2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

死にたくない。永遠に生き続ける方法を教えろ。 [309235366]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 21:31:15.28 ID:exVXxld/0.net ?2BP(1002)
https://img.5ch.net/ico/yakimochi.gif
“ひきこもり死” 1年で72人
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20201127/1000056759.html

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 21:50:24.78 ID:X0KZ/FMdr.net
>>13
これ
200年後の世界も見れるかも

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 21:50:27.77 ID:cyUTooQS0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu03.gif
むしろ死ぬのは怖くない

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 21:50:48.78 ID:qH3PHHXU0.net
美少女になって永遠に生き続けたい

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 21:51:04.93 ID:zAuGzbeA0.net
なんか最近棺桶12万するとかいうスレを見かけて
無料で死ねないかなあと思いました、まる

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 21:51:17.96 ID:TlO+etPmr.net
死ぬから儚い

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 21:51:18.43 ID:7MdmSBpSK.net
誰にでも其の時は嫌でも来るんだよ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 21:51:25.86 ID:MgplaSiVM.net
考えるから怖いんよ
バカになれ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 21:52:08.51 ID:osz7DW5f0.net
>>1
封禅ってのをやればいいよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 21:52:13.85 ID:TlO+etPmr.net
かっこいい死に方より
惨めに足掻いて死にたい

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 21:52:24.04 ID:8vvWmPxO0.net
言うても人間がこのまま地球を破壊し続けたら
500年は持たんと思うけどな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 21:52:39.70 ID:0A0HMhgQ0.net
94歳のやなせたかしは死にたくねえって言ったんだよまだやりたいことのある人間は年取ろうが死にたくねえんだよ
死を受け入れてええんか?生きたまま死んじまってええんか?最後まで死にたくないまま進み続けろよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 21:53:07.64 ID:gqtT8s4k0.net
最初から永遠に生きてるだろ
わすれてるだけだよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 21:53:10.59 ID:j9m2EdCrM.net
(´;ω;`)最期は人型の茶色いシミになるんだ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 21:53:13.62 ID:3nawYAfy0.net
死ねば解決するぞ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/11/30(月) 21:53:25.09 ID:PIrvANDT0.net
一所懸命生きよう!

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 21:53:36.95 ID:pJhfBmZBa.net
ひかりの速度まで加速する

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 21:54:12.96 ID:peklYidd0.net
自殺するアホの身体に乗り移れればええのに

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 21:54:21.68 ID:YgoAWI2b0.net
>>77
マジかよ、怖すぎだろ
どうなるのかさっぱり分からんのに

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 21:54:23.93 ID:z9ki3uQM0.net
>>76
起こしてくれる保証ないやろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 21:54:42.85 ID:osz7DW5f0.net
個人的には人類の滅亡まで見届けたいってのはある

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 21:54:49.63 ID:MVjOZk+1d.net
>>75
例えば転生っていう概念があって、
魂が一時退避してそこで転生先を選択するようなものだったら
太陽系の死すら関係無い

もしかしたらそこでの概念こそが本質で、人や動物として転生することはただただ一つのポイント稼ぎみたいなものにしか過ぎないかもしれないよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 21:54:51.61 ID:1zQJTkWQ0.net
老化してきたら死にたくなるんじゃねーの?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 21:55:03.03 ID:Dnp5ys2wM.net
密閉した箱の中に入って中で致死率50%の病気になれ
そうすれば生きている状態と死んでいる状態が続くことになって外の人が箱を開けない限り生き続けられるぞ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 21:55:43.52 ID:ZqI0Fi5r0.net
自民党を支持しろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 21:56:34.53 ID:Xmx/EQao0.net
70までに死にたい

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 21:56:35.91 ID:RzEUixTR0.net
実は人間は死なない
第三者から見た客観的な死はある
だけど主観的には死ぬ事が出来ない
時間を産み出しているのは自分自身であり
死に近づくほど産出された時間は遅延し始める
アキレスと亀の如く永遠に死に到達することはない

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 21:56:58.67 ID:JiBicwDT0.net
生きる!

