2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本人さん怒り出す。「やつらはマジョリティへの配慮が足りない、マジョリティに迷惑かからない範囲でやれ💢] [358195575]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/04(金) 17:27:11.02 ID:7UpS8t3y0●.net ?PLT(14302)
https://img.5ch.net/ico/sii_new.gif
@kyorakuhigurasi
すでに報告、凍結されてるみたいだけど、こいつの「マジョリティへの配慮」というクソofクソで、最低下劣ないじめ概念だけは、晒して徹底的に潰さんと気が済まん。
https://pbs.twimg.com/media/EoFCiGcVcAEQ2ss.jpg

すずき かおり @kaori_2012
ナイキのCMに関して、「マジョリティへの配慮」を欠いているというツイートを見かけて、そのあまりに素晴らしい「典型」ぶりに、額装して展示すべきだと思った。

 @christscrolls
 マイノリティへの配慮が必要なのはそうだけど、だからマジョリティへの人権が配慮されなくても、貶されてもいいんだ、というのは実は通らないんですよね。
 これよく勘違いされる人が多いんですけど。当たり前なんですけどマイノリティもマジョリティも人間なので人権は配慮すべきなんですよね。
 マイノリティはしばしばその配慮がされないから、しなくては駄目ですよ、意識しないと駄目ですよ、という話でして。

 @4OLj5NHPIsgIV5V
 「マジョリティへの配慮」が、それがどんな意味で言われたのかろくに考えず茶化してバカにしている人達にガッカリする。
 マジョリティになら主語でかく雑に加害者にしていい、マイノリティからの加害に声を上げてはいけない空気、
 マジョリティとマイノリティの背景は複雑で一側面しか取り上げずにいると偏見が生まれる事に対して批判しているのに。
 それは別にマジョリティがマイノリティへの偏見や差別を無視する事じゃない

 @sabuikaruro
 マジで思うのはマイノリティへの配慮って、マジョリティに迷惑がかからない範囲でやらなければならないと思う。マイノリティのためにマジョリティが倒れるのはどうも…

 @iitripod
 仮にそうでなかったとしたら、日本人は世界の中ではマイノリティーであるわけで、あのCMはマイノリティーである日本人への配慮のかけた作品である、とお考えですか?

 @htIlkA3N4d9zIVc
 マイノリティだからといってマジョリティへの配慮を欠かすのは良くないです。正義だからといって無配慮はダメです。寧ろ善なる行動こそ最新の配慮が必要です。
 善なる行動には歯止めが、罪悪感という歯止めがないからです。

安田浩一 @yasudakoichi
IKEのCM対して「マジョリティへの配慮が足りない」といった批判があるのか。
こうした物言いをつける人たちは、貧困の問題に関しては「富裕層への配慮」を、沖縄の基地問題に関しては「『本土』への配慮」を、そして政権批判に対しては「政権への配慮」を口にしそう。

@teamfuwafuwa
マジョリティへの配慮を求めるのすごいな……権利を踏みにじる権利の主張やん😂

@doughimself
NIKEのCMについて「マジョリティへの配慮がない」というのを読んで心底びびった。
そもそも我々は「マジョリティの暴走」を止める事に躍起になっていなければいけないはずなのに「マジョリティへの配慮」という
(少なくとも法的には)崩壊したウルトラスーパーシュート理論がくるとは。2020年、すごい。

@YUKIE_orp
マジョリティ(強者)への配慮っていわば忖度やんな ニポンジンの大好きなやつだね😃

@osaka_at
過去のファシズムやポピュリズムの歴史を見ても明らかな通り、マジョリティに配慮することは不必要であるだけではなく極めて危険で、一瞬にして民主主義を破壊する。

@aoyama_kobe
「マジョリティへの配慮が足りない」って青空のしたに広がる草原を歩いていたら、突然頭の上に金だらいが落ちてきたような、びっくりするフレーズだな。まじで驚いた。

