2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

次世代マルクス主義者「広告業、金融業や保険業みたいなクソ職が介護や農業や小売より崇められてる」 [412864614]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/04(金) 21:11:00.17 ID:H873mSMD0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/3.gif
SDGsは「大衆のアヘン」。資本主義に緊急ブレーキを!
経済思想家・斎藤幸平氏に聞く【前編】
斎藤 幸平 プロフィール
意味のない仕事が生み出す労働の「疎外」
――考えてみれば、そもそも化粧品のパッケージデザインをピクセル単位で調整したりすることに多大な労働力を割き、わずかな差異に人々を熱狂させるというのは、労働の目的からも、商品のもともとの効用からも相当にかけ離れているといえます。

斎藤 マーケティングや広告、コンサルティング、金融業や保険業といった「重要そうに見える仕事」は、実は社会にとって本当に重要なものを生産していないのではないか。そのことに、仕事をしている本人たちも薄々気が付いているのではないか。そういう仕事を「ブルシット・ジョブ」(くそくだらない仕事)と呼んだのがデヴィッド・グレーバーですが、その指摘に耳を傾けるべきだと思います。コロナ禍で明らかになったように、本当に社会の役に立っている仕事、エッセンシャル・ワークは、医療や介護、教育や農業など、別の分野にあるのです。

photo by iStock
――しかも「重要そうに見える仕事」に就く人は、しばしば高給取りです。現場で汗水流している人が安月給で、一方のハイクラスビジネスマンがブランド物を身につけながらエアコンのきいた部屋で会議やタイピングをしている。そんなコントラストが現実にある。彼らに比して「下」と見做されがちな現場の「働かされている感」は大きな問題で、それはマルクスのいう「疎外」の表れです。

斎藤 その「疎外」に別表現を与えたのがグレーバーだと思っています。「ブルシット・ジョブ」にリソースの多くが投入されている事態は、疎外の極致です。「この仕事に意味があるのかな……」と本人も思っているような業務、たとえば先ほどのコンサルティングなどもそうですが、プレゼン用の資料をやたらに作り込むとか、無駄な会議をたくさん開くとか、そういった仕事が積み重なっている。そんなことに膨大なコストをかけてどうするのかという話です。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/77156?page=2

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/04(金) 23:40:22.73 ID:zCfsq//K0.net
>>131
機会損失って突き詰めると命の価値のことだと思うのよ
例えば延々と食料を得る機会が得られなかった場合、人間に待つのは餓死なわけだ
ここで人間が死ぬことが損失と見做されない場合、機会損失は存在しない
命の価値があると思う人間は砂漠の水に高値をつけるわけだ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/04(金) 23:41:56.26 ID:Xjh9DZUe0.net
情報の非対称が実際の問題
雇用する側は履歴書や面接でたくさん情報を集められるが雇用される側は企業の金の流れや人の情報が全然ない
あったとしても理解してない
万人に開かれた公平な市場じゃないからこうなるんだわ

139 :I WAS NOT ABE &維新 竹中維新絶対ダメ警報 :2020/12/04(金) 23:42:01.01 ID:gHdhEXVq0.net
>>137
なんで突き詰めるの?

どういう世界デザインなんだろ

世界は有限であり、競争社会という感じ?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/04(金) 23:44:18.15 ID:zCfsq//K0.net
>>135
その定義なら機会損失は幻想と言えるだろうね
ただその場合そもそも議論の余地もそれこそ価値もないからここで終了だけどね

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/04(金) 23:45:48.35 ID:HjymwOZD0.net
小売りが今後どう変化していくかは興味あるな
東京で自販機だけのコンビニが試験運用されていると聞いたことがあるし

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/04(金) 23:46:52.43 ID:zCfsq//K0.net
>>139
世界が有限なんじゃなくて、人の命が有限であるということだよ

143 :I WAS NOT ABE &維新 竹中維新絶対ダメ警報 :2020/12/04(金) 23:50:18.30 ID:gHdhEXVq0.net
>>140
君は違う世界デザインがあるんだろうか