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 21:57:24.74 ID:EEW39lvr0.net
不死いらんけど不老欲しい

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 21:58:20.97 ID:y9PI3q01r.net
全人類の中で最後に死にたい

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 22:00:22.08 ID:SeV2hh5mr.net
>>20
この宇宙の終焉までの動画見たら絶対に嫌だと思った宇宙ヤバい

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 22:01:15.31 ID:6yKAeKpJ0.net
ネジになれ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 22:01:21.99 ID:fzH0I9Sb0.net
>>4
日本か

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 22:02:07.09 ID:TlO+etPmr.net
イ`

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 22:02:44.69 ID:IhtT3VBj0.net
DNAを子々孫々に刻めよ!!!

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 22:03:31.80 ID:+biVSxtm0.net
>>12
意識失った人間はそんな感じでその間のことを全く覚えていないらしい
だから死ぬときも電源落ちたのと同じだと思う

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 22:03:37.72 ID:U3UHbLRA0.net
死んだらどうなるの?寝てる時みたいなもん?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 22:03:39.84 ID:cU4OCs2u0.net
コールドスリープで1000年後に起こしてくれ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 22:04:01.85 ID:4bYHF20/0.net
地球滅びた後どうするねん無限に孤独やんけ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 22:04:51.35 ID:pVK2slEtM.net
死ぬのは怖いけど
ずっと生きてる方が怖いわ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 22:05:15.70 ID:0KtnbNaG0.net
DNAコピーでいける

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 22:05:33.85 ID:MFEdjJPJ0.net
だるまとか嫌儲の中で永遠の命を手に入れたしな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 22:06:31.25 ID:sx8Cd6Opa.net
ヨーダで800歳だっけ
歳取らずに長生きできればいいね

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 22:06:34.75 ID:R1z4+uurr.net
青森の不老不死温泉に入る

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 22:07:12.11 ID:lr55jVJW0.net
今の人類がギリギリ実現する可能性があるのは
「意識の電子化」だろうけど
何年先になるのか成功するのかどうか多分誰にも分からないと思う

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 22:07:18.21 ID:xfOIYJcC0.net
死ぬのが怖いのは生きてる証拠
死ねば生き続けるという絶対に無理な考えから逃れられる
今すぐ死ぬのが正解

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 22:07:18.78 ID:bVhaIfEg0.net
死にたくない!クソが!

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 22:08:13.16 ID:5trOrrRKM.net
将来人間の進化は確実にありそう

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 22:09:32.56 ID:xEBX92Rv0.net
永遠か?時間の殆どすべて真っ暗でなんにもない所で独りだぞ。

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 22:09:44.32 ID:Ma1nDb+p0.net
生き物って無数の細胞が集まってできてるわけじゃん
その細胞は新陳代謝によって日々生まれて死んでを繰り返してるよね
その細胞の寿命は僅かなものだけど細胞の集合体である生き物の寿命は遥かに長い
人間もその細胞と同じで新陳代謝即ち種を絶やさない限り生き物としてはもうすでに不老不死なんだよ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 22:09:52.98 ID:GYcb5nSwa.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/marara_1.gif
お前の心臓が止まってもお前を構成していた原子が消えるわけではないぞ
永遠に存在し続けるぞ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 22:09:56.09 ID:tUR1JRc/0.net
ケーガンはメトセラのケースに否定的だが
人は変わっていくものだし
結局それが幸せで自然な長生きの姿なのだと思う

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 22:10:24.09 ID:W0YKVcBia.net
>>119
電子化って結局意識のコピーだから本人は死んで本人そっくりさんが生まれるだけよね

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 22:10:31.68 ID:33WGSYmAM.net
>>33
お前が神様になるんだよ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 22:10:39.29 ID:e8hEWFytM.net
>>101
分かりやすくお願い

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 22:12:05.41 ID:F7VbqHUXd.net
>>67
でも忘れた頃にまたプレイしたいよね?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 22:12:17.88 ID:lB/xwRVua.net
https://i.imgur.com/pxnpGFA.jpg

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 22:12:43.30 ID:pWOgwnpEa.net
煉獄さんなら何ていうかなあ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 22:12:48.43 ID:jhJmxtSD0.net
親から子へ
子からまた子へ
それが永遠の命だと俺は思う

