2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

95%の日本人が英語を使えない理由は何故なのか?アメリカの陰謀? [177654932]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 13:14:39.50 ID:vtW4pJ6s0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/2gaijin.gif
戦後、連合国は日本兵の沖縄戦や硫黄島戦での強さや識字率の高さやモラルの高さやIQの高さに脅威を抱き
日本人が英語を出来ないようにするための教育を強制したこの結果、95%の国民が英語を習得できなくなった
https://www.afpbb.com/articles/-/3300897?act=all

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:12:11.64 ID:huSKrWXr0.net
こんなクソみたいな国に縛り付けておくため

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:12:51.33 ID:yz3PIGJX0.net
>>631
実際にどう使われてるかなんてtake high geound とかでYoutube検索してみたらわかるんじゃない?
topは上位って意味を含む語だから動画とかになると特定の語としてのhigh groundが使われるからhigh ground で探すのがわかりやすい

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:13:07.22 ID:IsnkgCk10.net
日本で教えられてる英文法ってのは間違ってる
割とマジで外国の英文教材を使った方がいい

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:13:52.83 ID:IsnkgCk10.net
アメリカは第二言語として英語を学ぶ人のために教材がたくさんある
日本の英文法書なんて捨てて、アメリカの教材で学んだ方がいい

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:14:04.37 ID:e8NRyL620.net
てか文法より基本文みたいの丸暗記した方が楽でええよ

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:14:23.81 ID:yz3PIGJX0.net
groundだった まあこれこそ文脈で分かるよな

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:14:25.54 ID:06uatIJYM.net
>>631
これな
漠然としたtop(一位?最高位?頂上)と、ゲーム内のマップ上の頂上
a,the,this使うだけ

外人がわからなくなる、ジャップ英会話はひと工夫で一気に良くなるよね
学校でこういう重要なのをちゃんとやってほしかった

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:14:47.17 ID:8jbLBs2Od.net
>>667
とりあえずクソ和製英語じゃなけりゃなんでもいいだろ
気持ち悪い

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:15:04.46 ID:OQZ/LbwTM.net
いや教えようとしたけどものにならなかった
喋る必要も少ないし

677 :らふたん :2020/11/28(土) 16:15:12.53 ID:yw5WmYNYH.net
物の考え方の違いとかもあるかもな
逆に日本語って難しいと言われるし

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:15:22.58 ID:vlHRu5Lha.net
結局聞き取れないから話せないんだよ

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:15:22.62 ID:pAhMRflY0.net
必要ないからだろ
命に係わるんだったら必死で覚える

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:16:25.78 ID:OQZ/LbwTM.net
哲学書にしても技術書にしても日本語版が有るからやる必要がないんだよな
他の国とかならないからいやでもやらんとならんし

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:16:35.93 ID:JHRjFCyBa.net
イギリスの植民地になり損なったから

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:17:32.93 ID:OuUOZ4+50.net
全部教材を英語にした方が良いでしょう、それが人民の為
日本語は文化的にはすごい価値とライブラリーがあるけど、経済的な価値はもう無い
やるとしても中学までで十分、エロゲを楽しめたのは俺たちが最後でいい

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:17:46.51 ID:L7vpm0RTr.net
そもそも、複数の言語を修得できる人間はそんなに居ない。
アフリカみたいに、民族語共通語公用語が有る国は言語によるドロップアウト率は高い。
国民の半分が小学校でドロップアウトしたりする。
日本は民族共通公用語が統一されたチートな国。
だから、複数の言語が出来なくても、能力が高い人間は活躍できる。

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:17:47.97 ID:OQZ/LbwTM.net
>>679
実際しゃべるは楽
ゴミみたいなグックやチンクも普通に話してるだろ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:17:48.18 ID:YKaz/7A90.net
ジャップは行動力が皆無だから
授業を受けてペーパーテスト受けるだけならできるけど口をアクティブ動かし喋ることはできない

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:18:02.29 ID:gxGu8BRMa.net
帰国子女の英会話とか陽キャでハイテンションなんだもの
とても真似できないよw

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:19:09.47 ID:vlHRu5Lha.net
>>680
それ結局逃げてるだけじゃん

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:19:31.77 ID:YKaz/7A90.net
言語を使えるようになるためには喋るのは必須やからな
陰キャ民族には無理だは

