのにそれすらできない馬鹿だらけなんだぜジャップって
中学英語すらできないやつのが多いのよ。教育に責任擦り付ける以前の問題

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:26:59.44 ID:NvACyeUUa.net
>>306
イギリス英語はその傾向が少なくて1音1音はっきりしてるから聴き取りやすいわ

>>308
関西弁は早口に進化しつつある日本語
音がつながったりするし
方言周圏論からいっても京都が最先端やから、妥当な進化

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:27:00.78 ID:qqr+cwr80.net
教師が頭悪いから

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:27:09.85 ID:zpgn+Tm30.net
この手の議論て結局「日本じゃ必要ないから!植民地支配受けなかったから!」みたいな精神勝利に終わるよね

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:27:23.40 ID:6iCskRYH0.net
下級国民に海外に行かせないためでしょ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:27:37.15 ID:2KgYGpBl0.net
>>356
必要ない道を選んでるだけで日本の不況って英語が出来ないからだと思うぞ
先端情報は全部英語だしな。日本が一番先端なら日本語だけでいいが今はそうじゃない
必死で海外の情報を求めた明治維新の頃よりバカになったんじゃね

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:27:45.84 ID:so4fPbI40.net
今は知らんけど昔は教える気がなかった
中学からいきなりやられてわかるか
それだって子供に教えるみたいにしてくれたらいいのに
早い段階で細かいどうでもいいことで合ってるか間違ってるかで全否定して嫌にさせる
テストで差をつけるためにあるとしか思えなかった

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:28:16.23 ID:xsezYiiJ0.net
戦前から黄禍論や排日移民法などアジア人差別が酷かった
いざ戦争となって日本人の脅威におののいてそうせざる負えなかったんだろう

374 :マン汁加湿器 :2020/11/28(土) 14:28:43.70 ID:ooKQd47/a.net
>>209
単語がわかればボディーランゲージで割と何とかなるもんな

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:29:51.01 ID:0w+E7byG0.net
>>372
たぶん文法のこと言ってるのだろうが英会話て過去形と現在完了だらけやんけ
文法やってないと会話できんで

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:29:56.14 ID:etZEpyG70.net
>>369
むしろ米国の植民地だから
御主人様の頭の中を覗けないように
英語教育がクソなのではないか

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:30:13.88 ID:zduwof770.net
>>373
無条件降伏してるのにかwww
( ´,_ゝ`)プッ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:30:33.59 ID:hlOI1q+bM.net
>>364
地頭と言語は関係ないよ
小さい頃から身近にあったものは自然と身につくものだからね
バカでも英語は話せる人日本にもいるでしょ?
言語って別に頭が良い悪いじゃなくてどれだけその環境に置かれるか、だから

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:30:56.34 ID:R+u/pUhdM.net
俺は県立の英語専門学校卒業して地元の音響機器の輸入販売卸の会社に就職した
10年間働いて英語とそこそこレベルの中国語使って電話でビジネス出来るぐらいで年収280万円で年間休日70日
田舎じゃホテルしかないしこんなもんかなと思ってた

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:31:02.61 ID:NvACyeUUa.net
>>371
officeソフトのノウハウですらニッチな情報は英語やからな
最近の新入社員はめっちゃええ大学から来るんやけど>>350みたいな俺が相手してもびっくりするくらい英語が弱い
いかに日本の学校が実用英語からかけ離れてるからっちゅうこっちゃね

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:31:21.41 ID:kybUtBOB0.net
発音を最初にこってりやるべき
自分で言えないものは絶対に聞き取れない
聞き取れるものさえ増えれば学習効率が段違いになる

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:33:02.72 ID:Babpm/jfM.net
正誤問題w
並べ替えw
穴埋めw
こんなのばっかやってるからジャップは永遠に英語が使えないんだよ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:33:25.09 ID:oxSbksrSd.net
>>193
英語話者は頭の回転早いのかも

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:33:43.22 ID:RJxtnCym0.net
実はビジネス英語が一番簡単なんだがな
トピックに対してお互いある程度共通の認識があるし
内容についても限定されるからな

