2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

95%の日本人が英語を使えない理由は何故なのか?アメリカの陰謀? [177654932]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 13:14:39.50 ID:vtW4pJ6s0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/2gaijin.gif
戦後、連合国は日本兵の沖縄戦や硫黄島戦での強さや識字率の高さやモラルの高さやIQの高さに脅威を抱き
日本人が英語を出来ないようにするための教育を強制したこの結果、95%の国民が英語を習得できなくなった
https://www.afpbb.com/articles/-/3300897?act=all

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:34:18.20 ID:o3Pwp+aJ0.net
大学受験までテストの点数さえよければそれでOKだからな
実用なんて考えられた教育じゃない

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:34:40.42 ID:V1DvAHfqM.net
日常で使わんから

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:34:40.60 ID:liJR2NItM.net
全部カバール側のディープステートのイルミナティの陰謀

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:35:06.84 ID:u+M7tFYm0.net
英語を話す以前に正しいニホン語を話せない

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:35:20.82 ID:redmWFQfd.net
ガチな発音しようとするとクラス中の奴らが笑うじゃん。

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:35:28.16 ID:Ntyga19g0.net
俺の場合最低限の英語耳習得するまでかれこれもがいて足掻いて迷って模索して結局3年位かかった。
今はdomicsとodd1soutとv sourceをコンスタントにローテーションで見て勉強とは考えずにやってる
楽しさがないとやっぱ全く続かない。
あとはカナダ人のゲーム実況者が苦にならず見てられる。

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:36:03.91 ID:0w+E7byG0.net
>>386
お前のできるというレベルて単語並べてウェイウェイ言ってるレベルの話やろ?
そらsexするだけならそれでええんか知らんけどそれで仕事の話なんてできるわけないので
できるの基準が違うのよ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:36:04.59 ID:VlqBogjkr.net
20人に一人も英語でコミュニケーションとれないだろ
サンキューサンキューイッツオーケーとかそんなレベルでええんか

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:36:30.26 ID:SWG2q5TjM.net
英米人とまともに会話が出来ない教師が偉そうに教壇に立ってるせい

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:36:56.84 ID:u+M7tFYm0.net
>>346
英訳、和訳をしない
英語は英語として丸覚え

英訳と和訳をロジックでずーっと6年間やってるニホンの英語教育は無駄
英語の教科書は捨てる

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:37:42.25 ID:iK+bfEFT0.net
舌の使い方がヘタな民族だから
日本語が英語と真反対の舌の使い方だから

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:37:42.56 ID:NvACyeUUa.net
>>385
あっちのレストランでウェイトレスに「One momenet!」みたいなことを人差し指立てて言われたな

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:37:46.32 ID:thjovkg+0.net
英語の外来語の発音が平たすぎる
もっと英語に近かったら通じるものが増えそうなのに

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:37:53.69 ID:0kpN+SPA0.net
・英語が解ると都合の悪いことの正しい情報が国民に知られてしまうから
・英語が分からると日本から脱出する人が増えるから
・英語が分からないとアメリカ側が洗脳しやすいから

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:37:57.59 ID:Zj3CnVynd.net
終戦直後に英語公用化計画あったけど当時の日本人が阻止したんや
だからむしろ陰謀を阻んだ結果や

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:38:26.95 ID:etZEpyG70.net
>>378
学習効率が高く反復の習慣があるってことだし頭悪いとは思えないなぁ

あと嫌でも言語性IQが上がると思う

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:38:34.77 ID:7IQSGB/p0.net
https://www.youtube.com/watch?v=3C-My9-dtXA

こんなバカ英語が日常に溢れてる国じゃ無理ゲーだろw

ジャップにはカタカナ英語がお似合いだよw

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:38:38.01 ID:hlOI1q+bM.net
>>398
通じたでしょ?
それはもう立派な言葉

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:38:54.23 ID:j78zrloG0.net
英語って欠陥言語だろ
あんなゴミみたいな言語が国際語だったらそのうち人類滅びる

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:39:01.12 ID:MN4Jneeg0.net
ある意味日本の産業は日本語に守られている