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:19:48.20 ID:hlOI1q+bM.net
>>675
クソ和製英語とは?
通じるのなら良いんじゃないのかね?
文法無視して違う意味になる英語だがみんなその気持ちを汲んだ
単語の羅列でしかないけど言いたい事は理解出来る
言葉ってそう言うもんよ

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:19:59.24 ID:SyQ3Ul4k0.net
日本人が英語を聞き取れない理由
https://i.imgur.com/coenuhB.jpg

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:21:29.31 ID:o54+CVjT0.net
上手に外国語を話す日本人がいると
・はじめは耳慣れない音声を笑う
・次になぜそんなに流暢なのか訝しむ
・そして異分子排除の村社会(個人vs個人→集団vs個人へと移行)
・完全に敵わないと見るや一転して神のように崇める(ただし教えは請わない)

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:21:49.54 ID:vlHRu5Lha.net
日本語がインプットされた脳は英語学習が難しい傾向があると見るのが自然だ

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:22:16.68 ID:8WFRd2gC0.net
>>1
ひょっとすると、以下のmemeが揶揄するように、日本語を使うジャップのいろんな意味での頭のヤバさに英語が使えない原因があるのかもしれない。
https://i.kym-cdn.com/photos/images/original/001/496/731/3e9.jpeg

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:23:08.91 ID:j9EcldeUF.net
>>689
相変わらず薄味アドバイスしてるな
つたわりゃいい、って犬畜生レベルの意思疎通でよいわけないじゃん

知的障害者かよ

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:23:09.58 ID:o28ZrBaHH.net
お前ら馬鹿?
学校でやるのは50分週4年35週の年間116時間
ネイティブは16時間365日の年間5840時間
約50倍違う

しかもお前らみたいに屁理屈だけで能力もやる気もない陰キャや
ノリだけいい陽キャやガイジスレスレの40人を一人の先生が116時間

こんなことも理解できないのか?おまえら小卒??

696 :マン汁加湿器 :2020/11/28(土) 16:23:09.97 ID:ooKQd47/a.net
>>553
大事なのは通じるかだから読み方間違えたっていい って考えたら覚えること少なくなりそうどけどどうだろうね
一文字ゞのオーソドックスな読み方だけ覚えとけばさ
例えば駅で『われまごこ駅に行きたい』って言われたとしてもがそんしのことかってわかるでしょ?

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:23:39.93 ID:MBP3/yfI0.net
必要がなかったからな
これからは増えるかもね

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:24:17.53 ID:hlOI1q+bM.net
>>694
知的障害者の意思疎通って身振り手振りだろ?
それって結局のところ言葉だよね?

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:24:19.49 ID:o28ZrBaHH.net
お前ら馬鹿?
学校でやるのは50分週4年35週の年間116時間
ネイティブは16時間365日の年間5840時間
約50倍違う

しかもお前らみたいに屁理屈だけで能力もやる気もない陰キャや
ノリだけいい陽キャやガイジスレスレの40人を一人の先生が116時間

こんなことも理解できないのか?おまえら小卒??

700 :らふたん :2020/11/28(土) 16:24:30.01 ID:yw5WmYNYH.net
俺は逆にそんなに必要なの?って思うけどな

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:25:05.31 ID:QOK/sAVc0.net
>>693
なるほど〜
日本語で頼む

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:25:21.16 ID:I44AVxE30.net
俺中卒ニートだけど英語喋れるわ
YouTubeで四六時中英語の動画見てたら覚えた
英語の教科書見るより効果的だからオススメ

703 :らふたん :2020/11/28(土) 16:25:42.28 ID:yw5WmYNYH.net
>>699
英語使わない国全般に言えることじゃん

704 :らふたん :2020/11/28(土) 16:26:21.27 ID:yw5WmYNYH.net
>>702
じゃあ俺との会話全部英語で返して

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:26:28.27 ID:iDcCAhqwa.net
まず日本人は英語喋れる
日本人は英語が話せると自分で思うレベルが高すぎるんだよ
中国人とかハロー言えたら英語話せるだから

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:26:53.52 ID:o28ZrBaHH.net
>>703
学校以外で使う機会があるんだろ

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:27:11.54 ID:I44AVxE30.net
>>704
ok

708 :らふたん :2020/11/28(土) 16:27:12.58 ID:yw5WmYNYH.net
>>706
推測じゃなく事実を教えて

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:27:38.66 ID:Cv90GelVM.net
マレーシア旅行でクルーズの案内してくれる人が英語は「中学で2週間くらいしか勉強してないよ」とか言ってたの聞いてジャップは恥ずかしいと思ったわ

710 :らふたん :2020/11/28(土) 16:27:47.50 ID:yw5WmYNYH.net
>>707
どうして四六時中英語の動画見てたら英語覚えるの?

