2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

次世代マルクス主義者「広告業、金融業や保険業みたいなクソ職が介護や農業や小売より崇められてる」 [412864614]

110 :I WAS NOT ABE &維新 竹中維新絶対ダメ警報 :2020/12/04(金) 22:27:58.54 ID:gHdhEXVq0.net
>>103
俺は自分は学問系だとリベラルアーツ(文系理想主義)系列だと思わざるを得ないが、やはり社会学というものは軽蔑してる

小説だとジョン・アーヴィングが好きだけど、あれの中でも社会学や心理学をこき下ろしてるのを見て、うん、そうだよな、と思うし

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/04(金) 22:28:42.51 ID:zCfsq//K0.net
>>104
正しいっていうか、例えば農協あるじゃん
最近の農家は農協通さずにメルカリとかで売り買いしてたりするじゃん
それは農協を通すメリットがなくて、直接取引した方が儲けが出るから
この場合、農協は手数料相当の付加価値を与えれていないからだと言える

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/04(金) 22:30:07.70 ID:tvTbT1o50.net
>>107
自分への批判的なレスを見て持つ感想が「なるほど、こいつらは環境のせいにばかりする底辺だ」なのか?
読解力ないと言うよりはちゃんと文章を読む気もなくレッテル貼りしたいだけのマウンティングネオリベマンじゃんお前

>>110
俺も人文の果たす役割は極めて大きいと思うが社会学者だけはナシだと思ってるわ
特に社会学者はメディア露出度とクソさが綺麗に比例する

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/04(金) 22:37:39.86 ID:7tnqiE4D0.net
>>101
>>1の文中でも言ってるけどそれ言い出すと人間がそもそも要らんのよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/04(金) 22:40:33.22 ID:SKKLyT8M0.net
こういう記事や本がブルシットジョブと言われたらどうするんだろうねこの人ら

115 :I WAS NOT ABE &維新 竹中維新絶対ダメ警報 :2020/12/04(金) 22:54:28.18 ID:gHdhEXVq0.net
>>111
いや、その付加価値という概念は言う程正しいだろうか?という話なんだけど

116 :I WAS NOT ABE &維新 竹中維新絶対ダメ警報 :2020/12/04(金) 22:55:35.94 ID:gHdhEXVq0.net
>>114
それはそれで本望では

良くも悪くも、付加価値と言うのになにか違和感は感じる人だろうし

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/04(金) 23:00:03.60 ID:aYg8mSrq0.net
トレーダーはいらねえけど融資、保険はいる

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/04(金) 23:05:53.59 ID:zCfsq//K0.net
>>115
具体的にはどういうことや?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/04(金) 23:07:47.29 ID:mqRm1Sgk0.net
ではなぜエッセンシャルじゃない虚業に多額の対価が払われるんだ?
やっぱりエッセンシャルだから対価が発生してるんじゃないか?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/04(金) 23:09:08.45 ID:P41nxLMS0.net
この人のことは知らなかった ただ疎外論をマルクスに読むのは危うい気がする
釈迦も孔子も有益な生産をしないということでその存在を否定した
そう安藤昌益を思い出した
まあ斉藤さんの本読んでないから確かなことは言えん 今度読んでみます

121 :I WAS NOT ABE &維新 竹中維新絶対ダメ警報 :2020/12/04(金) 23:09:56.55 ID:gHdhEXVq0.net
>>118
マルクス主義以前に、俺は「利子」というものを問題視してるのよ

それと付加価値とは等価交換なのかどうかとも

122 :I WAS NOT ABE &維新 竹中維新絶対ダメ警報 :2020/12/04(金) 23:10:55.61 ID:gHdhEXVq0.net
>>117
融資と保険は必要

なんでだろうか?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/04(金) 23:11:08.49 ID:zCfsq//K0.net
ここでいう有益な生産って何や?
物質的でないものは有益な生産ではないと見做すんか?
でもそうなると小売も虚業になるよな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/04(金) 23:12:31.75 ID:zCfsq//K0.net
>>121
機会損失なんてものは存在しないということか?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/04(金) 23:17:15.01 ID:x14lkH+SM.net
エッセンシャルワークを重視しない限り東京一極集中は止まらない