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:33:57.27 ID:hlOI1q+bM.net
>>374
寝たい(目を瞑り両手を合わせて頭の横に置く)
食べたい飲みたい(手をスプーンや箸に見立てて口に持っていく)
電話したい(耳元に親指と小指を立てて作った受話器を当てる)

それも立派な言葉だからね

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:34:00.93 ID:NvACyeUUa.net
>>375
できるわw
むしろ学校でいい子ちゃんしてて文法ごちゃごちゃ考えてる方が会話でけへんわ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:34:18.20 ID:o3Pwp+aJ0.net
大学受験までテストの点数さえよければそれでOKだからな
実用なんて考えられた教育じゃない

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:34:40.42 ID:V1DvAHfqM.net
日常で使わんから

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:34:40.60 ID:liJR2NItM.net
全部カバール側のディープステートのイルミナティの陰謀

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:35:06.84 ID:u+M7tFYm0.net
英語を話す以前に正しいニホン語を話せない

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:35:20.82 ID:redmWFQfd.net
ガチな発音しようとするとクラス中の奴らが笑うじゃん。

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:35:28.16 ID:Ntyga19g0.net
俺の場合最低限の英語耳習得するまでかれこれもがいて足掻いて迷って模索して結局3年位かかった。
今はdomicsとodd1soutとv sourceをコンスタントにローテーションで見て勉強とは考えずにやってる
楽しさがないとやっぱ全く続かない。
あとはカナダ人のゲーム実況者が苦にならず見てられる。

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:36:03.91 ID:0w+E7byG0.net
>>386
お前のできるというレベルて単語並べてウェイウェイ言ってるレベルの話やろ?
そらsexするだけならそれでええんか知らんけどそれで仕事の話なんてできるわけないので
できるの基準が違うのよ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:36:04.59 ID:VlqBogjkr.net
20人に一人も英語でコミュニケーションとれないだろ
サンキューサンキューイッツオーケーとかそんなレベルでええんか

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:36:30.26 ID:SWG2q5TjM.net
英米人とまともに会話が出来ない教師が偉そうに教壇に立ってるせい

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:36:56.84 ID:u+M7tFYm0.net
>>346
英訳、和訳をしない
英語は英語として丸覚え

英訳と和訳をロジックでずーっと6年間やってるニホンの英語教育は無駄
英語の教科書は捨てる

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:37:42.25 ID:iK+bfEFT0.net
舌の使い方がヘタな民族だから
日本語が英語と真反対の舌の使い方だから

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:37:42.56 ID:NvACyeUUa.net
>>385
あっちのレストランでウェイトレスに「One momenet!」みたいなことを人差し指立てて言われたな

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:37:46.32 ID:thjovkg+0.net
英語の外来語の発音が平たすぎる
もっと英語に近かったら通じるものが増えそうなのに

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:37:53.69 ID:0kpN+SPA0.net
・英語が解ると都合の悪いことの正しい情報が国民に知られてしまうから
・英語が分からると日本から脱出する人が増えるから
・英語が分からないとアメリカ側が洗脳しやすいから

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:37:57.59 ID:Zj3CnVynd.net
終戦直後に英語公用化計画あったけど当時の日本人が阻止したんや
だからむしろ陰謀を阻んだ結果や

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:38:26.95 ID:etZEpyG70.net
>>378
学習効率が高く反復の習慣があるってことだし頭悪いとは思えないなぁ

あと嫌でも言語性IQが上がると思う

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:38:34.77 ID:7IQSGB/p0.net
https://www.youtube.com/watch?v=3C-My9-dtXA

こんなバカ英語が日常に溢れてる国じゃ無理ゲーだろw

ジャップにはカタカナ英語がお似合いだよw

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:38:38.01 ID:hlOI1q+bM.net
>>398
通じたでしょ?
それはもう立派な言葉

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:38:54.23 ID:j78zrloG0.net
英語って欠陥言語だろ
あんなゴミみたいな言語が国際語だったらそのうち人類滅びる

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:39:01.12 ID:MN4Jneeg0.net
ある意味日本の産業は日本語に守られている