@akane243
(今ひとつ状況を把握しきれてないけど)マジョリティに配慮が足りないーっ!って喚いてる時点でロクデナシ度数メチャ高いのは確実

@ai_harari
あのCMに対して「マジョリティへの配慮」とか「日本人へのヘイト」とかいう言い回しが飛び交ってるの見るとほんとに言葉が通じる気がしない

@tetsuyaraizo
マジョリティだから配慮されるべき、ってまたどストレートな差別だよな。

https://twitter.com/search?q=%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E3%80%80%E9%85%8D%E6%85%AE&src=typed_query
(deleted an unsolicited ad)

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/04(金) 18:46:54.15 ID:4eCTbgysa.net
悔しかったらマジョリティになればいいじゃんねえ
日本って国は昔からそうやって回ってきたんだよ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/04(金) 18:49:05.09 ID:4i8jr3xf0.net
知性の低い猿真似人間だけは差別すべき

110 :マン汁加湿器 :2020/12/04(金) 18:57:39.70 ID:RA1P8kdGa.net
そこで自民党ですよ
自民党は基本的人権の放棄を掲げる政党なので人権は不要であると思われる方は是非自民党に投票してください

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/04(金) 19:00:21.27 ID:nz7+8V980.net
これが普通の日本人

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/04(金) 19:02:13.84 ID:rDTZ01yj0.net
>>97
いや、悪いけど、お前もわかってるようには見えないぞw

とりあえず簡単に書いてみると、マジョリティへの配慮とか弱者利権がーとか言っちゃう奴らには
マイノリティ、少数派が弱者として描かれることや、権利を主張したりして声を上げることへの凄まじい苛立ちが根底にあるってのは確かだよな
マイノリティが弱者として描かれることは公平ではないと感じるからこそ、あいつらだけ得をするのはずるいみたいな利権として叩きたくなるわけで

それは、バカウヨが散々発狂してきた在日特権やら左翼やリベラルの弱者救済思想への憎悪に繋がってると

普通が正しいみたいな価値観の中で抑圧されてきたこの息苦しい日本社会の中で我慢してるのはおまえらだけじゃないんだから弱者面するな、我慢しろっていう心理が
「マジョリティへの配慮」なんていう言葉となって現れてきてるんだよな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/04(金) 19:15:26.93 ID:rDTZ01yj0.net
>>1にはマジョリティへの配慮と同時に「マイノリティからの加害」とも書いてあるけどさ

結局、こういう奴らってマイノリティが強者から差別されてるような弱者として描かれたり、権利を主張することは「マイノリティからマジョリティへの加害」になるんだよな
その辺の思考回路が頭悪すぎてついていけないわw

この辺りのジャップの社会的心理をまともな言論人がきちんと解説したほうがいいわ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/04(金) 19:22:57.43 ID:G3zfh73t0.net
マイノリティになる事がどれだけ悲惨かは当事者じゃないと分からんよね
アスペルガーなんか子供の頃からずっと叩かれてプライドをズタズタにされて
自己を確立しないまま大人になってずっと苦しんでる
アスペルガーにとって変わっていて変なのは「普通の人」の方
でもそのアスペルガーの当事者にとって当たり前の事を「普通の人」に言うと精神異常者扱いされて弾圧される
だから自分を個性だと尊重される事なく障害者だと扱われるのを受け入れるしかない

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/04(金) 19:28:24.93 ID:+AGQcUaD0.net
>>112
ウヨサヨ問題に落とし込んだ認識してる時点でなーんも理解してないと思うぞw

マイノリティにはマイノリティの言い分があり、マジョリティにはマジョリティの言い分がある

例えば、日本では外国人が家を借りづらいという問題があるだろ?
借りる側の外国人としては家という生活の基本の部分だから日本人と同等に扱ってくれと主張するのは当然だし、貸す側の大家としてはご近所トラブル起こしたり、家を汚したり壊したりされたら困るから外国人には貸したくない。
これはどちらの言い分にも理があると俺は思う。ではどうすべきか?結局は双方が対話や議論を通じて妥当な解決案を導き出すしかないと思うんだよね。
それをお前みたいにウヨサヨの話したところで何の意味があるの?
「ウヨが大家側だから、私は反対!」って主張になんの意味があるの?