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:39:44.64 ID:s3a+i8yqM.net
>>400
お前みたいなアホはネットで真実しか知らんのだろうが
日本が1番住みやすい国なんだよな

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:39:53.35 ID:NvACyeUUa.net
>>393
そう言うだろうとは思ってたけど、じゃあなんであれだけ学校で文法やって話せないかって話や
まず文法の前にぐいぐい話して聞いてコミュニケーション経験するのが大事、文法を難しく考える癖を植え付けちゃいけない、そういう話やろが

409 :マン汁加湿器 :2020/11/28(土) 14:40:10.47 ID:ooKQd47/a.net
>>241
スピードラーニング思い出したわ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:40:22.88 ID:etZEpyG70.net
原発事故のときは日本語ソースと英語ソースで見える世界が違ってたな

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:40:50.17 ID:YMAOq2fi0.net
義務教育の英語授業がゴミだから。日常的に英語を使う機会がほぼ無いから。
この2点で全てカタが付く

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:41:05.26 ID:iLZBOjxQ0.net
そもそも権威にすがることしか脳がないから
受験が終わったら用なし

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:41:09.12 ID:e8NRyL620.net
英文和訳は良くないと思うよあれ
あんなんやってたら頭おかしなる

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:41:17.36 ID:3nLhQ9tO0.net
カタカナが全て悪いと思う

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:41:21.51 ID:b+aMi55C0.net
I can speak Japlish.

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:41:32.40 ID:g+XsO4Vud.net
英語使えても給料上がらないんだから意味ないじゃん
海外転職は除くけど

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:42:19.11 ID:Lfn0kjXOM.net
日本語には主語がない。
文法がない

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:42:39.33 ID:ZB5Nkom20.net
何度でも言うけど
ローマ字読みを先に教えるから
先に英語の子音と母音の基礎と法則を発音しながらちゃんと教えて
その後にローマ字読みは特殊な例外中の例外な読み方だって教えないとダメ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:42:39.70 ID:6x3QJBwm0.net
英語が使えたほうがアメリカに都合がいいよ
文法の差と実はあまり勤勉ではない日本人の気質
喋らせる気のない受験英語

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:43:12.37 ID:zj3KhUtc0.net
普段使う必要がないから

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:43:22.11 ID:etZEpyG70.net
コロナも日本語ソースばっか読んでると頭おかしくなるだろうな

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:43:53.48 ID:YMAOq2fi0.net
昔、零細の町工場で働いてた時、不法就労のバングラデシュ人とかパキスタン人とかが居たけど、
あいつら普通に英語を使ってて、仕事の指示とか英語だったからな。適当な単語並べの英語でも結構通じるんだよなこれが。

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:44:09.37 ID:NvACyeUUa.net
>>413
そもそもそのまま日本語にならんし、会話してるときは英語で聞いてそのまま英語で返答考えてるもんな
そのクセを身につけた状態で初めて単語とか文法拡張するのが順番や
ちなみに英語に限らん、数学でもなんでも社会人になって実用できてないやついっぱいおる

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:44:17.83 ID:duzwVinIK.net
洋画観ながら勉強してるんだがダメだわ
英語字幕出しながら英語音声聴いてるが発音が速すぎて聞き取れない
あれって速いんじゃなくてそもそも発音を省いてるのか?
英語字幕と英語音声が一致してないような箇所が点々とあるんだが

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:44:22.59 ID:+F0pp6U00.net
アルバイトとかドイツ語 この国はごちゃまぜだらけ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:44:57.91 ID:nyq4icFT0.net
日本人同士で英語の間違いを指摘することに
手ぐすねひいて待ち構えてるようなところがあるから
萎縮して使えなくなってる
この間だって西武かどっかの広告の
stay positiveを
大して専門知識がある訳でもないのに
ツイッターでも嫌儲でもダメダメ言って
挙げ句外人には別に変じゃないよ、って言われてるオチ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:45:01.33 ID:T9/HzQfk0.net
>>421
やっぱり英語で生のQ情報に触れないとな

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:45:36.46 ID:j78zrloG0.net
単純に英語能力を上げるなら英語圏からの移民募ったほうがいいよ
どこの国のどんな底辺も身近が異言語に囲まれたらその言語の能力が向上するし
ジャップはこれでもまだ経済大国だから他の言語の必要性がエリート以外ない