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/04(金) 23:21:39.73 ID:J4Q3Shafa.net
>>20
各店舗を管理してる人はおかしいくらいにサービス残業漬けで異常な低賃金だぞ
セルフレジはまだ普及してないしセルフレジと店員のレジがあったら店員の方に列を作る時点でレジ店員が必要とされてると言える
今後AIに取って代わられようが今現在必要不可欠な仕事を奴隷待遇でやってることに変わりはないだろ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/04(金) 23:22:19.23 ID:dbGnpU+n0.net
労働の疎外はつらいねんな…

128 :I WAS NOT ABE &維新 竹中維新絶対ダメ警報 :2020/12/04(金) 23:23:02.57 ID:gHdhEXVq0.net
>>124
ない

それこそ最大の幻想だ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/04(金) 23:23:57.66 ID:Xjh9DZUe0.net
希少性があるから価値が生まれるんだよ
空気は欠かせないものだがたくさんあるから価値は低い
しかし宇宙だと少ないから貴重で価値がでてくる

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/04(金) 23:24:19.11 ID:tvTbT1o50.net
>>128
ミヒャエルエンデのモモとか好きそう

131 :I WAS NOT ABE &維新 竹中維新絶対ダメ警報 :2020/12/04(金) 23:28:21.08 ID:gHdhEXVq0.net
>>130
機会損失は実在する?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/04(金) 23:28:48.09 ID:v0ZH4cKY0.net
>>14
ないと困るけどノルマに追われた営業はいらんよな
もうそういう時代じゃないのに

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/04(金) 23:36:05.97 ID:zCfsq//K0.net
>>128
幻想とする根拠というよりも、価値とはどういう定義なのかを聞いた方がよさそうだな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/04(金) 23:38:33.66 ID:qX4H7ephM.net
>SDGsは「大衆のアヘン」。

いわゆる進歩的メディアも含めて総出で推進してるところに
一人でケチつけ始めるっていう根性が気に入ったw

135 :I WAS NOT ABE &維新 竹中維新絶対ダメ警報 :2020/12/04(金) 23:38:46.43 ID:gHdhEXVq0.net
>>133
価値がなにか?

「人間という生物が生み出す幻想」

と俺はずっと思い続けて、人間というものについて考え続けてるけど

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/04(金) 23:39:51.51 ID:AdKIAY0s0.net
広告業、金融業、保険業とかって少人数でやってるから(やれるから)儲けられて高給取りなんじゃね。そして給料高いと崇められる。

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/04(金) 23:40:22.73 ID:zCfsq//K0.net
>>131
機会損失って突き詰めると命の価値のことだと思うのよ
例えば延々と食料を得る機会が得られなかった場合、人間に待つのは餓死なわけだ
ここで人間が死ぬことが損失と見做されない場合、機会損失は存在しない
命の価値があると思う人間は砂漠の水に高値をつけるわけだ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/04(金) 23:41:56.26 ID:Xjh9DZUe0.net
情報の非対称が実際の問題
雇用する側は履歴書や面接でたくさん情報を集められるが雇用される側は企業の金の流れや人の情報が全然ない
あったとしても理解してない
万人に開かれた公平な市場じゃないからこうなるんだわ

139 :I WAS NOT ABE &維新 竹中維新絶対ダメ警報 :2020/12/04(金) 23:42:01.01 ID:gHdhEXVq0.net
>>137
なんで突き詰めるの?