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 22:12:53.62 ID:lr55jVJW0.net
近現代の科学史を見たりすると
2020年なんてあらゆることが実現してそうに思えるのに
現実はコロナごときに1年以上右往左往していて
なんか悲しい

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 22:13:29.42 ID:e8hEWFytM.net
>>101
すまん
何度読んでもよく分からん
詳しく

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 22:14:54.47 ID:e8hEWFytM.net
>>134
今が人類の頭打ちだと何度もいわれてるからな〜

137 :ドロシーウェスト :2020/11/30(月) 22:15:40.00 ID:MCx7u0Hld.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/hageshikuninja32.gif
ヤァ!Mr.関!

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 22:16:05.22 ID:lr55jVJW0.net
>>127
そちらの意味じゃなくて
ニューロンの一個一個をなんらかの人工物で置き換えることを想定していた
意識を同一に保ったままニューロン一個を置き換えるのは多分可能だろうから
それを意識全域まで完遂できるかどうか
(これでも同一性が保たれるのかどうか謎だ)

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 22:16:07.98 ID:Bap8R8RM0.net
飯も食えなくなって経管栄養に24時間繋がれ年金目当ての子孫に無理やり生かされたり
認知症が進行して1分前のことすら忘れて怨念のように悪態を吐き散らす老人達を目の当たりにしたら
決して長生きは善などではないと分かる
超高齢社会は闇しかないんだよ

140 :ドロシーウェスト :2020/11/30(月) 22:17:36.82 ID:MCx7u0Hld.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/hageshikuninja32.gif
>>132
老いることもしぬことも(略)

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 22:18:01.20 ID:Qy5VqeO+x.net
惑星や恒星、宇宙にすら寿命はあるというのに

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 22:18:57.54 ID:4qqW+F6U0.net
>>12
寝てるときはうっすら時間の感覚あるのよな
一方、麻酔の時は時間が縮まってぶっとんでる

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 22:19:08.87 ID:lr55jVJW0.net
>>136
19世紀末の西欧でも同じようなことが言われてたが
20世紀に途轍もない発展があった
現状が同じような行き詰まりかどうかはわからない
同じであってほしいがうーんダメかも
光速も超えられない

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 22:20:35.97 ID:RA9Iac2V0.net
自分より歳下の女をババァ呼ばわりしといて
そりゃねーわ
どういう思考回路なんだよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 22:21:10.09 ID:hZc1fCEsH.net
>>140
美しすぎて
絵に
無らない

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 22:21:12.44 ID:W0YKVcBia.net
>>144
ココロは永遠に15歳

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 22:22:31.33 ID:1R4MVuLm0.net
飛び込んでこい!

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 22:23:07.26 ID:WXdGkT3xr.net
人間をやめる

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 22:23:15.16 ID:Q4mhMpEt0.net
もし意識の発生に量子論的な効果が関係してるんだとすれば
脳細胞一個一個をシリコンチップで置き換えるどこかの段階で
量子状態が壊れて自分の意識も消える

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 22:23:16.39 ID:Ohtqwn2t0.net
死後は永遠だ。

早く死ね。

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 22:23:26.71 ID:5o2osUP80.net
ていうか子孫を残すことこそ半永久的な生
その重要性わかってなくて子無し夫婦とかやってる連中多過ぎ
記憶が同期されてないだけでお前のガキは半分はお前の細胞でありお前そのものなんだ
4人も子供作っとけばお前が実質2人分増えたようなもの
毎日髪が抜けたり皮膚が剥がれるのも部分的に細胞が死んでいってるのに何も気にならないだろ
ちゃんと子孫を沢山残しておけば自分の死すら髪や皮膚の延長線の大きめ細胞の死に過ぎない
子供さえ生きてれば記憶が同期されてない自分がそこに生き続けてるんだよ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 22:23:51.94 ID:GXrfiaZ00.net
マジレスすると10代の血液を毎週5L輸血してその分古い血を抜く