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:46:14.06 ID:u+XeQ0nd0.net
>>424
字幕見ながらいくら見ても聴き取れるようにならないよ
字幕読んでるだけだから

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:46:25.49 ID:ztjzIrfE0.net
教師が英語できないから

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:46:54.24 ID:iLZBOjxQ0.net
日本にいる中国人は標準で3か国語話せるのにな

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:46:59.42 ID:gQsCq3yy0.net
ジャップって日常会話すらできないのに
大学入試等の英文問題が学術書から抜粋したみたいな文章なのは
なんでなんだい?w
え?何?パズルぅ?
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:47:13.33 ID:etZEpyG70.net
>>427
そこは4chanに入り浸るかどうかだなぁ

あそこはインターネットミームが多すぎて学習には不適切だが

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:47:34.25 ID:2XCG7OG5r.net
>>413
日本語を中継して理解するのは良くないよね
そういうのはテクニカルタームくらいに留めた方がいいと思う

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:47:41.86 ID:LcW+NUZOM.net
インド人の英語まじで聞き取れねえんだが

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:47:46.27 ID:2Yee5E9IM.net
なぜ笑うんだい?

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:48:09.96 ID:GY75yb5m0.net
授業でネイティブ発音すると失笑される雰囲気
発音がおかしいのでいつまで経っても会話が上達しない

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:48:14.43 ID:NvACyeUUa.net
>>432
論文読むための英語やからや
学校英語の目的地はその1本と言っても言いすぎやない

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:48:16.75 ID:u+M7tFYm0.net
>>417
てにおはで文法無茶苦茶だもんな
新聞だとわざと逆のニホン語を使ってインパクトの有る見出しを書くし
ニホン人がニホン語を無茶苦茶にしてる

田中さんが国会議事堂で政府の施政に抗議をする為に焼身自殺をした ←普通のニホン語
焼身自殺 政府の施政に抗議 国会議事堂で田中 ←新聞の見出し

文系の正しくニホン語を使わないと行けないメディアが自ずからニホン語をぶっ壊してる
英語のスマートフォンをスマホって略したりするし
今のニホン語は使うに値しないゴミ

440 :マン汁加湿器 :2020/11/28(土) 14:48:31.12 ID:ooKQd47/a.net
>>249
日本で暮らす以上最初に英語覚えさせたらそれこそメモリの無駄遣いでは?

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:49:09.26 ID:GY75yb5m0.net
授業でネイティブ発音すると失笑されるのはドリフのせいだろ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:49:21.30 ID:yz3CwGen0.net
>>56
言うたらあれだけど40代以上が教育がまともだったと思えん
少なくとも50代初期はヤンキー文化でそういうのいっぱいいたし
暴走族とか当たり前にいた世代

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:49:22.22 ID:etZEpyG70.net
>>438
でもコロナの英語論文を
医者がちゃんと読めてなかったというオチ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:49:41.41 ID:0w+E7byG0.net
>>408
お前はそれでできたんか知らんが単語並べてウェイウェイ言ってるだけで仕事で使えるレベルの英会話できるようになったやつて何割いんのよ
アメリカでも下層階級の語彙力が異様に少ないとか話題になってたやんけ
そもそもいまアメリカには英語喋れないアメリカ人が溢れてるわけだがそいつらも英単語並べるだけならできるんちゃうの?あいつらヒスパニックコミュニティにずっと引きこもってるわけじゃないんだろ知らんけど

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:50:03.27 ID:ZB5Nkom20.net
映画使うなら英語字幕出した方がいい
最近のストリーミングサービスだと両方出せるよね

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:50:06.76 ID:PRNgl5Har.net
使わんからだと思うけど田舎の訛りをめちゃくちゃ笑うだろ特に東京
訛り=恥ずかしいってのが強すぎる
英語喋ってる日本人の発音にめちゃくちゃこだわるじゃん嫌儲も

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:50:07.41 ID:fENcboSya.net
ファッキンジャップくらいわかればいいだろう

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:50:08.47 ID:u+XeQ0nd0.net
>>439
見出しは英語も文法ぶっ壊れるよw