どういう世界デザインなんだろ

世界は有限であり、競争社会という感じ?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/04(金) 23:44:18.15 ID:zCfsq//K0.net
>>135
その定義なら機会損失は幻想と言えるだろうね
ただその場合そもそも議論の余地もそれこそ価値もないからここで終了だけどね

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/04(金) 23:45:48.35 ID:HjymwOZD0.net
小売りが今後どう変化していくかは興味あるな
東京で自販機だけのコンビニが試験運用されていると聞いたことがあるし

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/04(金) 23:46:52.43 ID:zCfsq//K0.net
>>139
世界が有限なんじゃなくて、人の命が有限であるということだよ

143 :I WAS NOT ABE &維新 竹中維新絶対ダメ警報 :2020/12/04(金) 23:50:18.30 ID:gHdhEXVq0.net
>>140
君は違う世界デザインがあるんだろうか

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/04(金) 23:51:24.85 ID:Y6iMLgjA0.net
リモートで済む仕事なんて虚業だよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/04(金) 23:51:56.06 ID:oGWcIozq0.net
機会損失を防ぐために大量の食品が廃棄されてるのは良くないなと思う
資本家の金儲けのために意味もなく有限の大地が疲弊して良いのだろうか

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/04(金) 23:56:10.34 ID:zCfsq//K0.net
>>143
世界デザインが何か知らないけど
単に前提条件が違うだけだよ
価値が人の生み出す幻想なら、そもそも価値について議論する意味なんてあるの?

147 :I WAS NOT ABE &維新 竹中維新絶対ダメ警報 :2020/12/04(金) 23:59:12.91 ID:gHdhEXVq0.net
>>146
君の世界デザインとかはあるの?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 00:01:02.04 ID:VgzQjoWA0.net
>>147
世界デザインが何か知らないと言ってる人間にその質問してどうするの?
せめて世界デザインの説明をしようよ

149 :I WAS NOT ABE &維新 竹中維新絶対ダメ警報 :2020/12/05(土) 00:06:57.22 ID:UvI6dxsT0.net
>>148
世界は、なんだかんだで理性で前進するというデザインだよ

人間は、「そうさせる」的な

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 00:08:49.28 ID:Gq9n7BFiK.net
金融は元からだろ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 00:10:18.63 ID:VgzQjoWA0.net
>>149
君の世界デザインについてじゃなくて
世界デザインという言葉の意味や定義について聞いてるんだけど…

152 :I WAS NOT ABE &維新 竹中維新絶対ダメ警報 :2020/12/05(土) 00:13:08.45 ID:UvI6dxsT0.net
>>151
世界デザイン、というもので言うならそもそもマルクスより現実的なの出来てた人はいない

資本主義というものをちゃんと分かれば尚更だけど

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 00:14:09.01 ID:VgzQjoWA0.net
>>152
俺の言ってることわかる?

154 :I WAS NOT ABE &維新 竹中維新絶対ダメ警報 :2020/12/05(土) 00:14:56.30 ID:UvI6dxsT0.net
俺自身の世界史の考え方、捉え方はアナール派だと思います

経済史が人類史の根本だと思うし

155 :I WAS NOT ABE &維新 竹中維新絶対ダメ警報 :2020/12/05(土) 00:15:37.95 ID:UvI6dxsT0.net
>>153
なんだっけ?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 00:16:12.04 ID:BXTpAcZ80.net
経済思想家とかいう最底辺の職はええんか

157 :I WAS NOT ABE &維新 竹中維新絶対ダメ警報 :2020/12/05(土) 00:19:14.95 ID:UvI6dxsT0.net
>>153
なんだっけ?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 00:32:23.67 ID:KdDuzjGx0.net
>>58
資格なんか持ってても介護なんて糞だぞ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 00:34:59.58 ID:v/eE3Jqy0.net
MANKIND〜人間史/わたしたちの物語〜 第4話解説
4,396 回視聴 2012/11/01
 https://youtu.be/ue_nCYYHRG0?list=PLYvE8Cdv8PXqbAIYR6wVc2JDV3SQTtcIo

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 00:38:53.68 ID:pvLWXsPt0.net
>>40
 一般というのが何を指すのかによるが、自民党は文系の教授なんぞいらんと思っていて、国民はその自民党を圧倒的に支持しているという現実は直視すべきだと思うぞ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 01:12:38.70 ID:Em53uwal0.net
保険があるから挑戦できる
金融があるから挑戦できる
広告は別に無くても良いかな?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 01:59:35.79 ID:LXkML6Q/0.net
ブルシット・ジョブはケンモメン必読