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:28:07.91 ID:06uatIJYM.net
>>698
コミュニケーションを甘く見すぎ
忙しいやつ、余裕ないやつ、真面目なやつ、色々なやついるのにいちいち通じるかよ

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:28:13.81 ID:Fi1Q0rli0.net
英語は原始人向けの欠陥用語。
欠陥用語の英語では、水の温度を表現するにも「HOT WATER」と「COLD WATER」しかない。
日本には白湯、ぬるま湯、熱湯、人肌の湯、水、冷水・・などなど様々な百種類近い表現が存在する。
色に至っては英語表記は十三種。日本語の色の表記は千数百種存在する。
原始人の使う言語の英語なんて日本人が覚える気がしないのは当然の事。
英語で話すなんてキチガイか障害者と話しているのかと思えるレベル。
馬鹿には覚えやすい言語だとは思うが、賢い日本人は英語などと言う原始人の言葉は覚える必要無し。

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:28:25.04 ID:FqRmGQXY0.net ?PLT(23237)
https://img.5ch.net/ico/mazu.gif
ツイッターで日常的に、英語、ロシア語、中国語を読むようにしている
ただ、アラビア語でツイートしてくれるムスリムがあまりいない
ムスリムは英語でツイッターやってる

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:28:44.68 ID:E2GX2AxW0.net
10年後には全部AIが翻訳してくれるから
そこまでして必死に覚えることじゃない

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:28:56.71 ID:fpsj3ZA50.net
英語が難しすぎるから、それと日本は本気で英語教育を行ってない
非英語圏で英語能力高い国は国家的に英語教育に力を入れてる
それで最近は中国も台湾も韓国みんな英語能力が飛躍的に伸びてる
非ネイティブで英語能力が世界一高いオランダはみんな幼児から英語教育を受けてる

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:29:00.30 ID:N7h+lHisa.net
海外逃亡させないため
リンキング発音を意図的に教えてないよね

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:29:16.27 ID:bDb/ZoFoa.net
英語は必要無いとか言って日本の製品の殆どが横文字とか面白い過ぎでしょ

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:29:39.42 ID:o28ZrBaHH.net
>>708
じゃあ先に英語使わない国全般が優れている事実を出せ

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:29:48.26 ID:06uatIJYM.net
>>710
いいツッコミ
期待大だわ

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:30:01.35 ID:9mnm69kS0.net
音的にも筋肉的にも日本語とかけ離れてるからな
「あいうえお」を覚えたのと同じように、フォニックスから入れば会話への障壁は下がると思う

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:30:18.09 ID:EQjb8BU4p.net
英語みたいな欠陥言語より素晴らしく美しい上位互換の日本語があるからな

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:30:56.87 ID:9mnm69kS0.net
>>712
いちいち語彙で意思決定のリソース奪われる欠陥言語ワロタ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:30:59.78 ID:txjTHPqHp.net
>>710
どうやって日本語覚えたの?

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:31:04.68 ID:5Yg3ahzB0.net
発音の仕方がベリーハードだから

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:31:24.36 ID:hlOI1q+bM.net
>>711
日本という島国で英語は必要ですか

スレタイから外れすぎなんだよね

726 :らふたん :2020/11/28(土) 16:31:42.14 ID:yw5WmYNYH.net
>>714
俺もこう思うんだよな
10年後かどうかはさておき誰かが翻訳すればよくね?って思う

大学入試も国語が出てくるけど逆に言えば高校生でも日本語危ういってことだろ?
逆に高校生なら日本語勉強しなくて良くなるくらい簡単なものにしようよって思う
高校生と会話できないか?できるだろ?じゃあなんで更に難しい日本語を求めるの?いらねえだろ

727 :らふたん :2020/11/28(土) 16:32:21.99 ID:yw5WmYNYH.net
>>718
質問を質問で返すなよ
お前が書いたんだよな

699 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hdf-Lbmq) 2020/11/28(土) 16:24:19.49 ID:o28ZrBaHH
お前ら馬鹿?
学校でやるのは50分週4年35週の年間116時間
ネイティブは16時間365日の年間5840時間
約50倍違う

しかもお前らみたいに屁理屈だけで能力もやる気もない陰キャや
ノリだけいい陽キャやガイジスレスレの40人を一人の先生が116時間

こんなことも理解できないのか?おまえら小卒??