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:50:13.00 ID:q39NOaBL0.net
最近のPCゲームが中国語や韓国語には翻訳されていても日本語はない
みたいな作品ばかりで学生の時に本気で英語を勉強しておけばよかったと後悔してる

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:50:17.05 ID:NvACyeUUa.net
>>439
それはキミが日本語は語順に依存しない言語ってのを理解してないだけ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:50:20.84 ID:taqFm7e6M.net
えーびーしーでぃーえーえふじー

これがくそ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:50:39.94 ID:1WMyzkQL0.net
日本っていつも陰謀論の主役だよな
常に大国から狙われ続けてる
30年間経済成長出来なかった無能なのにな

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:50:43.09 ID:0DSMCd9n0.net
>>49
読み書きはたんに漢字の存在でしょ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:51:26.19 ID:0h1ywRkc0.net
日本人は学校で英語を学んでいるんじゃなくて、暗号を習っているだけ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:51:51.66 ID:etZEpyG70.net
>>449
えぇ!?逆だろ?

俺はむしろゲームのために英語勉強したのに
最近はローカライズされまくってて損した気分になるときがある

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:52:16.19 ID:vpvAyGpD0.net
発音云々の前にアイツら早口すぎるんだよ
赤ちゃんに話しかけるぐらいゆっくり話せ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:52:17.73 ID:yYhCVT2Z0.net
アベンジャーズが1位じゃない国だもん
別の生き物なんだと思うよ
精神的に未熟すぎ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:52:23.54 ID:j8auwKfu0.net
>>424
リダクション
英語学習にオススメなのは
日本人を前提としていない
英語系YouTuber

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:52:29.57 ID:WdN62Y5U0.net
文法が逆だから
同じ文法の韓国語とか近いタイ語とかはすぐできるでしょ
中国は英語と近いから簡単なんだよな

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:53:18.61 ID:sXpRkPP80.net
・実用的でない的外れな英語教育
・日本で暮らす限り習得するほどの必死な状況がない
・日本人は海外にあまり出ていかない

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:53:18.67 ID:IhMdzJcwM.net
その国の人間の性格って使ってる言語に大きく影響あるしな
例えば日本語は曖昧な表現が多いから曖昧でなんでもはぐらかす人間になりやすい
他の言語をあえてマスターさせないのはそういうところにも理由がありそう

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:53:28.60 ID:0w+E7byG0.net
>>459
韓国人が日本人より英語できる説明になってないやんけ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:53:30.09 ID:NvACyeUUa.net
>>444
自分でネイティブは底辺でも会話できてるって、答書いてるやん
キミが求めてるビジネス英語は知能や知識、ビジネスに関わる単語やある程度礼儀を踏まえた単語文法であって、会話できるかできないかの本質やない
キミの理屈やとそのへんの下町のおばちゃんは日本語の会話できないってことになる
まず会話ができて、高度な知能をそこに積み上げるかどうかや

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:53:30.81 ID:hlOI1q+bM.net
>>402
頭悪いとは言ってなくて
まあでも「お年を召してから現地語ではない他の言語を身に着けたいのです」ってなら地頭必要かな
要らないけどね知能指数とか言葉覚えるのに
現地に住んでたら自然と覚えるもんだし
教科書も辞書もなにもないアマゾンの原住民族の村に放り込まれたらどうやってコミュニケーション取る?
誰も教えてくれない、マニュアルなんてあるはずもない
でもそのうち慣れてきたらわかって来るもんなんだよね不思議と
言葉なんて難しいもんじゃないし肩張って「お前話せないのは頭が悪いから」とか言うもんでもない

外国に着の身着のままで住んでみたらわかるよ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:53:45.13 ID:0u1L/FzH0.net
>>435
@あらかじめ相手の言うことをいくつか予測

