2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

料理って説明がないよな 何で塩を入れるのかとか [242521385]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/01(火) 13:41:46.94 ID:7wmY3s4g0.net ?2BP(5000)
https://img.5ch.net/ico/2ta.gif
浜松・大平に健康志向の料理教室 講座に発酵調味料や薬膳を使い - 浜松経済新聞
https://hamamatsu.keizai.biz/headline/2640/


なんで?

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/01(火) 13:42:00.93 ID:7wmY3s4g0.net ?2BP(5000)
https://img.5ch.net/ico/2ta.gif
大体のやつが何となくでやってるやろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/01(火) 13:43:30.05 ID:PRh4t4pP0.net
自分で疑問持って調べるのが大事
漠然と他人の言ってることに従ってるだけだからお前はダメなんだよ
指示待ち人間かよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/01(火) 13:43:59.37 ID:7wmY3s4g0.net
>>3
早く飯食いたいのにそんなの調べねえよ暇人

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/01(火) 13:44:26.55 ID:5j7V8EDf0.net
ゆでる時とかね

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/01(火) 13:46:49.04 ID:ngWO+emha.net
味出しの塩とか言うやん
料理は科学って人もいるでしょ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/01(火) 13:47:00.85 ID:ig7K2rx/0.net
「少々」がちゃんと対応した匙があると知った時にはたまけだね

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/01(火) 13:48:08.82 ID:s3F2QF/10.net
教養の範疇だろ…
糖質みたいな質問してんじゃねえぞ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/01(火) 13:49:25.58 ID:DyvImHl20.net
>>1
美味いからイイジャン
料理ってそんな感じよ
理屈重ねても
レシピには敵わない

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/01(火) 13:50:06.21 ID:pbAB4WCU0.net
ABテストすりゃいいじゃん

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/01(火) 13:50:50.39 ID:7l80cjT60.net
自分で試して試行錯誤する
実際に塩入れる場合と入れない場合で比較すればいい
料理はそういう経験値を積み上げる必要がある

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/01(火) 13:51:22.68 ID:oWuwctdg0.net
 /⌒ヽ 
 (     ) 袋麺、沸騰するの待たずに
  |    | 水から入れたら酷いことになった
 ( ・∀・) 何事にも理由があるのな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/01(火) 13:51:35.54 ID:kQSi27VT0.net
作者の気持ちを考えろよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/01(火) 13:52:24.03 ID:wkqlHs7m0.net
道場六三郎がTVで言ってたな
昔は野菜茹でる時に塩少々入れろって言われてたけど実は少々入れてもなんの意味もなく
入れずにに茹でるかしっかり塩気のあるお湯で味付けも兼ねて茹でるかのどっちかしか意味がない
そういう事を学者さんがいろいろ調べてくれて今の料理は進化してるんだが
自分はお爺ちゃんだから覚えるのが大変とか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/01(火) 13:55:12.61 ID:msKubTaQ0.net
>>4
生きてて一回だけしか同じ料理食わないわけじゃないだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/01(火) 13:55:51.41 ID:U4jj1lW20.net
ここでさっくりと混ぜ合わせますみたいな感覚的すぎる表現が多くてわかりにくい

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/01(火) 13:56:56.32 ID:KwELXG2B0.net
ASDに料理は向かなそう

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/01(火) 13:59:49.77 ID:J3i3ON6n0.net
サラっとレアな調味料出してくる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/01(火) 14:00:13.27 ID:Cxbo1u8WM.net
和食の神髄をデータ化せよ! | NHK放送史(動画・記事)
https://www2.nhk.or.jp/archives/tv60bin/detail/index.cgi?das_id=D0009051035_00000

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/01(火) 14:01:56.09 ID:xDN1lQ9gr.net
とりあえずcooking for geeks読んでから言え

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/01(火) 14:02:11.11 ID:h2Xr9txpd.net
料理番組で喋ってることよくある

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/01(火) 14:02:58.69 ID:AZ+t1Hhnd.net
たいていの家庭にある材料使うなんて親切
https://i.imgur.com/6vVBTEE.jpg

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/01(火) 14:03:18.65 ID:7COSU2wr0.net
科学的調理・分子ガストロノミー系の本はちょこちょこ出てるし
料理マンガでも「なぜそうなるのか」ってネタ扱ったのあるし

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/01(火) 14:07:11.87 ID:AZ+t1Hhnd.net
>>23
米粒を直火であぶるとパラパラのチャーハンになるんだよな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/01(火) 14:11:33.84 ID:qd4jI/jTa.net
みりんは砂糖と酒で良くない?
何で両方入れさすの

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/01(火) 14:11:58.29 ID:lv40hMPQ0.net
試しにその工程や材料を省いて作ってみたらいい
違いが如実に出てビビるわ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/01(火) 14:12:36.05 ID:qd4jI/jTa.net
一番意味不明なのがアクとり
あんなんやらんでもあじ変わらんじゃん

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/01(火) 14:30:32.16 ID:Z4/j6Yi20.net
>>24
それが本当ならガスバーナーで炙るやつが居るはず
しかしそんなのは見たことがない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/01(火) 15:06:05.94 ID:EiGIrwe8M.net
>>3
たてしんばとポパイも入れろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/01(火) 15:40:40.77 ID:B9xjd70O0.net
「何で塩を入れるのか」
高血圧患者を増やして医者、薬品会社ならびに薬局が儲けるため。

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/01(火) 16:12:29.68 ID:u2r2t3eHa.net
レシピはシンプルな程良い
やたらと色んな物を細々とひとつまみだの小さじ1/2だの何種類も入れさせるレシピ見ると
それ全部意味あるのかい?って思ってしまう
繊細な味のバランスを目指してるんなら醤油一つとっても
銘柄によって濃さも香りも違うんだから目指す味のバランスを説明した上で
味見させながらバランス取ってかないと意味ないだろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/01(火) 16:14:19.20 ID:Zn63dXx+0.net
適量とか少々とか言われてもわかんねえよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/01(火) 19:20:36.58 ID:MjX7K0vw0.net
塩が足んねーよ
笑い止まんねーよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/01(火) 19:53:59.24 ID:8TIjxvhu0.net
>>25
含まれる糖の分子も構成も違う。
甘い、ってだけの解像度しか持ち合わせてないからそういう発想が出てくる。
もちろん、それでいいと納得できればそれでいい。

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/01(火) 19:58:31.37 ID:8TIjxvhu0.net
>>31
銘柄指定したらお前らがステマだなんだと騒ぐくせに

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/01(火) 20:20:41.29 ID:u2r2t3eHa.net
>>35
その点調味料メーカーのサイトにあるレシピは信用出来るよね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/01(火) 20:21:52.11 ID:9oyzbhYr0.net
塩少々とか料理やったことない人間には分かんないよね

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/01(火) 21:12:31.12 ID:IA92HzY10.net
クックパッドw

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/01(火) 21:15:59.87 ID:cgmtYBfFM.net
あるよ
昔の海軍調理要領とかには何で切るのか何で茹でるのか書いてあったと思う
皆炊事とか未経験の新兵だからな
復刻版があるから自分で読んでくれ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/01(火) 21:19:09.72 ID:+DS9lbkc0.net
英語で検索するレシピの内評価が高いヤツは理由が書いてあるサイトが多いよ
材料を入れる順番もなぜこの順番なのか書いてある所も有る
材料わざと抜いてみたり順番替えたり色々試したんだろうね

気になるヒトは海外にも多いらしい

総レス数 40
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200