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/04(金) 23:51:24.85 ID:Y6iMLgjA0.net
リモートで済む仕事なんて虚業だよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/04(金) 23:51:56.06 ID:oGWcIozq0.net
機会損失を防ぐために大量の食品が廃棄されてるのは良くないなと思う
資本家の金儲けのために意味もなく有限の大地が疲弊して良いのだろうか

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/04(金) 23:56:10.34 ID:zCfsq//K0.net
>>143
世界デザインが何か知らないけど
単に前提条件が違うだけだよ
価値が人の生み出す幻想なら、そもそも価値について議論する意味なんてあるの?

147 :I WAS NOT ABE &維新 竹中維新絶対ダメ警報 :2020/12/04(金) 23:59:12.91 ID:gHdhEXVq0.net
>>146
君の世界デザインとかはあるの?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 00:01:02.04 ID:VgzQjoWA0.net
>>147
世界デザインが何か知らないと言ってる人間にその質問してどうするの?
せめて世界デザインの説明をしようよ

149 :I WAS NOT ABE &維新 竹中維新絶対ダメ警報 :2020/12/05(土) 00:06:57.22 ID:UvI6dxsT0.net
>>148
世界は、なんだかんだで理性で前進するというデザインだよ

人間は、「そうさせる」的な

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 00:08:49.28 ID:Gq9n7BFiK.net
金融は元からだろ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 00:10:18.63 ID:VgzQjoWA0.net
>>149
君の世界デザインについてじゃなくて
世界デザインという言葉の意味や定義について聞いてるんだけど…

152 :I WAS NOT ABE &維新 竹中維新絶対ダメ警報 :2020/12/05(土) 00:13:08.45 ID:UvI6dxsT0.net
>>151
世界デザイン、というもので言うならそもそもマルクスより現実的なの出来てた人はいない

資本主義というものをちゃんと分かれば尚更だけど

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 00:14:09.01 ID:VgzQjoWA0.net
>>152
俺の言ってることわかる?

154 :I WAS NOT ABE &維新 竹中維新絶対ダメ警報 :2020/12/05(土) 00:14:56.30 ID:UvI6dxsT0.net
俺自身の世界史の考え方、捉え方はアナール派だと思います

経済史が人類史の根本だと思うし

155 :I WAS NOT ABE &維新 竹中維新絶対ダメ警報 :2020/12/05(土) 00:15:37.95 ID:UvI6dxsT0.net
>>153
なんだっけ?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 00:16:12.04 ID:BXTpAcZ80.net
経済思想家とかいう最底辺の職はええんか

157 :I WAS NOT ABE &維新 竹中維新絶対ダメ警報 :2020/12/05(土) 00:19:14.95 ID:UvI6dxsT0.net
>>153
なんだっけ?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 00:32:23.67 ID:KdDuzjGx0.net
>>58
資格なんか持ってても介護なんて糞だぞ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 00:34:59.58 ID:v/eE3Jqy0.net
MANKIND〜人間史/わたしたちの物語〜 第4話解説
4,396 回視聴 2012/11/01
 https://youtu.be/ue_nCYYHRG0?list=PLYvE8Cdv8PXqbAIYR6wVc2JDV3SQTtcIo

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 00:38:53.68 ID:pvLWXsPt0.net
>>40
 一般というのが何を指すのかによるが、自民党は文系の教授なんぞいらんと思っていて、国民はその自民党を圧倒的に支持しているという現実は直視すべきだと思うぞ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 01:12:38.70 ID:Em53uwal0.net
保険があるから挑戦できる
金融があるから挑戦できる
広告は別に無くても良いかな?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 01:59:35.79 ID:LXkML6Q/0.net
ブルシット・ジョブはケンモメン必読

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 02:21:20.87 ID:lqwLzYikd.net
広告業とか何を偉そうにしてんだあいつら