Aそれを頭の中で英作文というか決まった文を取り出す

Bああこいつこう言ってるんだな
って感じである程度台本みたいに言うことは決まってるって考えないと一々翻訳してたら追いつかないと思う

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:53:47.28 ID:u+XeQ0nd0.net
>>457
それは他の国が自国コンテンツがゴミなだけだろ
ハリウッド映画に上位独占される方が恥だわ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:54:01.48 ID:z6e3ihLX0.net
サンライズだのニューホライズンだの中学上がっていきなり英語だけの教科書渡すのがおかしいんだよ
英語に触れてこなかった子供は拒絶反応起こすわ
日本語と英語でどこがどう違うのか優しく日本語で書かれた文法書から入れよ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:54:08.98 ID:8zdq3Pyb0.net
日本語訳なんて邪道だよ
そもそも一見似たような意味の単語でも概念としては別物だったりするわけで
だから単語帳は訳を載せるんじゃなくその単語の概念そのものを解説するべきなんだよね

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:54:24.64 ID:nAaOgYvFa.net
第二言語で英語あれば良かったな
日本語は情緒や言葉遊びの幅広いから好きだけど

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:54:29.52 ID:kUbnIq0xa.net
>>333
TOEFL iBTのスコアはよ
東大卒なんて腐る程いて価値はないが日本人でiBT110のスコアは滅多にいなくて価値があるからな
逃げるなよ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:54:44.97 ID:NB9U/RrR0.net
英語圏のサイトで韓国語や中国語があるのに
日本語がないことがよくあるけど
英語ができる日本人がいないせいなんだろうな

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:55:04.40 ID:yMaKYpBd0.net
なぜか自分は英語喋れるかのような話っぷりのケンモメンであった

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:55:05.81 ID:Ga1GAj0RM.net
文法も発音も違いすぎる

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:55:57.86 ID:VA6v5XGp0.net
3人称単数とか現在進行形とか
国語より難しい漢字の塊が次々に出てきて挫折したわ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:56:09.67 ID:u+M7tFYm0.net
>>448
英語新聞の見出しは文法壊れないよ
丁寧な見出しを書くから非常に冗長でつまらない見出しになってる

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:56:37.48 ID:BbRMZ/zWM.net
>>465
いや欧米の連中の話してることはある程度分かるんだよ
インド人は自信満々に話してくるけどさっぱり分からん

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:56:48.33 ID:NvACyeUUa.net
>>468
haveは「持つ」って意味で大正解なんやけど、中学1年で習う例文が大いに誤解のある「持つ」やからあかん、これが好例
もっと抽象的な概念も含めたまさしく「持つ」やからな

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:58:16.65 ID:etZEpyG70.net
>>464
原住民とのコミュニケーションは
キリスト教の伝道者と人類学者がある程度
マニュアル化してると思うぞ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:58:40.21 ID:NvACyeUUa.net
>>476
日本語ペラペラの中国人韓国人と会話しててもズレるからしゃーないw
単に言語だけでなく文化的な違いを理解せんとあかんから

480 :マン汁加湿器 :2020/11/28(土) 14:58:54.13 ID:ooKQd47/a.net
>>289
Google翻訳されたあべこべな文章を平文にする能力が身に付いてたりしない?
もし身に付いてたら世界中の言語を翻訳する力に等しい訳だが

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:59:39.17 ID:nuCU2VB+M.net
日本から逃げ出されるからわざと使えない英語教えてる

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:59:43.39 ID:xq8t17oM0.net
どうしても日本語を介して英語を理解しようとしてしまう
全く異なる言語なんだからそれじゃダメなんだろうがどうにも離れられないなこれ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 14:59:57.06 ID:wvdaXm7p0.net
カタカナ英語とローマ字のせい
あと英語教師が英語話せない

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 15:00:04.50 ID:hlOI1q+bM.net
>>478
キミは日本語の他に何語が話せるの?

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 15:00:47.31 ID:06uatIJYM.net
>>426
日本人同士もそうだが、クソ黒人なんかはもっとすんげーバカにしてくるから

このスレでもまず話すのが重要マンが湧いてくるが、海外どころか英会話レッスン1回目で挫折すると思うぞ
知的障害者レベルで扱われてもいい、つうヤリマンや、やってる感キラキラくんはほんでいいけどな

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 15:02:21.42 ID:OvxezKyJ0.net
英語話せないのに他人の英語発音が悪いって言ってたおっさんいたな
聞けばわかるらしい

総レス数 1001
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200