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:39:44.64 ID:s3a+i8yqM.net
>>400
お前みたいなアホはネットで真実しか知らんのだろうが
日本が1番住みやすい国なんだよな

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:39:53.35 ID:NvACyeUUa.net
>>393
そう言うだろうとは思ってたけど、じゃあなんであれだけ学校で文法やって話せないかって話や
まず文法の前にぐいぐい話して聞いてコミュニケーション経験するのが大事、文法を難しく考える癖を植え付けちゃいけない、そういう話やろが

409 :マン汁加湿器 :2020/11/28(土) 14:40:10.47 ID:ooKQd47/a.net
>>241
スピードラーニング思い出したわ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:40:22.88 ID:etZEpyG70.net
原発事故のときは日本語ソースと英語ソースで見える世界が違ってたな

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:40:50.17 ID:YMAOq2fi0.net
義務教育の英語授業がゴミだから。日常的に英語を使う機会がほぼ無いから。
この2点で全てカタが付く

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:41:05.26 ID:iLZBOjxQ0.net
そもそも権威にすがることしか脳がないから
受験が終わったら用なし

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:41:09.12 ID:e8NRyL620.net
英文和訳は良くないと思うよあれ
あんなんやってたら頭おかしなる

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:41:17.36 ID:3nLhQ9tO0.net
カタカナが全て悪いと思う

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:41:21.51 ID:b+aMi55C0.net
I can speak Japlish.

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:41:32.40 ID:g+XsO4Vud.net
英語使えても給料上がらないんだから意味ないじゃん
海外転職は除くけど

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:42:19.11 ID:Lfn0kjXOM.net
日本語には主語がない。
文法がない

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:42:39.33 ID:ZB5Nkom20.net
何度でも言うけど
ローマ字読みを先に教えるから
先に英語の子音と母音の基礎と法則を発音しながらちゃんと教えて
その後にローマ字読みは特殊な例外中の例外な読み方だって教えないとダメ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:42:39.70 ID:6x3QJBwm0.net
英語が使えたほうがアメリカに都合がいいよ
文法の差と実はあまり勤勉ではない日本人の気質
喋らせる気のない受験英語

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:43:12.37 ID:zj3KhUtc0.net
普段使う必要がないから

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:43:22.11 ID:etZEpyG70.net
コロナも日本語ソースばっか読んでると頭おかしくなるだろうな

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:43:53.48 ID:YMAOq2fi0.net
昔、零細の町工場で働いてた時、不法就労のバングラデシュ人とかパキスタン人とかが居たけど、
あいつら普通に英語を使ってて、仕事の指示とか英語だったからな。適当な単語並べの英語でも結構通じるんだよなこれが。

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:44:09.37 ID:NvACyeUUa.net
>>413
そもそもそのまま日本語にならんし、会話してるときは英語で聞いてそのまま英語で返答考えてるもんな
そのクセを身につけた状態で初めて単語とか文法拡張するのが順番や
ちなみに英語に限らん、数学でもなんでも社会人になって実用できてないやついっぱいおる

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:44:17.83 ID:duzwVinIK.net
洋画観ながら勉強してるんだがダメだわ
英語字幕出しながら英語音声聴いてるが発音が速すぎて聞き取れない
あれって速いんじゃなくてそもそも発音を省いてるのか?
英語字幕と英語音声が一致してないような箇所が点々とあるんだが

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:44:22.59 ID:+F0pp6U00.net
アルバイトとかドイツ語 この国はごちゃまぜだらけ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:44:57.91 ID:nyq4icFT0.net
日本人同士で英語の間違いを指摘することに
手ぐすねひいて待ち構えてるようなところがあるから
萎縮して使えなくなってる
この間だって西武かどっかの広告の
stay positiveを
大して専門知識がある訳でもないのに
ツイッターでも嫌儲でもダメダメ言って
挙げ句外人には別に変じゃないよ、って言われてるオチ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:45:01.33 ID:T9/HzQfk0.net
>>421
やっぱり英語で生のQ情報に触れないとな