728 :マン汁加湿器 :2020/11/28(土) 16:32:26.35 ID:ooKQd47/a.net
>>574
ここだけの話林修は160q/h投げれる

729 :らふたん :2020/11/28(土) 16:32:51.53 ID:yw5WmYNYH.net
>>723
レスの流れをまず読んでもらえます?

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:33:20.30 ID:fpsj3ZA50.net
>>705
お前の中でもそういうことになってるのかもしれないが
非英語圏の英語能力指数ランキングでは日本は53位で中国は40位
日本人は中国人より英語喋れませんw
日本より下はゴミみたいな国しかない。先進国ではぶっちぎりの最下位
https://www.efjapan.co.jp/epi/%E3%80%80/

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:33:20.89 ID:WPl5FW2F0.net
英語喋れると奴隷に逃げられるからな

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:34:39.10 ID:06uatIJYM.net
>>725
お前がスレタイから逸脱してるぞ
日本人であって位置やシチュエーションを国土限定してるのはお前
海外で英会話できない、もスレタイには含まれるぞ

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:34:39.25 ID:I44AVxE30.net
>>710
lol I thought you gonna also use english
idk keep listen native speaking ppls english might make us to learn language same as we learn Japanese when we are baby

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:34:52.87 ID:OuUOZ4+50.net
英語を教えたという事実があればいいのと
英語教育をするのは違いますょwwwwwwwww

ニッキョウソの教育の自由さんは上でしかない
長年そのような物しか出来なかった人間に、これ以上教育の機会を預ける事は
人民の可能性のスポイルでしかない、違いますかwwwww

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:35:41.56 ID:SEE6tOgH0.net
>>725
まさにこれ
英語使ってる島国、一つでも挙げられるか?って話だよ

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:36:06.67 ID:trjQOfrb0.net
日本人は割とマジでコミュ力鍛えて出川イングリッシュが一番実戦的なんだろうな
何から何までムリゲーすぎる

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:36:08.23 ID:Ocp0hEdU0.net
虫の音が聞こえる人種だから

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:36:47.72 ID:zpgn+Tm30.net
>>603
>>629
それを英語で指摘できたらカッコいいんだけどね
他人の文法ミスが気になるほど英語得意なら出来るよね

739 :らふたん :2020/11/28(土) 16:37:22.24 ID:yw5WmYNYH.net
>>730
一人称だけでも
わたし、あたし、わたくし、ぼく、おれ、わし、とうしょく、あたい、あっし、みー、
とうほう、ぼくちん、じぶん…色々あるしまずは日本語どうかしたほうがいいわ

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:37:34.19 ID:hlOI1q+bM.net
>>732
まあそうかもね
でも日本人がこの島から出る必要が無いのなら英語を使う場面もそうそう無いし
学びたいのなら学べばいいし
でも言葉なんて学ぶもんじゃなくて自然と身につくもんだし
なんでみんなそんなに「勉強したんだきゃら!」ってなってんのかわかんないし
サバイディーマイ?

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:37:36.92 ID:06uatIJYM.net
>>735

フィリピン、ニュージーランド

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:39:02.67 ID:txjTHPqHp.net
>>735
ジャマイカとかアイルランドとかニュージーランドとか…

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:40:06.98 ID:fpsj3ZA50.net
つかネット時代の今だからこそ英語必須じゃん
日本語しか分からなかったらネットの世界は20分の1しか見れない
youtubeでも日本語のクソ動画しか見れないぞ

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:40:38.89 ID:bDb/ZoFoa.net
>>738
俺も英語ができない日本人の一人だよ
それで英文の間違いを自分なりに指摘しただけよ

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:40:48.13 ID:3eOTJY3x0.net
外務大臣や職員はいくらなんでも英語話せるやつにやらせろよ