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 02:21:20.87 ID:lqwLzYikd.net
広告業とか何を偉そうにしてんだあいつら

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 02:40:41.46 ID:YNRKWS310.net
市場経済破壊は経済民主主義の破壊、エリートが支配する統制経済への道

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 02:43:02.12 ID:vfDwiyR20.net
内田先生が読んでたからもうブルシットジョブは読んだんよ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 03:20:21.79 ID:8eaH+pA90.net
グルーバー死んじゃって残念ね

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 03:23:07.36 ID:PKt0IiDBd.net
営業がなきゃ仕事はないし銀行が金貸さなきゃ事業も興せないし

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 03:32:49.66 ID:amgLjqVEa.net
広告って言うけど例えば江戸時代の店が店先に提灯掲げたのも広告なんだが、それを虚業って言うのは違うだろ。
マーケティングと広告を混同するなよ。

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 05:49:55.24 ID:enft8a260.net
資本主義は金を産み出せるものが偉いからな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 06:06:35.67 ID:ZqFJyyOk0.net
今の時代広告なしじゃビジネスなんてほとんど成り立たないだろ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 06:12:41.55 ID:C8i5UHkM0.net
虚業を潰す仕事を儲けられるように出来ないかな
例えば炎上利用して敵対企業の広告潰したり
漫画家の不祥事暴いて一生世に出られなくしてやるとか

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 06:57:13.93 ID:1xxgs986M.net
マナー講師とかコンサルだな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 07:01:54.89 ID:A42PyyXFr.net
広告ディストピアというSFジャンルが昔あったんだよな
企業に洗脳されすぎでおかしくなった未来社会を描いた

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 08:48:44.21 ID:A42PyyXFr.net
中世の教会の聖務みたいなもんだわな
宗教改革は贅肉をそぐ質素革命だった

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 09:03:39.32 ID:A42PyyXFr.net
広告=宗教
イデアとしてはどちらも阿片

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 10:45:26.26 ID:s7MvbHH4a.net
>>14
独身なのに入らないといけないと思い込んで入らせられる生命保険
医療保険
がん保険
ほとんど元が取れない仕組みになってる車両保険
地震保険
ペット保険
外貨建て保険
学資保険
ボッタクリ投資信託とも言える年金保険




クソみたいな保険ばっかりだろ。
火災保険、自動車の任意保険、冬だけ入れる車両保険くらいだろうな、必要な保険なんて。
生命保険なんかに入るより毎年人間ドックを受けて、余剰資金をS&P500や先進国株式に投資してた方が堅実。

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 10:50:58.97 ID:yRrqKCvC0.net
>>176
任意じゃん
それくらい自分で判断できるだろう

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 11:22:29.44 ID:s7MvbHH4a.net
>>177
出来るわけないじゃんほとんど誰も社会に出て保険の仕組みや投資について学んでないんだから。

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 12:05:19.26 ID:lGtchkZl0.net
相変わらずそっち系はブルシットジョブとかネーミングセンスが気持ち悪い。

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 12:24:11.64 ID:71nGhANea.net
デヴィッドグレーバー死んじゃったね

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 12:48:05.17 ID:yRrqKCvC0.net
>>178
そんなの自分で学べよ
お前は親は教師にセックス教わるのか

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 12:51:35.02 ID:hnhksmKcM.net
古代から現代まで科学がどれほど進歩しても庶民の労働時間や労働の割に合わなさが減らない
科学進歩は搾取者、資本家のために悪用されるものでしかない証拠

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 13:02:43.08 ID:h4mw2PiDM.net
枝野は介護職を優遇するように、極めて強く主張してたな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 13:12:03.35 ID:L/4i+Ry9d.net
電通に中抜きさせるのが自民党
博報堂、シールズの中抜きさせるのが立憲民主党

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 13:14:10.57 ID:sm9qkkF+0.net
世の中まだまだ余裕があるってこと

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 13:59:32.21 ID:ivGoQF6nM.net
>>182
行き着いたのが産まれない方が幸せって事実

総レス数 186
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200