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:45:36.46 ID:j78zrloG0.net
単純に英語能力を上げるなら英語圏からの移民募ったほうがいいよ
どこの国のどんな底辺も身近が異言語に囲まれたらその言語の能力が向上するし
ジャップはこれでもまだ経済大国だから他の言語の必要性がエリート以外ない

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:46:14.06 ID:u+XeQ0nd0.net
>>424
字幕見ながらいくら見ても聴き取れるようにならないよ
字幕読んでるだけだから

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:46:25.49 ID:ztjzIrfE0.net
教師が英語できないから

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:46:54.24 ID:iLZBOjxQ0.net
日本にいる中国人は標準で3か国語話せるのにな

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:46:59.42 ID:gQsCq3yy0.net
ジャップって日常会話すらできないのに
大学入試等の英文問題が学術書から抜粋したみたいな文章なのは
なんでなんだい?w
え?何?パズルぅ?
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:47:13.33 ID:etZEpyG70.net
>>427
そこは4chanに入り浸るかどうかだなぁ

あそこはインターネットミームが多すぎて学習には不適切だが

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:47:34.25 ID:2XCG7OG5r.net
>>413
日本語を中継して理解するのは良くないよね
そういうのはテクニカルタームくらいに留めた方がいいと思う

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:47:41.86 ID:LcW+NUZOM.net
インド人の英語まじで聞き取れねえんだが

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:47:46.27 ID:2Yee5E9IM.net
なぜ笑うんだい?

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:48:09.96 ID:GY75yb5m0.net
授業でネイティブ発音すると失笑される雰囲気
発音がおかしいのでいつまで経っても会話が上達しない

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:48:14.43 ID:NvACyeUUa.net
>>432
論文読むための英語やからや
学校英語の目的地はその1本と言っても言いすぎやない

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:48:16.75 ID:u+M7tFYm0.net
>>417
てにおはで文法無茶苦茶だもんな
新聞だとわざと逆のニホン語を使ってインパクトの有る見出しを書くし
ニホン人がニホン語を無茶苦茶にしてる

田中さんが国会議事堂で政府の施政に抗議をする為に焼身自殺をした ←普通のニホン語
焼身自殺 政府の施政に抗議 国会議事堂で田中 ←新聞の見出し

文系の正しくニホン語を使わないと行けないメディアが自ずからニホン語をぶっ壊してる
英語のスマートフォンをスマホって略したりするし
今のニホン語は使うに値しないゴミ

440 :マン汁加湿器 :2020/11/28(土) 14:48:31.12 ID:ooKQd47/a.net
>>249
日本で暮らす以上最初に英語覚えさせたらそれこそメモリの無駄遣いでは?

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:49:09.26 ID:GY75yb5m0.net
授業でネイティブ発音すると失笑されるのはドリフのせいだろ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:49:21.30 ID:yz3CwGen0.net
>>56
言うたらあれだけど40代以上が教育がまともだったと思えん
少なくとも50代初期はヤンキー文化でそういうのいっぱいいたし
暴走族とか当たり前にいた世代

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:49:22.22 ID:etZEpyG70.net
>>438
でもコロナの英語論文を
医者がちゃんと読めてなかったというオチ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:49:41.41 ID:0w+E7byG0.net
>>408
お前はそれでできたんか知らんが単語並べてウェイウェイ言ってるだけで仕事で使えるレベルの英会話できるようになったやつて何割いんのよ
アメリカでも下層階級の語彙力が異様に少ないとか話題になってたやんけ
そもそもいまアメリカには英語喋れないアメリカ人が溢れてるわけだがそいつらも英単語並べるだけならできるんちゃうの?あいつらヒスパニックコミュニティにずっと引きこもってるわけじゃないんだろ知らんけど

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:50:03.27 ID:ZB5Nkom20.net
映画使うなら英語字幕出した方がいい
最近のストリーミングサービスだと両方出せるよね

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:50:06.76 ID:PRNgl5Har.net
使わんからだと思うけど田舎の訛りをめちゃくちゃ笑うだろ特に東京
訛り=恥ずかしいってのが強すぎる
英語喋ってる日本人の発音にめちゃくちゃこだわるじゃん嫌儲も

総レス数 1001
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200