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:41:02.78 ID:8jbLBs2Od.net
>>689
「わざわざ作る」人工的な気持ち悪さ、無能さを指摘してるんだが?
そこを敢えて無視してんだか無能だから理解できないんだか知らんが

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:41:06.73 ID:aWCMyp1K0.net
使う必要がないからでは

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:41:31.19 ID:GuyBIDbs0.net
日本語だけで生きていけるからな

749 :らふたん :2020/11/28(土) 16:41:55.36 ID:yw5WmYNYH.net
>>733の言語が合ってるか誰かチェックよろ

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:42:06.06 ID:IuD6TcI90.net
アニメピンポンで
貧しくて製菓工場で働くチャイナ母の「Merry Xmas!!」の発音にショック受けた
「メリークリスマス!」とは明らかに違うし外見は小太りのパーマのおばちゃんだから余計に
日本では英語をカタカナ言語に翻訳したうえで
あとから意味を置き換えて使用するから
ネイティブに慣れないし成りにくいことを実感した

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:42:10.91 ID:hlOI1q+bM.net
>>742
アイルランドやニュージーはそもそも英語圏の国で
ジャマイカはまた特殊だよ
「I and I」
自分と自分って直訳になるけど意味は違う
自分とあなた「I and you」なんだよね意味合い的には
ジャマイカンイングリッシュ面白いよ

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:42:32.26 ID:I44AVxE30.net
>>743
これあるよな
俺も英語の本一冊読むとかは無理だけど海外のニュース動画や短い記事読めるだけで入れられる情報の幅がグンと広がった

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:42:32.81 ID:dkc+n/lM0.net
>>738
いや俺得意ではないよ別に

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:42:45.98 ID:hlOI1q+bM.net
>>746
あーはいそうですね

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:43:05.47 ID:zpgn+Tm30.net
>>744
それでお前の英語力が向上するわけじゃないし
指摘された人に恥をかかせて英語を使うことを恐れるようになるだけで誰も得しないからやめろカス

756 :らふたん :2020/11/28(土) 16:43:24.71 ID:yw5WmYNYH.net
>>743
日本だけじゃ駄目なの?

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:43:51.82 ID:7hmaJa6vM.net
海外旅行で不出来を痛感するよな
帰国後ちょっとの間、勉強したりするもん

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:44:06.82 ID:8jbLBs2Od.net
>>754
だっさ

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:44:12.53 ID:06uatIJYM.net
>>740
自然と身に付かない

根本から違う。
努力は必ず必要。子供だって最初はものの取り合いcan i play?から親に教えられる、日本の貸して、を親が教えこむ。

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:44:45.23 ID:trjQOfrb0.net
中身見たわけじゃないけどyoutubeに外人が日本の英語バカにする動画多すぎだろ あれ半分いじめだわ
学校で懸命に勉強したのにどうしろってんだよ

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:45:00.35 ID:zpgn+Tm30.net
>>753
じゃすっこんでろ
学ぼうと努力してる人間の足を引っ張るな

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:45:03.57 ID:u+XeQ0nd0.net
別にスウェーデンとかドイツも母語だけで生活できるのにめちゃくちゃ英語できるやん
英語との相性の良さはもちろんあるだろけどそれだけでは説明がつかないくらいジャップとの差があるよ
やっぱ根本的に教育が終わってんだろうな

763 :らふたん :2020/11/28(土) 16:45:14.34 ID:yw5WmYNYH.net
>>760
その文句は文科省に言わないと

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:45:30.25 ID:hlOI1q+bM.net
>>759
日本語、頑張って覚えた?

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:46:11.97 ID:bDb/ZoFoa.net
>>755
話が逸れてる
俺は beenが足らなくないと提案しただけ
自分の英語力が高まるとか以前の問題なんだが

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:46:22.67 ID:txjTHPqHp.net
>>762
ドイツ行けば英語話せないドイツ人ゴロゴロいるよ

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:46:34.08 ID:I44AVxE30.net
>>749
I think that "You shouldn't use english if you can't use perfect sentence" mind set are big reason Japanese can't use english. we shouldn't care our english are perfect or not

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/28(土) 16:47:10.98 ID:fpsj3ZA50.net
>>764
まず母語と第二言語じゃまったく話が変わってくることを理解しようか

総レス数 1001
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200