マジョリティへの配慮ってのがそれを言った人の意図は俺は分からん。分からんが仮に「マジョリティの意見も聞けよ」という主張ならそのとおりだと思うけどね

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/04(金) 19:40:03.34 ID:G3zfh73t0.net
>>115
それはアイデンティティの問題だよ
日本人だって部屋を汚して平気な人間もいるしそうじゃない人もいる
それはそういう傾向があるってレッテルに沿って判断されるだけであって
その人のアイデンティティとは切り離して考えるべき問題だよ
それを勝手にこういう傾向があると判断されてそういう差別を受ける
定型の人にありがちな安易な判断だね

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/04(金) 19:59:05.99 ID:+AGQcUaD0.net
>>116
統計的に数字として出てるとしても?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/04(金) 20:01:39.11 ID:+AGQcUaD0.net
>>116
あとお前に向けてのレスじゃないからなww
差別問題をウヨサヨ問題として理解してる人に向けて「それは違うよ」と説明してるだけ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/04(金) 20:11:05.55 ID:rDTZ01yj0.net
>>115
いや、ウヨサヨ問題じゃなくてウヨ問題でしょ
ネトウヨがよくやる弱者叩きに近いと思ったからその側面から語ったんだぞ
だいたいチマチョゴリに文句つけながら被害者朝鮮人と加害者日本人の構図にはもううんざりみたいな文脈なんてネトウヨじゃなきゃ出してこないだろうしな

で、お前が出した例えはなんかズレてるけどさ
俺は「ウヨが大家側だから、私は反対!」ってなアホな主張なんてしてないから変な言いがかりはやめてほしいよね

おまえの例に合わせるなら
俺はただ、外国人に部屋を貸さないのはマイノリティ差別だろと主張するような外国人に対して、
「マジョリティ(日本人)に配慮しろ(つまりは外国人が我慢して当然ってこと)」「マイノリティからの加害」とか言いいながら
郷に入っては郷に従えみたいな理屈でもって主張を握りつぶそうとするような奴らの社会的心理現象について語ったまでだ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/04(金) 20:16:09.52 ID:y7T6Cynhd.net
MLMだね

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/04(金) 20:24:19.04 ID:+AGQcUaD0.net
>>119
うーん。分からんのか……
差別問題で一番重要なのは両者の対話。←これ、そんなに難しいか?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/04(金) 20:25:40.71 ID:+AGQcUaD0.net
差別問題を語るときになんで、ウヨが出てくるの?なんで、サヨが出てくるの?

俺にはこれが理解できん

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/04(金) 20:35:44.98 ID:rgwY6liO0.net
>>121
黒人はKKKと対話して公民権勝ち取ったんだっけ?
差別者と被差別者同士での対話なんて全く重要じゃないと思うよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/04(金) 20:37:00.18 ID:RNOAo82y0.net
キリスト教ヨーロッパ白様が世界の迷惑 ネトウヨ統一教会もキリスト教 南朝鮮もキリスト教の国

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/04(金) 20:43:09.80 ID:rDTZ01yj0.net
>>121-122
差別をする奴らの属性をわかりやすくネトウヨと表現したんだよ
実際、チマチョゴリがどうだの言いながら憤ってる奴なんてネトウヨの可能性大だろ

で、おまえが出した例にもう一回合わせるなら

外国人だから部屋が借りにくいってのを描いたCMがあったとして
それに対して「マジョリティ(日本人)への配慮が足りないぞ」「日本人差別やめろ」「これマイノリティからの加害だろ」みたいな
わけわからんことを言ってる奴らがバカにされてる、それが>>1の流れであって

それに対してなぜそんなことが起きるのかってのを書いてみただけだ


あと、差別云々に関して対話と相互理解が必要なのは当然の話であって俺はそれを否定などしないよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/04(金) 20:43:21.85 ID:dcY1lPVGK.net
>>11
差別主義者を差別することになんの問題があるの