2年ぐらい前に論文出たけどヤバすぎて続報なくなった奴

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 22:24:03.70 ID:Ul6uiIxV0.net
何か作品を残せ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 22:24:22.73 ID:/f7jV9T3d.net
電脳化もコピーだから駄目ってんなら🧠が劣化しない何かを作るしかない

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 22:24:46.15 ID:zeUDj1ld0.net
サンジュニペロにいく

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 22:25:08.27 ID:3XG5a0Yb0.net
死にたい

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 22:25:12.31 ID:N92h6z7B0.net
頭にπと書くと不老不死になれる

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 22:25:49.37 ID:X1otLkDx0.net
永遠の命の怖さを火の鳥で読んだ。

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 22:25:58.12 ID:Cz9Ub2hD0.net
NMNとメトホルミンを飲んで不老長寿時代まで生きる

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 22:26:04.40 ID:r5Fy7bI40.net
でも前に見た宇宙の動画によると宇宙は最後永遠の無になるらしいぞ
つまりフォーエバーナッシング

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 22:26:26.95 ID:yd8wHDk3M.net
意識をデータ化し肉体を捨てVR空間上で永遠に生きる時代が来るんだよね🥺

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 22:26:54.96 ID:Bap8R8RM0.net
>>151
子供作ったからこれはほんとそう思う
そして自分の細胞は死に向かって準備し始めるのが分かる

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 22:28:03.72 ID:Cz9Ub2hD0.net
ライフスパン
読んだか?
もうDNA捜査で不老長寿まであと少しの所まで来てるんだぞ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 22:28:20.73 ID:Bap8R8RM0.net
子供がいる人間にとって死は未来へのパトスで
子供を作らない人間にとって死はカオス
そりゃ死を恐れるわ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 22:28:26.28 ID:1IUHopMT0.net
よくばりさんやね

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 22:28:30.47 ID:Ohtqwn2t0.net
宇宙にすら始めと終わりがあるのに宇宙のゴミであるお前らが死から逃れられるわけがあろうか?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 22:29:00.27 ID:mJ0RiEhf0.net
身体を捨て去り思考だけが残る
VRが発展していけばそんな世界になるかな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 22:29:05.95 ID:6hRHhJwd0.net
将来的に、自分の記憶をすべてコンピュータにダウンロードできる時代が来るじゃない
そして年老いた自分の本体が目を閉じて二度と開くことがなくなって、次に気が付いたらパソコンの中ってなった時、
それは本当に自分なんだろうか

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 22:29:25.33 ID:g/XRzYQi0.net
https://youtu.be/pD_fdqctWXU
ヨシ、行くだけ行ってきなさい。
社長さんともお話したでしょう。
ヨタ「ヤダよ」

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 22:29:26.98 ID:Ma1nDb+p0.net
>>151
いやそれはちょっと違うと思う
自分の種とかでなくとも例えば人間っていう種族が滅びても犬や猫が生きてればそれは永遠に生きてることつまり不老不死なんだよ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 22:29:49.63 ID:ZUrhsQ9T0.net
恒星の寿命を待つまでもなく
そもそも高度文明なんて1万年ももたないんだよ
諦めろ
救いなんてどこにもない

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 22:31:33.69 ID:zVF2LP+Qd.net
老いは死と事情がよく似ている
人によってはこともなげに老いと死に立ち向かうが
それは彼らが他人より勇気があるからではなくて
想像力に乏しいからだ

プルースト「失われた時を求めて」


死に対する想像力にすら乏しい我々が
不老不死を想像できるはずがあるまい

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 22:31:36.44 ID:8ErlhZ4LH.net
俺は死にたいと思ってるけど
痛くて怖いのが嫌で死ねない
仕事で生かされるだけのいきもの

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 22:31:41.63 ID:cyUTooQS0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu03.gif
>>93
トラウマからの解放しかないよ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 22:31:48.39 ID:ukb4tWnx0.net
ネット空間に入ったら生きられるだろ
旧Xファイルでもそんな話あったし新作ではローンガンマンのロン毛の兄ちゃんの意志が埋め込まれてなかったか

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/30(月) 22:32:15.72 ID:TApGavep0.net
凍結

総レス数 411
89 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200