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 02:40:41.46 ID:YNRKWS310.net
市場経済破壊は経済民主主義の破壊、エリートが支配する統制経済への道

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 02:43:02.12 ID:vfDwiyR20.net
内田先生が読んでたからもうブルシットジョブは読んだんよ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 03:20:21.79 ID:8eaH+pA90.net
グルーバー死んじゃって残念ね

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 03:23:07.36 ID:PKt0IiDBd.net
営業がなきゃ仕事はないし銀行が金貸さなきゃ事業も興せないし

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 03:32:49.66 ID:amgLjqVEa.net
広告って言うけど例えば江戸時代の店が店先に提灯掲げたのも広告なんだが、それを虚業って言うのは違うだろ。
マーケティングと広告を混同するなよ。

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 05:49:55.24 ID:enft8a260.net
資本主義は金を産み出せるものが偉いからな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 06:06:35.67 ID:ZqFJyyOk0.net
今の時代広告なしじゃビジネスなんてほとんど成り立たないだろ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 06:12:41.55 ID:C8i5UHkM0.net
虚業を潰す仕事を儲けられるように出来ないかな
例えば炎上利用して敵対企業の広告潰したり
漫画家の不祥事暴いて一生世に出られなくしてやるとか

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 06:57:13.93 ID:1xxgs986M.net
マナー講師とかコンサルだな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 07:01:54.89 ID:A42PyyXFr.net
広告ディストピアというSFジャンルが昔あったんだよな
企業に洗脳されすぎでおかしくなった未来社会を描いた

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 08:48:44.21 ID:A42PyyXFr.net
中世の教会の聖務みたいなもんだわな
宗教改革は贅肉をそぐ質素革命だった

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 09:03:39.32 ID:A42PyyXFr.net
広告=宗教
イデアとしてはどちらも阿片

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 10:45:26.26 ID:s7MvbHH4a.net
>>14
独身なのに入らないといけないと思い込んで入らせられる生命保険
医療保険
がん保険
ほとんど元が取れない仕組みになってる車両保険
地震保険
ペット保険
外貨建て保険
学資保険
ボッタクリ投資信託とも言える年金保険




クソみたいな保険ばっかりだろ。
火災保険、自動車の任意保険、冬だけ入れる車両保険くらいだろうな、必要な保険なんて。
生命保険なんかに入るより毎年人間ドックを受けて、余剰資金をS&P500や先進国株式に投資してた方が堅実。

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 10:50:58.97 ID:yRrqKCvC0.net
>>176
任意じゃん
それくらい自分で判断できるだろう

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 11:22:29.44 ID:s7MvbHH4a.net
>>177
出来るわけないじゃんほとんど誰も社会に出て保険の仕組みや投資について学んでないんだから。

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 12:05:19.26 ID:lGtchkZl0.net
相変わらずそっち系はブルシットジョブとかネーミングセンスが気持ち悪い。

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 12:24:11.64 ID:71nGhANea.net
デヴィッドグレーバー死んじゃったね

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 12:48:05.17 ID:yRrqKCvC0.net
>>178
そんなの自分で学べよ
お前は親は教師にセックス教わるのか

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 12:51:35.02 ID:hnhksmKcM.net
古代から現代まで科学がどれほど進歩しても庶民の労働時間や労働の割に合わなさが減らない
科学進歩は搾取者、資本家のために悪用されるものでしかない証拠

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 13:02:43.08 ID:h4mw2PiDM.net
枝野は介護職を優遇するように、極めて強く主張してたな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 13:12:03.35 ID:L/4i+Ry9d.net
電通に中抜きさせるのが自民党
博報堂、シールズの中抜きさせるのが立憲民主党

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 13:14:10.57 ID:sm9qkkF+0.net
世の中まだまだ余裕があるってこと

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 13:59:32.21 ID:ivGoQF6nM.net
>>182
行き着いたのが産まれない方が幸せって事実

総レス数 186
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200