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/04(金) 20:49:32.79 ID:dcY1lPVGK.net
>>121
被差別者達は差別されたあげくに今度は対話と称した屈伏を強要されるわけか

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/04(金) 20:59:27.56 ID:+AGQcUaD0.net
>>123
公民権運動は法廷闘争、すなわち対話を重視してたろ
>>125
ネトウヨだなんだレッテル貼るとそこで対話は終わるよ?
なんの意味もないどころかマイナスの行為をなぜするの?
>>127
ちゃんとした正論なら通るだろ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/04(金) 21:06:29.79 ID:v5AU3AD/a.net
マジョリティへの配慮が足りないというマイノリティな意見を排除するなよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/04(金) 21:08:35.49 ID:y7T6CynhM.net
日本て普通とか常識にこだわるよね
多数派が正義みたいな民主主義の弊害があるよ
個人的には意見が違うなら無理に関わらないのが一番良いと思うけど

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/04(金) 21:11:35.81 ID:rDTZ01yj0.net
つーか、ナイキがするマジョリティ(日本人)への配慮ってことならそれなりにあるんだよな

在日と黒人だけじゃなくて日本人も出してるし、チマチョゴリを振り返って見てる日本人、ぐらいなもんで
差別してる、されてるっていうあからさまな差別描写は微妙に避けてるからな

そんなCMを反日企業ナイキは日本人差別をやめろ!とか顔真っ赤にしてるような奴らが勝手に「在日と黒人を差別してる糞日本人」みたいな描写がされてると受け取ってるだけでさ
差別っていうよりも同調圧力とかの抑圧に負けないでおまえはおまえのままで生きていけみたいなメッセージなんだよな

ぶっちゃけそんな出来のいいCMだとは思わないけど、反日やめろ!的に発狂しちゃう奴らの頭の悪さは可哀そうになるわ
生きててイライラすることだらけなんだろうなw

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/04(金) 21:14:01.40 ID:+AGQcUaD0.net
>>131
だからそういう先入観と偏見をやめろよ
ネトウヨと変わらんだろそれ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/04(金) 21:22:26.13 ID:rgwY6liO0.net
>>128
対話の成立しない差別者は法廷闘争あろうが対話できないから笑

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/04(金) 21:25:18.97 ID:y7T6CynhM.net
>>132
今回炎上した作品ってナイキの宣伝映像なのよ
だからナイキにとっての失敗はお金を出して作品を作ったのに誰も見られなかったって事
ナイキにとっての成功は動画がバズってナイキを知る顧客が増える事

ならネトウヨがやるべきは動画の無視なんだけど、頭沸騰して手の上で転がされてナイキの宣伝に協力しちゃってる

やっぱりネトウヨは単純に頭が悪い

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/04(金) 21:28:53.38 ID:+AGQcUaD0.net
>>134
つまりマーケティングのために差別問題扱ったと?
だとしたらナイキはクソ企業すぎない?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/04(金) 21:31:30.99 ID:y7T6CynhM.net
もしネトウヨの行動を正当化するならナイキの炎上マーケティングに乗っかって有名になってやろうっていう物凄い利己的な個人主義者であって愛国者どころか自分の承認欲求を満たす為に愛国者を利用するバリバリの個人主義者だよw

金の為に愛国してますみたいなビジウヨ馬鹿をただ働きさせてるっていういつもの構図w

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/04(金) 21:45:02.37 ID:1qeTlmZN0.net
イライラするわ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/04(金) 21:46:33.32 ID:E4TWf0Q/0.net
ケツなめ民族ジャップ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/04(金) 21:57:27.00 ID:rDTZ01yj0.net
>>132
なんかおまえからはネトウヨと呼ばれてきた者の悲哀を感じるけどさ

早速イライラすんなってw笑っちゃうだろw

もしも、おまえがネトウヨと呼ばれてきたならネトウヨのまま強く生きていけばいいんじゃねw
おそらくナイキの中の人もそう言うと思うよw

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/04(金) 22:21:19.06 ID:VvAFIdkSH.net
>>132
死ねよネトウヨ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/04(金) 22:47:18.18 ID:dcY1lPVGK.net
>>128
対話して差別主義者は何をどう被差別者達に譲歩するんだ?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/04(金) 22:51:47.25 ID:dcY1lPVGK.net
公民権運動の時代からどれだけ経ってると思ってるんだ
あれを経てまだ差別がなくならないんだからもう差別主義者と話し合いなんてする必要はない。
差別主義者は殲滅すべきなんだよ。

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/04(金) 22:59:35.69 ID:rDTZ01yj0.net
まあ、ジャップ社会に照らし合わせるなら同調圧力っていうか同化圧力なんだよな

「普通」を唯一の正解とするジャップだからこそありがちな、間違ってるのは同化しようとしないあいつらのほうだ!多様性なんて糞くらえ!みたいな態度ね
俺様は普通の日本人様だぞ!それを誇りに思って何が悪い!おまえらは普通じゃないくせにそれを利権として利用するなクズが!みたいなさw

分断が進むアメリカと、BLMに発狂する人達と、その様子を自分達の社会にも当てはめながらBLMに発狂するジャップ、
みたいな視点でこの辺の社会的心理現象について言論人は解説するべきだよな

大阪なおみがクロンボ黙れ!と叩かれまくった理由を解説しないとジャップとしても前に進めないよね

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/04(金) 23:11:50.08 ID:KS00Pwv80.net
キチガイマイノリティが発狂してて草

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/04(金) 23:12:56.06 ID:dcY1lPVGK.net
>>143
“同化主義レイシスム”だな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 05:49:26.06 ID:W8dOyHwT0.net
ネトウヨ「お前チョンだろ!」
パヨク「お前ネトウヨだろ!」

差別問題って対話でしか解決しないのに、レッテル貼りという対話を阻害する行為をして勝った気になってる
ネトウヨは韓国人を差別して自分たちの肯定感を得て、パヨクはネトウヨを貶して自分たちの肯定感を得る
そこには差別問題を解決しようなんて意図はまるでない

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 12:09:29.43 ID:H+AG+WEAd.net
ははは

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 12:19:24.86 ID:rPwh0lfD0.net
ネトウヨはマジョリティじゃねーだろ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 12:57:30.76 ID:N2wmOlUkK.net
>>146
女性や障害者への差別を禁止する法律ができて、ヘイトスピーチを禁止する法律ができてなお差別をやめない相手といったい何を話し合えというの?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 13:04:11.77 ID:UXEhCnZ6d.net
>>148
「普通の日本人」って私はマジョリティです!って意味でしょ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 13:15:03.46 ID:AkcABu3t0.net
ゲームオブスローンズのマージョリーかわいい

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 13:16:30.03 ID:a+fGI5Ya0.net
いつからマジョリティと思ってた?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 13:19:09.99 ID:YLBr2PwD0.net
>>146
差別は差別する側だけに問題があるので対話は不可能
人を刺したら喧嘩両成敗は通用しないのと同じ

この数が多い方が正義というの日本の宿痾なんだろう
戦前戦中中国大陸で生活してた大勢の日本人を中国人が観察してたわけだが
一人だと礼儀正しいのに群れると途端に野蛮になるってのは大勢証言してるんだよなぁ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 13:23:57.24 ID:Ya6Ov/WsM.net
自分がマジョリティだという確信はどこから湧いてくるのだろうか

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 13:24:57.40 ID:l8YJHGzB0.net
普通の日本人様はなんで自分が普通じゃないと思い至らないんだ?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 13:32:03.37 ID:uN/DHRkBa.net
日本人そのものがマイノリティなのにね

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 15:24:49.69 ID:dqT6TtNia.net
>>153
あのさあ……
>>115みたいに説明してんだろ……
差別問題についての理解が浅すぎぞ?

総レス数 157
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200